タグ

文章に関するtakeishiのブックマーク (37)

  • あなたとは違うんです - Everything You’ve Ever Dreamed

    「あなたとは違うんです」とは中華料理屋の壁のちょっと高いところに置かれたナショナル製14型テレビから飛び出してきたメガネをかけたちょっと偉そうなハゲの言葉で、僕はカウンター席で醤油ラーメンをズズッズーとすすりながらそれを聞いて「うわっ人間くせえオッサンだなあ」という感想しか出てこなかったのだけれど、後ろのテーブルでさっきまでパチンコ大負け選手権をしていたオッサンたちが一斉にハゲを罵りだしたのはなんだか可笑しかった。政治家としては、昔の全日プロレスに喩えると打ち合わせにない投げっ放しジャーマンを喰らわせるようなもので、おいおい昨日のマットと違うことされても困るんだけど、聞いてないよって感じでお世辞にもほめられたものではないけれど、オッサンたちがパチンコでウン万円負けたこととはまったく別の次元の話だ。「最近パチンコでねーウゲッ」「今月いくらつぎこんでると思うんだーオエー」「馬もこねーウェ」オ

    あなたとは違うんです - Everything You’ve Ever Dreamed
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takeishi
    takeishi 2008/10/24
    正直、感動した(アイデアに)。/なんでSPAMなんか書いてるんだろう
  • ひだまりスケッチの「ゆのっち」へラブレター書いた:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/27(土) 00:43:46.82 ID:r9Tvu8i90 俺の渾身の力作だ・・・ 明日ひだまり荘のポストに入れようと思う お前ら、何か直すところとかあれば手伝ってくれ・・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/27(土) 00:43:59.99 ID:BBFOsVMU0 おk 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/27(土) 00:44:44.88 ID:r9Tvu8i90 拝啓 ○○ゆのさま いきなりこのようなお手紙失礼します。僕は東京の大学に通う4年生です。 高校へ通うあなたの姿を始めて見てから僕の胸はときめき、 寝ても冷めてもあなたのことばかりかんがえるようになりました。 あなたはまさに僕の理想の女性です。 これから色々話して結婚を前提にお付き

  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

  • 人をdisる時にやってはいけない11の作法 - ハックルベリーに会いに行く

    人をdisる時には注意が必要だ誰かをdisる時は、細心の注意が必要だ。生半可にやると、かえって自分がdisられることになる。人の、誰かをdisることに対する眼差しは厳しい。少しでもおろそかなことをすると、とたんにそこを突かれてしまう。人を糾弾したつもりが、かえって自分が糾弾されることになる。これでは末転倒だ。 だから、そういうdisりブーメランを受けないために、おろそかなことは書かないようにする必要がある。最低限のマナーを守って、節度あるdisり記事を書く必要がある。作法というものを守って、読む人の反感を――disりを買わないようにする必要がある。 そこでここでは、そんな「人をdisる時にやってはいけない作法」を分析し、11の項目にまとめてみた。参考にしたのはこちらの記事。ポニョ見たけど、男の師匠も友達もいない宗介と、オタク的に都合の良い「聖なる女性賛美」が強すぎて駄目でした - さて次

    takeishi
    takeishi 2008/08/12
    これはこれで容赦ないな
  • https://anond.hatelabo.jp/20080609110751

    takeishi
    takeishi 2008/06/10
    「ああ、いっこだけ良くわからない。なんでアキハバラなんだろう。それだけはわからない。」
  • キスの時って目を閉じるから何にも見えないってことに初めて気付いた

    生まれて初めて、人と口をくっつけた。 口と口が触れた。 自分の口で、人の口に触れるなんて、私史上、もうそれはありったけなことだった。 ありったけ。 小学生に「おばさん、ボール取ってください」と呼ばれた狂おしい春の桜が、 こざっぱり散りきった4月の25日。 そのおばさんは、初めてキスをしたよ。 ホームランが飛んでいく音が、した気がした。かも。 そりゃね、かっとばすよ。 私はおばさん。 投票所には10回以上足を運んだことがあるし、 所得税もがっぽり取られるイイ年頃で、 suicaなんかもピッてやって、優雅に改札を抜けてる堂々たる社会人で、 キスなんて、キスなんて、 とっくの遠い昔の、教科書とか体育とか文化祭とか、そういうものに紛れながら経験して然るべきで、 こんな今頃、年金とか後期高齢者医療制度とかガソリン税がひしめき合う中で、 転がってきたら、初めてのレモン。 ああ、私という人間は、キスしな

    キスの時って目を閉じるから何にも見えないってことに初めて気付いた
    takeishi
    takeishi 2008/05/28
    名文だったー
  • 「爆発音がした」まとめ 上

    2009.05.08 長すぎて1つの記事では全てを表示できないようなので、2分割しました。 「爆発音がした」まとめ 下 - http://anond.hatelabo.jp/20090508095607 小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」 ケータイ小説「ドカーン!俺は振り返った。」 ライトノベル「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とかそういや昼飯もっていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」 作家石田衣良「ふー、びっくりした」 「サイレントマジョリティーを考慮に入れて振り返るかどうか決めさせていただきます」 宇能鴻一郎「あたしの後ろで、大きな音がしたんです。あたし、もう、ビックリしちゃって、振り向いた。」 「あたし,ムッチリとした女子高生なんですけど,後ろですっごく大きくて背筋がぞっとしちゃうような爆発音

    「爆発音がした」まとめ 上
    takeishi
    takeishi 2008/05/06
    キーワードがカオスw
  • 風が吹けば桶屋が儲かる:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1189700548/ 242 名前:774RR[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 11:13:54 ID:2iD5KkY0 風が吹く ↓ 女子中学生のスカートの中見ちゃう ↓ その女子中学生にいきなり振り向かれて 「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」 って言われる ↓ 女子中学生が俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくる ↓ 家までついて来て 「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」 とか言ってくる ↓ もう理性が吹っ飛んじゃって・・・ ↓ 部屋に入った途端、いきなりスカートを ↓ (全てを読むには桶を買ってください) ↓ 桶屋が儲かる

  • ブログちゃんねる:名作文学をケータイ小説(笑)にしようぜ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/04(木) 16:07:09.22 ID:cqRZygv+0 アタシは、。 名前は、まだついてない。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/04(木) 16:08:30.24 ID:cqRZygv+0 メロスは殴った。 「ガッシ!ボガ!」 続きを読む

  • モテないというか

    モテないって言うじゃない。俺モテない。私モテない。みたいな。 でもそもそも私はもう「モテない」と言う言い方すら私が言ったら傲慢なんじゃないか?とか、最近思うわけです。だってモテないて。まずモテるという言葉ありきというか。モテるという現象があって、それを否定してるみたいな。それはちがうんだよ。全然違うんだよ。チヤホヤされない。と言ってるも等しいっつーかね。チヤホヤされないもなにもそれは当たり前だろ?的な。チヤホヤされ、皆が私の前に頭を下げた挙句「王女様!王女様!」とか言われない、みたいな。そりゃそうだろ、言われねーだろ。言われないのが基だろっていう違和感を感じるわけですよ。言われないのが基なんだから、言われるというイレギュラーなハプニングが起きた場合に皆が私の前に頭を下げた挙句王女様と言ったよみたいな事を言うべきなわけです。私の場合。 そんな理屈で、「モテない」ということに、誰も何も言わ

    モテないというか
  • 最近おれの中でUR都市機構がアツい -

    最近、おれの中でUR都市機構がアツいのだけれども、でもだって正式名称が都市再生機構である。「都市」に「再生」に「機構」である! SFギミック満載っぽいネーミングすぎる。 こんなかっこいい組織名じゃあ機構のトップの人とかすごいこと言ってると思う。 「諸君。人類にとって幸福とは何だ? 衣? 違う! ? 違う! 住だ!」 「都市の再生は人類の再生である。それを達成するためなら、わが機構はいかな犠牲をもいとわない!」 「世界を滅ぼして何が再生ですか!」 「再生だからこそだよ。 再生だからこそ浄化したのだ!」 「わたしはそんなもの認めないっ!」 「いいかげん聞き分けたまえ総理」 「軌道上に50万戸分の住居モジュール建設ですか? 無理です。よくて数千戸。それも人の住む環境じゃあない」 「150万人が住めさえすればいい。形状は問わん」 「形状? 住居の形状を変えたくらいではどうにも……」 「ちがう。ヒ

    最近おれの中でUR都市機構がアツい -
  • ぼんやり上手 「あの名作が連載打ち切りマンガだったなら」

  • 馬場秀和のRPGコラム:『RPG世代論 −あるいは盛年の主張−』

    1998年7月25日 馬場秀和 (babahide*at*da2.so-net.ne.jp) スパム対策のために@を *at* と表記しています。メール送信時には、ここを半角 @ に直して宛先として下さい。 RPG世代論、つまり「D&Dが第1世代で、何やらが第2世代で・・・」と いうやつは、誰が考え出したのか知らないが、実にいいアイデアだ。なにしろ、 こういう言い方をするだけで、RPGについて何だか論理的に語っているような 気分になれるのだ。それに、RPG世代論に対して客観的に反論するのはかなり 困難なので、誰でも安心して主張できるというメリットもある。 要するに、RPG世代論は「血液型による性格分析」と同じくらい有用なのだ。 ・・・つまり何の役にも立たない。 実のところ血液型による性格分析を主張する人の方が幾分マシかも知れない。 少なくとも4種類の血液型全てについて

  • アコム web窓ロ申込

    カードローンやキャッシングには、数々の返済方法があって便利です。ここにきて、ネット専門のダイレクトバンキングを用いて返済する方が数多くいると聞かされました。 給料日になるまで、しばらくの間支えになってくれるのがキャッシングだと言えます。如何ともしがたい時だけ借用するのなら、ベストな方法だと思います。 最新のキャッシングは、インターネット経由であらゆることが完結できるので、相当効率的だと思われます。提出を求められる書類などもなくはないのですが、写真を撮影してメールで送ればいいのです。 無人契約機でしたら、申込は当然のこと、お金を受け取るまでのすべてに関する操作をそこで終えることができます。またカードも提供されますので、以降は24時間必要額を借り入れられるというわけです。 キャッシングする時に、少しでも早いほうがいいなら、「全国に支店網を持つ消費者金融」を選定するというのがいいでしょう。理由と

    アコム web窓ロ申込
  • 【小説の書き方を教えてください】 [1] 「喫茶店でコーヒーを頼んだら紅茶が出てきたので替えてもらった」というあらすじの、    小説風の単文を書いてください。 そし.. - 人力検索は

    小説の書き方を教えてください】 [1] 「喫茶店でコーヒーを頼んだら紅茶が出てきたので替えてもらった」というあらすじの、 小説風の単文を書いてください。 そして [2] どのような細かいテクニックを使っているのか、1行ずつのレベルで解説してください。 みなさんはどんな点に気をつけて小説風の文章を書いているのか、聞きたいのです。 長さや描写の細かさは、普段の自分通りのスタイルでOKです。 またテクニックの説明に必要なのでしたら、話の筋をかえたり、延長してもかまいません。 例はコメント欄に示します。よろしくお願いいたします。

    takeishi
    takeishi 2007/03/02
    おもしろそう
  • ITmedia +D LifeStyle:ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3)

    連載でお送りしているコラムは、毎回文字数にして4000字から5000字程度である。ネットに掲載されている記事の中では比較的長文の部類に入ると思われるが、雑誌の感覚ならばだいたい2見開きぐらいの分量だろうか。のレベルからすれば、この程度は全然長文とは言えないわけだが、感覚的にはずいぶん長く感じられる方も多いことだろう。 わかってるなら短くしろよと思われるかもしれないが、それがなかなかできない。わかりやすくするためにはたとえ話も必要だし、少しはオモシロオカシイ事も書きたいし、そうこうしているうちにこの分量になっちゃうわけである。毎回毎回お付き合いいただいて、申し訳ない。 さて、ネットの中の流れを見てみると、もはやコンテンツは文章だけではなく、絵や動画もかなり多くなってきた。WWWの可能性を語っていたその昔は、文字情報だけでなく図版や音楽、さらには動画もと言われて来たわけだが、ようやくそれが

    ITmedia +D LifeStyle:ネットから長文が消えたいくつかの理由 (1/3)
    takeishi
    takeishi 2007/02/06
    100字というのは有難くて大抵の事はこの長さでも書ける。困るのは、引用したいんだけど引用文が長文に渡る時、とwikipediaみたいな長いURLを貼りたい時くらいだ。