2024年9月16日のブックマーク (28件)

  • 誤情報の沼で溺れるトランプ氏、自ら混沌を作り出した面も

    トランプ氏の討論会の言動は、ネット掲示板の投稿が現実になったようだったと評された/Pablo Martinez Monsivais/AP ニューヨーク(CNN) 米共和党の大統領候補トランプ前大統領がテレビの生放送に出演し、虚偽であることが証明された突拍子もないフェイスブック上の噂(うわさ)を事実として提示した。司会者から(何度も)訂正されると、トランプ氏は語気を強めて「テレビでは人々が来訪者に犬をべられたと言っている」と主張した。 ハイチ移民がオハイオ住民のペットをべているとの主張が全くのでたらめで、根強い人種差別の歴史に根ざしていることを理解している識者の間では、「彼らは犬をべている」というフレーズがすぐにジョークのオチになった。 意図的に怒りをあおるこの種の手法は腹立たしいものだが、最近のフェイスブックでは全く意外な内容ではない。 だが、この主張が大統領選討論会の舞台で取り上げ

    誤情報の沼で溺れるトランプ氏、自ら混沌を作り出した面も
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    それよりもサポートする人材が足りないのか、言うことを聞かないのか、そちらの方が問題では。ハリス氏が特段優秀ではないから尚更に選挙民達は可哀想だね。
  • 「株安の犯人は日銀の利上げだ」にみる硬直的思考、インフレだから金利を上げるのは当たり前ではないのか 安直に日銀を批判しても経済に躍動感は戻らない | JBpress (ジェイビープレス)

    乱高下する株価を前に日銀による利上げを牽制する声も出ている。写真は9月9日午前の外為どっとコムの株価モニター(写真:共同通信社) 日銀行は政策金利を引き上げている。一方、欧米のインフレは鎮静化の方向で、欧州中央銀行(ECB)は今年2度目の金利引き下げを実施し、米国の連邦準備制度理事会(FRB)も9月に金利を引き下げることが確実視されている。8月以降の株価乱高下などを背景に日銀行の金融政策を批判する声も聞かれるが、そもそもなぜ今、日の金利は上がっているのか。元日銀の神津多可思・日証券アナリスト協会専務理事が解説する。(JBpress編集部) (神津 多可思:日証券アナリスト協会専務理事) もう2年以上2%超のインフレが続いている 今年も暑い夏で、さらにまだ暑さは続いている。やっともうすぐ秋だが、かなり疲れてしまった。そこで、ここで肩の力を抜いて、なぜ今、日の金利が引き上げのプロセ

    「株安の犯人は日銀の利上げだ」にみる硬直的思考、インフレだから金利を上げるのは当たり前ではないのか 安直に日銀を批判しても経済に躍動感は戻らない | JBpress (ジェイビープレス)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    まぁデフレだからと金融緩和したのを批判している連中もいるわけで、一定数の批判は付きもの。
  • 生活保護を受けているのに、生活苦による自殺が年 118件 猛暑、物価高……追い詰められる利用者たち

    生活保護問題対策全国協議会など、困窮者支援に取り組む全国の15団体が9月13日、武見敬三厚生労働大臣に2025年度の生活保護基準額の改定で大幅な増額と夏季加算の創設を求める要望書を提出しました。 物価高なのに、生活保護基準が切り下げられようとしているってどういうこと? 冬にはある光熱水費の加算が、もはやエアコンが必須の夏にはないってどういうこと? 要望を取材し、当事者の話を聞きました。 生活扶助基準額の引き上げと夏季加算を要望 要望は次の3点です。 ・2025年度の生活扶助基準額を全ての生活保護利用世帯について、少なくとも7.7%以上引き上げること ・夏季の光熱水費を賄うための夏季加算を創設すること ・全ての生活保護利用世帯について、エアコン購入費用の支給を可能とすること 生活保護の基準額について、国は ①2023年度〜2024年度の2年間は2019年度当時の消費水準に、一人あたり月100

    生活保護を受けているのに、生活苦による自殺が年 118件 猛暑、物価高……追い詰められる利用者たち
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    受給者が生活苦で自殺って、どういう形で数字を求めたのかな?もともと受給者の自殺理由の1割ぐらいは生活苦なのは統計を細分化した2022年からわかってきた傾向。
  • なぜ「日本語が話せない」在日中国人が急増しているのか…国内にじわじわ広がる「巨大中国経済圏」の実態 衣食住すべてが中国企業のサービスで完結する

    20代~30代で「高度専門職」と「経営・管理」ビザが多い 23年12月時点で、在日中国人は約82万2000人(出入国在留管理庁)。山梨県(約80万3000人)や佐賀県(約80万1000人)の人口に相当し、全在日外国人の約3分の1を占める。 中国人の人口で最も多いのは東京都、続いて埼玉県、神奈川県の順。全人口の半数以上が東京近郊や大阪などの首都圏に集中しており、2000年以降、ほぼ右肩上がりで増えている。同統計によると、在留資格別では「永住」が最も多く、次に「留学」、「技術・人文知識・国際業務」となっている。 近年増えているのは「高度専門職」(高度な知識・スキルにより日の経済発展に貢献する外国人のための在留資格)や「経営・管理ビザ」の取得者だ。年齢別では、20~39歳の「働き盛り」が全体の半数を占め、男女比では女性が男性よりやや多い。かつてのような「不法滞在者」や「犯罪者」は大幅に減少して

    なぜ「日本語が話せない」在日中国人が急増しているのか…国内にじわじわ広がる「巨大中国経済圏」の実態 衣食住すべてが中国企業のサービスで完結する
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    まぁ中国共産党の手先である事は出身国の法律的に疑いようがないので資産の接収も簡単でしょう。在中日本企業が難癖つけられて資産を盗まれているのだから相互主義で問題ない。
  • 立民代表選 投票日まで1週間 年金含む社会保障制度めぐり論戦 | NHK

    立憲民主党の代表選挙は、投票日まで1週間となり、15日は、4人の候補者が年金を含む社会保障制度のあり方について論戦を交わしました。 立憲民主党の代表選挙は、来週23日の投票日まで1週間となり、4人の候補者は、15日は仙台市で社会保障制度をテーマに政策討論に臨みました。 野田元総理大臣は「今の公的年金制度の『財政検証』の内容を検証する。給付水準を物価や賃金の上昇率より低く抑える『マクロ経済スライド』の妥当性も含めて検討し、持続可能な年金制度を構築していきたい」と述べました。 枝野前代表は「これからの社会保障は現物給付が重要だ。介護や医療、安心できる保育所などのサービスを提供しなければならない。また、保育や介護などの担い手が希望すれば、結婚や子どもを産み育てることができる収入を得られるようにする」と述べました。 泉代表は「毎月の保険料負担は多少、増えることはあるが、厚生年金の加入者を増やすこと

    立民代表選 投票日まで1週間 年金含む社会保障制度めぐり論戦 | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    議論はもっとして構わない。その上で代表が決まった段階で政策に折り合いをつけて当たり前だが統一した政策に仕上げてほしい。それが出来ないと政権を取っても内ゲバするのが左派。現状では税収を増やす方策が微妙。
  • 中国、独軍艦の台湾海峡通過を非難「安保リスク高める」

    中国ドイツの国旗。中国・北京の人民大会堂で(2022年11月4日撮影、資料写真)。(c)Peter WÜTHERICH / AFP 【9月14日 AFP】ドイツ海軍の艦船2隻が13日に台湾海峡(Taiwan Strait)を通過したのを受け、中国は14日、ドイツが同海峡の安全保障上リスクを高めていると非難した。 中国軍の報道官は声明で、「ドイツ側の行動は、安全保障リスクを高め、誤ったシグナルを送っている」と批判。 同海域の中国軍は「あらゆる脅威と挑発に断固として対抗する」と表明した。 ドイツのボリス・ピストリウス(Boris Pistorius)国防相は13日、フリゲート艦「バーデン・ビュルテンベルク(Baden-Wuerttemberg)」と補給艦「フランクフルト・アムマイン(Frankfurt am Main)」が台湾海峡を通過したと認めた。 ドイツメディアによると、同国の軍艦が台湾

    中国、独軍艦の台湾海峡通過を非難「安保リスク高める」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    自分達こそが高めているのだろうに、アホにつける薬はないのだろう。
  • 高市早苗氏の陣営「右翼だ何だと言われたとしても…」 旧日本海軍ゆかりのフレーズで気勢 自民党総裁選:東京新聞デジタル

    自民党総裁選が12日、告示された。保守系議員の支援を受けて立候補した高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区、9期=の出陣式では、旧日海軍ゆかりの戦意を鼓舞する文言が読み上げられ、議員たちから大きな拍手が沸き起こる一幕があった。

    高市早苗氏の陣営「右翼だ何だと言われたとしても…」 旧日本海軍ゆかりのフレーズで気勢 自民党総裁選:東京新聞デジタル
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    sinkさん、学生運動というお祭りを勘違いして熱を持ち続ける革新左派の方は問題ないとでも?コメントしている左派は結局のところ安保外交も批判しか出来ない輩で、沖縄県知事の対中姿勢と変わらないでしょ。
  • 夫婦別姓になった場合、その子供はどちらの性を名乗るのか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

    夫婦別姓が総裁選の注目争点と一つとなっているが、当にそこが争点なのか? 私たち国民の悩みは別の場所にあるのだと感じている。 実際、夫婦別姓となった場合、その夫婦の子供の性はどちらを名乗ることになるのだろう。 父親の山家を名乗らず急に母親の鈴木家を名乗って、その後代々山家は鈴木家にかわるのだろうか。 そもそも欧米もしくは世界基準になぞるように日の良い文化・習慣を見直そうという議論になっているが、そろそろ欧米よりも我が国の文化の方が優れいてる。そして世界を引っ張っていくのは日文化だという気概を持った政治家はいないものだろうか。 日の戸籍は素晴らしい文化であるのか、それとも村社会独特の風習・習慣であるのか。 多様性・選択肢の自由という上っ面の議論だけで日文化の風習・習慣の良しあしの議論まで深堀されていないことはどうなのだろう。 治安の安定、犯罪率なども戸籍という家系の存在は少なくな

    夫婦別姓になった場合、その子供はどちらの性を名乗るのか - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    事実婚や同性婚のパートナー制度を整備して当て嵌めれはよかった話。選択的が重要なんだというのが推進派の主張だけど、親のエゴで子ども達が振り回されるのは宗教2世問題と変わらない。後から変えるのも結婚と変わ
  • 「次の自民党総裁」石破茂氏26%・小泉進次郎氏20% 首位逆転 日経世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は13〜15日に世論調査をした。事実上の首相となる次の自民党総裁にふさわしい人を聞くと、石破茂元幹事長が26%で首位だった。2位は小泉進次郎元環境相の20%で、8月の前回調査から1、2位が入れ替わった。調査は27日投開票の総裁選に立候補した議員9人から1人だけを選んでもらう形式で聞いた。石破氏は前回よりも8ポイント上昇した。石破氏は自民党支持層に限っても25%とトップ

    「次の自民党総裁」石破茂氏26%・小泉進次郎氏20% 首位逆転 日経世論調査 - 日本経済新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    統一教会繋がりで自民を反日呼ばわりする左派がはてブに多いけど、統一教会の反日内容は東アジア反日武装戦線と変わらない。そんな連中を賛美しているのが日本の革新左派で共産社民と立民の過激派達なんだけど。
  • Fラン不要とかいうやつ

    マジでやめたほうがいい、というかやめてくれ、意味がないどころか書くこと自体が有害だから。 まず、潰れないあたりまえだが国が学校を閉鎖する権限なんてないし、補助金をださないとしても学生一人あたりの私学助成は15万円そこそこ、ふるさと納税とか教育訓練給付金とかと大差ない金額 仮にゼロになって学費がその分値上がりするとして、もちろん経営には大きな打撃だろうがそれでつぶれるかといったら、存続する大学がほとんどだろう 次に、意味があるし必要保育士さんや介護士さん、警察官のような現業公務員、小売業や運輸業でいつでも必要なものを届けてくれる人たちに必要な素養を身につけさせてくれているのは偏差値的にはそれ程高くない地方の私立大学 大学である必要はない、というという人もいるが、大学や職業訓練校というのはあくまでハコの話で、博士号をもつ大学教員に教わる価値があるか?と言い換えたとすると、俺は意味はあると思う

    Fラン不要とかいうやつ
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    大学で学ぶ教養が幼少期からの教養と比較、または加算される事での効果が問われているのかも。幼少期からの教養の方に重きを置いた方が社会的には良いかもという話で教育に割く予算は減らすというものではなく。
  • 【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」

    【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」 JR嵯峨嵐山駅から徒歩で15分ほど、閑静な住宅街にカフェやレストランが立ち並ぶこのエリアに、カフェAは店舗を構える。人気観光地の『渡月橋』や『嵐山竹林の小径』なども近く、平日でも多くの観光客で賑わう一帯だ。 しかし、この店には半年ほど前からある“疑惑の目”が向けられている。 「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供していると評判ですよ。しかも、直営店での販売価格より高い値段で。Googleマップにも、シャトレーゼのケーキと冷凍ピザをそのまま提供している店というユーザーからのクチコミが多く投稿されています」(観光客) シャトレーゼといえば、山梨県甲府市に社を置き、ケーキをはじめとする洋菓子

    【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    日本の人気観光地に寄生してカネを持っていくだけの中国人。日本に何かをもたらす事もなく。
  • 朝ドラ「虎に翼」が法曹界でも絶賛されたワケ 「昔話ではないから」

    2018年に複数の大学の医学部入試で女性受験者の点数を減点するなどの差別があったことが発覚。東京地裁に入る「医学部入試における女性差別対策弁護団」の弁護士たち=2020年10月14日、東京都千代田区 出典: 朝日新聞社 「自分が至らなかった」自らを責めた 「わがままなんかじゃない」寄り添うことは役割 守るべき「水源」とは 9月末に完結する、NHKの連続テレビ小説「虎に翼」。日初の女性弁護士のひとりで、裁判官としても活躍した三淵嘉子さんをモデルにした主人公「猪爪寅子」が、戦前戦後の日を舞台に奮闘します。このドラマが法曹界でも高く評価されたのは、今もドラマが描き出した「壁」が残っているから――。令和を生きる女性弁護士はそう指摘します。日弁護士連合会(日弁連)で導入した「壁」を打ち破る〝秘策〟の例や、ドラマの描き方から日の現在地を振り返ってもらいました。(聞き手・朝日新聞記者、山逸生)

    朝ドラ「虎に翼」が法曹界でも絶賛されたワケ 「昔話ではないから」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    いや、法曹界が絶賛しては駄目だろ。自分達が無能であり続けていると表明するようなもので。
  • 異次元緩和の効果はたいしたことはなかった! 空前の金融緩和でも実質GDP成長率は白川日銀総裁時代とほとんど変わらず(山本 謙三)

    異次元緩和の効果はたいしたことはなかった! 空前の金融緩和でも実質GDP成長率は白川日銀総裁時代とほとんど変わらず 「バリバリの金融実務家であった私が、わからないことがあれば一番頼りにし、最初に意見を求めたのが山謙三・元日銀理事です。安倍元総理が、もし彼がブレインに選んでいたら、今の日経済はバラ色だったに違いない」 元モルガン銀行東京支店長で伝説のトレーダーと呼ばれる藤巻健史氏が心酔するのが元日銀理事の山謙三氏。同氏は、11年にわたって行われた超金融緩和「異次元緩和」はきわめて罪深く、その「出口」には途方もない困難と痛みが待ち受けていると警鐘を鳴らす。史上空前の経済実験と呼ばれる「異次元緩和」のツケを、私たちはどのような形で払うことになるのか? (※記事は山謙三『異次元緩和の罪と罰』から抜粋・編集したものです) 緩和とはなにか 異次元緩和とは、元財務官でアジア開発銀行総裁だった黒

    異次元緩和の効果はたいしたことはなかった! 空前の金融緩和でも実質GDP成長率は白川日銀総裁時代とほとんど変わらず(山本 謙三)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    日銀がする範囲と政府がする範囲、民間企業がする範囲は違うだろうに。金融緩和を民間企業が活かせなかっただけ、行政が民間企業の尻を叩けなかっただけの話。
  • 英紙「セブン買収は日本が『株主資本主義』を受け入れるかの“テスト”だ」 | 日本の本気度が試されている

    5兆5000億円の買収提案 8月末の金曜日の午前10時過ぎ、激しい豪雨が降りしきるなか、セブン-イレブン国内1号店である東京の豊洲店のレジには3人が並んでいた。 一人はクロワッサンとコーヒー、もう一人はいくらおにぎりとヤクルトに、限定のぶどう味のガム、もう一人はのおやつを買おうとしていた。店の奥から出てきたのは、緑、赤、オレンジのジャケットのユニフォームを着た女性だ。彼女はフライドチキンを持ってきた。 コーヒーとクロワッサンを買った人は言う。「私はどの店よりもセブン-イレブンでお金を使っています。あちこちにあっていつでも行けるし、生活の一部です。べ物もどんどん美味しくなっています。買収されるかもしれないと聞いたけれど、そんなのありえないでしょ?」

    英紙「セブン買収は日本が『株主資本主義』を受け入れるかの“テスト”だ」 | 日本の本気度が試されている
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    日本市場に投資するわけでもないのに取引先や消費者が受け入れる方がマヌケだろ。そしてその消費者に嫌われることをしたくない日本企業が買収を断るのも当然だろ。
  • 斎藤元彦知事の実績一覧!98%の公約達成率で功績や改革に評価の声も

    兵庫県知事選挙に立候補している斎藤元彦さん。 知事時代には、様々な行政改革や県民のための政治をしたことで評価の声が高まっているのも事実です。 斎藤知事が知事選で掲げた公約達成率も98%と、実は有能で評価される部分は多くあるようです。 など、知事として一定の成果を上げていることがわかります。 元大阪府知事の橋下徹さんも、斎藤元彦知事の功績面にも目を向けるべきと話しています。 「あえて名前を出させてもらうけど、元明石市長の泉さんね。泉さんが『斎藤さんが何にもやっていない』と言いまくってるんですよ。ちょっと、待てと。言わさせてもらえれば、私立の高校を無償化したりとか、知事報酬をカットしたり、天下り団体を改革したりとか、県立大学の無償化もやって、泉さんが自分で『やってる、やってる』というけど、彼がやっていることの方が困難で、規模の大きなことをやってます。僕はそう評価しています」と泉房穂氏の言説を否

    斎藤元彦知事の実績一覧!98%の公約達成率で功績や改革に評価の声も
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    やったことの良いことは良い事で評価すれば良いし、駄目な部分は駄目というだけ。公務員は前例踏襲故に達成したのは部下の功績というコメは微妙かな。首長が変えないと変わらないのが公務員の行う行政というもの。
  • 日本への侵犯「常態化」も ロシアと連携、日米比に対抗―中国専門家:時事ドットコム

    への侵犯「常態化」も ロシアと連携、日米比に対抗―中国専門家 時事通信 外信部2024年09月15日07時01分配信 日の領空を侵犯した中国軍のY9情報収集機=8月26日(防衛省統合幕僚監部提供) 【北京時事】中国軍が日周辺の海・空域で威圧的行動を強めている。8月下旬に軍用機や軍艦艇を日の領空・領海に相次いで侵入させ、今月には日海でロシア軍と合同演習を実施。中国の専門家は、日を対象にした軍事的威嚇や侵犯行為が今後「常態化」する可能性があると指摘している。 領空侵犯の意図否定 「状況確認中」―中国の防衛省によると、8月26日に長崎県の男女群島沖で中国軍のY9情報収集機1機が領空を侵犯し、同31日には鹿児島県の屋久島周辺の領海に中国海軍の測量艦1隻が侵入した。中国は領空侵犯の意図を否定し、測量艦が通過した海域も「国際海峡」だったと主張。日政府は同海域を国際海峡と認めておら

    日本への侵犯「常態化」も ロシアと連携、日米比に対抗―中国専門家:時事ドットコム
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    日本に関わっていられる状況ではなくロシアが頓珍漢な牽制を日本にしているのだと思う。藪蛇にならないのは日本が及び腰だからかな。北海道で自衛隊が軍事演習を大々的にしない理由がわからん。
  • 「幸福なる少数」を増やそう 輸出立国を諦めない 上級論説委員 西條 都夫 - 日本経済新聞

    欧州では輸出企業を指して「幸福なる少数(The happy few)」と呼ぶことがある。会社は星の数ほどあっても、多くは自国内での展開にとどまり、外国でも自社の商品やサービスが通用する企業は運と実力に恵まれたごく一部にすぎない。出典は格調高くシェイクスピアの「ヘンリー5世」。「我々は少数だが、だからこそ名誉の分け前が増える」と兵を鼓舞する王の演説に登場するワードである。「幸福なる少数」は日

    「幸福なる少数」を増やそう 輸出立国を諦めない 上級論説委員 西條 都夫 - 日本経済新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    日本郵便とかが海外向けにネット空間でマーケットを作ってとかやっていればよかったのにね。国内の生産者や個人が輸出というキッカケになれた筈。
  • 『レイプは一生トラウマが残って〜』(私たちは買われたシリーズ&女の他責性と被害者性シリーズ)

    小山(狂) @akihiro_koyama 数分間無理やり膣をゴシゴシされるのと、数十年間かけて愛情や金銭をすべて搾取されるの、どう考えても後者のが洒落にならない罪なんですよね。レイプが懲役20年なら托卵は懲役2000年くらいで良いでしょ。 x.com/whatintheworrl… 2024-09-12 22:02:20 ぶちゃみ @bchabchami なんでレイプだけ数分間で終わると思ってんの? その後一生トラウマ抱えたり外出出来ないほど塞ぎ込んだりすること考えたら数分間で終わらんやろ って思ったけどそうか、こいつはゴシゴシする側の性別やからか そりゃ犯罪犯す男からしたら数分間だよね そして自分が被害に遭うものだけ一生を語る、きも x.com/akihiro_koyama… 2024-09-14 12:26:51 小山(狂) @akihiro_koyama こうやって感情的に「レイプ

    『レイプは一生トラウマが残って〜』(私たちは買われたシリーズ&女の他責性と被害者性シリーズ)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    どちらも駄目という結論で良いのでは?男女関係なくレイプされたら一生のトラウマ。心の痛みへの共感で性差は無い筈。
  • 「アベノミクスは失敗」教育投資や格差是正など訴える 立憲代表選:朝日新聞デジタル

    立憲民主党代表選(23日投開票)に立候補している4氏が14日、神戸市内で経済対策をテーマにした討論会に出席した。討論会では、安倍晋三政権下のアベノミクスをはじめとした自民党の経済政策への批判が相次い…

    「アベノミクスは失敗」教育投資や格差是正など訴える 立憲代表選:朝日新聞デジタル
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    他党の政策が成功失敗ではなく、己らの主張である教育投資や格差是正がアベノミスクよりも日本経済や日本国民の所得にマシだと思わせて、実際にそれを証明する事に意味がある。その自覚がないから上滑りする論戦が
  • 日本に「クルド学校」を作りたいって言ってるアカウントはなりすましだよ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/mattariver1/status/1767108049255469099 3月の投稿でちょっと古いのだが目についたので記しておく。まずこの記事の根拠は次の投稿だ。 https://twitter.com/momoiromegapho/status/1764739139763900422 現在、この元となった投稿アカウント「Tayfun@tayfuncatkaya_」の日語投稿は消えている。そもそもこの投稿アカウントは人のbioを信じるならばトルコ在住者による投稿だ。 投稿自体もトルコ語の投稿が多く、やはり現地の人間だろう。また彼の投稿では次の様に「クルド(Kürt)」という単語を用いた検索により、別件だが自身がなりすましアカウントである事を告白している。 https://twitter.com/Typhoon89ccc/status/1700

    日本に「クルド学校」を作りたいって言ってるアカウントはなりすましだよ - 電脳塵芥
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    現状の人数ではデマだろうけど、数が増えたら在日や欧米のイスラーム学校みたいになる事を想像出来ないほど馬鹿ではないでしょ。欧米で起きている諸問題に回答出来ないなら受け入れるなよという話なだけ。
  • 静岡市清水区で従業員に川に入るよう指示し死亡させた疑いで逮捕された男が死亡 自殺とみられる(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース

    静岡市清水区で、従業員の男性に川に入るよう指示し死亡させたとして再逮捕され、その後釈放された会社役員の男が遺体で見つかったことがわかりました。自殺とみられます。 遺体で見つかったのは、静岡市清水区の自動車販売会社の会社役員の男(42)です。 男は6月、従業員の男性(当時33)に対し、静岡市清水区の巴川に入るよう指示し、溺死させたなどとして重過失致死の疑いで先月、再逮捕され、その後処分保留で釈放されていました。 関係者によりますと、男は2日会社の事務所で首を吊った状態で発見され、その後死亡が確認されたということです。自殺とみられています。 また、男は死亡した男性に対する暴行容疑でも逮捕・起訴されていて、19日に初公判が予定されていました。

    静岡市清水区で従業員に川に入るよう指示し死亡させた疑いで逮捕された男が死亡 自殺とみられる(静岡朝日テレビ) - Yahoo!ニュース
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    こんなパワハラが許容されていた会社自体が問題を抱えているのでは?パワハラの被害者加害者が亡くなって終わりではなく。
  • 関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」という時に込められた全思いの言語化に関西人が共感した話

    橙⚡️ @_0ranssi_ 関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」ていう時は、「お前のふるまいは我々と善悪や道義、礼節などの価値観を共有しておらず、友好的に接しかねる」ぐらいの意味合いなので、強烈な拒絶の意思表示なのである。「お前の存在が耐え難い」という全思いが「おもんない」に乗っかっている 2024-09-14 19:24:02

    関西人がマジトーンで「お前おもんないねん」という時に込められた全思いの言語化に関西人が共感した話
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    相手を全否定は構わないけど、なんか被害者面している体なのが気になる文言。そこに気づいていない方がコメントからも多そう。
  • 『虎に翼』脚本・吉田恵里香に聞く。あらゆる立場の女性を描くこと、憲法第14条への思い 「寅子だけが正しいわけではない」 | CINRA

    『虎に翼』脚・吉田恵里香に聞く。あらゆる立場の女性を描くこと、憲法第14条への思い 「寅子だけが正しいわけではない」 伊藤沙莉さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説『虎に翼』が、9月末に最終回を迎える。日初の女性弁護士・のちに裁判官となった三淵嘉子さんの実話をもとにした作の終盤では、戦争責任を問う原爆裁判や、性的マイノリティの権利などについても描かれた。 「寅子だけが正しいわけではないし、寅子も間違えることがある。それが大事かなと思いました。みんな間違えるし、駄目なところもある。あまり美化しないことは、すべてのキャラクターに関して気をつけた」 脚を書き終えた吉田恵里香さんは話す。いよいよフィナーレを迎える『虎に翼』について、メディアの合同インタビューで聞いた。 ―女性の社会進出をテーマに描くにあたって、法律だけではなく家庭の問題など、あらゆる人間関係を多角的に描いています。女子部の

    『虎に翼』脚本・吉田恵里香に聞く。あらゆる立場の女性を描くこと、憲法第14条への思い 「寅子だけが正しいわけではない」 | CINRA
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    このドラマは弱者女性の多様性はあるが男性の方は脚本家による弱者女性の都合の産物。女性に威圧的な男性さえも弱者女性を表現する為の道具でしかない。その自覚が脚本家本人にあるのかは不明。
  • 「教育なめてる」文部科学省の五輪アスリートを『免許なしで教員』方針にネット猛反発「何のための教員試験?」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    盛山正仁文部科学相が13日の記者会見で明らかにした。教員免許を持たないが、高い専門性を持つ外部人材に与える「特別免許」という従来からの制度を活用し、来年度からの採用を想定。教員不足や現場の多様性確保に対応するため、教員の定数とは別に学校に配置できる。採用されたアスリートは、体育や部活動の担当を見込む。 だが、この方針がX(旧ツイッター)で炎上している。「選手として優秀だった人が、必ずしも指導者として優秀とは限らない」「きちんとした人権教育を受けないまま、教育現場に体育会カルチャーを持ち込んだらいかん…」「なんで文科省はここまで教育というものを蔑ろにするのか」「日大丈夫?アスリートから国会議員になった人達見てると、子どもたち預けるの不安なんだけど…」「まず教員免許を持ってる人間が教員になりたいと思える労働環境づくりが必要では?」など、否定的なコメントが相次ぐ事態となった。

    「教育なめてる」文部科学省の五輪アスリートを『免許なしで教員』方針にネット猛反発「何のための教員試験?」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    教職課程を経ても性暴力をする輩が生まれるわけで、内柴事件を持ち出すのは微妙。学校体育が技術だけを教える場なら構わないが、人間性を育むのならその部分を教える為の教育が改めて必要だろう。それだけの話かと。
  • カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か | NHK

    クレジットカード情報を盗まれた利用者が、カード会社に届け出て停止したあとも、不正利用される被害が相次いでいることがカード会社などへの取材で分かりました。スマホのタッチ決済を使った取り引きの一部を悪用する新たな手口とみられ、カード会社が対策を進めています。 被害にあわないために、利用者はどう対応すればいいのでしょうか。 利用停止したはずなのに… NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に、ことし7月以降、クレジットカードを停止したあとも、不正利用が続いているという被害を訴える情報が複数届きました。国民生活センターにも同様の相談が寄せられています。 そのうちの1人、北海道に住む60代の女性です。 ことし6月、カード会社の利用明細をかたるフィッシングメールを受け取りました。メールはふだん届くものと変わらない書式で、利用した金額が記憶と違ったため、確認しようとメールのリンクを開き、サイトにログイン情

    カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    とりあえず悪用した人間への賠償金は類似事件が無くならない限りは被害額が積み重なるようにしたらと。お仲間と分け合って生涯負担し続ける。それを避けるには犯罪者は同じ類型犯罪者を捕まえるしかないわけで。
  • 「街が不法移民に乗っ取られた」 トランプ氏がさらに虚偽主張

    (CNN) 米国のトランプ前大統領は14日、移民が増えている中西部オハイオ州の都市スプリングフィールドについて、街が「不法移民に乗っ取られた」と主張した。トランプ氏は最近、移民問題をめぐって扇動的な虚偽の主張を繰り返している。 バイデン政権の移民政策を批判するトランプ氏らは最近、スプリングフィールドに流入した移民が住民のペットをべているとのうわさを広めていた。地元当局者らはうわさを否定してきたが、12日に市庁舎が爆破予告を受けて閉鎖を余儀なくされ、13日には二つの小学校で避難騒ぎも起きた。 トランプ氏は14日、訪問先のネバダ州ラスベガスで記者団に、「爆破予告がどうなったか知らないが、不法移民に乗っ取られたことは知っている。恐ろしいことだ」などと語った。 同氏は13日、「当の脅威」はスプリングフィールドの爆破予告でなく、「国境で起きている」と主張していた。 スプリングフィールド市当局の公

    「街が不法移民に乗っ取られた」 トランプ氏がさらに虚偽主張
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    まぁ米国では不法移民をリベラルの首長がいる州に送り込むと怒り出す、欧州では難民移民の入り口である南欧が他の地域に送り出すと怒り出す。日本のリベラルもクルド人を隣近所に受け入れ求められたら怒るだろ
  • 【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    JR嵯峨嵐山駅から徒歩で15分ほど、閑静な住宅街にカフェやレストランが立ち並ぶこのエリアに、カフェAは店舗を構える。人気観光地の『渡月橋』や『嵐山竹林の小径』なども近く、平日でも多くの観光客で賑わう一帯だ。 【写真】中国人系オーナーの喫茶店で実際に出されているカフェのメニュー。シャトレーゼHPの写真をそのまま使用している疑惑も しかし、この店には半年ほど前からある“疑惑の目”が向けられている。 「あそこのカフェは、シャトレーゼで買ったケーキをそのまま提供していると評判ですよ。しかも、直営店での販売価格より高い値段で。Googleマップにも、シャトレーゼのケーキと冷凍ピザをそのまま提供している店というユーザーからのクチコミが多く投稿されています」(観光客) シャトレーゼといえば、山梨県甲府市に社を置き、ケーキをはじめとする洋菓子やアイス、和菓子、それにピザなどの冷凍品を販売する品メーカ

    【無許可でケーキを提供か】疑惑の京都人気観光地のカフェ、中国人系オーナーが運営か シャトレーゼ側は「弊社のブランドを著しく傷つける」とコメント 内偵調査経て「弊社の製品で間違いない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    この中国人経営者は日本に寄生するだけで日本には何のメリットがない。
  • 「筆で書いた字の巧さ」と「政治家の資質」、何の関係もないのに繋げる…それが”教養の呪縛”なんだろうな - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    2024年の自民党総裁選、および立憲民主党代表選の画像を使いたかったんだけど、いまざっと探しただけでは見つからないので2021年の画像を使おう 総裁選2021色紙2022年総選挙、党首揮毫 揮毫 2022年総選挙 歴代首相は「國酒」という書を揮毫しなければいけないらしい 歴代首相の揮毫一覧をどうぞ pic.twitter.com/3nKPyQFncw— ねこがみさま (@okenokig) 2024年9月15日 こっちは2024年だがマジックで書いたものなので参考資料 2024年の字あ、見つかった!!自民党総裁選2024年揮毫。 2024年総裁選揮毫河野太郎は禅の「円相」、あるいはそれのパロディである仙厓和尚の「一円相画賛」を気取ってるのかと思われるが、まあただの逃げだろうな(笑)逃げ上手は北条相模次郎だけでなく河野太郎もと。 ※この話をすると、話があまりにあさってに飛んでしまうので別建て

    「筆で書いた字の巧さ」と「政治家の資質」、何の関係もないのに繋げる…それが”教養の呪縛”なんだろうな - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/09/16
    教養だろうが後から習うなどの努力をしようが、優秀な政治家になっていないんだから字の巧さは無関係かと。ただ習字は意外と楽しいので巧さを求めるとかは関係なく親しむのはアリかと思う。