タグ

2013年5月1日のブックマーク (7件)

  • 年配プログラマーだって新しい技術を吸収できる、という研究 | スラド

    年配プログラマーは新しい技術に追いつけないと見られる傾向があるが、これを覆す調査が発表された (NC State News の記事、家 /. 記事より) 。 ノースカロライナ州立大学が行ったこの研究ではエンジニアのための Q&A サイト StackOverflow の 8 万人以上のプログラマーを対象に調査を行ったとのこと。このサイトでは役に立つ質問や回答をすると各ユーザの評価ポイント (reputation point) が上がる仕組みとなっているのだが、調査では 40 代までは各ユーザの評価は年齢とともに高まることが分かったとのこと (さらに上の年齢層に関しては結論を導けるほどのデータが無かったそうだ) 。 また、各ユーザが投稿する質問や回答の分野に関しては、15 ~ 30 歳までは分野数が少なかったが 30 ~ 50 代前半までは分野の幅が一定して広がっていくことも明らかになった。

    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    "プログラマーの知識とスキルは年齢とともに向上していき、最新のソフトウエアプラットフォームに関して年配のプログラマーは若者と同じくらい、もしくは若者以上に知識を持っていると結論づけている"
  • MySQLは立ち止まらない・・・MySQL 5.7開発版登場!

    まだMySQL 5.6が登場して興奮冷めやらぬところだが、MySQLの開発チームはその手綱を緩めることはない。次期バージョンの開発版であるMySQL 5.7.1がすでに登場している。MySQLの開発リリースモデルではマイルストーンリリースと呼ばれるマイナーバージョンごとに新しい機能が盛り込まれる。(参照:MySQL 5.5登場)MySQL 5.6系での最後のマイルストーンリリース、つまり新しいバージョンが盛り込まれたバージョンがマイルストーン9、そして5.7.1がマイルストーン11となる。(マイルストーン10、つまり5.7.0はリリースされていないバージョンとなっている。)MySQL 5.7が正式版になるまでに、いくつのマイルストーンリリースを経るか、つまりどれだけ新機能が搭載されるかについては今のところ未定だが、新しいバージョンのリリースが待てない!という人はぜひMySQL 5.7.1を

    MySQLは立ち止まらない・・・MySQL 5.7開発版登場!
    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    Ctrl+C の挙動変更が地味に嬉しい
  • Clouderaが「SQL-on-Hadoop」のImpala 1.0正式版リリース

    Hadoopのディストリビューションベンダとして知られるClouderaは今日、Hadoopのクラスタに対してSQLでの問い合わせを実現するオープンソースソフトウェア「Cloudera Impala」のバージョン1.0を公開しました。製品版は「Cloudera Enterprise RTQ」として販売されます。 Release - Cloudera Ships Impala 1.0: Industry's First Production-Ready SQL-on-Hadoop Solution Clouderaは、Hadoopで構築された大規模な分散データベースに対してSQLで高速に問い合わせが可能になることにより、企業でのデータウェアハウス用途などHadoopでの新たな市場を開拓できるとしています。 MapReduceを使わず独自の分散クエリエンジン Impalaはバッチ処理をベースに

    Clouderaが「SQL-on-Hadoop」のImpala 1.0正式版リリース
    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    "Hadoopで構築された大規模な分散データベースに対してSQLで高速に問い合わせが可能になる" "Impalaで使用できる問い合わせ言語はSQL 92のサブセットでHiveQLに似ており、Select、ジョイン、サブクエリなどをサポート"
  • 不正アクセス(JINSオンラインショップ)に関する調査結果(最終報告)| JINS - 眼鏡(メガネ・めがね)

    平成25年3月15日「不正アクセスによるお客様情報流出の可能性に関するお知らせとお詫び」でご報告いたしました当社オンラインショップに対する不正アクセス(以下、「件不正アクセス」といいます。)により、お客様をはじめとする皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。 当社は、事案発覚直後より、逐次最新情報をご報告させていただいておりましたが、この度、当社、専門調査機関および情報漏えい事故調査委員会による件不正アクセスに関する一連の調査が終了いたしましたので、下記のとおりご報告させていただきます。 なお、件不正アクセスに関するお客様へのご対応および再発防止に対する取り組みについては引き続き行ってまいりますが、件不正アクセスに対する調査結果につきましては、特段の報告事項が発生しない限り、下記をもって最終報告とさせていただきます。 当社は、自社が運営する「J

    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    "脆弱性が指摘されていたStrutsの古いバージョン" "システム開発会社として善良なる管理者の義務に基づき瑕疵のないシステム構成を設計すべき義務があるところ、それを看過してシステム構成の設計を行っていた"
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    CERN が世界最初のウェブサイトと「最初のURL」を復刻公開。これは胸が熱くなる。
  • ソフトウエア工学と方法論の再建を目指す「SEMAT」の日本コミュニティが活動開始

    ソフトウエア工学と方法論の再建を目指す「SEMAT(Software Engineering Method and Theory、シーマット)」の日におけるコミュニティ「SEMAT Japan Chapter」が2013年4月28日、Webサイトを公開し活動を開始した。早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所 所長の鷲崎弘宜氏が代表を務め、チェンジビジョンの平鍋健児氏らがメンバーとして参加している。 SEMATは、UMLの開発で知られるIvar Jacobson氏、オブジェクト指向プログラミング言語Eiffelを開発したBertrand Meyer氏、Object Management Group(OMG)会長のRichard Soley氏らが推進しているソフトウエア工学と開発方法論の再建運動。 SEMATでは、今日のソフトウエア工学は流行に左右され、方法論が乱立、確たる理

    ソフトウエア工学と方法論の再建を目指す「SEMAT」の日本コミュニティが活動開始
    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    おお
  • AWS News Blog

    Announcing Amazon Managed Service for Apache Flink Renamed from Amazon Kinesis Data Analytics Today we are announcing the rename of Amazon Kinesis Data Analytics to Amazon Managed Service for Apache Flink, a fully managed and serverless service for you to build and run real-time streaming applications using Apache Flink. We continue to deliver the same experience in your Flink applications without

    t-wada
    t-wada 2013/05/01
    AWS のセキュリティ面に焦点を当てたブログが始まるとのこと