タグ

ブックマーク / timesteps.net (30)

  • Timesteps

    Yahoo! JapanがWindows Vista、IE10以前等のサポートを6月1日より順次終了 日最大手のポータルサイト、Yahoo! Japanですが、明後日の2018年6月1日より、同社のサービスにおいて古いOS、ブラウザのサポートが順次終了となります。 具体的にはWindows XP以前、Windows Vista以前、MacOS10.8以前。ブラウザはInternet Explorer10以前、chrome29以前、Firefox26以前のものなど。 最新記事 2018年01月26日 終了・倒産終了ゲーム 任天堂の初スマホアプリ『miitomo』が5月9日サービス終了 任天堂がスマートフォンアプリに参入したというので話題となったコミュニケーションアプリ『Miitomo』が2018年5月9日午前10:00に終了するという告知がなされました(コイン販売は既に終了)。 ■スマート

    Timesteps
  • 秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか : Timesteps

    秋葉原に存在したゲーム同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2017年01月31日 2017年現在、秋葉原には数多くのショップがあり、その中にはゲームを販売するショップや同人誌を販売するショップも複数存在します。ゲームソフトならソフマップなど、同人誌取扱店ならメロンブックス、とらのあな、コミックZIN、まんだらけなど。 しかし、2000年代にそれらに加えて、或いはそれら以前より秋葉原で有名なゲーム同人誌取扱いのショップが存在していました。 そのショップの名前は「メッセサンオー」。 ■目次 ▶1980年代から存在した秋葉原のショップ ▶珍しいゲームの取扱い ▶非常に特徴的な特典 ▶男性向け同人誌に力を入れていた ▶中古ゲーム販売店トレーダー設立 ▶顧客情報漏洩事件と店舗の閉鎖 ▶トレーダーとの合併により名称消滅 ▶秋葉原もだいぶ変わっ

    秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか : Timesteps
  • 流行語大賞からの現代史回想~1984年・ロス疑惑、グリコ・森永事件 : Timesteps

    流行語大賞からの現代史回想~1984年・ロス疑惑、グリコ・森永事件 ニュース過去の事件 Tweet 2016年11月20日 毎年年末になると「新語・流行語大賞」というものがニュースとなります。もとは『現代用語の基礎知識』を刊行している自由国民社がはじめたもの。現在は通信教育出版社ユーキャンと提携し『ユーキャン新語・流行語大賞』として行われています。 ■新語・流行語大賞 さて、1984年から始まったこの大賞ですが、その時々では新語・流行語だったそれを今見返してみると、今となっては現代史の一部となった当時の事件や世相を思い出すのに最適のものとなっています。 そこで、1984年から各年度の新語、流行語大賞を見返しつつ、その年に起こった事件や出来事を振り返ってみようと思います。そしてこのブログらしく、今どうなったかについても触れてゆきます。 ■目次 ▶「疑惑」とロス疑惑事件 ▶「千円パック」とグリ

    流行語大賞からの現代史回想~1984年・ロス疑惑、グリコ・森永事件 : Timesteps
  • スーパーフリー事件はそれからどうなったのか : Timesteps

    スーパーフリー事件はそれからどうなったのか ニュース過去の事件 Tweet 2016年10月16日 先日慶應大学において「ミス慶応コンテスト」を主催している大学公認のサークル、『広告学研究会』において、女性学生への性的暴行事件があったという報道が週刊誌に掲載され、現在ニュースで採りあげられるようになっています。 ■「ミス慶応」中止の真相…慶応大学が握りつぶした性的暴行事件 被害女子大生が告白 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 11月20日に開催される予定であった今年の「ミス慶応コンテスト」が中止になっています。その理由はこの「広告学研究会」において9月に未成年の飲酒が発覚し、大学が解散命令を出した(PDF)ことによりますが、週刊誌の報道が正確である場合、更に重大な違法行為が行なわれていたということになります。この事件は現在進行形中で全容が解明されていないので、動向に注目したいと思

    スーパーフリー事件はそれからどうなったのか : Timesteps
  • マハーポーシャなどオウム真理教運営のPCショップはそれからどうなったのか : Timesteps

    マハーポーシャなどオウム真理教運営のPCショップはそれからどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2016年10月12日 1995年、この年は1月には阪神淡路大震災が起こったと思ったら、3月には戦後犯罪史上最大クラスと言える地下鉄サリン事件が発生します。その後この年のニュースやワイドショーはこの2つの話題が必ず報じられるほどになりました。 そのようなテレビ番組や雑誌の特集において、オウム真理教直営のパソコンショップの名前をよく目にしました。その名前は「マハーポーシャ」。 ■目次 ▶1995年の地下鉄サリン事件などの一連のオウム真理教事件 ▶DOS/Vパソコン販売ショップ「マハーポーシャ」 ▶マハーポーシャのゲーム? ▶地下鉄サリン事件後のマハーポーシャ ▶マハーポーシャ(やっと)消滅 ▶近年の秋葉原での注意 1995年の地下鉄サリン事件などの一連のオウム真理教事件 地下

    マハーポーシャなどオウム真理教運営のPCショップはそれからどうなったのか : Timesteps
  • マンガ専門書店『まんがの森』はそれからどうなったのか : Timesteps

    マンガ専門書店『まんがの森』はそれからどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2016年10月02日 今でこそマンガやオタク系の商品を専門に扱う店は増えましたし、インターネット通販でもラクに購入出来ます。しかし一昔前、90年代やそれよりも前の時代はインターネットは一般家庭に存在すら見せておらず、オタクグッズどころかマンガをそれなりに揃えている店もほとんど存在しませんでした。 そんな時代、マンガ専門店としてマンガを求める人たちにとって有名だった店があります。その店の名前は『まんがの森』。東京周辺の主要駅付近に存在しており、特に現在の新宿駅南口近くの店舗が有名でした。 ■目次 ▶白夜書房系列のマンガ専門店「まんがの森」 ▶有害コミック運動あたりでの変化 ▶まんがの森新宿店の個人的思い出 ▶飯島愛のCM ▶2000年代に閉店相次ぐ ▶新宿店のあったところは今どうなっているか

    マンガ専門書店『まんがの森』はそれからどうなったのか : Timesteps
  • ジンバブエのハイパーインフレはそれからどうなったのか : Timesteps

    ジンバブエのハイパーインフレはそれからどうなったのか ニュースジンバブエ Tweet 2016年01月19日 このブログではライブドアに移転してくる前、すなわち今から5年以上前によく採りあげていたものがあります。それはアフリカのジンバブエにおけるハイパーインフレについてのこと。 以下がそれらについて書いたものの一部になります。 ■ジンバブエはあれからどうなったのか : Timesteps ■ジンバブエのハイパーインフレで、とうとう「垓」という単位が見えた : Timesteps ■2009年初頭あたりのジンバブエの動きまとめ : Timesteps ■2009年のジンバブエはどうなっているのか : Timesteps ■2010年のジンバブエはどうなっているのか : Timesteps さて、もう最後に書いてから5年以上経ちますが、ではジンバブエのハイパーインフレはどうなったのか、そして通

    ジンバブエのハイパーインフレはそれからどうなったのか : Timesteps
  • 小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか : Timesteps

    小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2015年10月17日 「小麦アレルギー」という単語がニュースを賑わしたのは2010~11年頃でしょうか。 品アレルギーは、アレルギーを持っている人がその物質の含まれるものを口にすると、アナフィラキシーショックを起こしてしまうために、それら入った製品を口に出来なくなってしまうというものです(人によっては触れただけで症状が出ます)。重篤な場合は呼吸器などに影響を与えて、生命の危機に至ることもあります。それらアレルギーに該当する物質としては、卵、牛乳など乳製品、えび、かになどの魚介類、穀物などが有名ですが、野菜や果物で反応する人もいます。普通の人には影響ないからといって当事者の説明も耳にせず無理に勧めたりすると、重大な結果を招く恐れがあるので、知識を共有すべきものでしょう。 そのアレル

    小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか : Timesteps
  • 新宿歌舞伎町ビル火災事件はそれからどうなったのか : Timesteps

    新宿歌舞伎町ビル火災事件はそれからどうなったのか ニュースニュースのそれから Tweet 2014年12月09日 2001年9月11日、世界中を震撼させた「アメリカ同時多発テロ事件」が起こりました。しかし、その10日前、日では40人の死者を出すという大きな災害が発生していました。起きた場所は新宿歌舞伎町。 最初にこのエントリーを書いたときからは9年が経っていて、いまや(2014年12月)既に10年以上。今日はその事件を振り返ってみようと思います。 ※このエントリーは、2010年09月01日に書いたものを、2016年1月12日に加筆、修正したものです。 Kabukicho, Shinjuku / Dick Thomas Johnson 2001年9月1日の大惨事 2001年9月1日午後1時頃、新宿歌舞伎町にある雑居ビル「明星56ビル」で火災が発生します。発生元は3階のゲーム麻雀店「一休」。

    新宿歌舞伎町ビル火災事件はそれからどうなったのか : Timesteps
  • 日本のブログサービスを振り返ってみる : Timesteps

    のブログサービスを振り返ってみる インターネットインターネットの歴史 Tweet 2013年04月20日 私事ですが、FC2ブログで続けてきた『ゲームミュージックなブログ』を少し前にWordpressに移転して、元のほうは更新停止にしておりましたが、このたび、元サイトのほうを完全にクローズにして、移転完了としました。 ■ゲームミュージックなブログ 思えば最初にブログを開設した時(2005年秋)に使い始めたFC2ブログでしたが、ほかにもいくつかのブログを作りつつ長い間お世話になりつつもここで完全に抜けた形となります。現在運営しているものは、大半がWordpressで構築しているもので、「空気を読まない中杜カズサ」がはてなブログ、そしてここ、「Timesteps」がライブドアブログになります。 さて、FC2から移転した理由はいろいろあるのですが、それを考えていると開設した時にどうしてFC2

    日本のブログサービスを振り返ってみる : Timesteps
  • おせち問題のバードカフェはそれからどうなったのか : Timesteps

    おせち問題のバードカフェはそれからどうなったのか ニュースニュースのそれから Tweet 2014年12月15日 2010年の年末よりあるものが騒ぎとなり、2011年最初の大きなネットの話題となります。それは、正月用として通販で注文していたおせち料理のセットが、届いてみると写真とは違い非常にお粗末なものだったこと。それがネットで広まったことで騒ぎになりますが、話はそれ以上に広がってゆきます。 その注文した店の名前は「バードカフェ」。そこで割引になると使われたクーポンの名前が「グルーポン」。 大震災前に起きたこの出来事を記憶しておられる方も多いでしょうが、このバードカフェおせち事件の話はここだけでは終わらずに細々と続いておりました。というわけで、今日はその話を。 ※このエントリーは2012年7月に書いたものを、2014年12月に追加(主に最初に書いた2012年以降~現在について)、一部訂正。

    おせち問題のバードカフェはそれからどうなったのか : Timesteps
    tachisoba
    tachisoba 2012/07/17
  • 2011年に起こった主要事件を思い返してみる(国内上半期編) : Timesteps

    2011年に起こった主要事件を思い返してみる(国内上半期編) ニュースニュースのそれから Tweet 2012年07月03日 2011年に日で起こった重大な出来事と言えば、ほとんどの方は東日大震災及びそこから生じた原発問題はじめ数々の出来事を思い浮かべるでしょう。そしてその様子は連日報道されていました。まさに2011年は日全体が東日大震災関連の出来事で埋め尽くされたと言ってよいでしょう。そしてそれは今日でもまだ続いています。 しかし、その戦後最大クラスと言われるような大きな出来事の影で流されるように、報じられること、また人々の記憶に残ることが減ってしまったニュースというものも存在します。そこで色々調べてみると、ああ、こんなことあったなあというものが大小含めていろいろありました。 というわけで、2011年に起きた主な事を1月から順番にピックアップしてゆこうと思います。そしてそれらの出

    2011年に起こった主要事件を思い返してみる(国内上半期編) : Timesteps
  • ウィキリークス(WikiLeaks)はそれからどうなったのか : Timesteps

    ウィキリークス(WikiLeaks)はそれからどうなったのか インターネットネット上のそれから Tweet 2015年01月12日 一時期、とあるネットのサイトが、ネット上のみならず、世界全体を騒がせ、マスメディアのニュースでもその名前が何度も掲載されました。そのサイトの名前は「ウィキリークス(WikiLeaks)」。 このサイトに、各国の機密とされる情報が次々と掲載されたため、世界中の注目を集め、そして政府までも動揺させることとなります。 日のメディアでは一時期の波も収まり、東日大震災など他に大きなニュースもあったせいか、最近はあまりその名前が報道される機会はありませんでした。 では今、そのWikileaksはどうなったのか、今日はそれについて書いてゆこうと思います。 ※この記事は2011年8月11日の初稿に、2015年1月11日大幅加筆修正を行いました。 wikileaks / S

    ウィキリークス(WikiLeaks)はそれからどうなったのか : Timesteps
  • ソノシートはそれからどうなったのか : Timesteps

    ソノシートはそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2011年08月06日 私が小学生時代の頃にはまだCDは普及しておらず、音楽を聴く方法といえばカセットテープかレコードでした。ちなみに初めて自分の小遣いで買ったレコードは、『ドラゴンクエストIII』のレコードでした。これが今の自分のゲーム音楽好きに繋がっているのかもなあ。 とはいえ、子供にとってレコードは高価なもので、おいそれと買えるものではなく、兄や姉の持っているレコードをうらやましく思っていましたね。でもそれ(洋楽とか)が聴きたいと思わないくらいの年齢ではありましたが。 しかし、そんな子供時代にも、たやすく手に入るレコードがありました。それが「ソノシート」というもの。 レコード自体は今でもそこそこ見ることがありますし、プレミアアイテム的な扱いでの限定販売もされることがあります。しかし「ソノシート」はどうなっているのでし

    ソノシートはそれからどうなったのか : Timesteps
  • 昔から存在したゲーム会社の中身はそれからどうなったのか : Timesteps

    昔から存在したゲーム会社の中身はそれからどうなったのか ゲームゲーム歴史 Tweet 2011年08月02日 新しいとか若い業界と言われていたゲーム業界も、ファミリーコンピュータの発売(1983年)からは30年が経ち、大ブームを巻き起こした『スペースインベーダー』の発売(1978年)からはすでに40年近くになり、かなり成長した業界となりました。 さて、そんなふうにここ30年で広がりを見せていったゲーム。子供の頃、ファミコンやスーファミやメガドライブ、さらに若い人ならプレステやサターンで遊んだことのある人は多いと思われます(ちなみに子供の頃遊んだゲーム機を大学生~新社会人あたりの年齢の人に「PS2」と答えられるとジェネレーションギャップを感じる今日この頃)。そして、遊んだソフト、それを出したメーカーの名前も覚えているものもあるでしょう。 しかし現在振り返ってみると、それらゲームソフトを出し

    昔から存在したゲーム会社の中身はそれからどうなったのか : Timesteps
    tachisoba
    tachisoba 2011/08/03
  • 小学館の学習雑誌はそれからどうなったのか : Timesteps

    小学館の学習雑誌はそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2011年06月16日 以前、学研の学習雑誌がどうなっているのかというエントリーを書きました。 ■学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか : Timesteps 上のエントリーでも触れましたが、学習雑誌といえば学研の雑誌とともにもうひとつ大きな存在を思い浮かべる方も多いでしょう。それは、小学館の学習雑誌。つまり『小学一年生』とか『小学二年生』といった雑誌ですね。子供の頃お世話になった方も多いでしょう。 というわけで、その小学館の学習雑誌がどうなっているかについて、今日は書いてゆこうと思います。 dsc02886.jpg / casek 大正時代に創刊 小学館の学習雑誌の歴史は戦前にまで遡ります。創刊したのは1922年の9月7日、まだ元号が大正の時代です。ちなみに鈴木三重吉が発行し、日史の教科書にも

    小学館の学習雑誌はそれからどうなったのか : Timesteps
    tachisoba
    tachisoba 2011/06/17
  • 東日本大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・後編 : Timesteps

    東日大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・後編 ニュースニュースのそれから Tweet 2011年05月08日 以前書ききれなかったもの続きになります。 前編はこちら。 ■東日大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・前編 : Timesteps 九州新幹線さくら!デザインかっけぇーーー / veroyama 九州新幹線鹿児島ルート開通 2011年3月12日、九州新幹線の博多駅 - 新八代駅間が開業し全線開業します。しかし時は震災の直後。路線には影響はなかったのですが、行なわれる予定だったJR主催の式典は中止、他観光地などのイベントも多くが自粛となりました。 その時期、CMも作られ、異例の180秒バージョンなどもあったそうですが、自粛のために放映されなくなったようです。ただし後にYouTubeなどで人気が出て、現在公開されています。 そして震災から一ヶ月後には、震災の影響か

    東日本大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・後編 : Timesteps
  • 東日本大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・前編 : Timesteps

    東日大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・前編 ニュースニュースのそれから Tweet 2011年05月04日 東日大震災が起きたのは2011年3月11日。それからの数ヶ月はまさに日中にとって激動の時期だったと言ってよいでしょう。そして3/11以降はニュースも震災、もしくは原発関連のもので染まってしまいました。しかし同時にほかのニュースは注目度、報道量ともに減ってしまったように感じられます。 というわけで今日は、震災以前にあったニュースがどうなったかを、少し追ってみたいと思います。 SUMO / photo.jhassy 大相撲八百長問題 IMG_2908.JPG / yamakk 2011年2月2日、昨年起きた野球賭博問題において押収された携帯のメールから、八百長存在が浮かび上がり、それが相撲協会に伝えられ、調査が開始、同時にマスメディアでも大きく伝えられます。 そして2月

    東日本大震災直前のニュースはそれからどうなったのか・前編 : Timesteps
  • 過去、日本で起こった大きなデマとその顛末 : Timesteps

    過去、日で起こった大きなデマとその顛末 ニュース過去の事件 Tweet 2011年03月22日 3月11日、東北及び関東で大震災が発生いたしました。被災された方には心よりお見舞い申し上げます。 さて、震災後の現在、ネット上ではいろいろな情報が流れており、それらには誰かにとって有益な情報もありますが、その中には明らかにデマと思えるものも流れています。しかしこういったデマはネットだからではなく、今までも流れ、そして大きなものになると社会を大きく動かしてきたという歴史があるのです。 というわけで、今回もデマに流されないという教訓を学ぶ意味でも、過去に起こった大きなデマ、そしてそれがどうなったかを書いてゆこうと思います(画像は大正の関東大震災時に警視庁から出た注意喚起文章)。 関東大震災における朝鮮人暴動のデマ(1923年) これは日史の教科書でも載っているので、ご存じの方も多いでしょう。19

    過去、日本で起こった大きなデマとその顛末 : Timesteps
    tachisoba
    tachisoba 2011/03/22
  • 学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか : Timesteps

    学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2011年02月03日 私が小学生の頃は、まだインターネットは存在せず、世の中の情報の主な伝達手段といえばテレビや雑誌でした。そして当時、親に毎月買ってもらっていたのが、「○年の科学」「○年の学習」といった学研の雑誌。同年代の人では買ってもらっていた人も多いでしょうが。 それらは今、どうなったのでしょうか、というのを今日は書いてゆきます。 Heiwa elementary school 平和小学校 _18 / ajari 戦直後に創刊された学研の学習雑誌 もしかしたら今の若い人、とりわけ子供の時からインターネット環境があった方は学研の科学と学習といわれてもピンと来ない方もいるかもしれないので、軽く説明から。 学研の科学と学習というのは、学習研究社が出していた小学生向けの学習雑誌です。とはいえ『学研の科

    学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか : Timesteps
    tachisoba
    tachisoba 2011/02/03