ネタに関するtakehirohattoriのブックマーク (198)

  • 「これはなるほどと思った」とある激安弁当屋が"店内をYouTubeで生配信"することで店長がタワマンに住むほど繁盛してしまった話

    鈴木祐介🐳 @7_color_world これはなるほど〜!ってなった。激安弁当なのに黒字にできている理由が常時YouTube配信で、客は在庫確認してから買いに行けるし、それが実質監視になっているから、万引きも無くなるわ人件費も削減できるわで、結果、店長さんはタワマンにお住まいだと。#TBS pic.twitter.com/umueLJKbWs 2019-11-10 19:07:47

    「これはなるほどと思った」とある激安弁当屋が"店内をYouTubeで生配信"することで店長がタワマンに住むほど繁盛してしまった話
  • 天然+人工芝球技場、ラグビーW杯の激闘耐える - 日本経済新聞

    ラグビーのワールドカップ(W杯)日大会で、4試合が行われた神戸市の御崎公園球技場(ノエビアスタジアム神戸)はサッカーJ1、ヴィッセル神戸の拠地。昨季、天然芝を人工繊維などで補強する「ハイブリッド芝」をJリーグで初めて導入した。ラグビーW杯の激闘を終え、芝の状態はどうなったのか。同スタジアムの芝管理の責任者、山中乾司ヘッドグラウンズマンに解説してもらった。10月25日、同スタジアムで開かれた

    天然+人工芝球技場、ラグビーW杯の激闘耐える - 日本経済新聞
  • 【昭和考古学】「阪神飛行学校」と盾津飛行場(大阪陸軍飛行場) - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    大阪の大和川河口、現在の南港口周辺に「第ゼロ代関西国際空港」建設計画があったことを、先日書きました。 parupuntenobu.hatenablog.jp 「戦前、南港に空港を作る予定だったらしい」 この話は地元に伝わる伝説として小耳程度にはさんでいたものの、おばちゃんのゴシップだろうと気にしていませんでした。 これが事実とわかり早速調べ上げたのですが、資料を追っていくいくうちに「阪神飛行学校」という謎のワードに引っかかりました。 1.「阪神飛行学校」をめぐって 2.八尾空港の謎 3.盾津飛行場 4.盾津飛行場はどこに? 5.盾津飛行場最後の謎 1.「阪神飛行学校」をめぐって きっかけは、前回紹介した当時の新聞記事から。 この中に、 大正村(阪神飛行学校)も候補、それも将来の拡張も可能な有望株として名前が挙がっています。「阪神」と名がつくので、西宮くらいかなと勝手に推定してググってみる

    【昭和考古学】「阪神飛行学校」と盾津飛行場(大阪陸軍飛行場) - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/11/02
    地盤の弱さとあるけど、建物は管制塔ぐらいなので、気になるだろうか?むしろ、降雨ですぐ沼のようになったらしいので、その辺かな。それ言い出したら、八尾空港も…なぜ左岸に作らんかったんや?
  • ADHDの先延ばしハック「Wikipediaの”先延ばし”の項目はガチで役立つ」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    先延ばしに関するWikipediaの説明が深い。 先延ばしの解決策は実行あるのみとよくいうが、心理的技術的障壁を除去しないとそれは心理的に不可能とのこと。 先延ばし(さきのばし、英: procrastination)とは、するべき行動を遅らせることで事態が悪くなると予想される場合ですら、合理的理由無く意図して遅らせる態度、振る舞いのことである。英訳のProcrastinationからPCN症候群と呼ばれる場合もある[1]。 この振る舞いは社会全体のどこにでも存在するもので、誰にでも問題の解決をある程度引き延ばすことはある。しかし慢性的にそうした行動を取ることにより顕著な遅延を示す人間がおり、心理学の解析対象となっている。先延ばしする人は、するべき行動に背を向け別のより愉快な活動を好むことが多い。 典型的な遅延は、期待される行動に苦痛あるいは不快、すなわちストレスが伴う場合引き起こされる。こ

    ADHDの先延ばしハック「Wikipediaの”先延ばし”の項目はガチで役立つ」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/10/27
    まさに俺。ちなみに、支払いは全てクレカ払い。なんなら日常の買い物も。やるべきことは、タスク管理サービスを複数使って、例えば「牛乳を買う」と「英語の勉強をする」が同居しないようにしてる。
  • 「なぜ人類はこの時まで気づかなかったんだ」系の技術

    リンク Wikipedia 瓶詰 瓶詰(びんづめ)とは、野菜や果物などの品を、塩水、酢、油、酒等による調味液とともにガラス等を材質とする容器に封入したもの。もしくはそれを詰める行為のこと。 基的に瓶詰めに用いられる容器(瓶)の形は円柱形で、液体を入れる種類の瓶よりも高さが低い。形は四角柱など角柱の場合もある。中に液体を入れる瓶とは異なり品を封入するため、封入しやすく、そして中身を取り出しやすいように口が大きい。現在見られる瓶詰めでは、密閉する蓋を取り付ける必要から、容器の部分がどんな形をしていても、口の部分は円形である。これは蓋をね 3 users 3 Rootport 𝄇 @rootport 18世紀末、フランスの菓子職人二コラ・アペールは「瓶詰め品を煮沸すると中身が腐らない」ことを発見した。パスツールが、腐敗原因が微生物であると確認する半世紀以上前のことだ。これも歴史上よくあ

    「なぜ人類はこの時まで気づかなかったんだ」系の技術
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/10/26
    塩の作り方を検索してしまった。
  • 関根勤が小学生の麻里を諭した“泣ける言葉”(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、タレント・コメディアンの関根勤が出演。タレントとして人気のある娘、関根麻里への教育について語った。 黒木)今週のゲストはタレントの関根勤さんです。関根さんはもうおじいちゃんだそうですが、お嬢さまの麻里さんがデビューなさったときはどうでした? 関根)どうなるかはわからないですけれど、自分がやりたいと言っていましたからね。好きなことをやればいいのではないかなと思って。 黒木)お客さまに笑いを届けているお父様を見て、ご自分もそういう道に進みたいということですか? 関根)『世界ふしぎ発見!』というテレビ番組がありますよね。あの番組のリポーターをやりたいと言い出したのですよ。『ふしぎ発見』のレポーターは芸能活動をしている方から選ぶということなので、芸能界に入りたいと言って、入って来たわけです。うちの娘は、とにかくお年寄りに評判がいい。

    関根勤が小学生の麻里を諭した“泣ける言葉”(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
  • ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。

    <結論>「SN比(シグナルとノイズの比率)が理解できていない」ということだった。 SN比というのは、工学部なんかで良く使われることばで。 パチンコのような物凄い雑音がある中では、何か言われても聞こえにくいけど、 静かな図書館で話しかけられれば一発で分かるよね?っていうこと。 ノイズというのは、片づけられていない床に散らばったペットボトルや洋服のことで。 シグナルってのは、「片づけなきゃいけないもの」のこと。 ADHDは、シグナルには気づくんだろうけど、ノイズがたまりまくる。シグナルを感じられるレベルまで、ノイズを減らすことを意識するとよさげ。 <気づいた理由>youtubeを見ていたら、youtubeが小さく見えた。 当然ながら、パソコンの画面の中だけが動いており、周りの部屋は動いていない。 意識としては、片づけなければならないペットボトルに気がとられるため、youtubeに集中できない。

    ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。
  • 「世界の火薬庫」インドとパキスタンの国境がいま最高にアツい|岡田 悠

    「Oh 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?」 マイクを持った兵士が煽る。 「Oh 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?」 大観衆は両手をあげてそれに呼応する。 長い長い溜めがあったのち、 「インディアァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!」 地響きのような歓声とともに、会場のボルテージがブチ上がった。 僕は呆気にとられてそれを眺める。 一体、ここはどこだっけ ── ここは、インドとパキスタンの国境だ。 ◇ インド人への古典的なイメージといえば、炎を吐いたり手足が伸びるほかにも、「ターバン」があろう。だが実際のところほとんどのインド人はターバンを巻かない。なぜならターバンはインド人の8割を占めるヒンドゥー教徒ではなく、わずか2%のシク教徒の文化だからだ。 シク教徒には教育水準の高い層が多く、イギリス統治時代のインドでは海外で活躍する人材を多く輩出した。そのため「インド人 = ターバン」のイメージが根付いたとも言われ

    「世界の火薬庫」インドとパキスタンの国境がいま最高にアツい|岡田 悠
  • アリババのジャック・マー会長「日本を尊敬。だが惜しいことが2つある」。退任直前の助言

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Aug. 30, 2019, 05:00 PM キャリア 394,135 「男性は全体を見て、女性は細部を見る。父を欺くのは簡単だが、母はそうはいかない。 おそらく、物事を完成させることは男性の得意分野だが、より上手に処理するのは女性だろう。ただし、一番いい形で完成させたいなら、男女が一緒にやるべきだ」 アリババの会長を9月10日に退任するジャック・マー(馬雲)氏が8月28日、杭州市で開いた女性起業家大会で、世界中から集まった女性たちを前にアリババや自身が考える「男女論」を展開した。 自分に関心持つ男性、他人に関心持つ女性 マー氏によると、アリババは以前は社員の半分が女性だったが、複数の企業を買収した結果、女性比率が急減してしまったという。 「管理職は幸い34%を維持している。アリババとしても、社員の女性比率を33%以下には絶

    アリババのジャック・マー会長「日本を尊敬。だが惜しいことが2つある」。退任直前の助言
  • 神戸の映画館がブランケット貸し出しサービスを終了 劇場が公表しづらい理由とは(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「ブランケット貸出終了のお知らせ」 「ご希望のお客様は、ロビーのシネマストアにてお買い求めくださいませ。(¥350)」 【写真】映画館が観客に無料で貸し出しているブランケット 8月初旬。映画を見るため、いつものように神戸・三宮の商業ビル「ミント神戸」内にある映画館「OSシネマズミント神戸」を訪れると、そんな見慣れない掲示が出ていることに気がついた。冷房が効いた夏場の映画館は、快適な半面、人によっては軽く羽織るものが欠かせない。劇場が無料で貸してくれるブランケットを重宝している人も少なくないはずなのに、なぜそのサービスを中止したのか。同館を運営するオーエス株式社や関係者に取材すると、サービス業者ならではの苦しい裏事情が見えてきた。 同社はOSシネマズミント神戸のほか、OSシネマズ神戸ハーバーランド、TOHOシネマズ西宮OS(西宮市)も運営している(西宮はTOHOシネマズと共同)。いずれも複数

    神戸の映画館がブランケット貸し出しサービスを終了 劇場が公表しづらい理由とは(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/08/14
    デポジット制じゃああかんのか?とか思ったけど、それはそれで面倒くさそう。毛布を350円でご購入のお客様には、明日以降に使えるクーポン券を…とかだったらいいのかな。一緒か?
  • 人類の敵「低気圧の片頭痛」対処法ハウツー教えます - イーアイデム「ジモコロ」

    気圧の変化や生理、運動などさまざまなきっかけで引き起こる「片頭痛」。そもそもどうして低気圧だと頭が痛くなるのか?頭が痛いときはどうしたらいいのか?身近な頭痛とその対処法や予防法を、頭痛専門の病院「東京頭痛クリニック」院長の篠原先生に聞きました。 こんにちは。ライターの坂口です。 日はこちら、千駄ヶ谷にある「東京頭痛クリニック」に来ています。 低気圧の日や生理の日に私たちを襲う、にっくき「片頭痛」。 対策を調べてみても、ネットには「天候と頭痛は関係ない」とか、「鎮痛薬に頼りすぎると効かなくなる」とかいろんな説が溢れすぎていて、もはやどれが正しい情報なのかよく分かりません。 そこで今日は、頭痛の専門医に気圧の変化や生理のときに起きる片頭痛を中心に、原因や対策、ほかの頭痛との見分け方、予防法などを聞いていきます! この記事は、下記の構成でお届けします! ①片頭痛はどうして起こる? その原因はた

    人類の敵「低気圧の片頭痛」対処法ハウツー教えます - イーアイデム「ジモコロ」
  • はあちゅうさん妊娠、生まれてくる子と事実婚夫しみけんさんの関係は? - 弁護士ドットコムニュース

    はあちゅうさん妊娠、生まれてくる子と事実婚夫しみけんさんの関係は? - 弁護士ドットコムニュース
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/03/30
    自分の子と"認知"しても法的に「認知」しないこともある?→“子どもに対する扶養義務も生じません~~男性の財産を相続することもできません~~自分の子どもであると認める手続きが~~「認知」です”
  • 「漠然とした目標」が負の連鎖を引き起こす:研究結果

    takehirohattori
    takehirohattori 2019/03/21
    “うつ病患者のリストは~~「達成したい目標」と「避けたい未来」が漠然としていただけではない。それらの理由もまた、明らかに詳細を欠いていた”
  • 平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい

    有給をつかって、2ヶ月に1回くらい平日に自由な日を作るようにしている。 当方スペック ・東京在住 ・30台後半 ・既婚、子あり ・平日は仕事ががっつり入っている(エンジニアではない)平社員 ・友達いない ・酒タバコしない ・舌は貧相。何をべても美味しい。逆にいうと「誰かに言える美味しいお店」を知らない。 ・土日は父親タスクがたくさんある 希望することは、せっかくの平日自由時間なので新しいことをやりたいのだ。 休みだからといって家でゴロゴロはできない。(なんでいるの、帰ってくんな、といって蹴られるだけなので普通に仕事時間を使う感じで家を出たい) 仕事してればいいだろという提案もNGだ。気持ちのリフレッシュをしたいのだ。 こんな範囲で ・あまり金をかけずに(1日で3000円〜奮発して10000円以内くらいのイメージ。だけど俺の小遣いが少ないのでそれくらいが「自分のために自由に使う」レベルだと

    平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/02/23
    趣味が集まる良記事。俺的には、動くならジョギング(というかマラニック)。動かないなら、喫茶店で英語。TOEIC点数をある程度意識してるとだれにくい。映画・カラオケ・喫茶店は株主優待を使うと低コスト
  • とある精神科の先生「人間の悩み事はある二つの事柄のどちらかでしかないから"今”に集中する事」でその二つから解放される

    おめが @PedkQ 精神科の先生に教わったんだけど人間の悩み事は「未来への不安」と「過去への後悔」のどちらかでしかないんだと。だから「今」に集中するとその2つから解放される。五感をフルに使って美味しいものをべたり、好きな人としたりすることの尊さはそこにあって過去と未来からの解放なんだよなあ。 2019-02-10 21:16:34

    とある精神科の先生「人間の悩み事はある二つの事柄のどちらかでしかないから"今”に集中する事」でその二つから解放される
    takehirohattori
    takehirohattori 2019/02/16
    なるほどな、土日でなんかして仕事を忘れると(週明けが大変だけど)気持ちが楽になるのはそういうことか。映画を見るとかジョギングとかプログラミングとかで、結構うまく忘れることができてる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • マズローの欲求5段階説にはさらに上があった。人類が目指す自己超越とは TransTech Conferenceから | AI新聞=AI Weekly=

    Googleに挑む男から見たAIの今と未来 PerplexityのAravind Srinivas氏2024/04/09 (火) 公開

  • 関西空港はいまも沈み続けている! 建物は地盤沈下も織り込み済み その果てなき戦い | 乗りものニュース

    2019年に25周年を迎える関西空港。大阪湾の海上に築かれた空港島は、世界に類を見ない土木工事によって誕生しましたが、現在も地盤沈下を続けています。そもそも沈むことを予期して造られた関空、この沈下との戦いは宿命ともいえます。 大規模な埋め立てで誕生した人工島に空港建設 2018年9月に上陸した台風21号の影響で、関西空港では大規模な冠水が発生しました。第1ターミナルのある1期島は大半が海水に浸かってしまい、一時は閉鎖され、全便が欠航となるなど大きな被害が発生。じつはこれには、関空独特の立地条件が関係していました。 拡大画像 関西国際空港の第1ターミナル(風来堂撮影)。 関空は大阪湾内の泉州沖約5kmに建設されたふたつの人工島、1期島と2期島からなります。沖合に建設することで、地域住民への騒音の影響を低減することに成功し、日で初めて旅客・貨物両方の完全24時間運用が可能となったのです。広さ

    関西空港はいまも沈み続けている! 建物は地盤沈下も織り込み済み その果てなき戦い | 乗りものニュース
  • 「泥棒が盗みに入った家のおばあちゃんに分け前を渡す」という究極シェア社会・フィジーの世界一の「幸福論」について永崎裕麻さんに聞いてみた - GIGAZINE

    リゾート地として知られるフィジーは、実は世界幸福度調査で何度も「世界で一番幸せな国」として選ばれている幸福先進国です。そんなフィジーで暮らしたところ「財布からお金を取られて勝手に近所のおばちゃんに寄付されてしまう」「モノもお金も子どもも他人と共有してしまう」「泥棒が盗みに入った家のおばあちゃんに分け前を渡す」と日の常識が粉々に砕かれる事態を目の当たりにしたという、「旅幸家」の永崎裕麻さん。日とはかけ離れた文化を持つフィジー人の幸福の理由について、永崎さんにいろいろ聞いてみました。 世界でいちばん幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論 | 永崎裕麻 | | 通販 | Amazon 目次 ◆フィジーの「共有」は日の「泥棒」 ◆10年間右腕を貸し出すとしたらいくらで貸し出すか? ◆自分ルールが破られると怒りが生まれる ◆「お金持ち」ではなく「時間持ち」であること ◆CHO(チーフ

    「泥棒が盗みに入った家のおばあちゃんに分け前を渡す」という究極シェア社会・フィジーの世界一の「幸福論」について永崎裕麻さんに聞いてみた - GIGAZINE
    takehirohattori
    takehirohattori 2018/10/13
    幸福を貸す、成城憲章、好奇心、時間持ち、“承認欲求を満たすために使われているのが「地位材」~~他人と比べることで感じられる優越感~~「比較することなく満足が得られるもの」に価値"
  • 作業服の「ワークマン」が始めた新業態に若い女性も殺到する理由 - まぐまぐニュース!

    幹線道路沿いでよく見かける、主に工事関係者や作業員向けの衣服を販売している専門ショップ「ワークマン」。そのワークマンが開業した、アウトドアウェア専門の新業態「ワークマンプラス」1号店(東京・立川)がいま注目を浴びています。なぜ、作業服の大手ショップが、一般人向けのアウトドアウェアを置く専門店を始めたのでしょうか? フリー・エディター&ライターでビジネス分野のジャーナリストとして活躍中の長浜淳之介さんが、現場に直接足を運んで取材を重ね、その人気ぶりと理由について詳しく分析しています。 プロフィール:長浜淳之介(ながはま・じゅんのすけ) 兵庫県出身。同志社大学法学部卒業。業界紙記者、ビジネス雑誌編集者を経て、角川春樹事務所編集者より1997年にフリーとなる。ビジネス、IT、飲、流通、歴史、街歩き、サブカルなど多彩な方面で、執筆、編集を行っている。共著に『図解ICタグビジネスのすべて』(日

    作業服の「ワークマン」が始めた新業態に若い女性も殺到する理由 - まぐまぐニュース!