タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (9)

  • 登別温泉、人気漫画「鬼灯の冷徹」でPR 市がポスター作製-北海道新聞[道央]

    登別温泉、人気漫画「鬼灯の冷徹」でPR 市がポスター作製 (04/06 11:35、04/06 12:46 更新) 人気漫画のキャラクターが描かれた、登別温泉をPRするポスター 【登別温泉】地獄のメンバーたちが漫画を飛び出し登別温泉をPR―。登別市は、週刊漫画雑誌「モーニング」に連載中で鬼が主人公のコメディー漫画「鬼灯(ほおずき)の冷徹」のキャラクターを掲載したポスターを作製した。「鬼」「地獄」という共通点と、出版元の講談社(東京)の担当者が登別温泉の大ファンであることが縁。市は「登別温泉がさらに愛されるきっかけになれば」と話している。 「鬼灯の冷徹」は、閻魔(えんま)大王の第一補佐官で有能・冷徹な鬼神の主人公「鬼灯」が、地獄でトラブルに対処するコメディー作品。大手出版取次会社が運営する漫画賞「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」で1位に選ばれた。単行の発行部数は1~10巻で30

    登別温泉、人気漫画「鬼灯の冷徹」でPR 市がポスター作製-北海道新聞[道央]
  • 北海道新幹線車両、函館港に10月陸揚げ 今年まず20両、基地へ陸送-北海道新聞[経済]

    北海道新幹線車両、函館港に10月陸揚げ 今年まず20両、基地へ陸送 (03/19 07:00) 北海道新幹線の車両のベースとなる東北新幹線E5系「はやぶさ」 JR北海道は、2016年3月開業予定の北海道新幹線の車両について、10月6日から順次、函館港に陸揚げする方向で関係機関と調整に入った。関係者によると、同社が18日までに函館港を管理する函館市に対し、港の使用許可を申請した。車両は渡島管内七飯町で建設中の函館総合車両基地に陸送して整備を行い、年内に試験走行を始める方針だ。 関係者によると、新幹線車両を陸揚げするのは函館市港町の函館港港町埠頭(ふとう)。10月6日に6両、8日に4両、17日に6両、19日に4両の計20両を陸揚げし、来年以降にさらに20両を陸揚げする見通し。<北海道新聞3月19日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    北海道新幹線車両、函館港に10月陸揚げ 今年まず20両、基地へ陸送-北海道新聞[経済]
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/03/19
    水揚げじゃなかった…
  • JAL機内食に函館のチーズ 来月から提供、牛乳風味を高く評価-北海道新聞[道南]

    JAL機内に函館のチーズ 来月から提供、牛乳風味を高く評価 (11/28 16:00) 熟成室で出荷を待つ函館マリボー 【函館】函館酪農公社のナチュラルチーズ「函館マリボー」が、12月から日航空(JAL)の国際線ファーストクラスの機内として提供される。同公社は「チーズ業界でほぼ無名の会社のチーズが、日の代表に選ばれた」と喜んでいる。 JALは昨年3月から成田発の国際線のファーストクラスとビジネスクラスで、アルコールとともに国産チーズを提供している。ファーストクラスではニューヨークやパリ、ロンドンなど7路線で5種類のチーズを扱い、銘柄は3カ月ごとに変えている。 同公社の函館マリボーは、牛乳の風味が残る素朴で癖のないハードタイプのチーズ。1998年ごろから製造し、今では東京のデパートやワイン専門店でも取り扱っている。 JALの国際線では来年2月末まで提供される予定で、同公社は半年以上熟

    JAL機内食に函館のチーズ 来月から提供、牛乳風味を高く評価-北海道新聞[道南]
  • 国鉄タコストーブの灯「消したくない」 函館の職人が復刻、発売-北海道新聞[暮らし・話題]

    国鉄タコストーブの灯「消したくない」 函館の職人が復刻、発売 (09/28 15:30) かつての鋳造用木型から復元した国鉄時代のタコストーブと上野山隆一さん 【函館】かつて国鉄の列車内で使われた球形の石炭ストーブ(タコストーブ)を函館市陣川町の鋳造用木型職人、上野山(うえのやま)隆一さん(48)=ウエノヤマ技巧代表=が復刻し、販売を始めた。上野山さんは「函館は国産鋳物ストーブ発祥の地。鋳物ストーブの灯を消したくない」と話す。 タコストーブは高さ48センチ、幅35センチ、奥行き38センチ、重さ約30キロ。道内の貨客車や車掌室で1970年前後までよく使われた。上野山さんは、以前にタコストーブを製造し、昨年末に廃業した取引先の相原鋳物製作所(函館)から古い木型を譲り受け、今年3月から半年かけてそれを修復した。「列車に置けるように小さく、機能的。懐かしく、形もかわいらしい」と後世に残そうと考えた

    t_sabaku
    t_sabaku 2013/09/28
  • GLAYサイン入りギター、函館市に贈る ライブ成功を感謝、市役所内で展示-北海道新聞[道南]

    GLAYサイン入りギター、函館市に贈る ライブ成功を感謝、市役所内で展示 (07/31 16:00) GLAYメンバーから贈られ、函館市役所の市長室前に飾られたギター 【函館】函館で凱旋(がいせん)野外ライブを成功させたロックバンドGLAY(グレイ)のメンバーのサイン入りギターが、函館市役所6階にある市長室前のロビーに展示され、一躍人気スポットになっている。 ギターは、2日間の公演を終えた28日夜の打ち上げの場で、メンバーから工藤寿樹市長に贈られた。HISASHI(ヒサシ)が愛用するギターの同型モデルだ。4人全員のサインと、「ありがとうございました 又よろしくお願いします」とのメッセージなどが書かれている。 30日にも、うわさを聞きつけた道内外100人以上のファンがギターをひと目見ようと次々に市役所へ来庁。市立函館高の藤原昇汰君(3年)は「4人のサインに感激。地元でライブをやってくれて

  • GLAY凱旋ライブ、目立つトラブルなく成功 「特需」はまだら模様 地元還元には工夫の余地-北海道新聞[道南]

    GLAY凱旋ライブ、目立つトラブルなく成功 「特需」はまだら模様 地元還元には工夫の余地 (07/30 10:10) ライブに向かうファンで、会場に続く道は埋め尽くされた=27日 函館市大町の緑の島で27、28日に行われたロックバンド、GLAY(グレイ)の凱旋(がいせん)野外ライブ。2日間で約5万人を集めた一大イベントは大きなトラブルもなく成功裏に終了した。ただ「函館の活性化のため」というメンバーの思いとは裏腹に、地元への還元という部分では課題も残った。(松嶋加奈) 「函館空港では曲が流れ、まちでは旗がはためく。全国のファンに函館はGLAYの街と感じてもらえたと思う」 ■「聖地」に愛着 28日の野外ライブで、メンバーのTERU(テル)さんは誇らしげに語った。 神奈川県の会社員長田正子さん(28)は「テレビで市を挙げたイベントと知り、GLAYは地元で愛されていると感激した」と興奮気味に話した

  • GLAY、聖地凱旋 函館でライブ ファン熱狂-北海道新聞[芸能・文化]

    GLAY、聖地凱旋 函館でライブ ファン熱狂 (07/29 12:47) 総立ちのファンが待ち受ける花道で熱唱するGLAYのボーカルTERUさん(中央)とギターのTAKUROさん=27日午後4時20分、函館市大町の緑の島(国政崇撮影) 【函館】函館出身のロックバンド、GLAY(グレイ)の地元での初の凱旋(がいせん)野外ライブが27、28日、函館港の埋め立て地「緑の島」で行われた。2日間で道内外から集まったファン約5万人が、「聖地」函館での演奏に酔いしれた。 27日は函館市の中心市街地に近い会場周辺には夜明け前からファンが集まり始め、午前10時の開場時には約5千人が列をつくった。会場に通じる唯一の橋が混雑して入場に時間がかかり、予定を30分遅らせ、午後4時に開演した。 函館山を背に設けられた黒船をイメージしたステージで、今回のライブのテーマ曲「エターナリー」など39曲を熱唱。千葉県習志野市

    t_sabaku
    t_sabaku 2013/07/29
    動画つき。
  • GLAY、聖地凱旋 北海道・函館で野外ライブ、2万5千人熱狂-北海道新聞[芸能・文化]

    GLAY、聖地凱旋 北海道・函館で野外ライブ、2万5千人熱狂 (07/27 18:16、07/28 00:35 更新) 函館港に浮かぶ黒船をイメージしたステージで行われたGLAYの野外ライブ=27日午後5時50分(国政崇撮影) 【函館】函館出身のロックバンド、GLAY(グレイ)の地元での初の凱旋(がいせん)野外ライブが27日、函館港の埋め立て地「緑の島」で行われた。道内外から集まったファン約2万5千人が、「聖地」函館での演奏に酔いしれた。 函館市の中心市街地に近い会場周辺には夜明け前からファンが集まり始め、午前10時の開場時には約5千人が列をつくった。会場に通じる唯一の橋が混雑して入場に時間がかかり、予定を30分繰り下げ、午後4時に開演した。 函館山を背に設けられた黒船をイメージしたステージで、今回のライブのテーマ曲「エターナリー」など39曲を熱唱した。ライブは28日も行われ、初日と同じ約

    t_sabaku
    t_sabaku 2013/07/28
  • GLAYファン過熱 来月の函館5万人ライブ チケット争奪戦も-北海道新聞[道内]

    GLAYファン過熱 来月の函館5万人ライブ チケット争奪戦も (06/08 06:20) 【函館】函館出身のロックバンド「GLAY(グレイ)」が、函館港の埋め立て地「緑の島」で7月27、28日に開催する野外ライブまで2カ月を切り、インターネット上ではファンクラブ向けに先行販売したチケットの争奪戦が過熱している。2日間の観客数は函館で過去最大規模の5万人。宿泊施設は近郊も予約で埋まっており、観光関係者は「GLAY特需」の対応に追われている。 今回のライブのチケット販売などを手掛けるコンサート制作会社ウエス(札幌)によると、計5万枚のチケットのうち、ファンクラブ会員向けなど一部の先行販売で、すでに半数以上が売れた。29日に一般向けが発売されるが、ネット上ではファンクラブ向けの7800円のチケットが1万2千円程度で売買されることもあった。<北海道新聞6月8日朝刊掲載> 前の記事 次の記事

    t_sabaku
    t_sabaku 2013/06/09
    北海道に降り立てないから津軽海峡経由だよ…!
  • 1