2010年3月8日のブックマーク (17件)

  • 石集めは切手と並ぶ趣味だ :: デイリーポータルZ

    世の中には色々な趣味をもった人がいるもので、石を集めるのもそのひとつである。「え、石でしょ? 集めてどうするの?」そう思うかもしれない。僕もそうだった。 奇石博物館を訪れるまでは。 (榎並 紀行) 石の会への誘い 「富士山のふもとに面白い石を集めた博物館があるので見に行きませんか?」林さんからそんなお誘いを受けたのは先月上旬のこと。これまで石に特別注目したことはなかったが、何となく面白そうなので同行させていただくことにした。 当日、待ち合わせ場所の東海道新幹線「新富士駅」に集まったのは自分を含め4人。ここ最近では類のない規模の取材となった。取材対象は石である。参加メンバーは ・数年前から奇石博物館に目をつけていたという林雄司氏 ・子供には切手より石を集めてほしいという安藤昌教氏 ・ここ最近、石ブームが加熱中との大北栄人氏 デイリーポータルZを代表する石好きの面々だ。「何となく」で来てしまっ

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    タイトルだけ読んで、つげ義春の『無能の人』を想い出してしまったが...
  • 根本敬、ガロを切り口に昭和のマンガカルチャーを語る

    4月10日に高円寺・西部古書会館にて、根敬のトークイベント「昭和のカルチャー、漫画、そしてガロ」が開催される。 イベントでは特殊マンガ家を自称する根が、個性の強い作家を多く輩出したガロを切り口として、「昭和」と「マンガカルチャー」について語る。聞き手は、元ガロ副編集長、現アックス編集長の手塚能理子。終了後は根のサイン会も予定している。イベントの定員は50人で、参加には予約が必要。公式サイトのメールフォームから予約してほしい。 また同じく西部古書会館では、4月10日、11日に「第5回 ちいさな古博覧会」を開催。参加古書店が、それぞれ独自の視点で昭和の「懐かしいのに、新しい」を持ち寄り販売する。古き良きマンガに出会えるチャンスかも知れない。 昭和のカルチャー、漫画、そしてガロ 日程:2010年4月10日(土) 時間:開場18:30 開演19:00 場所:西部古書会館 住所:東京都杉並

    根本敬、ガロを切り口に昭和のマンガカルチャーを語る
  • Philip Langridge (Tenor) - Short Biography

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    Philip Langridge, British Operatic Tenor, Dies at 70
  • Mark Linkous - Sparklehorse - Mark Linkous

    Sparklehorse Bird Machine ANTI- is honored to present ‘Bird Machine’, the fifth Sparklehorse album, out September 8 worldwide. Buy Now Listen Now

    Mark Linkous - Sparklehorse - Mark Linkous
    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    Mark Linkous, Leader of Sparklehorse Band, Dies at 47
  • 『ゴルゴ13』連載42年目で500話到達 作品史上初の“記念脚本”は井沢元彦氏

    ■その他の写真ニュースはこちら さいとう・たかを氏による日を代表する長期連載劇画『ゴルゴ13』が、10日発売の『ビッグコミック』(小学館)6号で第500話を迎える。足掛け42年に及ぶ快挙を記念して500番目のエピソードは、作品史上初の試みとしてノンフィクション『逆説の日史』(『週刊ポスト』連載中)で知られる作家・井沢元彦氏が脚に協力した。 【写真】その他の写真を見る 1968年11月に同誌で開始以来、毎号40ページ以上の特大連載を一度も休載していない『ゴルゴ13』は、1話=連載1回分ではなく、1話=80ページから120ページに及ぶ連載数回分。全エピソードに主人公のスナイバー・ゴルゴ13が登場するが、それ以外は舞台となる国、地域、登場人物など1話ごとに独立した別作品で、コミックスは通巻155巻で累計2億4000万部以上を発行している。 第500話『史上初の狙撃者 ザ・ファースト・スナイ

    『ゴルゴ13』連載42年目で500話到達 作品史上初の“記念脚本”は井沢元彦氏
  • au Webポータル|最新の国内外ニュースをリアルタイムに配信

    auが提供するポータルサイト。検索、天気、乗換・地図、占いなどの便利なサービスが利用できるほか、時事やスポーツ、芸能などの最新ニュースをリアルタイムにお届けしています。

    au Webポータル|最新の国内外ニュースをリアルタイムに配信
  • Please Rob Me

    Raising awareness about over-sharing Check out our guest blog post on the CDT website. Online privacy Hi there, all we can say is wow. The amount of attention we're getting is amazing. It's great to see that the website has been picked up by so many awesome blogs, news providers and people out there, who got our point perfectly: Mashable The Next Web TechCrunch Slashdot On Locational Privacy, and

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    「どうぞ空き巣に入って!」家に居ないことを知らせるSNS(web R25)
  • 「温暖化」米で懐疑論…政府間パネル失策続き(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=山田哲朗】米国で地球温暖化に対する懐疑論が再燃している。 懐疑派の拡大に危機感を抱いた温暖化対策の推進派や科学界は反撃を始めたものの、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の失策が続く中、苦戦を強いられている。 懐疑論を勢い付かせるきっかけとなったのは、昨年11月、英イーストアングリア大のコンピューターから大量の電子メールが盗まれ公開された「クライメート(気候)ゲート事件」。IPCC第4次報告書の作成にかかわった有力研究者がデータを粉飾したとも取れるやりとりが暴露され、「科学スキャンダル」を追及するキャンペーンが広がった。今年に入っても、同報告書の記述に「ヒマラヤの氷河が2035年までに消える」など明らかな間違いが次々と見つかり、オバマ政権が成立を急ぐ温暖化対策法案に反対する議会の勢力が、地球温暖化自体を否定するのが効果的とみて攻勢に出た。 懐疑派の代表格、ジェ

  • 肉体美に期待?“立て!立つんだ山P!”(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    伝説的ボクシング漫画「あしたのジョー」が実写映画化され、アイドルグループ「NEWS」の山下智久(24)が主人公の矢吹丈を演じる。卓球映画「ピンポン」(02年)を手掛けた曽利文彦監督(45)のメガホンで、来年年明けから春までに公開される予定。丈の才能を見いだす丹下段平役は香川照之(44)が務める。 山下は以前からボクシングに興味があり、20歳の時に2カ月、昨年も3カ月、ジムに通った。今月後半から、さらに格的なボクシング練習を積み、4月から撮影に入る予定。「偉大な作品を傷つけないよう一生懸命やります」としている。 映画化が悲願だったという伊與田英徳プロデューサー(42)は「山下さんなら肉体美も期待できる上、ジョーの持つ芯の強さとチャーミングな部分を兼ね備える」と説明。生身の迫力と、曽利監督が誇るCG技術を組み合わせて迫真の試合映像を作り出すとし「ロッキーを超える」と自信を見せる。 香川

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    丹下段平役は香川照之
  • 韓国軍が自衛隊に勝った! メディアの報道に国防省が苦言(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=水沼啓子】韓国との防衛交流の一環で、陸上自衛隊員が韓国江原道の科学化戦闘訓練団(KCTC)で韓国陸軍とのサバイバル戦ゲームを体験したところ、韓国の一部メディアが「陸軍、自衛隊とのサバイバル戦闘で勝利」「自衛隊初級幹部11人、30分で“戦死”」などと報道し、話題になっている。韓国国防省の報道官は8日の記者会見で、「こんな形で感情的に報道されるのは望ましくない」と遺憾の意を表明した。 聯合ニュースや韓国紙、中央日報などが相次いで、サバイバル戦で陸軍が自衛隊に大勝したとの内容を報道。これらの報道によると、陸自隊員(2尉ら)12人が今月4日午後、KCTCを訪れ、韓国陸軍兵士12人と実際の戦場に似た訓練場でサバイバル戦ゲームを体験した。 このゲームは、弾丸の代わりにレーザー光線を発射する銃を使い、撃ち合うもの。レーザー光線が身体に当たれば、装着したレーザー感知装置が作動し、銃撃された部

  • アウトレット2強火花 三井不VS三菱地 立地戦略に違い(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    服やなどのブランド商品の売れ残りを格安で売る店が集まる「アウトレットモール」をめぐり、大手不動産会社の三井不動産と三菱地所が、顧客獲得で激しい火花を散らしている。両社だけで全国にあるアウトレットの約半分を占めるだけに、どちらもひけない頂上決戦。個人消費が低迷する中、人気のアウトレットをめぐる両社の競争は、ますますヒートアップしそうだ。(大柳聡庸) ◆三井が新設攻勢 富士山をのぞむ静岡県御殿場市。三菱地所子会社のチェルシージャパンが運営する「御殿場プレミアム・アウトレット」は、週末ともなれば訪れる人の波でごった返す。「掘り出し物もあって、見ているだけで楽しい」。英国製高級器を“在庫処分品”として格安で購入した都内に住む30代の女性会社員は満足そうに話す。 アウトレットモールは型遅れや、売れ残ったりした衣料品やなどを格安で扱う店を集めた商業施設。有名ブランドでも時には正規品に比べて

  • トヨタ、反撃に動く(ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    大量のリコール(回収・無償修理)を実施し、米議会の公聴会で厳しく追及されたトヨタ自動車は今週、反撃に出ようとしている。一方で、同社は大きな法廷闘争に入りつつある。 トヨタは8日と9日に予定されている1000の社のサプライヤーを対象としたメディアイベントで、同社の電子制御システムを擁護する見通しだ。この中で同社は一部のトヨタ車の急加速の原因が電子制御系にあるとする調査結果に反論するため、米スタンフォード大学の自動車研究センターの責任者ら社外の独立した専門家を起用する予定だ。 またトヨタは社内文書を米議会の調査官に渡した自称内部告発者の信ぴょう性に疑問を投げかけることにしている。同社は報道陣に対し、内部告発者である元従業員は精神疾患の経歴があり、仕事ぶりが良くないという評価を受けていたという裁判用書類を配る予定だ。 同社の方針に詳しい関係者によると、トヨタは「気になって同社への批判に反

  • ザ コーヴ | ホーム

    映画[ザ・コーヴ」に関するキャンペーン及び最新情報をお求めの方は、下記にご登録ください: ※全てローマ字で入力ください 名前: Eメール: 水銀いらない!キャンペーンに関しての情報はこちらをご覧ください http://suigin-iranai.jp イルカを救う為の情報に関しては、こちらをご覧下さい:www.dolphinfriends.jp

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    ザ・コーヴ受賞に地元困惑「漁の伝統無視」 - 読売新聞
  •  てなもんやLOVE & PEACE:楽天ブログ

    2015/12/25 ハッピークリスマス (1) カテゴリ:レッツ!訳。番外篇 (ジョン・レノンのハッピークリスマスを山訳) クリスマスやね 今年どうやった? 一年が終わるで はや新年やね クリスマスやけど 楽しみゆうろうか お隣さんもおなじみさんも おとしよりもわかいしも メリークリスマス ついでに新年おめでと えい一年になりますように なんちゃ怖いことがないように クリスマスが来たねえ(戦争は終い) 弱い人にも強い人にも(願うたらね) お金持ちにもひもじい人にも(戦争が終るで) 世の中いろいろ間違うちゅうけど(願うたら) クリスマスおめでと(戦争は終われる) 黒人にも白人にも(願うてみいや) 東洋人にもネイティブにも(戦争は終わる) 武器を置いてみようや(今でしょ) クリスマスやね(戦争は終わるね) なにをやったっけ(心から願うたら) 新しい年が来るで クリスマスおめでとう 楽しみゆ

     てなもんやLOVE & PEACE:楽天ブログ
    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    お国言葉で憲法前文・47都道府県達成!(毎日新聞):次は『君が代』とかどうだろう?
  • 墨田区における戦災の状況 (東京都)

    tai4oyo
    tai4oyo 2010/03/08
    東京大空襲 墨田区役所に「平和のオブジェ」(毎日新聞)
  • 民主有志、政調復活を申し入れ=首相「簡単ではない」(時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党の小宮山洋子、藤田一枝両衆院議員ら有志が8日午前、首相官邸に鳩山由紀夫首相を訪ね、党政策調査会(政調)や政調会長ポストの復活を申し入れた。これに対し、首相は「簡単ではない」と慎重姿勢を重ねて示した。 小宮山氏らは先に発足した「政策調査会の設置を目指す会」のメンバー。小沢一郎幹事長と距離がある議員が多く、首相は小宮山氏らに対し「誰かに近いとか遠いとかでとらえられないようにした方がいい」と語った。  【関連ニュース】 ・ 〔図解〕内閣支持率グラフィックス(最新情報と過去3カ月情報) ・ 〔図解〕政党支持率グラフィックス(最新情報と過去3カ月情報) ・ なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜 ・ 自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜 ・ 場外戦にもつれ込む「小沢捜査」の内実

  • 名護市議会、シュワブ陸上案に反対決議=普天間、官房長官は地元理解求める(時事通信) - Yahoo!ニュース

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、同県名護市議会は8日午前、政府・与党が検討中のキャンプ・シュワブ陸上部(名護市など)への移設案に反対する決議と意見書を全会一致で可決した。これに対し、平野博文官房長官は記者会見で、一般論として、地元が反対しても受け入れを求めるケースはあるとの見解を示した。 平野長官は決議について「市議会の考えと理解する」とした上で、「決議があっても決議を超えてやっていただかなければならない場合は(ある)。沖縄に限らず、地域の自治体に理解をいただくためにお願いをしなければならないケースはあるのではないか」と述べた。 名護市の決議に先立ち、沖縄県も先月24日、県内移設に反対し、県外・国外移設を求める意見書を全会一致で可決している。同県では、政府が水面下でシュワブ陸上案を検討していることに警戒感が強まっており、平野長官の発言は一層の不信を招きそうだ。 名護市