タグ

2006年11月26日のブックマーク (8件)

  • 国のゆくえ:新聞と週刊誌の記事 - 雑木帖

    小泉前首相の言う「カイカク」は安倍首相のもとでもどんどん進んでおり、やっとマスメディアが問題にし始めた「格差の急激な拡大」「階層の固定化」「弱肉強」という議題すら搦め手から利用するような政策まで出されている。 しかし、新聞は相変わらず記者クラブ発の「官報」に堕したままで、これまでの轍を踏む愚を意識的にか無意識的にか繰り返している。 今日は朝日新聞と週刊ポストの記事を並べることでその危険性を提示したい。 *上の朝日新聞の画像の見出しと題名は違うが記事文は全く同じもの。 パート待遇「正社員と均衡」明記 厚労省法改正案 [朝日新聞] 2006.11.24 非正規社員の待遇改善の柱となるパート労働法改正案の概要が23日、明らかになった。「正社員との均衡ある待遇の確保」を事業主の責務として初めて明記。正社員と仕事や責任が同じパートについては、賃金の決め方を正社員と合わせることを企業に求め、正社員

    国のゆくえ:新聞と週刊誌の記事 - 雑木帖
  • 「女体盛り皿」:摘むか、摘まないか、それが問題だ

    絶対、ハシで摘まないぞ! 何を? って、アレだよ、アレ!! ああ、恥ずかしい。で、でも…やっぱ、我慢できないっ! という、やり場のない葛藤を憶える刺身皿。 きっと、実際に使ったら、マグロをべちゃ摘み、イカをべちゃ摘み…しちゃうんだろうなぁ。 この男の夢は、たったの1260円です。 女体盛り皿 AR-916-120[VILLAGE VANGUARD via 和の心に酔いしれろ] この商品をAmazonで購入、楽天で購入! 【関連記事】 おっぱい帽 【関連記事】 揺れすぎる オッパイ の主張(動画) 【関連記事】 おっぱい T-シャツ

  • よーく見てみると…(大笑)

    そろそろ時効だから、ネタにしてみます。 一年ほど前、某通信社に勤めている友人から、おもしろいメールが届きました。 「注意:仕事中に読むな。気づくともう、ダメだから」とありました。 その内容は、某時事通信が新聞社に配信した記事(一部の新聞社が使ったのかな?)で、とんでもない訂正が出た、というもの。ウチの地元紙では掲載されませんでしたが…。まず、その記事を転載してみます。 【北京1日時事】北京で三、四日両日に開催される日朝政府間対話で北朝鮮代表を務める宋日昊外務省副局長らが一日、空路北京入りした。宋副局長は北京空港で記者団に対し、日の植民地支配など過去の清算問題を取り上げるかどうかについて、「もろちん」と答え、「協議終了後に話します」と語った。 ちーん(爆) そ、そんなこと、刷り終わってから言われてもねぇ…。しかも、ものすごくシリアスな記事なのに。一言コメントが「もろちん」だなんて…。 そん

    よーく見てみると…(大笑)
    t2-news
    t2-news 2006/11/26
    もろちんだらけ
  • パソコンを高速で起動させる方法!!!

    急用でPCをすぐに起動させたくても、パソコンがなかなか立ち上がらない、起動に時間が掛かりすぎるってことありませんか?そんな時は、ある事をするだけで立ち上げる時間を短くすることができます。その方法は実に簡単でボタン一つでできます。 パソコンの電源を入れたあと、すぐに「Shiftボタン」を押し続けます。これだけでOKなのです! PC起動時にShiftボタンを押すことで、電源を入れた時に起動する設定になっているプログラムが起動しなくなります。つまりスタートアップが無効化され、無駄な時間が掛かる起動がなくなり、高速で立ち上げることができるのです。 急いでPCを起動しなければいけないときに重宝しますので、ぜひ憶えておく事をおススメします。

    パソコンを高速で起動させる方法!!!
  • 11万アクセスを超えました – Internet Zone::WordPressでBlog生活

    昨日遅く、11万アクセスを突破しました。 10万アクセスを超えたと大喜びしたのは1月3日。ということで、1万アクセスに約35日間かかった計算になります。平均だと、1日300をちょっと下回るあたりでしょうか。 五十肩と腰痛で満身創痍の状態で、満足に更新ができないでいますが、引き続きよろしくお願いします。m(_’_)m

    11万アクセスを超えました – Internet Zone::WordPressでBlog生活
    t2-news
    t2-news 2006/11/26
    労働者派遣法のときも、最初は対象職種を限定して、ともかく制度を導入。そのあとで、どんどん枠が広げられていきました。「
  • マリエール

    2006年8月より皆様にご覧いただいておりました、MarriyellテレビCMスペシャルサイト「40人40色の恋愛模様」は、2008年7月30日をもちまして、公開を終了いたしました。 ■ブログパーツの除去のお願い 2008年7月30日をもちまして、ブログパーツのサービスは終了いたしました。 つきましては、ブログパーツをご利用の方は大変お手数ではありますが、ブログパーツタグの除去をお願いいたします。 サイトをご利用いただきました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 マリエール グループ

  • 子ども兵の戦争を読んだ - 量産型ブログ

    感想を書こうとしたらライブドアがメンテ中だった。 ので、書き上げたんだけど、アップは明日。(追記:アップした) 子ども兵の戦争 作者: P.W.シンガー,Peter Warren Singer,小林由香利出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2006/06メディア: 単行購入: 4人 クリック: 30回この商品を含むブログ (36件) を見る 参考にちょっと他の(ちゃんとした)レビューを読んだんだけど、bewaad氏のところが面白かった。主にコメント欄が。 bewaad institute@kasumigaseki(2006-06-30) http://bewaad.com/20060630.html#p01 アマゾンのレビューでは使用したことのない機器のレビューを書く人がいて、しかもそれに参考になった人がいる素晴らしい状態なんだけど、書評に対してを読まずに批判的なコメントが出

    子ども兵の戦争を読んだ - 量産型ブログ
  • 【二枚貝】オフィシャルサイト

    このサイトは移転しました。5秒後に自動的に新しいURLにジャンプします。 (自動的にジャンプしない場合はこちらをクリックしてください)