新型コロナウイルスの感染が広がる中、北九州市や熊本市で16日、1万人以上が参加する市民マラソンがあった。両市の大会では実行委員会の要請を受け、中国在住の参加希望者計17人のうち15人が出場を自粛。大会スタッフや沿道の観客にもマスク姿が目立った。 観光名所などを巡る「北九州マラソン2020」(北九州市)には、国内外から1万2031人が参加。中国在住の参加希望者7人のうち、6人が参加を見送った。エントリー後の昨年秋から市内で暮らす1人が出場した。 実行委によると、恒例のゲストランナーとのハイタッチは自粛を要請。救護やボランティアのスタッフは全員マスクを着用した。救護所の女性スタッフは「アルコール消毒をこまめにするよう心掛けた」と話した。 「熊本城マラソン2020」(熊本市)には1万4110人が参加。実行委は受付で参加者全員にマスクを配布し、雨の中、マスク姿で走りだすランナーもいた。スタッフは全
新型コロナウイルスによる肺炎が猛威を振るう中、早春の本格シーズンを迎える市民マラソン大会の関係者が気をもんでいる。大会によっては、ランナー、ボランティア、観客ら数十万人が市街地一帯に集まるためだ。主催する北九州市や熊本市は5日、大会公式ホームページ(HP)でマスクの着用などを呼び掛け、消毒液設置など急ピッチで対策を進める。 今月16日は、いずれも1万数千人が走る北九州市、熊本市、京都市などで市民マラソン大会がある。3市は対策をどうするかなど情報交換しているという。 北九州マラソンは、ランナーには大会に向けた体調管理の徹底、ボランティアや観客に対してはマスク、手洗い、アルコール消毒の対策を行うようHPで要望した。 事務局によると、昨年の沿道の観客は約25万人。大会側はランナーの更衣室があり、観客もスポーツウエアなど企業の出展ブースを楽しめる西日本総合展示場(小倉北区)に、従来ある消毒液を増や
陸上長距離の多くのトップ選手が使用し、相次いで好記録をマークしているスポーツ用品メーカー、ナイキの「厚底シューズ」について、国際競技団体の世界陸連が競技大会での使用を禁止するという見通しをイギリスなどの複数のメディアが伝え、注目されています。 男子マラソンの世界記録保持者、ケニアのエリウド・キプチョゲ選手や、日本記録保持者、大迫傑選手など国内外の多くのトップ選手が使用し、相次いで好記録をマークしてきました。 「厚底シューズ」について、世界陸連は調査を行っていましたが、イギリスの新聞、デイリー・テレグラフは、電子版で世界陸連が底の厚さに制限を加える規則を設けることになり、現在人気があるモデルは競技大会での使用が禁止になるという見通しを伝えました。 一方、ガーディアンの電子版は、まだ議論は続いているとして、完全に禁止するのではなく将来的な技術の進化を規制することに重点をおいているのではないかと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く