タグ

科学に関するtakari27のブックマーク (16)

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • 福島原発炉心の透視作戦 宇宙からの素粒子「ミュー粒子」利用…名古屋大学グループ : 暇人\(^o^)/速報

    福島原発炉心の透視作戦 宇宙からの素粒子「ミュー粒子」利用…名古屋大学グループ Tweet 1:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I @吉旧喜劇φ ★:2012/01/07(土) 20:42:41.35 ID:???0 宇宙から飛来する素粒子を利用して、炉心溶融が起きた東京電力福島第一原発1〜3号機の原子炉内部を レントゲン写真のように透視する技術の開発を、名古屋大学のグループが進めている。 東電などは同原発の廃炉に向け、今後10年以内に溶融燃料の取り出しに着手する計画で、 それまでに燃料の位置を把握する必要があり、この技術開発を国も後押ししている。 グループは、同原発の放射線量が下がって、現場での作業が可能になれば実用化の研究に移る。 開発を進めているのは、名古屋大素粒子宇宙起源研究機構の中村光広准教授らのグループ。 レントゲンのエックス線の代わりに、素粒子の一種「ミュー粒子」を

    福島原発炉心の透視作戦 宇宙からの素粒子「ミュー粒子」利用…名古屋大学グループ : 暇人\(^o^)/速報
    takari27
    takari27 2012/01/09
    これはすごい。
  • 背筋がゾワワってなるかもしれない動画

    プラモ用塗料の筆を洗ったり、要らなくなった薄め液を一時的に溜めておくビンの中での事うp主はこの手のブツブツが凄く苦手なんですが、思わずジッと見てしまうと言う・・・最初はあまり変化が無いので2分40秒位まで飛ばしてもおkです^^マイリス→mylist/18013605  ブログ的な→http://blogs.yahoo.co.jp/kiha58jp 追記:なんでこんなに伸びているのか分かりませんが、数々の再生とコメント有難うございます。コメントに息を吹きかけているのではないかと有りましたが、直接息をかけたりはしていません。ただ、隣で扇風機をつけていたので、その風が何かしら影響を与えていたのだと思われます。ちなみに、最後は反応がとまり、穏やかな水面に戻りました。

    背筋がゾワワってなるかもしれない動画
    takari27
    takari27 2011/12/22
    不思議&うつくしい。
  • カオスちゃんねる : 「確実にノーベル賞を取れる」っていう発明って何?

    2019年06月19日22:00 「確実にノーベル賞を取れる」っていう発明って何? 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/20(土) 21:46:11.47 ID:jGvz65bY0 水虫、ガン、エイズ、風邪の特効薬は確実に取れるって聞いた事がある 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/20(土) 21:47:29.84 ID:42j4p3CS0 永久機関 http://ja.wikipedia.org/wiki/永久機関 永久機関とは外部からエネルギーを受け取ることなく、仕事を行い続ける装置である。 古くは単純に外部からエネルギーを供給しなくても永久に運動を続ける装置と考えられていた。 しかし、慣性の法則によれば外力が働かない限り物体は等速直線運動を続けるし、惑星

    takari27
    takari27 2011/08/24
    勉強になるなぁ
  • 福島原発が世界に残すかもしれないひどい遺産: 極東ブログ

    菅首相が昨日、脱原発の方針を目指すとして記者会見を行った。私はリアルタイムに聴いてなくてツイッターで話を知った。それによると「原子力は安全性確保だけでは律するのことできない技術だ」と述べたらしい。呆れた。当にそう発言したのだろうか。NHKの7時のニュースでその記者会見が小ネタ扱いで報道されたので聴いた。たしかにそう発言していた。東京工業大学も情けない卒業生を出したものだな。 最初に自分の立場を明確にしておくと、私は反原発でも原発推進でもない。現状の原発がこのまま推進できないことは明白であり、特に安全性対策と廃棄物処理について大きな変革が必要であるのは論を俟たない。また日の原発をなくすとしても中長期的な問題であり、当面は安全性対策が重視される。であれば、反原発でも原発推進でも中期的な展望に異なる点はない。つまり、現下の問題ではない。菅政権は復興という現下の問題に取り組むべきであって、脱原

    takari27
    takari27 2011/07/14
    難しいな・・・今の状況で原発を賛成するのは難しい。しかし次世代原発の開発はむしろ賛成したいというジレンマ。
  • えっ!? こんなの初めて見た...一度混ぜた色を元に戻す「逆エントロピー」実験に腰を抜かす。(動画)

    えっ!? こんなの初めて見た...一度混ぜた色を元に戻す「逆エントロピー」実験に腰を抜かす。(動画)2010.11.16 11:00 こんなこと出来るんですね... 物凄く美しく元通りになっています...映像を逆再生したかのようです。 普段私たちが見ている液体のふるまいは、ほとんどが乱流条件下にあるため一度混ぜたインクが元通りに戻るイメージはありませんが、規則正しく一定方向に運動出来る安定した条件にさえあれば、この動画のように可逆なんだそうです。 理屈はなんかわかりますけど、魔法を見ているような気分になりました。 混ぜた色が元にもどる驚愕の逆エントロピー実験[MAKE: Japan] (鉄太郎)

    えっ!? こんなの初めて見た...一度混ぜた色を元に戻す「逆エントロピー」実験に腰を抜かす。(動画)
    takari27
    takari27 2010/11/17
    これはおもしろい!一定の運動状態下では液体の運動にも可逆性があるということか。粘度の高い液体の中で実際に実験して検証できるというのも魅力的だ。
  • 中央大学 | 世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」理工学部教授 宗行 英朗と助教 鳥谷部 祥一が記者会見を行いました

    中央大学の公式サイト 大学の基情報、入試情報、学部・大学院・専門職大学院での学びポイント、世界に目を向けた研究や国際展開など、中大の旬な情報をお伝えします。中央大学はユニバーシティメッセージである「行動する知性。」のもと、未来につながる学びの実現に向けて「開かれた中央大学」をめざします。

    中央大学 | 世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」理工学部教授 宗行 英朗と助教 鳥谷部 祥一が記者会見を行いました
    takari27
    takari27 2010/11/17
    最近この種のニュースが多いよね。情報というエントロピーの増大という現象は何を生み出すのか?非常に興味深い。
  • 「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ | WIRED VISION

    前の記事 モバイル・ネットワークとEVを統合、日産の新コンセプト 「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ 2010年11月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Dave Mosher われわれの存在は、超高解像度の3D映像のようなものであり、有限の帯域幅で「コーディング」することが可能なのかもしれない。そして、われわれの愛するおなじみの3次元は、2次元での情報をホログラムのように投影したものにすぎないのかもしれない。 この仮説[「宇宙のホログラフィック原理」]を検証するべく、100万ドルを投じた実験が行なわれようとしている。米国イリノイ州にある米フェルミ国立加速器研究所で実験設備が建設中であり、来年中に、世界最高精度の「時計」を2台用いた実験が行なわれる予定だ。 フェルミ研究所の素粒子宇宙物理学者Craig Hogan

    takari27
    takari27 2010/11/04
    難しくてよくわからない・・・でもこの実験は重要なんだと思う。どんな結果が出るのか?続報が知りたい。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    夏休み中のわが子、災害から守るには?南海トラフ巨大地震「臨時情報」発表 家庭で必要な備え、危機管理アドバイザーに聞く

    47NEWS(よんななニュース)
    takari27
    takari27 2010/11/04
    水素原子を写真で見る。すげー!!
  • 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「5000万年前の昆虫」700種以上を発見 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) 2010年10月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Video:Vimeo.com/John Amend 指は無いのに、どのような形でもつかむことができるうえ、水を注ぐ、ペンで書くなどの動作もできるロボットが発表された。全く新しい発想で作られている。 動画にあるシンプルなロボットは、コーヒーかすと電気掃除機で作られているが、コーヒーかすに限らず、クスクス[小麦粉から作る粒状の粉]や砂といった他の粒子も利用できると、研究チームの一員であるシカゴ大学のEric Brown氏は述べる。研究論文は、オンライン版の『Proceedings of the National Academy of Sci

    takari27
    takari27 2010/10/27
    これはすごい!まさに斬新な発想だ。そして「ドラえもん」タグがwなるほどw
  • 【放送事故】報ステで古舘さんがベンゼン環図を間違え、ノーベル化学賞受賞の鈴木章さんが半切れ :【2ch】ニュー速クオリティ

    ベンゼン環の中点を結んでしまった古館伊知郎。 古館「(右側を指して)これですよねぇ?」 先生「…。えーと、これ作れたらノーベル賞もらえます。」 裏方スタッフ爆笑の声。

    takari27
    takari27 2010/10/07
    教科書で見た記憶はあるけど、すっかり忘れてるなぁorz
  • ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏の日本人2人! : 痛いニュース(ノ∀`)

    ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏の日人2人! 1 名前:どろろ丸φ ★:2010/10/06(水) 19:12:19 ID:???0 ノーベル財団は10月6日、2010年度ノーベル化学賞を鈴木章・北海道大学名誉教授 (80)、根岸栄一・米パデュー大学教授の日人2人と、リチャード・ヘック氏(米デラウェア 大教授)に授与すると発表した。 2008年に小林誠博士、益川敏英博士(物理学賞)、下村脩博士(化学賞)の3人が受賞 したのに続き、日人受賞者は、これで17人になった。※米国籍に移った南部陽一郎博士 を含むと18人。 9 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:53:15 ID:sh5oZTstP キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 3 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 18:53:07 ID:p0il7eoe0 おめでとう 5 :名

    ノーベル化学賞に鈴木章氏、根岸栄一氏の日本人2人! : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ノーベル化学賞を鈴木章さんら日本人2名が受賞 : 2のまとめR

    2010年10月06日 ➥ ノーベル化学賞を鈴木章さんら日人2名が受賞 37 comments ツイート 1:消防官(東京都) []:2010/10/06(水) 18:50:37.39 ID:R6BfyVyCP?PLT(12001) ポイント特典 ソースNHK 3:ダックワーズ(和歌山県) [sage]:2010/10/06(水) 18:50:47.53 ID:heKlVQG80 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4:殺し屋(神奈川県) []:2010/10/06(水) 18:50:48.18 ID:wAN4joIeP キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 65:経済評論家(内モンゴル自治区) [sage]:2010/10/06(水) 18:51:56.92ID:3wE++4gOO ν速科学部による受賞者の詳しい説明頼む 91:歴史教育推進係◆OFACta

    ノーベル化学賞を鈴木章さんら日本人2名が受賞 : 2のまとめR
    takari27
    takari27 2010/10/06
    これはすごい!
  • ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺! カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/25(土) 03:18:30.72 ID:6fcA5WHv0 地球温暖化の原因=太陽の異常活動 NASAも認めたら 今までの温暖化原因=二酸化炭素騒ぎは詐欺決定だな エコでってるやつざまぁwwww ソース http://www.dailytech.com/NASA 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/25(土) 03:20:28.07 ID:OI6UAcYOP まじか 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/25(土) 03:29:04.47 ID:6fcA5WHv0 >>3 まじだwwww 太陽が原因って唱えてきた科学者が報われることを願うwww 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

  • 【宇宙ヤバイ】 太陽系を離れたはずのパイオニア10号が、謎の力によって引き戻されていることが判明  - 必死なんだよ:(;゙゚'ω゚')

    1  俳人(栃木県)[sage] 2010/10/02(土) 22:30:12.98 ID:UHhb2hXO0 BE:57247643-PLT(12076) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/aibon_face.gif (太陽系を離れたはずの)パイオニア10号が、謎の力によって太陽の方向に引き戻されているようです 1983年に我々の太陽系を離れたはずのあのパイオニア10号が、ゆっくりとではありますが、謎の力によって太陽の方向に引き戻されているようです。 重力じゃない、何か不思議な力。いや、謎のフォースによって...。 重力の1000万倍もの弱い力で探査機を引っ張っているようですが、ほとんど知覚できないらしいです。 これは新自然物質なのかもしれません。あ、もしや暗黒物質? 計測器の不調や重力といったものが原因ではないとテレグラフ紙が報告しています。 学者は、探査機

    takari27
    takari27 2010/10/03
    不思議だ!
  • 紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ? - 日経ものづくり - Tech-On!

    初っぱなから第1問。高度約400kmの軌道を周回する宇宙ステーションから地球へ向けて紙飛行機を飛ばしたら,紙飛行機はどうなるか。次の三つから選んでほしい。 (1) 大気圏突入時に燃え尽きる (2) 宇宙のかなたに消えていく (3) 紙飛行機のまま地球に帰還する この答えが(3)であることを証明する日が近づいている。日折り紙ヒコーキ協会,東京大学,宇宙航空研究開発機構(JAXA)などは共同で「折り紙ヒコーキによる宇宙からの帰還プロジェクト」を推進中だ。目的はズバリ,宇宙から飛ばしても燃えずに地球にたどり着く“スーパー紙飛行機”の作成である。このほど,そのスーパー紙飛行機が完成した。2009年秋以降,この紙飛行機を物のスペースシャトルに乗せ,日人宇宙飛行士の手から地球に向けて飛び立たせてもらおうと,現在,関連機関に交渉しているところだ。 ここで,第2問。スーパー紙飛行機の設計には,燃えず

    紙飛行機を宇宙から飛ばしても燃えないのはなぜ? - 日経ものづくり - Tech-On!
  • 1