タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (26)

  • GLAY新曲PVが完全にアニメですごい「彼女はゾンビ」 - 週刊アスキー

    タイトルがすべてだからもうYouTube見てもらえればいいんだけど、どこから見てもアニメですごい。曲と同じくアニメもロックな感じだけど。登場する女の子をあしらったモバイルバッテリーも発売していて、すでに売り切れてる。 というか最近HISASHIさんがすごい。おそ松さん(1期)のOP「はなまるぴっぴはよいこだけ」の「弾いてみた」を投稿してみたり、人気漫画『ウヒョッ!東京都北区赤羽』では謎の「HISASHI回」が始まったりしている。 取材させてください(私信)。 モバイルバッテリー初めました♪ #彼電 GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2016 “Supernova”GOODS https://t.co/PMgt17Wl74 pic.twitter.com/djVQHqWYi2 — HISASHI (@HISASHI_) 2016, 1月 28 パッケージも善い! pi

    GLAY新曲PVが完全にアニメですごい「彼女はゾンビ」 - 週刊アスキー
  • 松山ケンイチのダイドーのCMにあの声優が煽ってくる裏バージョン - 週刊アスキー

    松山ケンイチさんが出演する、ダイドーの“世界一のバリスタ監修シリーズ”のCMに、意外な裏バージョンがあるのをご存知ですか? CMは、松山さんが「実際どれくらいおいしくなったんですか?」と世界一のバリスタ、ピート・リカータ氏に尋ねる内容です。 が、以下の動画をご覧ください。 「とぉつじょとして現れた世界一のバリスタぁ!その名も、ピート・リカータあぁ~!!」 って、『北斗の拳』の予告ですか!? ●ダイドーブレンド 世界一のバリスタ 予告風篇 声は声優の千葉繁さん。CMの映像はそのままでナレーションだけ変えているのですが、千葉さんが声を吹き込むと、なぜか缶コーヒーのCMなのにアクションアニメの予告風に見えるという。 ナレーション「それは、あまたの缶コーヒーを超えているのかぁ~!それとも、超えていないのかぁ~~!! 松山ケンイチが出した答えとは!?」 松山ケンイチ「超えている」 ナレーション「超え

    松山ケンイチのダイドーのCMにあの声優が煽ってくる裏バージョン - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2015/10/09
    茂木さんもやってるでよ
  • ぷよぷよがテトリスのマネにならなかったワケ 米光一成氏に聞いた話 - 週刊アスキー

    「勃興期が好きなんです。ぼくがゲーム会社に入ったのも、新しいものをどんどん生みだせる開拓しがいのあるタイミング。個人や少人数で作ったものがプロの作品と勝負できた。当時は『ゲーム業界』という言葉すらなかった。『ぷよぷよ』をつくったのもちょうどそういう時期でした。」 そう語るのは、かつてコンパイルに所属し、『魔導物語』や『ぷよぷよ』といったタイトルを生み出したゲームクリエイター/ライターの米光一成氏。たまたま参加した勉強会でお伺いした同氏のお話。マッドマックス批評や出版社のアプリ=電子書籍説などいろいろな話題があったが、個人的にはゲームに関する部分が面白かった。せっかくなので、一部をみなさんにもお伝えしたい。 新人ライターは「プチ専門」をもつべき  米光氏はゲームデザイナーだけではなく、現在は宣伝会議「編集ライター養成講座 上級コース」の専任講師や、エキサイトでのレビューコーナー『エキレビ』を

    ぷよぷよがテトリスのマネにならなかったワケ 米光一成氏に聞いた話 - 週刊アスキー
  • 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー

    任天堂の代表取締役、岩田聡さんが亡くなられたというニュースを見て、非常にショックを受けています。あまりにも偉い方になられていたので、もう長年お会いしたことはありませんでしたが、引退されたら久しぶりに昔話でもしに遊びに行こうと思っていたからです。 岩田さんに初めてお会いしたのは、1982年の8月だから33年も前のこと。岩田さんが23歳の新入社員だった時代です。 高校2年生とプログラムを共同開発 高校2年生だった私は、夏休みを使って当時のパソコン、NECPC-8001用にサウンドボードを開発し、それを駆動するためのプログラムを作ったのです。自画自賛ですが、とてもよくできたので、雑誌で見かけた会社に連絡をし、買い取ってもらえないか交渉をしていました。 5社ほど面談に行った会社の中で、第一希望だった会社がHAL研究所。5~6人の小さな会社で、そこで対応してくれたのが岩田さんでした。 結果的に、H

    追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2015/03/31
    週アスがコンビニの棚から消えると。
  • 処す?処す?磯部磯兵衛物語のLINEスタンプが登場したで候 - 週刊アスキー

    少年ジャンプで連載中の浮世絵ギャグ漫画『磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜』のLINEスタンプが登場しました。200円です。

    処す?処す?磯部磯兵衛物語のLINEスタンプが登場したで候 - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/12/04
  • うわー「ポテトチップス みかん味」が登場!冬→こたつだからってその発想は - 週アスPLUS

    乱暴な発想というべきだろうか、それとも天才か!? 冬はこたつだよね、こたつにみかんは最高だよね!という発想から生まれた湖池屋の『ポテトチップス みかん味』が12月22日より販売される。 湖池屋『ポテトチップス みかん味』 冬の味覚の代表的存在である“みかん”とかけ合わせたポテトチップスであり、味は「みかんの甘味と酸味が、香ばしいポテトチップスにマッチした、ほんのり甘く、さっぱりとした味わいの新感覚」だそうだ。 こたつでみかんは最高ですよ。こたつでポテチもべますよ。 だからってその2つをかけあわせるって……。 なお、みかんの名産地である静岡では別製品だがご当地お菓子として『みかんポテトチップス』なるものが販売されているそう。 『三ヶ日みかんポテトチップス』

    うわー「ポテトチップス みかん味」が登場!冬→こたつだからってその発想は - 週アスPLUS
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/12/04
  • 激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー

    ことの起こりは11月初旬。週アス編集部への1の電話から始まりました。 「どうもライターのヨッピーです!」 名乗った瞬間に、「あれ、ヨッピーさんって、あのヨッピーさん?」「あのツタンカーメンに扮してツタンカーメン展に行ったり、三輪車で都内一周したりしている、あのヨッピーさん?」とピンときてダイレクトに尋ねてみることに。 イッペイ「あの~、ヨッピーさんって、“あの”ヨッピーさんですか?」 ヨッピーさん「はい、ヨッピーです。実はauさんの企画でWindows95でノマドするという企画をやっておりまて、PC-98を買ったまではいいんですが、うまくインターネットの画面が表示されなくて……(中略)、結局PC-98のWindows95が起動しなくなってしまい困ってます。どうにかお力添えを!」 イッペイ「なるほど。ご事情は飲み込めました。しかし、僕はWindows95が出たとき中学生ぐらいだったので、そ

    激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/12/03
  • 「絵コンテはiPadで描いています」アニメ制作現場のデジタル事情を「遊☆戯☆王ARC-V」の監督にきいてみた - 週刊アスキー

    現在、日のアニメの色塗り作業や編集作業はデジタル化され、かつてのような手書きのセル画は不要となりました。それでも、アニメーションの原画や動きを指示する絵コンテは手描きで描かれることが多いですが、最近では絵コンテもデジタル化しつつあるそう。 大人気アニメシリーズ『遊☆戯☆王ARC-V』の監督である小野勝巳氏は絵コンテをデジタルで、しかもPCではなくiPadで描いています。iPadでアニメの制作作業ができるっていったい? お話を伺ってみました。 小野 勝巳(おの かつみ) アニメーションの監督、演出を手掛ける。遊☆戯☆王シリーズでは前々作『遊☆戯☆王5D's』と『遊☆戯☆王ARC-V』の監督を務める。ほか監督を務めた作品は『働きマン』など。 ――さっそくですがiPadで絵コンテはどのようにして描くのでしょうか!? iPad Airとワコムの筆圧感知式のスタイラスを使います。ワコムの『Intu

    「絵コンテはiPadで描いています」アニメ制作現場のデジタル事情を「遊☆戯☆王ARC-V」の監督にきいてみた - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/11/30
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/08/21
  • 誤食注意? 今度は美味しいダンボーバッテリーが7色カラーで再登場 - 週刊アスキー

    ちょっとかわった女の子“よつば”と、とーちゃん、その周りの人たちとのなにげない日常を描いた人気マンガ『よつばと!』(著:あずまきよひこ 発行:株式会社KADOKAWA プロデュース:アスキー・メディアワークス)。作品に登場するダンボーと、モバイルバッテリーcheeroのコラボレーションモデルが、7色のフレーバーカラーになって再登場です!

    誤食注意? 今度は美味しいダンボーバッテリーが7色カラーで再登場 - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/07/16
    こ、これ以上増やしても充電する対象の方が少ないから…
  • 今度のガンダムは立つぞ!トリックアート配信開始PIXUS×GUNDAM - 週刊アスキー

    すでに戦いははじまっている!! プリンターやインクの購入で応募できる“PIXUS限定 シャア専用ザクガンプラ プレゼントキャンペーン”。 インクジェットプリンター“PIXUS”または、純正インクを購入し応募すると、抽選で上記ガンプラをプレゼントというもの。プリンターは5口、純正インクは3で1口応募が可能。5月17日から応募ははじまっているが、同社広報さんによると、プリンター(5口)+6色純正インク(2口)によるの応募が多いとのこと。 キャンペーンは8月3日まで行なっているが、今回、キヤノンはガンプラ写真が立体に見える“ガンプラ トリックアート”を展開する。 信じられるかい……、これトリックアート(1枚の紙)なんだぜ。 公式サイトでは、スペシャルムービーを日より公開。そのメイキング映像もお披露目する。ひと足お先に見させていただいたのだが、スペシャルムービー→メイキング映像の順番で見るのが

    今度のガンダムは立つぞ!トリックアート配信開始PIXUS×GUNDAM - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/06/09
  • 1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作 - 週刊アスキー

    小さくて高解像度な液晶があったっていいじゃない! 最近の液晶ディスプレーと言えばフルHDは当たり前で、安いものなら1万円台前半から購入できます。ちょっと前なら、解像度はフルHDもあればずいぶんと広く使えた気がしたんですが、慣れてしまうと狭く感じるもの……。そこで気になってくるのが、WQHD(2560×1440ドット)や4K(3840×2160ドット)のさらに高解像度な製品です。WQHDなら27インチモデルが5万円前後と、手を出しやすい価格になってきているのも魅力的ですよね。 ↑デルの2560×1440ドットモデル『U2713HM』は直販価格4万8980円。さらにデルには、28インチで3840×2160ドットながら6万円以下という、激安4Kモデル『P2815Q』もある。 とはいえ、フルHDのデュアルにするか、WQHDにするかで悩んでみると、なかなか結論が出せません。金銭的な問題以外にも、デュ

    1万2000円で2048×1536ドットのRetinaディスプレーを自作 - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2014/05/05
  • iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー

    ドコモからのiPhone5s、5c発売で、ついに3キャリアがそろい踏みました。各キャリアがアピールする通信速度の実力は如何ほどか? そんなわけで、買ったばかりのiPhone 5sを手に、通信速度徹底比較の旅(都内山手線圏内)にでました! ↑旅のメンバーは左から、宮里、ジャイアン鈴木、ケイガ。さっそくゲットした新iPhoneを手に、あふれんばかりのヤル気! テストしたのは以下の5タイプについて。計測には、『RBB Today Speed Test』を使用し、下り速度5回の平均を掲載しています。また表中ではソフトバンクをSBと省略しています。 テストに使用した5タイプ カッコ内は通信速度の理論値

    iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/09/20
    ※ただし5sに限る。
  • iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー

    こんにちは。クパチーノのApple社イベント会場でドコモ加藤社長を激写、朝のニュース番組にも写真が使われたりしたそうですが、懐には1セントも入ってこない副編ACCN@サンノゼです。それにしても加藤社長の取り巻きはたいへん厳重でした。お帰りも裏口から秘密裏に通されたようで囲み取材も失敗。日経の記者さんも歯ぎしりしておられました。ソフトバンク孫社長に関しては今回、お見えになっておりません。それとは対照的に堂々とマスコミの前に姿を現わしたのがKDDI(au)の田中社長。イベント終了後、ごく短時間ではありますが囲みにも応じてくださいました。 ──満面の笑みで出て来ましたね。 田中 800MHzサポートがうれしくて。ホント、我慢して準備してきた甲斐がありましたよ。 ──我慢して、とは? 田中 昨年(2012年7月)LTEの800MHzが使えるようになるより以前、もう2年も前から取り組んできましたか

    iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー
  • “Winnyは金子さんの天才的な一面にすぎない”——東大 平木教授インタビュー - 週刊アスキー

    金子勇さんの急逝に際し、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻の平木敬教授がインタビューに応じてくださった。平木教授は言うまでもなく超高速コンピューター研究の第一人者であり、Winnyが世に出る以前から金子さんの優れた理論構築と実装力を認め、Winny裁判でも、またそれ以降も積極的にバックアップし、尽力してきた人物だ。そして、2012年12月に金子さんが東大に復帰してから最も身近に接してきた一人でもある。 Winnyは金子さんの持つ天才性の一端でしかないはずで、平木教授は、金子さんの功績をもっと世の人に知ってもらいたい、と語る。研究者・金子勇さんの素顔に迫る記事は、前後編2回に分けてインタビュー形式でお伝えしていく。 (※インタビュー収録日:2013/7/10) ■「一人の人が作ったものが、これだけ日で広く使われたことは非常に重要な業績」 平木:彼は世間的には『Winny』の作者

    “Winnyは金子さんの天才的な一面にすぎない”——東大 平木教授インタビュー - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/07/13
  • MSX(と妹!?)が大活躍する新作ラノベ作者がハンパない件:MSX30周年 - 週刊アスキー

    ひとつの妖怪がラノベ界を徘徊している-----MSXという妖怪が……。MSXが出てくる小説といえば『中二病でも恋がしたい』、『化物語』、etc. マンガなどもそうだが、これまでにアニメ化された作品も少なくない。これはもうきっとMSXをちょっとでも出すと縁起が良くなるのだろう。そうに決まっている。というわけで今回は2013年登場のMSX大活躍の最新作ライトノベル『妹戦記デバイシス(スマッシュ文庫)』)の作者、日下一郎先生にインタビューを敢行したぞ! ↑『妹戦記デバイシス』かつてこれほど重要な役割をMSXが担ったラノベがあっただろうか? と、MSXユーザーのOFF会で紹介された時、嬉々と裏表紙のあらすじを見て1秒後に絶叫してました。アラフォー脳だもの仕方ないよね。 ……その前にこの作品の紹介を。難解で“理解不能”な設定かもしれないが、生暖かい気持ちでまずは読んでほしい。 20XX年。異世界から

    MSX(と妹!?)が大活躍する新作ラノベ作者がハンパない件:MSX30周年 - 週刊アスキー
  • Mac Proモドキを例のゴミ箱で自作してみた by元店員M - 週刊アスキー

    どうも、はじめまして、元PCパーツショップ店員のMこと元店員Mです。 WWDC2013でちら見せして、その斬新な形状が話題になった新型Mac Pro。に、そっくり(Amazonが商品を間違わぬよう注意を促したほど)なideacoのゴミ箱『Tubelor』にパーツを詰め込んでなんちゃって新型Mac Proを作ってみました。サイズを見たら、高さ30センチ、幅と奥行きが20センチだったのでこれなら「イケるな」と思いポチっと注文したのがきっかけです。 まずは今回使ったパーツからご紹介。 CPU:Core i3-2100T(2.5GHz) メモリー:DDR3-1333(2GB)×2 マザーボード:Intel DH67CF(ミニITX) SSD:Intel SSD520(120GB)×2 と、メインはこんな感じです。「オイ、世代が古いぞ」と突っ込まれそうですが……、家に余っているパーツを使ったので中身

    Mac Proモドキを例のゴミ箱で自作してみた by元店員M - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/06/19
    絶対誰かがやると思ってた…
  • ダンボー大容量バッテリーは16日22時から再販開始です - 週刊アスキー

    販売再開が待たれていたダンボーをモチーフにした大容量バッテリー『cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD version(CHE-046)』。6月16日(日)22時からAmazonで再販開始です! 下記がcheeroから確認した最新情報です! ・6月16日(日)22時からAmazonで再販 ・価格は3750円(送料込) ・再販台数のうち約1/3が即時配送、約2/3が7月上旬配送予定 ・今回の再販台数が売り切れ次第、7月中旬配送予定での予約販売となる ・『cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD version(CHE-046)』は限定販売ではない いち早く入手したい人に“6月16日(日)22時”は見逃せないチャンス。でも数量限定販売ではないので、転売業者から2万円近い価格で購入する必要はありませんよ! cheero Power P

    ダンボー大容量バッテリーは16日22時から再販開始です - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/06/14
    北海道までに間に合えばそれでいい…ダンボー!
  • 究極の手書き入力タブレット enchant MOONが価格決定!4/23から予約開始 - 週刊アスキー

    CES2013で極めてなめらかな描き味が話題になったユビキタスエンターテインメント(UEI)の手書き特化型タブレット『enchantMOON』が、ついに4月23日からオンライン予約販売を開始すると発表しました。ベールに包まれていた価格は、3万9800円に決定。少量生産のデバイスとしては想像以上に手ごろな価格設定じゃないでしょうか。 enchantMOONは、形こそタブレットですが、iOSやAndroidとは一線を画す独自OS“MOONPhase”を採用したデバイス。その最大の特徴は操作方法で、“手書きでなんでもやること”です。 例えば、調べたいことがあったら、文字を書いて検索するのはもちろん、調べたページをペンで囲むとクリッピングしてハイパーリンクにしたり、“camera”と書くと、カメラ機能が起動したりと“書くこと”に特化した新しいデバイスです。 また、ブロック上のパーツを組み合わせて記

    究極の手書き入力タブレット enchant MOONが価格決定!4/23から予約開始 - 週刊アスキー
    t_sabaku
    t_sabaku 2013/04/19
    手書き特化、気になる。