タグ

2009年5月19日のブックマーク (10件)

  • 不二聖心女子学院のエンジェル制度

    ◆不二聖心のエンジェル制度◆ 不二聖心では、新入生一人ひとりに対して、高校3年生(エンジェル)が 学校生活の手助けをします。新入生(チャイルド)にとって は優しく相談にのってくれる上級生の存在はとても大きく、 高校3年生は下級生との関わりを通して、責任感を経験します。 ◆エンジェルとチャイルドの具体的な関わり◆ ・寄宿舎の入舎式 学校で行われる対面式に先だって入舎式が行われます。寄宿舎の新入生には入舎式でエンジェルが紹介されます。新入生(チャイルド)は担当の高校3年生(エンジェル)に名前を呼ばれて寄宿舎生活がスタートします。 ・対面式 新入生(チャイルド)と高校3年生(エンジェル)がはじめて出会う式です。名刺の交換をして、互いの紹介をします。 ・生活指導 <寄宿生> 新入生にとって初めての寄宿生活。一日の過ごし方や寝室の使い方、テーブルマナーなど、チャイ

  • 優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年

    読書感想】論理的思考とは何か ☆☆☆☆ 論理的思考とは何か (岩波新書 新赤版 2036)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon Kindle版もあります。論理的思考とは何か (岩波新書)作者:渡邉 雅子岩波書店Amazon 論理的思考法は世界共通ではない。思考する目的をまず明確にしてその目的に合った思考法を選ぶ技術が要る。…

    優しさは使うと減るのだろうか?(追記あり) - ビジネスから1000000光年
    taitoku
    taitoku 2009/05/19
    使うと減る人と使えば増える人がいる。可哀想なのは前者。
  • 裁判員制度による深刻なプライバシー侵害 - 雑種路線でいこう

    読売九州版GJ。俄には信じ難いが、裁判所が「性暴力被害にあった○○さんは、あなたの知り合いですか」と数十人の裁判員候補者に触れ回り、知った人には特に守秘義務がないという。制度対象の事件の2割というから明らかに法務省の手落ちだ。 問題が解決するまでは裁判員制度を延期し、犯罪被害者のプライバシーを保護できるよう手続き全般を見直すか、対象事件から少なくとも強姦致死傷、強盗強姦、強制わいせつ致死傷、集団強姦致死傷事件を外すべきではないか。 なぜ制度検討の過程で、犯罪被害者のプライバシーという最も基的なことさえ十分に検討されなかったのか理解に苦しむ。 追記: いちおう公務員には守秘義務違反がある。少なくとも裁判員候補者に守秘義務を課すとして、それ破った場合にどういう制裁があるの?と考えると気休めにしかならない気もするが、実効性を持たせる方法はあるかな。民事で損害賠償請求できれば、それなりの抑止力に

    裁判員制度による深刻なプライバシー侵害 - 雑種路線でいこう
    taitoku
    taitoku 2009/05/19
    制度設計のミスですな。
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • 堀江貴文『NHKが取材依頼をしてきたのだが。』

    あと、昨日のロフトプラスワンでのトークライブ、みにきてくれたひとたち!ありがとうございました。また、別の機会に別のテーマでやりたいと思います。ライブの模様は、ホリエモンチャネルで見られるようにします。 追記:ホリエモンの錬金術関連の指摘ですが、「株式交換で発行された自己株式の譲渡を受けていた事や、その売却を損益取引計上していた事も記載されていなかった事実云々」は、そもそもライブドア株式の譲渡を受けていたのは、子会社ライブドアファイナンスが出資していたHSIが業務執行組合員のファンドが出資していたバリューリンクが業務執行組合員のファンドであり、そこがライブドアの連結であるかどうかは刑事裁判で係争中ですし、そこに関しては当時は連結外であると会計士も含め判断していたわけで開示義務はないでしょう(あるかどうかに関しては、今係争中ですが、判断は確定していません)。 そもそも、「『ちなみに、第9期の単

    堀江貴文『NHKが取材依頼をしてきたのだが。』
    taitoku
    taitoku 2009/05/19
    ピストル持ってないのか…
  • http://www.yasuienv.net/HitachiEcoFraud.htm

  • アメリカン・スタンダード - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    まあ、一言で言うと感じわるいぞ。 日国債、ムーディーズが1段階格上げ イタリアと同水準に 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは18日、円建ての日国債の格付けを現行の「Aa3」から1段階引き上げ、上から3番目の「Aa2」としたと発表した。同社による日国債の格付け見直しは昨年6月の1段階引き上げ以来、11カ月ぶり。日はこれまで日米欧の主要7カ国(G7)の中で単独最下位だったが、今回の格上げでイタリアと並んだ。 日は金融危機への対応策などで国債増発を迫られており、財政状況が悪化傾向にある。にもかかわらず格上げした理由について、ムーディーズは(1)家計の貯蓄率が高く、国債の買い手が多い(2)金融危機による金融機関の損失が欧米に比べ小さく、財政への影響が限られる(3)2007―08年の大量償還を順調に乗り越えるなど、国債管理政策が適正に実行されている――などを挙げた。  

    アメリカン・スタンダード - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    taitoku
    taitoku 2009/05/19
    便器統一。TOTO INAXの乱からついにここまで。
  • 『敷居の先住民』にトップ絵が付きました - 敷居の部屋

    ※とあるオフ会の風景 某ニコニコ動画系ブログ管理人「ほら、ネットって誕生日とか何万ヒット記念とかで絵を贈る文化があるじゃないですか」 某(ry「アレってブロガーとしては憧れなんですよねえ。いつか僕もトップ絵とか贈られてみたい。」 某(ry「平和さんとかいいなあ。僕にも誰か描いてくれないかなあ」 たまたま横にいた絵師さん「…………」 ……さて、今サイト来ている人なら一目瞭然かと思いますが、敷居の先住民にトップ絵が付きました! おおおおやべー、これはむちゃくちゃかわいい。脳みそから幸せ汁がどばどば出とるぞ。 なんか某ラノベ系ニュースサイト管理人さんに首を絞められそうな予感がしますがそんなのはきっと気のせいでしょう。わーいわーい。 (※クリックすると大きくなるよ!) トップにもリンク貼ってますが、こちらがトップ絵の全景。 何がすごいかって、これだいたい合ってるんですよね。僕が自分のPCでニコニコ

    『敷居の先住民』にトップ絵が付きました - 敷居の部屋
    taitoku
    taitoku 2009/05/19
    なんとけまらしいw
  • 今回の著作権法改正(ダウンロード違法化)についてちょっとまとめてみた - 空中の杜

    このようなニュースが。 ■著作権改正法案が衆議院で可決、「ダウンロード違法化」など つまり上のリンク先で書いてあるように「ダウンロード違法化」を含む著作権改正法案が衆院で通過し、参院でも通過の見通し、そして来年に施行されそうだということです。 さて、この、「ダウンロード違法化」、ことあるごとにネット上でいろいろ話題とはなっていましたが、どうも部分的なところばかりだったので、全体像がよくわからなかったのですよね。というわけでこの機会にちょっと検索していろいろ調べてみました。 ただ、自分でも細かい部分がわからなかったのを自力で調べてまとめたのでいろいろアラがあるかもしれません(というか確実にあると思う)。その点はご容赦下さい。当は津田大介さんあたりが詳細解説でもしてくれたほうが詳しく確実なのでしょうが、今のところまとまったものがみつからなかったのでそれ待ちということで。 今回改正される法律は

    今回の著作権法改正(ダウンロード違法化)についてちょっとまとめてみた - 空中の杜
  • とある料理の禁書目録:アルファルファモザイク

    よもふけてまいりました。ご近所の迷惑にならぬよう音量をさげてお楽しみ下さい。 おいしいもつ煮込みの作り方