タグ

2018年4月20日のブックマーク (4件)

  • 【超基本!】図解初心者のための「今すぐ使える」コツとテクニック

    最近ブロガー界隈で図解が流行ってます。twitterでも「#図解チャレンジ」というハッシュタグでたくさんの図解が投稿されています。見るだけでも楽しいですよね。 確かに文章だけではなくて、視覚的に訴求できる図解は無いよりもあった方が良いと思います。ブログ以外でもプレゼンの資料などでもこうした図を用いれば効果的です。 図解のクオリティをもっと上げるにはどうしたら良いのか。 図解チャレンジでは初めて図解を作ってみたというような方もたくさんいらっしゃいました。せっかく作るんだから「よりクオリティの高いものを作りたい」と考えるのが人の常。 デザインの仕事を長い事やっていますので、少しはお役に立てるかと思い、この記事では作り方のコツや考え方などをまとめてみたいと思います。 図解って何?という話から制作する際のテクニックまで現状思いつく限りのノウハウを詰め込みました。長いですが最後まで読んでいただけると

    【超基本!】図解初心者のための「今すぐ使える」コツとテクニック
    tabisen
    tabisen 2018/04/20
    ためになる本を一章読んだ感じ。 そうそう図解といえば今日家に届いたIKEAの家具の組み立て説明書がめちゃくちゃわかりやすい図解だった。まさかの文字無し!
  • https://www.kazinc.org/entry/2018/04/20/193028

    https://www.kazinc.org/entry/2018/04/20/193028
    tabisen
    tabisen 2018/04/20
    参考になった。まぁ自分はまずは1円ライターを頑張るよ。今抱えている初案件をクリアして0を1に変えた い。
  • 【レビュー】Smart Keyboardを半年使い続けてわかったメリット・デメリット | まひまり

    iPad Proを選ぶ人って、Apple Pencillが使いたいというのはもちろん、Smart Keyboardで外出先でも場所を選ばずPCの真似事がしたいからではないでしょうか? では具体的なメリットを見ていきましょう。 現状iPad Proの為だけに作られたキーボード iPad Proの為に作られているので装着イメージも美しい。 見た目…やはりこれこそがアップル製品を最大の決め手ではないでしょうか。 とにかく軽いので持ち運びが快適 Smart Keyboardの重量は約220gほど、iPad Pro 10.5(469g)に装着した場合、その合計重量は約600gほどになります。 ちなみにサードパーティー製のキーボードカバーだと、どれもSmart Keyboardの2倍近くの重量があるため、やはりSmart KeyboardこそがiPad Proの唯一無二だと言うことが伺えます。 着脱が

    【レビュー】Smart Keyboardを半年使い続けてわかったメリット・デメリット | まひまり
    tabisen
    tabisen 2018/04/20
    スマートキーボードはiPad Pro使うならマスト。打鍵感は思ったより良く、何より圧倒的な耐久性が素晴らしい。幼児がジュースがっつりこぼしても無傷だったからね。
  • 【MHW攻略】マム・タロトのクエスト発生方法や倒し方、オススメ武器や装備、アイテムまとめ - 黒トイプードルのぶろぐ

    こんにちは。たぐちです モンスターハンターワールドの第2弾・大型アップデードで、新古龍モンスター「マム・タロト」が先日配信されました。 今回はマム・タロト攻略についてまとめてみました。 より簡単で効率的な倒し方や、装備などがあれば随時追加情報を載せていく予定です。 マム・タロトのクエスト出現方法 痕跡は集め イベント後に特別クエスト「地母神の豪奢なる宴」が発生 マム・タロトの倒し方と報酬などのポイント 弱点と破壊可能な部位 エリア1 エリア2 エリア3 エリア4 追跡レベル 報酬 鑑定武器 マム・タロト戦のおすすめ武器と装備、アイテム おすすめスキル 全武器にほしい体力増強と火耐性、精霊の加護 あればストレス軽減の耳栓と耐震 部位破壊には破壊王 キノコ大好きで体力回復 マルチ対策に広域とひるみ軽減 ガンナーより近接武器 一番おすすめなのが太刀 耐熱の装衣は必須 持って行きたいアイテム まと

    【MHW攻略】マム・タロトのクエスト発生方法や倒し方、オススメ武器や装備、アイテムまとめ - 黒トイプードルのぶろぐ
    tabisen
    tabisen 2018/04/20
    昨日行ってきた。 しばらくはタロト中心にモンハンが回る予感