タグ

2019年6月6日のブックマーク (7件)

  • 作りたてクラフトビールが1500円で飲み放題だったので、行ってみたらビールの概念が軽く覆された件。|うすいよしき

    僕はビールが好きという人を、あまり信用していない。 25歳の僕にとってビールは、苦いものであり、乾杯の飲み物であり、コール用の飲み物という固定概念がこびり付いてしまっている。 幼少期に母親におねだりして一口だけ飲ませてもらったビールは、不良品かと思うほどに不味く、吐き出してしまった。そのとき僕は一生コーラでいいと誓った。 25歳。社会人になって数年が経ち、ようやく一杯目のビールは好きになりつつある。しかし、2.3杯もビールを飲みたいと思うことは、まだない。 だから、ビールが好きという人を、あまり信用していない。 しかし、26歳でこの価値観が変わった。僕はまだ、当に新鮮なビールに出会っていないだけだった。 今回紹介するお店は、作りたてのクラフトビール7種が、なんと1500円で飲み放題という「高円寺麦酒工房」。まだビールを美味しいと思えていないすべての20歳以上におすすめしたいお店である。

    作りたてクラフトビールが1500円で飲み放題だったので、行ってみたらビールの概念が軽く覆された件。|うすいよしき
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
    やべぇ、めっちゃ行きたい。
  • 浪人生がマックで勉強してたらアメリカからの東大留学生に「一日18時間は勉強しよう」などと励まされた話

    おちゃ(四葉) @koimeno_otya マックで勉強してたんですが、隣にいた外国人が英語で「それ見せてよ!」って話しかけてきたので(以下全て日語訳で)青チャート見せたら「めっちゃ簡単だけど中学生か高校生?」って聞かれて、浪人って答えようとしたら「浪人」って英語でなんて言えばいいかわかんなくて困ったし、後々話を聞いていく 2019-06-04 19:34:14 おちゃ(四葉) @koimeno_otya と、アメリカからの留学生だよと。 「君、どこの大学に行きたいの?」 「あまり決まってないです」 等と話を進めてたら、 「東大は行きたくないの?」と。 勿論行きたいと答えたし、そしたら、「僕は東大の留学生で薬の勉強してるんだ!」って言われて、続け様に「君がもし入りたいなら応援する!」 2019-06-04 19:40:01 おちゃ(四葉) @koimeno_otya って言われ、僕は「東

    浪人生がマックで勉強してたらアメリカからの東大留学生に「一日18時間は勉強しよう」などと励まされた話
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
    俺も謎のダジャレ留学生を騙ろうかな。
  • 定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが

    テレビゲームをやりたい」と言い出したの身内で一悶着あった 小学生の孫達が遊んでいるから自分にも出来るだろうと思ったら大間違いだということ「ゲーム」はとてつもなく頭を使うもので、休日にテレビをぼうっと見てるだけの人には向かないこと「ゲーム」という趣味はそもそも実態として存在しない。遊びたいソフトを遊ぶという行為の集合体でしかない遊びたいソフトもなく「ゲームをやりたい」という欲求自体がおかしいし、そういう欲求を抱いている時点で「ゲーム」というものを誤解している。表現したいものが何もないのに小説家になりたいと言い出すようなものだあなたは昔から自分がうまくできないもの、理解出来ないものをけなす傾向があった。このままでは孫達の前でゲームをけなして私や夫や孫に嫌われるのは明白だ…というようなことを縷々説明して、どうにか諦めさせることに成功した

    定年間近の父が定年後の趣味を持とうとしているが
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
    SEKIROだったら止めるが、マインクラフトとかならまあ勝手にやらしたれやと思う。
  • カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」

    育児休暇からの復帰直後に転勤を内示したことや、有給休暇の取得を認めなかったことなどがツイッターで指摘されているカネカ。「当社の社員であるとはっきりするまでコメントを控える」としてきたが、日経ビジネスの質問に対して初めて同社IR・広報部が回答した。 同社は、日経ビジネスが入手した、同社の角倉護社長が社員に宛てたメールに対し、「当該メールに関するご質問に対しては、内容の補足説明として」回答するとした。 日経ビジネスからの質問と、それに対するカネカIR・広報部の回答は以下の通り。 社長からのメールの中で、SNSの書き込みに対して「正確性に欠ける内容」との指摘があった。正確性に欠けているのは具体的にどういった内容か。 細かな事実関係についてコメントさせていただくと元社員の方の個人的な情報にも及ぶこととなるため差し控えさせて頂きます。「転勤の内示が育児休業休職(以下育休とします)取得に対する見せしめ

    カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
    育休中だから内示の連絡出来ないってそんな訳であるかいな、配慮義務があるじゃろうよ。対応がダメすぎる。
  • 僕の作品を使って、知らない誰かが受賞していた件|鈴掛 真

    小説・エッセイ・詩をはじめ、俳句・川柳・短歌などを対象に行われている文学賞。 芥川賞や直木賞のように財団や出版社が主催しているものの他に、協会、都道府県、さらには市町村が主催しているものを含めれば、大小さまざま、膨大な数の文学コンテストが全国各地で行われていますよね。 その中のひとつ、とある地方の、とある文化施設が昨年行った、とある文学賞に、誰かが僕の作品を使って応募し、しかも受賞していたことが発覚! エライこっちゃ。 ※該当の賞の名前は非公表とします。 文学コンテストの主催者のみなさん、審査員のみなさん、応募者のみなさん、今後そのどれかになるかもしれないみなさんに、こういう事態が起こりうるということをぜひ覚えておいてほしいので、このテキストを執筆しています。 ぜひ最後までご覧ください。 一字一句違わず、僕の短歌だったもともとは、こういう事態が既に起こっているかもしれないという僕の嗅覚が働

    僕の作品を使って、知らない誰かが受賞していた件|鈴掛 真
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
    穏便に済ませる対応が光るな。
  • 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__

    アプリの方はまだ日語版のみですが少しずつ改善を続けています。このnoteの中でオススメの英語ツールについて記事を書くと宣言していたものの、なかなか時間がとれず遅くなってしまいすみません。数年前の記事の書き直しではありますが、誤っていた部分を修正し、情報を最新版にして改めて書いてみます。 というわけで、今回は英語の補助ツールの紹介です。知っている人からすれば定番中の定番ではありますが、だからこそ英語を勉強中の方でも設定してしまえばきっと長い間使うことになると思うので、まだ設定していない方はぜひこの機会にやってみてください。パソコンでのGoogle Chromeを使った設定になります。 爆速ポップアップ辞書 英文のドキュメントを読んでいるときに意味を知らない単語が出た場合、いちいち翻訳サイトに飛んだり、辞書を開いたりするのは面倒ですよね。そんなときに使えるのがポップアップ辞書になります。ポッ

    海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3選|__shinji__
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
  • マイクロソフトがゲーマー向けXboxボディソープを作る。なにそれカッコいい

    マイクロソフトがゲーマー向けXboxボディソープを作る。なにそれカッコいい2019.06.05 19:0017,229 中川真知子 現実世界でもパワーアップ。 子供をターゲットとしたキャラクターシャンプーやボディソープが売られている一方で、大人世代をターゲットとしたキャラものボディケア製品は少ない印象(女性向けプリンセスモチーフのコスメとかはありますけど)。 そこで、マイクロソフトがゲーマー向けXboxボディソープを作ったらしいんです。いや、あまりにもターゲットがニッチ過ぎだろうと突っ込みたくなりますが、The Vergeによると、このゲーマーボディケア商品は、ユニリーバの男性用化粧品ブランド「Lynx」とコラボした真面目な商品で、「Lynx Xbox」というシリーズなのだそうです。 ボディスプレー、デオドラント、シャワージェルの3種類展開で、ラベルにはしっかり「GAME」の文字が。気にな

    マイクロソフトがゲーマー向けXboxボディソープを作る。なにそれカッコいい
    taitoku
    taitoku 2019/06/06
    コラかと思ったw