タグ

ブックマーク / amachang.hatenablog.com (24)

  • Windows7 搭載マシンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記

    はじめに みなさま、こんにちは!年末の忙しい時期ですが、お元気ですか? 僕はなんとか元気です>< 使っていた PC を壊してしまったので Windows7 搭載マシンを買ってきましたので、購入から初期設定、便利なアプリのインストールまでここにメモしておきたいと思います! 購入まで と言うことでまず購入までにやったことをまとめてみたいと思います 価格.com で調べる まずは、価格.comを使って、以下の条件で良さそうなパソコンを探してみます。 8 万円以下の価格 それなりのグラフィックボード(最近 Minecraft っていうゲームをやってるので) それなりのメモリ(メモリ安いので) それなりの CPU USB 3.0 (データ移行のときにハードディスクを USB 3.0 でつなぎたいので) ディスクアクセス速度は、ある程度遅くても良い(RAM ディスクで頑張る戦略) 買うパソコンを決める

    Windows7 搭載マシンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
    tacshiss
    tacshiss 2011/12/26
    RAMディスクの設定とか等幅フォントとか
  • Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記

    今までの SNS はプライベート空間を分けることが出来なかった これじゃ、お父さんがかわいそうヽ(´Д`;)ノ と、言うわけで Google+ はそれを解決した ( ・`ω・´)キリッ (・∀・)ウホッ まとめ インターネットでは、友達が増えるたびどうしても話題が最大公約数的になりすぎてしまう 自分も今まではそう思っていなかったのですが。 今回、 Google+ を使ってみて、いつも知らず知らず我慢していた自分に気が付きました。 Google+ はこの問題を気で解決しようとしているように見えます。 まだまだ、機能が少なくて荒削りな部分も多いですが、この一点を解決したというのは非常に価値があるのではないでしょうか。 だ、だめ。言いたいことも言えちゃうこんな SNS じゃ

    Google+ が解決した、たった一つのフェイスブックの問題点 - IT戦記
    tacshiss
    tacshiss 2011/07/17
    例がひどいwけど、わかりやすいw
  • JavaScript の配列と連想配列の違い - IT戦記

    id:cheesepie:20070131:1170172709 最近は、こういう風に JavaScript を勉強する人が増えていてとても嬉しいです ^^ id:cheesepie さん頑張ってください! で、ちょっと配列と連想配列の使いかたが違うようなので、エントリーを書こうと思いました。おせっかいだったらすみません>< ! やっぱり、このへんが JavaScript の難しいところのひとつなのだろうか。 ということで、 JavaScript の配列と連想配列の違い いってみよおー 連想配列とは JavaScript では連想配列は一番シンプルなオブジェクトのことである。つまり、すべてのオブジェクトは連想配列である。 以下のすべての連想配列はまったく同じものである。 // 1 var obj = { hoge: 'hoge' }; // 2 var obj = { 'hoge': 'h

    JavaScript の配列と連想配列の違い - IT戦記
  • フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記

    みなさん、こんにちは お元気ですか?僕は元気です。 さて 最近よく、「いいね!」ボタンや「ミクシィチェック」ボタンによって、ウェブページを紹介し合う文化が少しずつ定着してきたなーと思います。 そんな中で、今後重要になってくるんじゃないかと思われる OGP (Open Graph Protocol)と言われる仕様があります。今日はそのことについて書いてみたいと思います。 OGP? おーじーぴー??とはなんでしょうか。 OGP とは 簡単に言うと「このウェブページは何のことを書いているか」という情報を、プログラムから読める形で HTML に付加する記述方法のことです。 まあ、普通のウェブページは人間が読めばだいたい何のことが書いてあるか分かりますよね。 ですが、プログラムは人間ほど頭が良くないので、そのウェブページ内の文章だけではそのページが何のことについて書かれているページなのか正確に識別す

    フェイスブック、ミクシィ、グリーで使われている OGP (Open Graph Protocol) とは何か - IT戦記
  • サイボウズで学んだこと - IT戦記

    はじめに 2010 年 9 月 15 日を持ちまして、サイボウズ・ラボを退職いたしたました。 報告も兼ねて、久しぶりにブログを書いてみたいと思います。 (写真はゆうすけべーさんです) この会社に入って、たくさんの学びと思い出がありました。 その一つ一つをまとめていければ、素晴らしい記事になるのかもしれませんが、僕は文章が苦手です。 ですので、うまく退職のエントリを書き上げることができません。 言葉にできない。そんな感じです。 なので、このエントリはサイボウズ・ラボやサイボウズ社の仲間たちへのありがとうの気持ちをこめて、自分らしく最後まで JavaScript のことを書きたいと思います。 サイボウズでの最後の仕事 僕にとって、サイボウズでの最後の仕事は「JavaScript で新しいユーザーインタフェースを作ること」でした。 そして、その中で始めて複数人による大規模な JavaScrip

    サイボウズで学んだこと - IT戦記
  • IE で、透明なオーバーレイ要素に mouseover 、 mouseout イベントが発生しない - IT戦記

    はじめに IE では透明なオーバーレイ要素のマウスイベントのハンドリングがおかしい たとえば 以下のページで表示されている要素には透明な div がオーバーレイされています。そして、その要素に mouseover が発生すると背景を青くしています。 試してみてください。 IE では、想定の挙動ができていないことが分かると思います。 http://amachang.sakura.ne.jp/misc/mouseoutover/ ソースコードは以下。 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>Test</title> <style> p { border: solid 10px gray; background: pink; padding: 10px; margin: 10px; line-height: 2; }

    IE で、透明なオーバーレイ要素に mouseover 、 mouseout イベントが発生しない - IT戦記
    tacshiss
    tacshiss 2010/06/25
    IEエ……
  • はてなダイアリー新機能「Twitter記法」を使って、トゥギャッターを引用するブックマークレット

    はてなダイアリーがバージョンアップしましたね!!!! やったー! 主な新機能・改善の内容 バージョンアップに伴う新機能・改善の主な内容は以下の通りです 管理画面を大幅刷新しました。デザインを調整し、ナビゲーション改善など使い勝手の改善を行いました iPhone 専用の閲覧画面 (iPhone ビュー) を追加しました Twitter と連携する各種新機能を追加しました 2つめ以上のブログを追加できる複数ブログ作成機能を追加しました (はてなダイアリープラスのみ) サイトマップ作成、meta タグの設定などが行えるSEO設定画面を追加しました (はてなダイアリープラスのみ) サーバー増強、アプリケーション改善による応答速度改善を実施しました ほか、新しい設定項目の追加など細かな改善を実施しました はてなダイアリーのバージョンアップを実施しました ― iPhoneTwitterSEO、複数

    はてなダイアリー新機能「Twitter記法」を使って、トゥギャッターを引用するブックマークレット
  • サーバーサイド jQuery をやってみる! - IT戦記

    最近、社内で PHP Spidermonkey が流行って(?)いるようです><! Cybozu Inside Out: SpiderMonkeyを使ってPHPでサーバーサイドJavaScript id:ama-ch さすがです>< というわけで 僕も、 PHP の Spidermonkey でどのくらいのことが出来るのか試してみました>< まず、 Hello, world! <?php // new して $js = new JSContext(); // print 関数作って $js->registerFunction(function($v) { print $v; }, 'print'); // こんにちはこんにちは! $js->evaluateScript('print("Hello, world!!")'); Hello, world!おおお、簡単! 次は、 id:m-hiy

    サーバーサイド jQuery をやってみる! - IT戦記
  • hCalendar を使って予定を公開しよう! - IT戦記

    はじめに みなさん、こんばんわ! さてさて最近のことですが、 Google の検索結果にイベントや予定へのリンクが表示されるようになりましたね!(まだ、英語版だけですけどね^^;) ASCII.jp:Google、リッチスニペットでイベントの日時や場所表示に対応 以下のような感じで表示されるみたいです! ウェブページの中に書かれた「予定」や「イベント」などを Google 先生が理解して表示しているんですね! この予定やイベントはどうやって探してるの? Google は hCalendar という形式のデータを読んで、予定やイベントを探しているようです。 というわけで、今日はこの Google が使っている hCalendar というものが「どういうもので」「どうやって活用すればいいか」を実例を交えながら紹介したいと思います。 hCalendar って何? hCalendar とは「カレン

    hCalendar を使って予定を公開しよう! - IT戦記
  • 早速 Go 言語を試してみる! - IT戦記

    はじめに Google から新プログラミング言語 The Go Programming Language が発表されましたね! というわけで、さっそく試してみたいと思います。 環境は Mac OS X 10.6 インストール さっそくインストール Getting Started - The Go Programming Language を見ながら 環境の準備 ディレクトリを作る amacbook% cd ~ amacbook% mkdir go amacbook% mkdir bin環境変数の設定をする。~/.zshrc に以下を追加 # Go 用 export GOROOT=$HOME/go export GOOS=darwin export GOARCH=amd64 export GOBIN=$HOME/bin export PATH=$GOBIN:$PATH Mercurial を

    早速 Go 言語を試してみる! - IT戦記
  • 新はてなブックマーク件数取得 API を使って自分のページに件数を埋め込む最も簡単な方法 - IT戦記

    はてなブックマークから新しい件数取得 API が提供されているようです! (開発者さま向け)はてなブックマーク件数取得APIに新しいAPIを追加 - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど この API のいいところは JSONP に対応しているところでしょうね! すばらしい! というわけで、 HTML だけで、件数を埋め込む例を書いてみたよ! やり方は簡単 callback パラメータに document.write を指定するだけ! <script src="http://api.b.st-hatena.com/entry.count?url=http%3A%2F%2Fwww.example.com%2F&callback=document.write"></script>件のブックマークがあります。 あとは、適当にリンクとか張って <a href="http://b.ha

    新はてなブックマーク件数取得 API を使って自分のページに件数を埋め込む最も簡単な方法 - IT戦記
  • はてブの Web Hook で Twitter を更新する - IT戦記

    はてなブックマークの Web Hook というのがリリースされましたね! (開発者さま向け) はてなブックマーク Web Hook 機能を公開しました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど はてなブックマーク Web Hookとは - はてなキーワード これを設定しておくと、自分がはてブしたタイミングではてブ側から CGI 等を叩いてくれます。 CGI から様々なプログラムを起動するようにしておけば、あんなことやこんなことが可能になっちゃいますね>< こ、これはすごい! ということでさっそく、自分がはてブしたページの URL を Twitter に POST する CGI を書いてみた。 ご自由にお使いください #!/usr/bin/env perl use utf8; use strict; use warnings; use CGI; use Net::Twitter

    はてブの Web Hook で Twitter を更新する - IT戦記
  • Firefox 拡張を jQuery で書く! Jetpack を使ってみた。 - IT戦記

    はじめに JavaScript が書ければ、誰でも簡単に Firefox の拡張が書けてしまう。しかも、もれなく jQuery が付いて来る! というものを Mozilla Labs がリリースしたみたいですね。 https://jetpack.mozillalabs.com/ というわけで 少し触ってみました Jetpack Feature の書き方 Jetpack で書く Firefox 拡張を「Jetpack Feature」といいます。 これは、以下の 2 つのものを用意すれば誰でも簡単に公開することが出来ます。 JavaScript ファイル 公開用 HTML ファイル JavaScript ファイル JavaScript ファイルには、 Jetpack Feature のアプリケーションコードを書きます。 (function() { Jetpack.statusBar.appe

    Firefox 拡張を jQuery で書く! Jetpack を使ってみた。 - IT戦記
  • Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #01

    社内の精鋭エンジニアを中心に定期的に勉強会をすることになった。んで、 JavaScript の講義は僕がやることになった。 資料を社内だけでとどめておくのはもったいないので、ここに公開していきます。社内の人も社外の人も読んでください。 講義の内容は基的にソース嫁。ソースレビュー形式。 ※ターゲットは JavaScript は書いたことない、オブジェクト指向言語プログラマ。 Section 00 Prototype.js の前に JavaScript のオブジェクトの概要・・・ オブジェクトを作ってみる。 var object = {};オブジェクトにメソッドとかプロパティを追加してみる。 var object = { field: 'IT戦士', method: function() { alert('hello ' + this.field); } }; object.method()

    Prototype.js を使った JavaScript OOP 講座 #01
  • JavaScript OOP におけるクラス定義方法 - IT戦記

    クラスを定義する方法です。考え付くだけでも、これだけたくさんの方法があります。やっぱり、 JavaScript って柔軟であり複雑な言語ですね。 ちなみに、以下のすべての例はこのクラスを定義しています。 ちなみに、僕は一番下の書き方ですね。 皆さんはどのようにプログラミングしていますか? プロトタイプを使わない。クロージャを使う。 // プロトタイプを使わない。 // クロージャを使う。 function Item(price) { this.showPrice = function() { alert(price); }; } プロトタイプを使わない。クロージャを使わない。 // プロトタイプを使わない。 // クロージャを使わない。 function Item(price) { this.price = price; this.showPrice = function() { aler

  • 関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。 - IT戦記

    最近、プロトタイプ的継承の話しが盛り上がっています。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50662064.html http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2006/10/javascript_string.php http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50662606.html 最終形がやたら複雑になっています でも、実際はあそこまで複雑に書かなくても、できると思います ^^; そう思う理由 P 関数は object 関数の中でローカルのものである。コンストラクタとして使える必要はない。なので、 Atomic な場合でも P は function(){} でいい。 method 関数では P.prototype のプロパティに関数が代入されて

    関数一発でプロトタイプチェーンに繋げて、オブジェクトをクローンする。 - IT戦記
  • Google Adsense の件について - IT戦記

    ちょっと時間がないのでなぐり書きです。 週末騒がれていたみたいですね 流れは、適当にブログとブクマコメント読んで把握していただけたらなあと思います。 http://d.hatena.ne.jp/webkit/20090108/p2 JavaScript なら IT戦記 http://d.hatena.ne.jp/ryocotan/20090107/p2 - ところてん - アットウィキ http://hachimitu.jp/blog/archives/2009/01/12214009.html http://d.hatena.ne.jp/sskhybrid/20090111/1231688328 [広告][DTP]ちょっと違うけど個人を中心に据えた広告 http://www.20kabu.com/blog/20090112.html#p01 http://d.hatena.ne.jp/k

    Google Adsense の件について - IT戦記
    tacshiss
    tacshiss 2009/01/13
    気になる費用対効果。
  • Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記

    日曜日です ところで、今の Windows XP 機 4 年前の 12 月に買った ちょうど 4 歳 ノートなのにバッテリ 5 分くらいしかもたない 買い替えよう というわけで、 Windows Vista 搭載パソコンを買いにいきました。 いざ、秋葉原! 秋葉原にて ネットブックとかイーモバイルの勧誘に目もくれず、安いパソコンを探す。 で、結局 \99,800 + ポイント 10% で http://www.acer.co.jp/products/notebook/tm5730/index.html を買った。 買った理由としては、 比較的安かった メモリが 2 GB で 1 スロットしか使ってない 2GB 足して、 2 GB + 2 GB のデュアルチャンネルで動作させたい メモリはパソコンのポイントで買える という感じ。 どのメモリが、デュアルチャンネルで動作するか分からなかったので

    Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
    tacshiss
    tacshiss 2008/12/22
    猫画像を選択。
  • 「いめったー」ランキングのページングがいい - IT戦記

    このページなんですが kanmisikou.net - このウェブサイトは販売用です! - 初音ミク フォント 制作 志向 甘味 ニコニコ 感性 状況 リソースおよび情報 ふと思った 「あ・・・なんかこのページング気持ちいいっ」 ぽちっ・・・「あっ」 ぽちっ・・・・ 「ふぅ・・」 なにが気持ちよかったか ページが移動する前にハイライトが移動すんのよね。 細かいけど、便利で、(ユーザーにとって)全然難しくないのがいいよね。 いめったーすげー。

    「いめったー」ランキングのページングがいい - IT戦記
    tacshiss
    tacshiss 2008/12/17
    たしかにこれは…使いやすい。気持ちいい。面白い…! http://www.d-scribe.de/webtools/jquery-pagination/demo.htm
  • Safari4 と IE8 で実装された DOM Storage とは何か - IT戦記

    はじめに 皆様 JavaScript のスピード競争が激化し、 ECMAScript 3.1 の仕様の策定が進むなど、激動の JavaScript 時代をいかがお過ごしでしょうか。 さて今日は、今、ちまたで大ブレイクの兆しを見せている DOM Storage という仕様を紹介したいと思います。 DOM Storage とは何か まず、 DOM Storage とはどんなものなのでしょうか。 とても簡単に言ってしまえば、とてもたくさんのデータが保存できてサーバーに自動で送られない Cookie みたいなものです。 さらに、 Cookie とは違って JavaScript からとても扱い易く作られています。 では、この DOMStorage の具体的なソースコードを見てみましょう。 <!DOCTYPE html> <html> <head><title>DOMStorage の使い方</tit

    Safari4 と IE8 で実装された DOM Storage とは何か - IT戦記