タグ

2009年12月15日のブックマーク (4件)

  • 『ぼくの名前をかたったウイルス?』

    前の日記にも書いたけれど、 ぼくの名前をかたったウイルスがアメブロに広まっていたみたいなので、 ちょっとだけ調べてみたよ。 (参考) [ほまち] gooブログ検索 ぼくのIDって「hamachiya2」なんだけど、それとすごくよく似たIDを誰かが取得して、そのIDのプロフィールページに変なコードが仕掛けられてあったみたい。 ざざっと調べた感じだと、下の4つのIDを確認したよ。 homatiya2 (ほまちや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] homachiya2 (ほまちや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] hamatiya2 (はまtiや2) [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] hamachya2 (ぼくはまちちゃん!こんにちは…) ※綴りに「i」がない [プロフィールの魚拓] [画面キャプチャ] いずれもプロフィールページに「 http://bit.

    『ぼくの名前をかたったウイルス?』
    t_takata
    t_takata 2009/12/15
    偽はまちちゃんあらわるの巻/ペタを利用した追跡とか、さすがはまちちゃんとしか言えない
  • Flashの描画速度をBitmapDataクラスを使って上げる方法 - しっぽのブログ

    Flashでゲームなどを作る時に、動作の重さは悩みの種です。 軽い容量となめらかな拡大縮小が長所のFlashなのですが、その分、描画速度は犠牲になっていて、フルフラッシュサイトでCPUをガンガンわれてしまった経験もあると思います。 この重さを解決する方法の1つとして、BitmapDataを使うというものがあります。 これは素材をgifやjpegにする、という話ではなく、表示部分の扱いをビットマップデータにしてしまうというものです。 たとえ素材がgifでも、MovieClipとかに入れてたくさん表示しているととたんに重くなってしまいます。 これをBitmapDataとBitmapクラスによる表示に切り替えるだけで、軽くできることがよくあります。 ちょっとサンプルで体感してもらいましょう。 wonderflにはこういう実験作品があるのでちょっと拝借。(リンク先の画面右側の三角マークを押せばサ

  • @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト

    🍴 *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…* 2022年8月5日、 清水区三保の内海に 全席オーシャンビューの レストラン&カフェがOPEN✨ テラス席は🏖 海水浴場から水着のままお店に 来店OKとのことです🤗 また、ペットと一緒もOK🐶 有名レストランで経験を積んだ 2人の一流シェフが 地産地消にこだわって選んだ材を調理。 ここでしか味わえない料理を楽しめます💕 ランチタイムはカジュアルフレンチ ディナータイム(金〜日・祝・祝前日のみの営業)は 各種アラカルト味わえる他、 フレンチフルコース(要予約)も召し上がれます😋 📍‘Ulalena(ウラレナ)[静岡市清水区三保] https://www.at-s.com/gourmet/article/yoshoku/french/1111653.html @ulalena_goseas *…*…*…*…*…*…*…*…*…*…

    @S[アットエス] | 静岡新聞SBSオフィシャルサイト
  • 小沢「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「小沢 「宮内庁の役人ごときが内閣の方針に口出すな。文句あるなら辞表出してから言え」 予想通り逆ギレ」 1 厚揚げ(栃木県) :2009/12/14(月) 17:49:09.83 ID:CP+/iX/u ?PLT(13000) ポイント特典 小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」特例会見問題で 民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、天皇陛下と中国の習近平副主席の会見をめぐり、政治利用にあたるのではないかとの懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官について「内閣の一部局の一役人が内閣の方針についてどうこう言うなら、辞表を提出してから言うべきだ」と述べた。 また、天皇陛下と習副主席の特例会見を働き掛けたと指摘されていることについては「私が『(陛下に)会わせるべきだ』とか、『会わせない』とか言った事実はない」と強調した。 http://sankei.

    t_takata
    t_takata 2009/12/15
    小沢氏は閣僚ではないので政府の人間ではない罠。ただの一議員で党の幹事長をやってるだけ、のはずなのにずいぶん権力をお持ちのようで。