タグ

2010年8月22日のブックマーク (11件)

  • 小林よしのり氏からネトウヨへの苦言 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    (情報が少し古いですが取り上げてみました。上記↑の画像情報は少し古いです(恐らく2006年SAPIO掲載の分)。 例えば現在ではマンガ嫌韓流の作者は 顔出しTV出演していたり名バレしているので既に匿名ではなくなっています。 山野氏の動画は例えば以下です http://www.nicovideo.jp/watch/sm11721813 >ニコニコアニメ夜話#28『ど~なる?日漫画業界・第一部』特別編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11724082 >ニコニコアニメ夜話#29『ど~なる?日漫画業界・第二部』特別編 後、山野氏の「そこまでいって委員会」出演を見ましたが思想や思考能力がかなりアレな人だと思いました… まさに「お外に出てきたネトウヨ」でして(若者奴隷時代発売にあたって)山野氏が 「(老人と若者を)対立させたいんですよ」と語っていたのが印象的

    小林よしのり氏からネトウヨへの苦言 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析
    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     悲しいかな、愛されない人間を救う力がサヨクに無いのですよ。日本には欧米にはある救いの手が無いのです。
  • Twitter / 今泉大輔: 昨晩、複数の方々から真摯なご意見をいただき、今泉の過 ...

    昨晩、複数の方々から真摯なご意見をいただき、今泉の過去のツイッター活用についてはやはり、反省すべき点が多々あったことを痛感いたしました。また、ツイッターを過度に活用した結果として、が子どもを連れて別居してしまいました。これの重大性についても、改めて重々認識いたしました。 約10時間前 webから 4人がリツイート

    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     正しくは「ツイッターを過度に(女の子釣りに)活用した(のがばれちゃった)結果として、妻が子どもを連れて別居してしまいました」 だろ? http://togetter.com/li/42976
  • <仮面ライダー>「後はまかせたぜ」「W&アクセル」から「OOO」へ史上初のヒーロー引き継ぎ式 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    「仮面ライダーアクセル」を演じた木ノ嶺浩さん、「仮面ライダーW」を演じた菅田将暉さんと桐山漣さん、「仮面ライダー000(オーズ)」、ゴセイレッド(左から) 長編特撮映画で史上初の3D上映となった「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」のヒット記念イベントが22日、東京都新宿区のシネマコンプレックス「新宿バルト9」であった。「仮面ライダーW」を演じた桐山漣さんと菅田将暉さん、「仮面ライダーアクセル」を演じた木ノ嶺浩さんが新ヒーロー「仮面ライダーOOO(オーズ)」へ 巨大うちわを用いて史上初の生ヒーロー引き継ぎを行った。桐山さんは「後はまかせたぜ」と「仮面ライダーOOO」の手を取り、「隣にオーズが来る日が来るとは思わなかったです。いい形でバトンを渡せたと思います」と話した。同時上映の戦隊ヒーロードラマ「天装戦隊ゴセイジャー エピックON THEムービー」のゴセイレッ

  • pixiv画集のギャラはたった1500円・・・「安過ぎる」と話題に:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     確かに嫉妬の多さは異常。
  • なんでもできるMikuMikuDance - 第5回MMD杯開幕 - 敷居の部屋

    MMD杯@wiki - トップページ 皆様お待ちかねの第5回MMD杯の戦動画が昨日から続々公開を開始しているようです。 このMMD杯は開始当初からかなり面白いイベントだったのですけど、第3回あたりで急激にその存在感を増し、第4回で完璧に定着を終えてすっかりニコニコ動画の顔のひとつになったようなイメージですね。たぶんこの手の動画投稿イベントの規模としては、現状で正真正銘ニコニコ動画ナンバーワンといっても過言ではないのでは。 しかし僕的には入りやすくてありがたいですけど、MMD杯ってコメントとかタグのネタの雰囲気がめっちゃアイマス系のイベントに近いすねー(笑)。たぶん巡回してる人めちゃくちゃ被ってる。*1 ところで、MMDはもはや「MikuMikuDance」の略と呼ぶのが白々しくなるほどなんでもできるツールになってますけど、「なんでもできる」からってほんとに「なんでもやる」かというとそこは

  • 記者体験プログラム2010『模擬取材で起きたメディアスクラム、決め付け…』 - ガ島通信

    記者体験プログラム2010では、スイッチオンプロジェクトで独自に開発した模擬取材(シミュレーション)を行いました。 参加した学生は新人記者となり折船村(架空)に配置された、10人の村人役を取材して行く事で、村で何が起きているのかを探るというものです。取材の大変さ、面白さ、そして何より怖さを知ることを目的としました。たった3時間弱ですが、次々に起きる事象に、メディアスクラム、村人への失礼な取材や態度、決め付け、さらにはデスクの指示を聞かないということまで起きてしまいました。 まずは模擬取材の当日の様子を紹介します。午前9時。取材のスタート地点となった折船村役場の地域振興課長席。近くには地元のミニコミ紙「オリセンタイムス」を出す村議がいるが人が多くて見えません。課長にダムの振興策を聞くとコンサルティング事務所の存在が明らかになります。居場所は村議に聞くと教えてくれるため、何組かが気付き役場設定

    記者体験プログラム2010『模擬取材で起きたメディアスクラム、決め付け…』 - ガ島通信
  • いただきますもごちそうさまもありがとうもいうよな?

    だろうがなんだろうがご飯をべるときは「いただきます」、べ終わったら「ごちそうさま」っていう。 それが当然だと思ってた。 いやそりゃ外で大きな声では言わないけど、そっと手を合わせて小さな声で言ってた。 「ごちそうさまでした」ってお会計の時にお店の人に言うことも多々ある。 お店で買い物した時も、品物受け取る時に割と自然と「ありがとう」っていう。 これは関西の人間ならわかってくれると思うけど、それが自然なことだったわけよ。 だけど、「こちらがお客さんなんだからそんなことをいうなんておかしい」っていう人がいてびっくりしたんだ。 いやお金払ってるとかそういうのは関係ないだろうと。 勿論そういう風に思っている人間にそうしろと強要したわけではないんだ。 でも「そういうのみっともない」とか言われると、カチンときたりするわけで。 言い返したりはしないけど、悶々とした気持ちを抱えることに。 いうよな?

    いただきますもごちそうさまもありがとうもいうよな?
    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     いうよ。間違ってない。大丈夫。
  • 結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記

    一つ前のエントリで紹介した 堀井憲一郎氏のにはユニークな洞察が満載なのですが、中でも特におもしろかったのがこの話。 “80年代に女の子が恋愛のレートをあげて、結果としてみんな不幸になった” 堀井氏は、「 80年代に女の子はお姫様になった」と指摘。 お姫様は王子様が現れて、自分のために完璧なクリスマスイブを用意してくれると期待します。 高級フレンチに最高級ワイン、後は五つ星ホテルのバーで生バンドの演奏を楽しみ、当然のように予約してあるお部屋にお泊まり、翌朝はルームサービス。プレゼントはティファニーの・・。 最初は(それでヤラせてもらえるならと)この流れについていこうとした男性陣も、数年ほど頑張った後、 90年代半ばにはついていけなくなります。 当然です。給与もあがらないのに続かない。 ここで女性は気がつくべきでした。こんなことをしてたら、彼氏なんてできない。結婚なんてできないと・・。 で

    結婚と恋愛のレート - Chikirinの日記
    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     @jt_noSke 師匠に続いて、「ダジャレが面白かったから結婚できた」人を目指します!
  • 夏季休暇を取れない人は能力が低いのか

    休日に働き、アピールする方法 次にBの、「柔軟な職務構造」の中で仕事の進め方を心得ていないというのは、不器用な人と言えるのかもしれない。例えば、今回、取材した大手メーカーで言えば、営業部の30代半ばの男性社員が「9月の社内セミナーで講師をしたい」とエントリーした。それでレジュメを作ることになったが、タイミングが悪かった。その部署は業務が多く、皆がオーバーワークだ。なので誰も彼を支援することができない。結局、この社員は、夏季休暇を返上してレジュメ作成に取り組んだ。 このアピールする姿勢は素晴らしいことだが、タイミングが悪かった。部署全体が忙しい時期に休みを取ることなく仕事をしても、上司からはあまり認められない。上司も余力がなく、部下の働きを見据えることができていない。そこで、上司が人事考課(査定)をする3カ月前以内に、部署の仕事が少ないときを見計らいエントリーすることを勧めたい。 そのときこ

    夏季休暇を取れない人は能力が低いのか
    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     部下を酷使し潰したところで、それで降格になったり左遷されるケースはほとんどない。
  • 日経クロストレンド

    マーケティングがわかる、消費が見える 日経クロストレンド 有料会員登録で毎月200の新着記事とアーカイブが読み放題! 日経クロストレンドとは

    日経クロストレンド
  • 『ツイッター - 相互フォロー推進委員会 -』

    ~ 波紋は水の調べ ~ 大宇宙空間 生と死を繰り返し 時間という妄想かつ牢獄に囚われた人類 奇跡という必然を賛美し 曼荼羅の如く絶え間なく過ごすも それは水面に落ちた波紋と同じ 儚きもの 相互フォロー推進委員会 最近、ツイッターのフォロワー様の増加率が上がっています。 原因は私が相互フォロー推進委員会の東京支部委員長をしているからなのでしょう。 ちなみに現在のところ委員会の主要メンバーはこんな感じです。 相互フォロー推進委員会主要メンバー一覧 注)諸事情によりトラブルを避けるためメンバーリストを削除しました。(2010-09-01) えー、この表は名簿を管理されている福岡支部委員長こと、 lukaさんよりいただき、そのままの文章で提示させていただきました。 ちなみに東京支部の委員長は原めぐみさんと私になっています。 ヨーロッパ支部は岩麻奈さんであり私の相互理解の方々も参加しています。 現

    『ツイッター - 相互フォロー推進委員会 -』
    taitoku
    taitoku 2010/08/22
     こええええ