タグ

2017年11月14日のブックマーク (5件)

  • プレッシャーを克服するには。100mを9.98秒で走る桐生祥秀選手に聞く、本番で結果を出す方法

    陸上競技・男子100mで日人初の9秒台を記録し、日陸上界に歴史を刻んだ選手がいます。その名も桐生祥秀(きりゅうよしひで)選手。 東洋大学4年生、若干21歳でまさに歴史的快挙を成し遂げた裏側には、血の滲むようなトレーニングの日々があったのはもちろん、並大抵ではない精神力があったことでしょう。 昨年のリオデジャネイロオリンピックにも出場した桐生選手ですが、日中の人々の期待を背負いながら、0コンマ1秒の世界で自分が持っている最大限の力を発揮するために、どのようにしてプレッシャーに打ち勝っているのでしょうか。 今回は、桐生祥秀選手に競技前の習慣やプレッシャーとの戦い方についてお伺いしました。 「大事な試験やプレゼンの時に、緊張してしまって思うように力を発揮できない…」とお悩みの方は参考にしてみてください。 東洋大学法学部企業法学科4年 1995 年12 月15日生まれ。滋賀県彦根市出身。中学

    プレッシャーを克服するには。100mを9.98秒で走る桐生祥秀選手に聞く、本番で結果を出す方法
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2017/11/14
    成功したアスリートがどのように結果を出したかは、ビジネスにおいても、子育てにおいても応用が利く話だと思う。特にメンタルの影響で結果が出せない時は。
  • リニューアルした日経電子版が高速すぎてヤバイ件|こんぴゅ

    経済新聞は国内を代表する経済誌だ。その電子版はwebでの継続課金を大成功させ、いまや50万以上の有料会員を擁するモンスターサイトだ。 その日経電子版が11月6日に全面リニューアルしたのだが、公開後、web業界がにわかにざわついた。表示速度が爆速だったのだ。日経公式もモバイルで2倍の表示速度を達成したと堂々と宣言していた。 webサービスは継続率こそ神KPIで、その継続率には速度が大きく影響する。 これはチェキらないとヤバイと感じ、友人のkitakさんとスピードの秘密を調査してみた。 Fastlyをコンテンツキャッシュに使う殆どのデータはFastlyを経由して取得されていた。Fastlyは最近注目を集めているCDN(世界中にエッジサーバーを配置し、高速にコンテンツを配信するサービス)で、非常に高機能でユニークなサービスだ。 一般に、CDNはいったん世界中にコンテンツをばらまくと、それを無

    リニューアルした日経電子版が高速すぎてヤバイ件|こんぴゅ
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2017/11/14
    「Webの優先度の第1は速度である」という事は、この手の技術はかなり売り物になるのではないか。
  • できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」

    とこなつ@鳥取 @uhehehe366 できる人ばかり辞めていく会社が、急に焦り出して開発環境を良くしたり、外部研修の参加費用負担したり、海外カンファレンスへの参加許可を出すようにしたりした結果、準できる人ができる人になって退職が加速した話、涙なしには語れない。 2017-11-10 21:45:24

    できる人ばかり辞めていく会社が研修費用を出すようになったら、さらに退職が加速したというお話「人事に聞かせたい」
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2017/11/14
    人材流出理由が「その職場ではスキルが身につかない」とかであれば、正しい打ち手だったのかもしれないが、原因を分析せずに対策だけが先行して逆効果になってしまった事例だろうな。
  • 256手ルールをめぐる疑問―AIとルールの付き合い方 - 読書は人間の夢を見るか

    2017年11月12日に開催された第5回将棋電王トーナメント(主催:dwango、公益社団法人日将棋連盟)*1決勝トーナメント第2回戦 shotgun対Yorkieは、257手目に詰みの局面を迎え、先手shotgunの勝利となった。 この局面で問題とされたのが、コンピュータ将棋界におけるいわゆる「256手ルール」である。256手ルールとは、256手を迎えた時点で勝敗がついていない場合には、当該対局を(原則として)引分にする、というものである。当該条項は運営上の都合による手数制限の一種である*2。 ところが、当該対局においては257手目の局面が詰みであることを理由として、立会人(勝又清和六段)が先手の勝ちを裁定したことから、視聴者等を中心に批判があった。*3 とりわけ問題とされたのは、(1)前日には257手目に宣言勝ちの局面が現われたにもかかわらず、引分と裁定されていること、(2)負けとな

    256手ルールをめぐる疑問―AIとルールの付き合い方 - 読書は人間の夢を見るか
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2017/11/14
    今年の電王トーナメントで何に揉めていたのかが分かりやすく表されている。これを読むと立会人が良くなかったよな……と思わざるを得ない。ただ、そこを執拗に責め続けるのは違うと思うので、次に往かせれば良い。
  • 「この世界の片隅に」ロング版制作へ 追加エピソードも:朝日新聞デジタル

    戦時下の広島・呉を舞台にしたアニメーション映画「この世界の片隅に」(片渕須直監督)のプロデューサー、真木太郎さんが12日、同映画のロングバージョンを制作することを明らかにした。詳細は明らかにしていないが、映画化する際に原作からカットされたエピソードなどを盛り込むとしている。 東京都新宿区の「テアトル新宿」で同日、公開1周年記念の舞台挨拶があり、片渕監督や主役の「すず」を演じた俳優・のんさんらが登壇。その中で真木さんが、「時期は確定していないが、ロングバージョンを皆さんにお見せすることになりました」と明らかにすると、会場からは拍手が湧いた。 発売中のブルーレイなどに収録されている編は129分。ロングバージョンの作画や声の録音などは、今後行うという。公開時期などは現段階では未定。真木さんは取材に、「今の作品とは、また違うすずさんの世界をお見せできると思います。期待してください」と語った。 「

    「この世界の片隅に」ロング版制作へ 追加エピソードも:朝日新聞デジタル
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2017/11/14
    評価の高い作品に手を入れるのは、なかなかに勇気がいることだが、もともと入れたいエピソードだったのか。原作との差異は、それはそれで原作の楽しみだったのだけれど、どう映像化されるかは楽しみではある。