タグ

2016年4月15日のブックマーク (3件)

  • Microsoft Bot Frameworkでボットを作成してみよう

    Microsoft Bot Frameworkでボットを作成してみよう:特集: 新たなアプリ「ボット」の時代(1/4 ページ) 連載目次 2016年3月30日から2016年4月1日にかけて行われたBuild 2016で、マイクロソフトはボットがこれからのアプリの一形態として重要なものになるとして、ボット開発をサポートするためのMicrosoft Bot Framework(以下、Bot Framework)のリリースを発表した。この特集では何回かに分けて、Bot Frameworkを利用したボットの作成とその公開方法などについて見ていくことにする。 Bot Frameworkの構成要素 Bot Frameworkの要素は大きく次の3つになる。 Bot Connector Bot Builder SDK Bot Directory Bot Connectorは、作成したボットを、実際に対話を

    Microsoft Bot Frameworkでボットを作成してみよう
  • TDDを諦める

    この記事は,TDDに見切りをつけたある大学教授の経験と,Uncle Bobの反論を要約したものだ。 ソフトウェア工学の大学教授を退官したIan Simmerville氏には,“Software Engineering, 10th edition”を含む数冊の著書がある。同書の第8章はすべてソフトウェアテストに関する内容であり,特に8.2章ではTDDを取り上げている。それらの章で紹介された考え方を何度も引き合いに出しながら,Sommerville氏は先日の記事に,“TDDはソフトウェア工学の大きな進歩です。いくつかのクラスのシステムにおいては,それが有効であることが明らかです。”と述べて,次のような“TDDフレンドリ”なシステムの一覧を紹介している。 階層化アーキテクチャ 合意された成功基準を持ち,それに準拠したテストに基づいて構築されるシステム。 自身のコントロールを越えてシステムと対話す

    TDDを諦める
    t_otoda
    t_otoda 2016/04/15
  • 今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべにっき ♨

    Coursera で機械学習に入門成功できたので応用に挑戦してみました。ちょうど季節の変わり目ということで、過去に見て気にいったアニメの特徴を学習して、未知のアニメを、気にいりそうなアニメと気にいらなそうなアニメに分類するツールを作って、ソフトウェアに今季見るべきアニメを推薦してもらいたいと思います。 アニメの特徴量 あるアニメを気にいるかどうかは、話のおもしろさや、絵柄の感じ、キャラクターの魅力などによって決まりそうです。ただ、話のおもしろさや、絵の美しさ、キャラクターの魅力を特徴量として数値化するのはむずかしいので、アニメの映像を制作しているスタッフや会社、声を当てているキャストにフォーカスすることにしました。 Courseraの機械学習のコースでは、特徴として妥当かどうかを判断するのに、人間が同じ特徴を与えられて分類といったタスクが可能かを考えてみよとアドバイスしていました。アニメ作

    今季見るべきアニメを機械学習で推薦する - はこべにっき ♨