タグ

警察に関するsyujisumeragiのブックマーク (9)

  • 「隠れてないで出てきなさい!」 大阪府警が警察官募集ポスター - MSN産経ニュース

    「隠れてないで出てきなさい!」。大阪府警は3月1日から始める平成22年度第1回(春)警察官採用の募集に伴い、こんなキャッチフレーズのポスターを作製した。 ポスターはコンペに出品された50作品から選ばれた。若者が就職先を模索している状態を“立てこもり”と見立て、そこから抜け出て警察官を目指してほしいとの思いが込められているという。 募集は男性約410人、女性約50人。ポスターには「優秀な若者に告ぐ」とあるが、担当者は「能力も大事だが、何よりも志が重要。正義感とやる気のある人に来てほしい」と話している。

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2010/02/25
    最近の機動隊はひきこもりを引きずり出すくらいしかお仕事がないんですね。わかります。
  • 保護者同伴で暴走族解散式(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    15〜17歳の少女8人で活動していた暴走族グループの解散式が13日、愛知県警中村署であり、保護者も参加して解散宣言をした。 メンバーは暴走族の象徴の特攻服を提出、署から記念品として「ONE STEP FOR TOMORROW」(あすへの一歩)のメッセージ入りの携帯ストラップを贈られた。 保護者参加の異例の解散式にこぎ着けた中村署の担当者は「子供たちが勇気を持って解散を決断した。親にも『参加することで子を認める気持ちを示してほしい』と説得した」。 【関連記事】 ・ ■写真でみる■ 上原美優に衝撃過去!暴走族、自殺未遂も ・ 暴走族取り締まり中、警察車両が誤発進 2人軽傷 ・ “無名”の暴走少年、交番にコーン投げつけ逮捕 ・ 集まる場所ない? 道路混雑で暴走族出番なし ・ バイクで暴走!! 不良少年に“小型化の波”

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2009/06/14
    本人達が納得してやっていようと、こういうやり方に反発をする人間は存在する。/若者による警官襲撃や交番襲撃のニュースとか聞くと、警察が若者を抑圧する装置になってきているなあと思う。
  • 小6男児「警察官のように」尾行、窃盗犯逮捕に協力(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    21日午後3時頃、仙台市青葉区旭ヶ丘の古屋の駐車場で、小6の男児(11)が、駐車中の同店経営の男性(45)の乗用車から、男が段ボール箱を持って走り去るのを目撃した。 男児は徒歩で1キロ以上尾行し、男が自宅アパートに入るのを確認。近くの交番に届け出、駆け付けた仙台北署員が男を窃盗容疑で緊急逮捕した。 発表によると、逮捕されたのは、同区旭ヶ丘、会社員石垣亮容疑者(28)で、アダルトDVD20(時価7万円相当)入りの段ボール箱を盗んだ疑い。 男児は「警察官になったみたいで、ワクワクしながら追いかけた」と話している。同署は「正義感旺盛で、将来有望な少年。警察官になってくれたら最高」と話し、表彰を検討している。

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2009/02/22
    携帯を持っているならその場で気付かれないように110番しましょう。尾行とかあぶないです。
  • 職務質問されたらこれを見せて下さい

    A Wealth of Information at Your Fingertips Store and Bookmark Documents Share Documents Privately Reach Millions of People

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2009/02/07
    この弁護士のもとで警察と闘うのでなければ使わないほうがいい。おそらく貰った人は「書面を見せたうえで何かされたら弁護士に連絡しなさい」と言われてる筈。「効果なかったぞ!」ってクレームはありえん。
  • 「県警本部長を呼べ!」 警察庁キャリアが成田空港で暴言 - MSN産経ニュース

    警察庁の30代男性警視が昨年末、成田空港手荷物検査場で、国際線航空機内への持ち込みが禁止されている100ミリリットルを超える液体を持ち込もうとして女性検査員にとがめられた際、暴言を吐いたうえ、手荷物を載せるトレーを投げる暴行を加えていたことが15日、分かった。 同庁によると、男性警視は人事課課長補佐。 手荷物検査を請け負う財団法人・空港保安事業センター(成田市)は千葉県警に被害届を提出、県警は暴行容疑で捜査している。 関係者などによると、警視は昨年12月24日正午ごろ、成田空港第2ターミナルの手荷物検査場で、テロ対策のため国際線の客室内に持ち込みが禁止されている150ミリリットル容器に入った男性用化粧水を持ち込もうとした。30代の女性検査員が持ち込み禁止を説明したところ、「警察官だから持って行ってもいいじゃないか」「千葉県警部長を呼べ」などと暴言を吐いたうえ、検査対象物を載せるトレーを放

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2009/01/15
    この手合いはお客さま扱いして「防犯のためにお願いしております」と趣旨の理解を求めると警官の俺を疑うのかって言い始める。さりげなく「規則でそう決まってんだよハゲ」と言ったほうが通じる。
  • 暴れた少年に睡眠導入剤注射、警官が押さえつけ3時間後死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    12日午後10時頃、北海道滝川市大町の滝川市立病院で、保護されていた芦別市の無職男性(18)が暴れ出し、通報を受けた滝川署員3人が押さえつけて看護師が睡眠導入剤を注射したところ、約3時間後に死亡した。 同署は13日午後から司法解剖を行い、死因を調べる。 滝川署の発表によると、男性は両親と弟妹3人の6人家族。12日午後5時20分頃、「家の中で兄が暴れている」と110番があり、駆けつけた芦別署員がパトカーで同病院まで連れてきていた。

  • 【振り込め詐欺犯の独白(上)】芸能事務所立ち上げたかった 資金づくりのため、誘われ、詐欺グループに (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【振り込め詐欺犯の独白(上)】芸能事務所立ち上げたかった 資金づくりのため、誘われ、詐欺グループに (1/3ページ) 2008.11.23 16:26 詐欺犯からの接触 10月上旬、産経新聞の警視庁担当記者宛てに1通の手紙が届いた。 「振り込め詐欺の加害者として貴社に私を取材していただきたい」 「振り込め詐欺をなくすために協力させていただきたい」 都内の拘置施設に勾留中の男(52)からだった。 署では留置番号「1番」と呼ばれている。 振り込め詐欺の一種「融資保証金詐欺」の主犯格として詐欺罪で起訴された。 産経新聞が9月28日から社会面で3回連載した『撲滅 振り込め詐欺』を読み、手紙を出したという。 真意を聞くため、記者は拘置施設に行った。 接見室でしばらく待つと、厚さ1センチほどの強化プラスチック板の向こうに、ほほ笑みをたたえた男が姿を見せた。短く刈られた白髪交じりの髪、地味なスエットの

  • 振り込め詐欺で簡単に口座が凍結できると別の問題が発生するよ - novtan別館

    身内が亡くなった時に色々面倒な思いを経験したことがある人は、当に必要なときに口座が凍結されていると大変だという実感はあるのではないでしょうか。個人ですらそうですから、法人では尚更。 振り込め詐欺に勘違いされたという事例。 判決によると、原告の旅行会社(東京都新宿区)は06年11月、大分県内に住む女性会員(31)が会費を滞納していたため、父親に請求書を送付。女性は結局は3万1500円を振り込んだが、「身に覚えがない」と話したため、父親が振り込め詐欺と勘違いし、大分県警に相談をした。 県警は、これまでにも旅行会社名による架空請求の苦情や相談を受けていたため、振り込め詐欺の可能性が高いと判断。振込先の口座があった銀行に依頼し、口座を凍結させた。 端二三彦裁判官は大分県警の対応について「口座凍結を依頼する前に旅行会社と女性から事情を聴き、双方の説明の真偽を検討する義務があった」と指摘。500万円

    振り込め詐欺で簡単に口座が凍結できると別の問題が発生するよ - novtan別館
    syujisumeragi
    syujisumeragi 2008/11/16
    払うべきものを払わないでいたのは悪いが、家族に知られたくないからウソつくってそんなに悪いことか? 警察の要請がなければ口座凍結なんてしないわけで、これは警察の責任だろう。
  • 中国も日本もさして変わらないとこあるよねぇ。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 中国も日もさして変わらないとこあるよねぇ。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2008-08-24 06:47:00

    syujisumeragi
    syujisumeragi 2008/08/24
    なお、西村(ひろゆき)さんは「交通違反のもみ消し方」を書いていた人です。
  • 1