タグ

2011年10月27日のブックマーク (3件)

  • 傀儡新社長ではオリンパスは立て直せない:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2011年10月27日 [leaks]傀儡新社長ではオリンパスは立て直せない 10月26日のオリンパス社長交代会見で、FACTAが「招かれざる客」として会見場に入れなかったことに改めて抗議したい。会見では菊川剛前会長兼社長が顔も見せないことに質問が集中していたが、出てきた高山社長の説明はしどろもどろだったようだ。彼が傀儡であることがよくわかる。 質問の中に「都合の悪いメディアはこの会見に出られないのか」と聞いた記者がいたが、これはFACTAのことである。高山社長の返答は「わからない」だった。「招かれた記者」が御用記者で、「招かれざる記者」が弊誌であるということは、会見場にいた記者全員に対する侮辱でもある。 そういう新社長にオリンパスが立て直せるわけがない。ウッドフォード前社長の解任において、弊誌の告発内容の真偽も確かめず賛成票を投じたことからも分

    taitoku
    taitoku 2011/10/27
     うーん、だめそうだなぁ・・・
  • 今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週は、日企業の疑惑について英語新聞を読まないと詳しく分からないのは困ります——という話についてです。こういうことが続くと、英語読者が抱く「日」のイメージと、日国内の日人が思う「日」のイメージがずずずっと乖離していってしまう。そして(一部だと思いたい)外国人が日企業や日メディアに対して抱く悪いイメージが、「そらみたことか」と補強されてしまう。非常によろしくありません。はい、オリンパスについての話です。(gooニュース 加藤祐子) ○「文化の壁」が出たら疑え 前置きですが、私は3月11日からこちら何かというと「いやいや、日の主要メディアがそれをどこも書いてないというのは、誤解ですから」と弁明してきた気がします。別に主要メディアの関係者じゃないのに。自分はもう新聞記者じゃないのに。「日メディアはどこも東電に広

    今度は確かに「日本メディアは書かなかった」 オリンパス問題でそらみたことかと(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
  • 新卒採用という現象が日本にだけ見られるのは、日本にだけ「従順なお子様学生」が大量にいるから @heis.blog101.fc2.com

    > 新卒採用なんて、企業がお子様学生のために用意してあげた、最後のチャンスなんだよ。 > 新卒採用をなくして学生のケツをひっぱたいたらどうなるか。俺は、以下の事が連鎖的に起きると思う。 http://anond.hatelabo.jp/20100125162149 新卒採用というのは、大量にいる「従順な学生」のためのものなんだろうなあ。その「従順な学生」は、学校教育を通じてつくられる。 日の強み(というか、オリジナリティ?)というのは、こういう「従順なお子様学生」が大量にいる、ってことなんじゃないのかなあ。順番抜かしせずきちんと並ぶとか。 学校教育も家庭教育も、10年以上をかけて、子どもが持つ「やいば」を徹底的に抜く作業に従事しているから、その子どもが就職する頃には、攻撃力のない、無力化された、ペットのような人材が大量に発生すると。 或いはこうも考えられる。攻撃力のある学生を使える企業が