タグ

2017年12月30日のブックマーク (7件)

  • 「美しいサービスだけが生き残る」 クラシコム×ログミーが語る、これからのメディア事業

    「小さい頃からコンテンツを異常に消費してきた」 川原崎晋裕氏(以下、川原崎):僕、「北欧、暮らしの道具店」をメディアとして前から注目していたんです。すごく変なメディアがあるなと(笑)。 青木耕平氏(以下、青木):(笑)。 川原崎:青木さんはもともとメディアがお好きだったんですか? 青木:僕自身、メディア人としてのバックボーンなどまったくなかったんです。でも、おそらく小さい頃からコンテンツを異常に消費してきたんだと思うんですよね。 川原崎:消費? 青木:はい。ものすごくたくさんを読むとか、映画を観るとか、漫画を読むとか。そういった意味では、いちコンテンツ消費者としては大漢だったと思うんですよ。雑誌もいっぱい読んでいましたし、それがネット時代になればよりいっそう……という感じでしたね。 ただ、これは川原崎さんにもあったかもしれないのですが、インプットをすごくする人って先に審美眼が育っちゃう

    「美しいサービスだけが生き残る」 クラシコム×ログミーが語る、これからのメディア事業
  • 来日したGoogleゲイリーに何でも聞いてみた――プロジェクトOWL、検索アナリティクス、PWA etc. #inhouseseo

    [レベル: 中級] 8月後半に来日していた Google のGary Illyes(ゲイリー・イリェーシュ)氏は、ISM Spin-off #2 と Google Dance Tokyo 2017 の2つのイベントで Google SEO に関するたくさんの最新情報を僕たち日のウェブマスターに提供してくれました。 Googleモバイルファーストインデックスの導入時期はいまだ決定せず、段階的な導入を検討 Googleモバイルファーストインデックス後はレスポンシブが唯一の選択肢か? Googleゲイリーがアドバイスする画像SEOと動画SEOのベストプラクティス この記事では、ISM Spin-off #2 の AMA セッションで繰り広げられた Q & A についてレポートします(一部、Google Dance Tokyo での Q & Aも含む)。 AMA は “Ask Me Anythi

    来日したGoogleゲイリーに何でも聞いてみた――プロジェクトOWL、検索アナリティクス、PWA etc. #inhouseseo
  • AMPページをGoogleアナリティクスで計測するベストプラクティス( 2017.11更新版 ) | アユダンテ株式会社

    AMPページをGoogleアナリティクスで計測するベストプラクティス 記事は2017年8月21日に公開されましたが、2017年11月現在の状況に即した内容に更新いたしました。 GoogleTwitterが共同でAMPに注力したことで、ウェブサイト内にAMPページをもつサイトも増えつつあります。今回はAMPページにおける計測のベストプラクティスを紹介します。 Webサイト内の1つのコンテンツに対してAMPページのみの運用も可能ですが、基的にはスマートフォンでの閲覧に最適化されたページがセットとなります。 そうなると運用工数的には別リソースとなりますので、それぞれのリソースに対してAMPページと非AMPページがユーザーにどのように扱われているのか、その成果を正確に計測できる環境を用意する必要があります。 計測する仕組みとして2017年10月6日にGoogleアナリティクス公式ブログで下記

    AMPページをGoogleアナリティクスで計測するベストプラクティス( 2017.11更新版 ) | アユダンテ株式会社
    t-w-o
    t-w-o 2017/12/30
  • 転職サイトで求人一覧ページにJobPosting構造化データをマークアップできるのか?

    [レベル: 上級] 米 Google (google.com) で導入された Google for Jobs に掲載されるには、基的に schema.org/JobPosting の構造化データでマークアップする必要があります。 JobPosting のマークアップの設定方法についてよくある質問とその回答を先週紹介しました。 Google の Mariya Moeva(マリヤ・モエヴァ)氏が公式ヘルプフォーラムで共有したものです。 求人情報の一覧が載っているリストページでのマークアップが可能かどうかという問いに対して、モエヴァ氏は次のように説明していました。 Yes, you can include markup on a listing page, as long as all individual jobs on that page are marked up with JobPos

    転職サイトで求人一覧ページにJobPosting構造化データをマークアップできるのか?
  • Googleマイビジネスのリスティングを削除したい? 複雑なリスティング管理をシナリオ別に解説(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    対処シナリオ5 「閉業」マークが付けられたリスティングを管理したい状況リスティングに「閉業」マークが付けられていると、消費者に廃業したと思われてしまう可能性がある。また、「閉業」マークの付いたリスティングは、営業中のビジネスの検索順位に悪影響を与えると考えられている。 手順ビジネスが以前あった場所の確認済みリスティングに「閉業」マークが付いている場合は、そのリスティングを前述の方法で未確認状態にする。その後、グーグルに問い合わせて、リスティングを新しい場所に移動するようリクエストしよう。これで、「閉業」の問題は解消されるはずだ。 他のユーザーが確認を済ませているビジネスのリスティング(つまり、自分が管理できないリスティング)に「閉業」ラベルが付けられている場合は、前述の「他のユーザーが確認を済ませているリスティングを管理したい」セクションを参照してほしい。 ダッシュボードで管理できる場合は

    Googleマイビジネスのリスティングを削除したい? 複雑なリスティング管理をシナリオ別に解説(後編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • Googleマイビジネスのリスティング管理がSEOで大切な理由と、シナリオ別の作業フロー(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOのフォーラムには、Googleマイビジネスの情報リスティングに関して「リスティングを削除するには?」という質問がよくされる。 だが、この質問のような表現では、複雑で多様な問題が単純化されすぎている。実際には、リスティングを削除するだけで問題を解決できることなどほとんどない。 ビジネスを営む過程で起こるさまざまな出来事に対処するには、Googleマイビジネスのリスティングを削除することよりも、適切に管理する手順を知っておくことが必要だ。そうすれば、Googleマイビジネスを「ビジネスを阻害するもの」ではなく「支援してくれるも」のとして活用できる。 Googleマイビジネスの不都合なリスティングや問題のあるリスティングの管理は、きわめて専門性の高い作業だ。想定されるシナリオの種類によって行うべき作業が異なるため、これさえ行えば確実という単一の手順は存在しない。 そこで、以下の解説では、一

    Googleマイビジネスのリスティング管理がSEOで大切な理由と、シナリオ別の作業フロー(前編) | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • 「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?

    「辻」は常用漢字ではない表外字 お手元のスマートフォンなどで「つじ」と打って変換してみてください。ほとんどの場合、2点のと表示されるはずです。しかし、学校で習った文字、例えば「近」は1点しんにょうが表示されます。どういうことでしょうか。 わたしたちが学校教育で学ぶ漢字は「常用漢字表」にもとづいています。1981年に制定された常用漢字表の字は1点のしんにょうに統一されていますが、質問の「つじ」は常用漢字表に入らなかった表外字です。「常用漢字表」の答申では、表外字の字体について「当面、特定の方向を示さず、各分野における慎重な検討にまつこととした」と言います。要するに、しばらく様子見というところでしょうか。 かつてJIS字体は「1点」だった その後、ワープロなどの情報機器の急速な普及により、かつての想像以上に表外字が使われるようになりました。情報機器に表示される文字はJISで字体が示されたもので

    「つじ」の「しんにょう」は1点? 2点?