タグ

2007年6月19日のブックマーク (10件)

  • たたかえ! 公安調査庁 - 内田樹の研究室

    朝鮮総連の中央部の土地建物が627億円の借金のカタに差し押さえられるのを防ぐために、元公安調査庁長官と元日弁連会長がダミー会社へ所有権移転をはかった事件について、メディアは「真相は謎」とか「意味がわからない」と繰り返しコメントしている。 どうして? 誰にだってわかるでしょう。 公安調査庁は破壊活動を行う可能性のある組織を監視する官庁である。 国内における監視のメインターゲットは朝鮮総連である。 現に今年の5月30日の公安調査庁長官訓示で、長官は同庁の喫緊の課題を三つ挙げている。 「第一は,国際テロ関連動向調査の推進であります。テロを未然に防ぐためには,国際テロ組織関係者の発見や不穏動向の早期把握が何よりも大切であります。」 「第二は,北朝鮮関連情報の収集強化についてであります。北朝鮮・朝鮮総聯の動向は,我が国の治安のみならず,我が国を含めた東アジアの平和と安全保障に重大な影響を及ぼすもの

  • 年金問題でなぜ安倍総理の責任が厳しく問われなければならないのか。 - Munchener Brucke

    安倍総理は運が悪い、彼は悪くないのに社会保険庁職員の怠慢の罪を被らされていると言う人があるが詭弁である。百歩譲って安倍総理が寝耳に水状態で降って湧いた話であったのならまだ同情の余地はあるが、そうではないことは明らかで、彼には問題を知っていて放置した不作為の罪が厳しく問われなければならない。 ことに年金問題に関しては産経新聞がいい仕事をしている。6/16に掲載された記事を引用させていただく。 【検証 年金攻防】(下) 社保庁に官邸激怒 犯人捜し…国民の目厳しく 5月27日夜。地元・和歌山県に滞在していた世耕弘成首相補佐官は、28日の帰京予定を急遽繰り上げ、羽田行きの飛行機に飛び乗った。日経、毎日両紙が28日付朝刊に、内閣支持率が急落し過去最低となったという世論調査結果を掲載するとの情報が入ったからだ。 急落の原因は、社会保険庁の年金記録紛失問題以外に考えられなかった。「しまった。手を打つのが

    年金問題でなぜ安倍総理の責任が厳しく問われなければならないのか。 - Munchener Brucke
  • ネット右翼と媚権派 - Munchener Brucke

    ネット界には媚権派と呼ばれる勢力が存在する。ただネット右翼と同一視されることが多く、その実態はよく知られていない。特に左側の人たちにとって、これらを区別するニーズがないのであろう。 その生態の違いは以下の通りである。 ネット右翼は右側からの政権批判も辞さないが、媚権派は政権批判という行為そのものを嫌う。 小泉訪朝の際、小泉首相が料援助を決めたことを批判したのがネット右翼で、拉致被害者家族が首相を批判した際、「小泉首相に感謝しろ!」と拉致被害者バッシングを展開したのが媚権派である。 ネット右翼は安倍総理のアジア外交に批判的であるが、媚権派は理解的である。 ネット右翼は安倍総理の慰安婦問題に関する対米工作に批判的だが、媚感派は理解的である。 ネット右翼は創価学会・公明党に批判的だが、媚権派は創価学会・公明党に親和的で民主党の方をより敵視する。 一応分けてみたが、実際はそんなにきれいに分離しな

    ネット右翼と媚権派 - Munchener Brucke
    t2-news
    t2-news 2007/06/19
    仮に民主党主体の政権ができると媚権な人はどうするのだろうか? たしかにiza!はちょっとアレ
  • 06年度「サービス残業」是正指導は1679社、227億円 – Internet Zone::WordPressでBlog生活

    「サービス残業」として2006年度に労働基準監督署から是正指導を受けた企業は1679社、支払われた残業代は227億円を上回ったことが判明。企業数は前年度より155社増で、過去最高。支払い金額で見ると、03年度以降230億円で推移しており、これだけ摘発、是正指導がくりかえされているにもかかわらず、「サービス残業」がいっこうになくならないことも明らかになりました。 百万円以上のサービス残業是正指導、昨年度は1679社に(読売新聞) サービス残業改善せず・是正指導最多の1679社(NIKKEI NET) ↓これが厚生労働省の発表資料。 監督指導による賃金不払残業の是正結果―2006度は約227億円(厚生労働省 10/5発表) 百万円以上のサービス残業是正指導、昨年度は1679社に [2007年10月5日21時30分 読売新聞] 残業をしたのに賃金が支払われない「サービス残業」について、2006年

    06年度「サービス残業」是正指導は1679社、227億円 – Internet Zone::WordPressでBlog生活
  • ページが見つかりません

    t2-news
    t2-news 2007/06/19
    一体、いつ公安調査庁が緒方元長官の関与を察知したのか、そのことを安倍首相はいつ知ったのか。これらは国会の場で追及されるべき問題である。
  • M・Focus : さよならニコン、ハローキヤノン

  • 年金法案、抵抗した野党議員への懲罰もまた「強行採決」

    昨日は国会報告会で埼玉県の深谷市に行っていたこともあって、許すことの出来ない国会史上かつてなかった「暴挙」を十分に把握していなかった。今朝の新聞で、懲罰委員会で行われた「自民・公明クーデター」が起きていたことを知って愕然とした。年金をめぐる厚生労働委員会の強行採決の際に、桜田委員長に手を出したとの件で懲罰委員会にかけられていた内山晃議員(民主)について、「登院停止30日間」の強行採決が行われたという信じがたいニュースである。 『委員長不信任で排除 与党が民主へ異例の“懲罰”』 与党は18日の衆院懲罰委員会で、民主党の内山晃衆院議員に対する懲罰動議の取り扱いが「民主党の主張のみを取り上げ、不誠実・不公平に委員会を運営した」として、横光克彦委員長(民主)に対する不信任決議案を可決、内山氏を登院停止30日間とすることを議決した。衆院事務局によると、委員長不信任案が可決されたのは、戦後間もない19

  • 痛いニュース(ノ∀`):【光市・母子惨殺】 「生き返らすために死姦」など発言の弁護士らに、ネットでの懲戒請求相次ぐ→弁護士508人が中止を求め緊急アピール

    【光市・母子惨殺】 「生き返らすために死姦」など発言の弁護士らに、ネットでの懲戒請求相次ぐ→弁護士508人が中止を求め緊急アピール 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/06/19(火) 17:55:49 ID:???0 山口県光市の母子殺害事件で殺人罪などに問われた当時18歳の元少年(26)の弁護人に対する、インターネットを利用した懲戒請求が相次いでいることが分かり、有志の弁護士508人が19日、「被告が弁護を受ける権利を否定する言動に抗議し、直ちに中止を求める」との緊急アピールを発表した。請求は計数百件に上るという。 アピールなどによると、ネット上に「意図的に裁判を遅らせている」などとして懲戒を求める書面のフォームが出回り、これを使った請求が各弁護人の所属弁護士会に届いている。 アピールの呼び掛け人の1人、前田裕司弁護士は「基的人権

    t2-news
    t2-news 2007/06/19
    それにしても、ここにある[これはひどい]は誰に対してなのだ? 弁護士? 2ちゃんねらー?
  • YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    YouTube
  • 「水はなんにも知らないよ」[書評]第24回/SAFETY JAPAN/日経BP社

    「水はなんにも知らないよ」 左巻健男著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2007年2月発行 1050円(税込み) 「水に『ありがとう』と書いた紙を見せて凍らせるときれいな結晶になる」という奇妙な言説を聞いたことがあるだろうか。 「ない」という人は幸福だ。「ある」と答えつつ、すぐに「なにをバカな」と笑い飛ばした人もまた健全である。しかし「そんなこともあるかも」とか「なんとすばらしいことだ」と思った人は、奇妙な論理にとらわれてしまった人である。 水がどのような条件で、どのような結晶を作るかは、中谷宇吉郎による記念碑的な研究により解明されている。物理的条件さえそろえれば、水がどのように結晶するかはコントロールできるのだ。そこには、「ありがとうと書いた紙を見せる」「ありがとうという念を送る」といったあいまいな条件が入る余地はない。 ところが、この奇妙な言説はここ数

    t2-news
    t2-news 2007/06/19
    教育技術法則化運動 水からの伝言