記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rdaneelolivaw
    今さらながら、ハム速のこの記事へのコメントを見てみる。記事1つの重要さ、特にNASAみたいな著名機関の名がついていることの影響の大きさがよくわかる。こういう話を待ちかまえている人々もいるわけで、難しいなあ。

    その他
    faifan
    何でみんな、太陽活動やら水蒸気やらを気象学者は考慮してないと思うんだろうね

    その他
    Hamukoro
    なんというのれん

    その他
    to-yu-ta
    ネット周りだけで終わってほしくない話題。

    その他
    tyu-ba
    大量ですね。

    その他
    Hidemonster
    ソースを確かめる人がどのくらいいるかの実験だなわかるよ

    その他
    TakamoriTarou
    それが原因だ!そいつをなんとかすれば全部よくなる!本質が全部分かる!なんて便利な原因は世の中そうはありません。

    その他
    n_waka
    これ騙された人を笑えないなぁ。ソースなんてなかなかあたらないもんな… (騙された人=温暖化は詐欺だったんだーと思った人)

    その他
    goryken
    あとで読む

    その他
    ayuhoayu
    温暖化とか、エコビジネスとか言うけど、少しでも地球に感心が行っただけでも意味があったんじゃないかな。全体に感心が行かなければ小さいことにも目が行かないからね。

    その他
    graceful_life
    帰ったら読もう

    その他
    ignio
    科学者の多数が主張していることを詐欺とのたまう同じ口でホメオパシーを批判していると思うといろいろ感慨深い

    その他
    sihou1
    詐欺はこの記事だろ

    その他
    kirifue
    釣られる人大杉。太陽の輻射が主な原因でも、人的要因が全く無いなんて本気で考えてるの?

    その他
    ardarim
    NASAが認めたっつーのもww 全能の神じゃあるまいし、真の原因なんて誰も知る由も無い。

    その他
    blueribbon
    ・言い出しっぺがフランスの原子力推進団体 ・人間原因論に賛同しない科学者はあちこちでのけものにされた ・Co2削減して温暖化が止まったなんてデータは無い ・根本原因は太陽の異常活動

    その他
    pero_pero
    まあぶっちゃけエコは産業に組み込まれてしまったからいまさらどうしようも無いわけで、これのおかげで科学が発展したとポジティブシンキングしようか

    その他
    uzusayuu
    「常識を疑え」≠「常識は間違い」

    その他
    santo
    CO2規制圧力減ると、中国あたりが喜んで石油燃やし始めそうだなあ・・・。まあ、それも国家の自由なんでしょうけど。

    その他
    higesuke-net
    つまり…どういうことだってばよ

    その他
    hiro7373
    釣られすぎな人多数

    その他
    yomayoma
    お金あまり回ってる気はしない/新技術はワクワクする

    その他
    daysleeeper
    環境 問題 温暖化

    その他
    empty-empty
    詐欺師ばかりなのかねえ

    その他
    kuma606
    温暖化提唱した一番最初の人も間違いだったとか言ってなかったっけ

    その他
    Leigh
    まぁ、以前から二酸化炭素が原因ではないという説もあったよね。

    その他
    sus-edu
    解説記事書いた。http://d.hatena.ne.jp/sus-edu/20101004/1264853368 要は、これは元ネタとしてそれっぽい事書かれた記事にリンク飛ばしておけば趣旨ねじ曲げ放題でも意外とばれなかっただけのとばし記事。

    その他
    isano
    自然はわからんな

    その他
    gruza03
    社会学者ホフマン教授「現代において支配的な〈政治・法曹・メディア〉複合体が、たとえ根拠がなくとも何らかの恐怖を広め大衆を操作してしまう構図を「恐怖の極相(ステイトオブフィア)」と呼ぶ

    その他
    na23
    温室効果の最大要因は水蒸気。中学生でも知っている。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺!:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ついにNASAが認めた!地球温暖化詐欺! カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:...

    ブックマークしたユーザー

    • kazu48682011/06/27 kazu4868
    • tuds72802011/01/16 tuds7280
    • hotomoto2010/11/19 hotomoto
    • rdaneelolivaw2010/10/28 rdaneelolivaw
    • heatman2010/10/26 heatman
    • faifan2010/10/15 faifan
    • daichiman2010/10/10 daichiman
    • Hamukoro2010/10/08 Hamukoro
    • to-yu-ta2010/10/08 to-yu-ta
    • nellco2010/10/07 nellco
    • tyu-ba2010/10/07 tyu-ba
    • tanemurarisa2010/10/07 tanemurarisa
    • fujiyoshisyouta2010/10/06 fujiyoshisyouta
    • Hidemonster2010/10/06 Hidemonster
    • mino902010/10/06 mino90
    • TakamoriTarou2010/10/06 TakamoriTarou
    • n_waka2010/10/06 n_waka
    • goryken2010/10/06 goryken
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む