タグ

2018年3月1日のブックマーク (5件)

  • Google ChromeがFlash利用率を激減させることに成功

    by iphonedigital 一時はインターネット上にあるムービーやゲームなどのリッチコンテンツはどれもAdobe Flashで作られていました。しかし、Google ChromeやFirefox、さらには開発元のAdobeまでもが「Flashを使うのをやめよう」とFlash排除の動きを進めており、その結果、2018年の最新の調査データによるとFlashの利用率は2014年の80%から8%以下にまで低下させることに成功しているそうです。 Google Chrome: Flash Usage Declines from 80% in 2014 to Under 8% Today https://www.bleepingcomputer.com/news/security/google-chrome-flash-usage-declines-from-80-percent-in-2014-

    Google ChromeがFlash利用率を激減させることに成功
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2018/03/01
    熱心な開発者が少ない分野では未だにFlash前提のツールがあったりもするので、なんとかそこが改善していってほしい。コンバータでもあれば良いのだけれど。
  • 講談社のマンガ6誌読み放題アプリは、出版界の危機感から生まれた 「船が沈もうとしているのに…」

    これまで講談社が運営する電子コミックサービスは、「1つの編集部につき1サービス」が基だった。「コミックDAYS」はその制限を超え、6編集部が横断して作品を提供する。値段は月額720円。海賊版サイトの横行などが深刻化する中、試金石となるサービスとも言える。

    講談社のマンガ6誌読み放題アプリは、出版界の危機感から生まれた 「船が沈もうとしているのに…」
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2018/03/01
    これって、読者に直接コンテンツを届ける……という点でいうと、流通における中抜きの構造なんだよな。究極的には、本屋が死にそう。
  • iOSとAndroid、両方のアプリを一度に作れちゃう優れモノ! Googleの隠れた戦略が見える「Flutter SDK」

    iOSとAndroid、両方のアプリを一度に作れちゃう優れモノ! Googleの隠れた戦略が見える「Flutter SDK」2018.02.28 14:0617,103 西谷茂リチャード 編集部 「一度書けばどこでも実行できる」はデベロッパーの夢ですもんね。 「iOSアプリとAndroidアプリ、どちらを(先に)開発したものか…」。この悩みはどのアプリ開発者も一度はぶつかるものではないでしょうか。ユーザー側も「iOSアプリはあるのにAndroidアプリがない…」など、スマホのプラットフォームが二つあることの弊害は今日も人類を唸らせます。しかし、もうその日々ともおさらばできるかもしれませんよ、このFlutter SDKがあれば。 Video: Google Developers/YouTube通常、iOS用のアプリはiOS専用に開発されていて、Android用も同様です。専用に開発することで

    iOSとAndroid、両方のアプリを一度に作れちゃう優れモノ! Googleの隠れた戦略が見える「Flutter SDK」
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2018/03/01
    ふと思ったのだが、これ、cordovaとは、どう違うのだろう?
  • 強すぎて「会場がシーンと……」 クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃

    開発したAIの解答システムは、クラウドサービス「Amazon Web Services」(AWS)上のサーバで動作させた結果を用いているが、サーバ自体は特別ハイスペックなものではなく「性能が良いラップトップPCとほぼ同等の計算性能のもの」(山田さん)という。 敗北したクイズ王の1人は「狐につままれたようだ」と漏らしたという。「終盤は人間が答えると歓声が上がっていた。人工知能のコンペなのに(笑)」(山田さん) 対戦は「クイズボウル」という形式(英語)で行われた。まずコンペティションに参加するチームが開発したAI同士で争い、優勝したAIが人間のクイズ王チームと戦う。クイズ王チームは、米クイズ番組「Jeopardy!」の優勝者で「Who Wants to be a Millionaire?」(邦題:クイズ$ミリオネア)で好成績を収めた人物など6人だ。 クイズボウルの特徴は、“早押し”で答えること

    強すぎて「会場がシーンと……」 クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2018/03/01
    あらゆるゲームにAIが登場し、ヒトを圧倒するようになった。古い漫画で恐縮だが「幽遊白書」のゲームマスターを連想した。
  • 小池都知事、謎の「マ」案推しに記者困惑 五輪マスコット採用の裏で珍場面が - ライブドアニュース

    2018年2月28日 20時38分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 28日、小池都知事がの公式マスコット決定についてコメントした 「私は『マ』もよかったなぁと思っている」と話し、周囲の記者を困らせた 「マ」案は投票を促す広告に用いられたマツコ・デラックスのことだという 平昌冬季五輪の興奮冷めやらぬ2018年2月28日、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを彩る公式マスコットキャラクターが決定した。 マスコットキャラクターは17年12月7日に3つの最終案が発表され、同月11日から18年2月22日までの期間、小学生による投票で選考作業が進んでいた。 J-CAST読者投票でも1位だった最終案として提示されていた3つそれぞれオリンピックとパラリンピックの2種類ずつで、「ア」が「伝統の市松模様と近未来的な世界観」と「市松模様と桜」、「イ」が「福を呼ぶ招き

    小池都知事、謎の「マ」案推しに記者困惑 五輪マスコット採用の裏で珍場面が - ライブドアニュース
    tadashi_shimizu
    tadashi_shimizu 2018/03/01
    紙媒体の新聞を読まなくなって久しい自分には「なんのこっちゃ」な感じだったが、確かにマ案はインパクトがありそうだと思った。小池知事的なユーモア。