タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

遺伝と心理に関するtakahiro_kiharaのブックマーク (1)

  • Q7.性格は遺伝で決まるって本当ですか? - 日本心理学会

    私の神経質な性格って母親そっくりなんですけど,これってやっぱり遺伝でしょうか。小さいころからずっと親を見て育ってきたからじゃないでしょうか。「神経質の遺伝子」なんてあるのでしょうか。こんな性格のままではいやです。性格は環境や努力で変えられないでしょうか。 A.安藤寿康 神経質な親に育てられれば,子どもも神経質な行動を学習して,同じような性格になると考えるのは無理もありません。もしそれが当ならば,同じ親に育てられた一卵性のふたごは,別々に育った一卵性のふたごよりもずっと似ているはずです。ところが,図に示すように,同じ環境で育てられても違う環境で育てられても違いがありません。むしろ遺伝子が100%同じ一卵性は,遺伝子が50%だけ同じ二卵性のおよそ2倍も似ていることから,ふたごが似るのは遺伝の影響によると考えられます。どの性格特性をみても遺伝の影響が無視できないことが,ふたごや養子による数多く

    Q7.性格は遺伝で決まるって本当ですか? - 日本心理学会
  • 1