タグ

2008年10月29日のブックマーク (36件)

  • asahi.com(朝日新聞社):手塚治虫の「新宝島」オリジナル版、62年ぶり復刻へ - 文化

    手塚治虫の「新宝島」オリジナル版、62年ぶり復刻へ2008年10月28日1時37分印刷ソーシャルブックマーク 手塚治虫の単行デビュー作「新宝島」のオリジナル版が来春、小学館クリエイティブから復刻されることになった。1947年に刊行され、40万部のベストセラーになった作品。構図や展開などの点で現代マンガの第一歩をしるしたものとされ、後進のマンガ家に大きな影響を与えた。 主人公の少年が、亡父の残した宝島の地図を頼りに宝探しに向かう冒険物語。酒井七馬の原作を元に、無名時代の手塚が絵を描いている。 しかしこの47年版は、手塚の絵が60ページ近くカットされたり、セリフも酒井によって書き換えられたりして手塚自身が不満を持ち、長い間、絶版になっていた。現在、手塚治虫漫画全集(講談社)に入っている「新宝島」は、後年、手塚が全面改稿したものだ。 手塚プロダクションは当初、人の意思を尊重して復刻に難色を示

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    普通の人は全集の方を読めばいいのかな?
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

  • 読売ウイークリー12月で休刊へ 70年の歴史に幕 - MSN産経ニュース

    読売新聞東京社の発行する週刊誌「読売ウイークリー」が、12月1日発売号をもって休刊することが、28日わかった。 関係者によると、インターネットの台頭など情報インフラの変化に伴って広告収入が減少。部数も伸びず、赤字に陥っていたという。同社は29日にも関係先に休刊を告知するとみられる。 同誌は昭和13年に創刊。平成12年には誌名を「週刊読売」から「Yomiuri Weekly」に変え、サイズもA4判変型に一新した。長めの特集記事を売りものにしていたが、日雑誌協会によると、発行部数は10万9625部(平成18年9月〜19年8月平均)で、総合週刊誌の中では下位に低迷していた。 「月刊現代」「ロードショー」「論座」「主婦の友」など今年は有名月刊誌の休刊が相次いでいるが、雑誌不況の波は週刊誌にも及んできた。

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    ああついに週刊誌まで。
  • 訂正=GMとクライスラー、週末に合併発表か | レスポンス(Response.jp)

    【お詫びと訂正】2008年10月付で公開致しました当記事は、この時期、両社の合併に関する観測記事が国内外のメディアで報じられているなか、筆者が取材先から得た情報をもとに執筆されたものです。しかしながら、両社が合併に最終合意することはありませんでした。当記事の合併に関する部分は憶測に基づいた誤報であることを、この訂正で追記しますとともに、関係先および読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 米国のGM(ゼネラルモーターズ)とクライスラーグループが合併で合意し、今週末までに発表する段取りとなった。ほぼ100年にわたって続いた米ビッグ3体制は、合併会社とフォードモーターの「ビッグ2」に再編される。 クライスラーの筆頭株主である米投資ファンド、サーベラス・キャピタル・マネジメントがクライスラーの自動車事業をGMに売却。また、サーベラスは同社が51%、GMが49%を保有するGM系の金

    訂正=GMとクライスラー、週末に合併発表か | レスポンス(Response.jp)
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    とうとうビッグ2に/フォードはなんとか頑張るのか?
  • ワコム、Windows 7対応のマルチタッチセンサーシステム

    10月29日 発表 株式会社ワコムは29日、複数の指を同時に使って操作を行なえる独自のマルチタッチセンサーシステムを開発したと発表した。 ディスプレイに組み込んで、PCなどの操作を複数の指で操作できる静電結合方式センサーとコントローラをセットにしたシステム。動作の原理は、透明な電極を縦方向、横方向の格子状に配線し、指が触れた際に発生する静電容量の変化を計算して位置を検出するもの。同社がこれまで培ってきた位置センサー技術を、指の検出に応用し、ノイズが大きな環境でも安定して高速/高精度に検出できるとしている。 新たに開発したマルチタッチセンサーシステムでは、コントローラに独自技術を用いて、指の数が何でも、同時に正確な検出ができる。また、ノートPCなどのように使える電力が限られる場合でも、小さな信号を正確に検出するという。 主な用途として、Windows 7対応のUMPC、タブレットPC、ノー

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    未来のPCは本体一体型で画面が29インチくらいあるボードPCになってることを勝手に想像
  • 『「バイオハザード ディジェネレーション」等、今週末公開の映画、他』

    ▼今週末公開の主な新作映画 リンク先は全て公式サイトに設定。 なお、上記リストは今週末に公開される全作品ではないこと、 上映スケジュールは東京をベースにしているため 地域によってはかなり時間差があることを予めお断りしておく。 (C)2008 DreamWorks LLC and Paramount Pictures. All rights reserved. ●「イーグルアイ」 今週は3に絞ってみた。 まずは、スピルバーグの秘蔵っ子として話題作に連続出演中の シャイア・ラブーフ主演作「イーグルアイ」。 先行公開されている海外でも大ヒット中なので おそらく作が今週末のメインになるものと思われる。 製作はもちろん、スティーヴン・スピルバーグ。 監督は、シャイア主演の「ディスタービア」も手掛けたD・J・カルーソー。 共演は「近距離恋愛」のミシェル・モナハン。 c)2007 CUPID DIS

    『「バイオハザード ディジェネレーション」等、今週末公開の映画、他』
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    「「スカイ・クロラ」は約3000本」なんでWiiでだしたんだろう。ベタな感想ですが。
  • OE-CAKE!(物理エンジン)を懲りずに使って思うさま乳を揺らしてみた。修正

    すいません、当に入院しました\(^o^)/お前らがあんまり「病院に行け」とか言うし、お腹も痛いので病院に行ったら、CTを撮った医者が青い顔して大病院行きの救急車呼んでましたwww今頃突然上がってきてナニこれ(°Д°)?これが時代の先を行き過ぎてたってコトか(3ヶ月くらい)・・・とか言ってたらこいうオチだよ!もう1くらい動画作りたかったけど遅れそうだコリャ。 ザクの元ネタはバ科学研究所さんから(カムバーック!) 「φは∞」シンPsm3410700ピアプロ[http://piapro.jp/] 同シリーズ 前の動画・oecake詳細などmylist/5537635

    OE-CAKE!(物理エンジン)を懲りずに使って思うさま乳を揺らしてみた。修正
  • 2次黒髪ロング画像ください!! カナ速

    2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
  • 高木浩光@自宅の日記 - 号外 グーグル私有地進入事例 調布飛行場でバリケード連続突破

    この種のケースは、警告を無視して進入した行為自体が問題であり、「消せば済む」という問題ではない*1。グーグル株式会社は9月の記者会見で、「ドライバーには運転前にグーグルのトレーニングを受けてもらっている」と説明していたが、どんなトレーニングをしているのかとの問いに対しては「非公開なので」と回答を拒否しているそうだ。 これだけ誰の目にも明白な立入禁止場所へ堂々と侵入し、女子高にも侵入して憚らず、集合住宅の駐車場荒らしはそこら中で散見され、交通法規も無視しまくり、そして個々の住宅の私有地にもさんざん入り込んでいるわけで、しかもそれをノーチェックでリリースしているというのだから、どんな惨い写真がたまたま映ったとしても公衆送信されてしまうに違いない。 こうした傍若無人で無慈悲な振る舞いこそが、人々の社会生活に「いつ自分がどんな被害にみまわれるかわからない」という不安を新たに生じさせているわけなのだ

  • 堺市図書館に大量の同性愛小説 - 世界日報

    5500冊、過激なイラストも 「BL(ボーイズラブ)」というものをご存じだろうか。高校生風の若者が表紙を飾るが、コミックではない。男性同性愛を扱った少女向け小説だ。この夏、堺市の市民が、性描写があり過激なイラストもある「BL」を公立図書館が大量に購入して、開架するのは青少年育成からも不適切と抗議、改善と実態の公表を迫った。図書館側は五千四百九十九冊を所蔵、購入額は三百六十六万八千八百八十三円と回答した。BL大量購入の背景を取材した。 (編集委員・鴨野 守) 図書館「市民の要望に応えた」 市議「ポルノと同類、処分を」 堺市中央図書館の担当者によれば、現在、中央図書館に約二千冊、北・南・西・中図書館にそれぞれ四百冊から八百冊程度ある。平成二年に初めて購入した時は一、二冊程度だった。一番多い年は平成十五年で、五つの図書館で約百冊ずつ購入したという。「図書館側が、主体的に購入したわけではな

  • 著作権処理にもハブが必要だ - 池田信夫 blog

    Book Searchをめぐるグーグルと権利者側の和解が成立した。それによると、著作者に許諾権を与え、一定の報酬を支払うほか、グーグルが1億2500万ドルを出して"Book Rights Registry"を設立し、ここでの権利を集中的に処理する。同じようなレジストリを、グーグル音楽や映像に関してもつくってはどうだろうか。 派生証券でハブができなかったのは、顧客ごとにカスタマイズされているため契約が標準化しにくく、一つ一つの契約がwholesaleで額が大きいため取引費用(契約費用)が無視できたのが原因だが、これは現在のようにシステムダウンが起こると致命的な欠陥になる。著作権の場合は逆に、一つ一つの報酬の額が小さく、発生する契約が膨大になるため、取引費用が報酬より大きくなって契約が成立しない。 このような「悪い均衡」から脱出するには、やはりハブをつくって集中的に権利のコーディネーシ

  • ジャミロクワイと半導体娘 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    ジャミロクワイと半導体娘 - 松浦晋也のL/D
  • むしろ「初音ミクだ」というだけで“埋もれてしまう”というのが新しい事態なんだと思う - つちのこ、のこのこ。(beta)

    キーワードは「初音ミク」だ。ニコニコ動画には初音ミクが一枚かんでいるというだけで、どんな投稿でも一応は視聴してみるという傾向が存在している。 (中略) ニコニコ動画では「ミクだっ、初音ミクだ」というだけで、どんなに新規な情報でも人々の間で一般化する可能性がある。ミクが歌ったというだけで、ジョン・ケージの「4分33秒」が4万再生を超え、松浦某とかいうわせ者の自作が何千再生かを記録してしまう。 私は、ここに文化的装置としてのニコニコ動画と初音ミクの可能性を見る。 ジャミロクワイと半導体娘: 松浦晋也のL/D 21世紀初頭の月姫二次創作あたりから東方アレンジCDまでの、同人ルートが主役であったころのUGCについて言うならその通りだったと思うし、初音ミクについても去年の内ならともかくとしても。現在の初音ミクの場合は…… 何千再生 の場所に居る松浦氏は既に閾値の上に居るから気づかないのかもしれませ

    むしろ「初音ミクだ」というだけで“埋もれてしまう”というのが新しい事態なんだと思う - つちのこ、のこのこ。(beta)
  • OGRE (オーガ)

    このゲームを最初に知ったのは、ボードゲーム雑誌の記事だったと思う。シューティングゲームなど超戦闘機1機で敵に大群を壊滅させるゲームが多い中で、雑魚の大群をもって超戦車1台と戦うというコンセプトが非常に気に入った。 実際に現物を見たのはしばらくしてからで、それはPC版だった。「なるほど、1台だけならば思考ルーチンもかなり深く先を読むことができる!」と感動したものである。 早速、秋葉原でPC版『OGRE』を入手した(当時の私のマシンはPC-9801F2だ)。プレイ相手に恵まれなかった当時は対CPU戦に燃えていた。恐らく乱数に下駄をかましてあるのだろうか33%への命中率が異様に低かった。 (C) Origin systems,Inc. / Systemsoft corp. 1986.

  • 高さ2.5kmのビル(当然ドバイ)

    申し訳ありませんが、先日世界一とお伝えした約1kmの高さの「Nakheel Tower」のことは、どうぞ速やかに忘れてください。 なんと高さ約2.5kmの高層ビルの建築が計画されていることがわかりました。場所はもちろんドバイ。あまりにも高いので、エレベーターが、垂直方向に時速200kmでぶっとばすという、新幹線みたいなことになっています。ビルの電力消費量も相当になることが予想されますが、そのほとんどを風力、熱エネルギー、太陽エネルギーでまかなうとのことです。 以下、より詳細を説明した写真を置いておきますので、ぜひご覧ください。 デザインもいけてるし、完成したら度肝を抜く建築物になることは間違いないですね…この金融危機の中で、完成するんですかね… [Luxury Property via Dark Roasted Blend] Jesus Diaz(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・世界一

  • あなたとは違うんです - Everything You’ve Ever Dreamed

    「あなたとは違うんです」とは中華料理屋の壁のちょっと高いところに置かれたナショナル製14型テレビから飛び出してきたメガネをかけたちょっと偉そうなハゲの言葉で、僕はカウンター席で醤油ラーメンをズズッズーとすすりながらそれを聞いて「うわっ人間くせえオッサンだなあ」という感想しか出てこなかったのだけれど、後ろのテーブルでさっきまでパチンコ大負け選手権をしていたオッサンたちが一斉にハゲを罵りだしたのはなんだか可笑しかった。政治家としては、昔の全日プロレスに喩えると打ち合わせにない投げっ放しジャーマンを喰らわせるようなもので、おいおい昨日のマットと違うことされても困るんだけど、聞いてないよって感じでお世辞にもほめられたものではないけれど、オッサンたちがパチンコでウン万円負けたこととはまったく別の次元の話だ。「最近パチンコでねーウゲッ」「今月いくらつぎこんでると思うんだーオエー」「馬もこねーウェ」オ

    あなたとは違うんです - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 素粒子とは何か - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常

    予定が詰まるとこれだから困る。「今日こそは書こう」「いや、これを終わらせてから」と、ネタがガリレオ温度計のように浮かんでは沈みはや2週間が経過した。*1 「ぷよぷよのしょぼしょぼ対戦動画をあげる。」「ノーベル賞の続き:素粒子って何?」「水星探査機メッセンジャーが世間的に無視されている件」「テトリスでひとり宇宙人いるよね」とオプションはいろいろあるが、とりあえず世間の話題から消えうせた感のあるノーベル賞の続き。 素粒子の大きさと位置づけ 現時点で我々が実験的に確認している限りの範囲で、「素粒子」は私たちの世界を構成する基要素だ。それは力であり、物質であり、その振る舞いは素粒子のもつ基的な対称性によって説明される。 素粒子は限りなく小さい。標準理論では大きさがゼロで構造をもたない点粒子として計算される。また実験上も完全な点とした模型からのズレは確認されていない。ZEUS実験では仮に大きさが

    素粒子とは何か - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常
  • セコイア・キャピタルのプレゼンに込められたメッセージ

    シリコンバレーのVCの中で頂点に位置すると言っても良いセコイア・キャピタルが、投資先のベンチャー企業のCEOを集めて緊急のプレゼンをしたそうだ(資料は「Sequoia Capital on startups and the economic downturn」にある)。今の金融危機が今後の景気や企業経営にどんな影響をもたらすだろうかの理解を深める意味でも、ベンチャー企業経営に関わっていない人も、目を通しておいて損はない資料だ。 この資料の中で、もっとも明確なメッセージが込められたのは49番目のスライド。 「このタフな環境で生き残りたかったら、これから会社に戻ってすぐに人を減らしてサバイバルに努めろ。それが出来ないベンチャー企業は生き残れないし、セコイアとしても支援できない」というのがセコイアからのメッセージ。 ここで言うところのDeath Spiralとは、資金繰りがうまく行かなくなってか

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    まあ、人件費以外にも経費を削る方法はあるだろう(広告とか、家賃とか)
  • OSたん保管庫

  • https://jp.techcrunch.com/2008/10/29/20081028authors-and-publishers-associations-settle-with-google-over-125-million-lawsuit/

    https://jp.techcrunch.com/2008/10/29/20081028authors-and-publishers-associations-settle-with-google-over-125-million-lawsuit/
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    交渉決裂しないでちゃんと和解するところがすごいな。
  • Google、著作者団体・出版社団体と和解-著作権保護期間内の書籍もBook Searchで提供へ

    Google社が2008年10月28日、かねてより同社のBook Search事業を訴えていた著作者団体“Authors Guild”および米国出版社協会(AAP)と、著作権保護期間内にある書籍についてもBook Searchで提供することで合意したと発表しました。裁判所に認められ次第、和解が成立することになります。 これにより、Google Book Searchには、新たに「購入」というオプションが加わります。購入により、著作権保護期間内にある書籍についても全文にアクセスできるようになります。図書館や大学等の機関単位での購読契約オプションもあります。この購入オプションは、さしあたっては米国のみとなっていますが、Google社は「将来的には各国の業界団体や個々の権利者と協力して、この契約がもたらすメリットを世界中のユーザーに広めたいと考えています」としています。 著作権者は、Google

    Google、著作者団体・出版社団体と和解-著作権保護期間内の書籍もBook Searchで提供へ
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    対価を払えばブックサーチで読める?
  • http://neta.ywcafe.net/000938.html

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
  • asahi.com(朝日新聞社):保険証ない中学生以下3万人 親が国保保険料を滞納 - 社会

    保険証ない中学生以下3万人 親が国保保険料を滞納2008年10月29日3時0分印刷ソーシャルブックマーク 国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証を返還させられ、公的医療保険を使えない中学生以下の子どもが全国1万8302世帯、3万2776人に上ることが28日、厚生労働省の調査で明らかになった。厚労省は、子どもが治療を受ける必要がある場合は、有効期限が1カ月程度の保険証を交付するよう国保を運営する自治体に求める方針だ。 「無保険」の子どもの全国調査は初めて。病気になるなど特別の事情がないのに、親が保険料を1年以上滞納した場合、自治体に保険証を返還し、代わりに「被保険者資格証明書」が交付される。医療機関の窓口で全額自己負担となるため、子どもが必要な治療を控えるなど受診抑制につながると指摘されている。 厚労省によると、国保の保険料を滞納している世帯は全国で約382万2千世帯(加入世帯全体の1

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    滞納世帯多いな、と思った。
  • ブログを書いていてときおり思い出す山本七平の言葉 - finalventの日記

    人間はカネにならんことを一生懸命やっている限り堕落しないと私は信じているのだ。 しかし、このカネにならない仕事を長期間継続することは、相当の決心と持続力がいる。問題は「餓え」より安易につきたがる心情だろう。 私は常に楽観的なのだ。いずれ人びとはそれに気づき、自らを少しでも貧しくするため、「金にならないことは何でも」一心に行い、それで心の空白を満たすようになるだろうと思う。それは根拠なきことではない。江戸時代にはそういう人はいくらでもいたのだ。 父と息子の往復書簡―東京‐ニューヨーク: 山 七平, 山 良樹 安い⇒「父と息子の往復書簡―東京…ニューヨーク: 山 七平, 山 良樹: Amazon.co.jp:

    ブログを書いていてときおり思い出す山本七平の言葉 - finalventの日記
  • 「OpenOffice.org移行の理由はMS Office 2007での大幅な変更」---会津若松市情報政策課 本島氏

    「OpenOffice.orgへの全面移行を決心した理由は,Microsoft Office 2007が以前のバージョンと大幅に変わったこと」---会津若松市役所 総務部情報政策課 副主幹 島靖氏は2008年10月28日,IPAフォーラムの講演で同市のOpenOffice.org導入についてこう語った。 島氏は「我々はなぜOSSを採用したのか~果敢にチャレンジする理由と効果を探る」と題したセッションで講演。このセッションでは会津若松市のほか,IHI 情報システム部 新事業推進グループ部長 鏑木孝昭氏がSugarCRM導入について,ミクシィ 技術顧問の小山浩之氏がmixiでのオープンソース・ソフトウエア活用について講演した。 5年で1500万円のコスト削減を見込む 会津若松市は2008年5月,市庁舎のパソコンのオフィス・ソフトをOpenOffice.orgに移行すると発表した。すでにOp

    「OpenOffice.org移行の理由はMS Office 2007での大幅な変更」---会津若松市情報政策課 本島氏
  • 新製品と旧製品の変わり目に買ってしまってムキーってなることあるよね? - 狐の王国

    なにやら有名なニュースサイトTBNの中の人がEeePC購入の件で叩かれてるらしい。EeePC購入記事は消されてるのだが、Livedoor Reader側のキャッシュに残ってたので読めた。 要するにこういうことらしい。 家電量販店でEee PC 901を店頭で見て、店員に「もう一回り大きいのは無いのか?」と聞いたが無いと言われた ポイント分を含めるとAmazonより安いと言われて、買ってしまった しかし購入翌日、一回り大きいEeePC 1000Hが発売された 店頭に赴き、要望した一回り大きいものが翌日発売されることをなぜ言わなかったか問いつめ、交換要求をした 1時間ほどの交渉の末、1000Hと交換してもらえた(記事には書かれてないが差額分の支払で済んだ?) 記事ではAmazonではこうはいかなかったろうという趣旨のことが書いてあった。 これを「ごね得」と批判するのはお門違いだと俺も思う。むし

    新製品と旧製品の変わり目に買ってしまってムキーってなることあるよね? - 狐の王国
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    購入後未使用なら、店によっては返品を受け付けるところもあるだろう。
  • 人脈が大事って言うけど

    人脈ってどこまでが人脈なんだろ。 ぶっちゃけさ、 僕、友達って言うか知り合いレベルで言ったら それなりにいっぱいすげー人たちがいるの。 年商うん十億レベルのオーナーさんだったらゴロゴロいるし、 誰もが知ってる有名人もいる。 ハッタリでもなんでもなくて、ちゃんと向こうも僕を認識してる。 でもね、それはみんな僕のまわりが作ってくれた繋がりなんだ。 育った環境が恵まれてたんだ。 もちろん、その恵まれていた環境の中にありながらも 精一杯能動的に社交的に過ごした。 学生時代、何が楽しかったかって友達が増えることだった。 誤解されたくないのは、 別に携帯のメモリが増えて嬉しいってことではなかったってこと。 僕なりに魅力を感じる人しか接しなかったし、 なんか会ったばっかなのに、いきなり番号聞く、なんてこともしなかった。 夢中で友達作ってたよ。 毎日毎日、違う友達と違う遊びをして過ごしていた。 もちろん、

    人脈が大事って言うけど
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    悩むところが現代人らしい/オッサン世代の経営者だと、その業界の「世間の一員」になることが当然視されていて疑問に思わないよね。
  • たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記

    はてなブックマーク - まじ難しい問題かな - finalventの日記 2008年10月28日 ekken はてブ はてブでコメントするのもブログでコメントするのもたいした違いがないと思っているので、100字でおさまるときはブコメで良いやの人です。 違いがあるんだよ。たぶん越権さんには通じないと思うけど。 というか、こう言うべきかな。 ブログでコメントするとき、そのブログに、他のブ米もずらっと並べるかい? (無規制で) あるいは、怒号ワンストップっていうのが問題で、問題というのは、ブ米ページって誰の管理なんだよということ。あー、あれってようするに掲示板だから、2ちゃんですらいちおう形式的に管理しているわけで、そこをブ米ページが管理なしで逃げている。 質的じゃないとかいう批判は先回りして理解はしているけど、ブ米ページなんていうものは、CGIに各人がコマンドを送って見たい人が随時生成すれ

    たぶん越権さんには通じないと思うけど - finalventの日記
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    「ブ米ページなんていうものは、CGIに各人がコマンドを送って見たい人が随時生成すればよいのであって、パーマリンクで存在するなよあんなもの。」/なるほど。winnyへの、情報を削除できない点への批判に通じるかも。
  • 「イケメンに限るw」とか言ってるが…

    http://web.archive.org/web/20011108033943/http://www.tbs.co.jp/spaspa/010412.html 《 男は当に美人に弱いのか!? 》 《 実験その1 》 階段で重たい荷物を運んでいる2人の女性。1人はスタイル抜群の美人、もう1人は普通の一般女性。 2人が同時に通りがかりの男性に「手伝っていただけますか?」と頼んだら、男性達はどんな反応を示すでしょうか? 結果は、なんと10人中10人が美人を助けました! これだもんよ。 この傾向は、配偶者選びの男女の差にも大きな傾向として表れています。 多くの女性は、結婚する相手を選ぶ時に顔の魅力よりも扶養者として優秀かどうか、出産後に頼りになるかどうかを基準にしています。つまり、女性は男性のルックスだけでは泣く性格や将来性など内面的要素を重視する傾向にあるのです。一方、男性の多くは今も、顔

    「イケメンに限るw」とか言ってるが…
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    ただしソースはTBS
  • キュー・テック、「リアルD」の3D編集システムを導入

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    Professional Developers Conference 2008の2日目、WindowsおよびWindows Live担当上席副社長スティーブン・シノフスキー氏の基調講演によって、Windows Vistaの後継となるWindows 7の概要が明らかになった。 ●Vistaとの互換性を重視しつつパフォーマンス、信頼性を向上 これまでMicrosoftが段階的に明らかにしていたように、Windows 7はWindows Vistaを基礎としながら、周辺デバイスのサポートや各種サービスとの連携、ユーザーインターフェイスの改善、カーネルの信頼性とパフォーマンス向上といった要素に取り組んだものだ。シノフスキー氏が認めるように、Windows 7はVistaのマイナーアップデートであり、OSとしての基礎部分の多くをVistaと共有している。 しかし、Vistaをベースにしていることに関

  • 【山田祥平のRe:config.sys】もうVistaがひどいなんて言わせない

    米ロスアンゼルスで開催されているPDC 2008において、Windows 7が正式に発表され、その概要が紹介された。前バージョンのVistaは2006年末にRTM、2007年1月にコンシューマー向けの出荷が始まったので、たった2年で次のWindowsというわけだ。XPからVistaまで5年もの間隔があったことを考えると、これから出荷に向けて要する期間を考えても、倍近いスピード感がある。 ●6.0から6.1へ すでに紹介されているように、Windows 7の内部バージョンは、Windows 6.1で、Vistaの6.0に対するマイナーアップデートとなっている。マイクロソフト的にはWindows 1.0から始まり、2.0、3.0と続き、Windows 95が4.0、Windows 2000が5.0、XPが5.1、Vistaが6.0なので、6.1を7として出すのは、かつてのWindows Meの

    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    この規模のOS開発には急いでも5年くらいかかるという事か/vista作り直し、"Longhorn Reset"http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050927/221773/
  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 PDCから見るMicrosoftの動き

    PDC(Professional Developers Conference)は、MicrosoftがISV向けに開催する開発者イベントである。前回までPDCは奇数年の秋に開かれており、来は2007年の10月2日から開催されることになっていた。それが突然キャンセルされたのが昨年5月のこと。OSも含めたプラットフォームのリリース戦略に、大きな修正を加える必要変更が生じたのであろうことに疑う余地はない。 そうした修正を余儀なくされた大きな理由の1つが、Windows Vistaの「不人気」であったこともほぼ確実だろう。Microsoftは公式にはWindows Vistaの普及について、Windows XPを上回るペース、あるいは予想通りといったコメントを出している。 が、その一方でWindows Vista SP1の見かけを少し変えたものを、Windows Mojaveという次期Windo

  • 【ミラー】ふたりはプロ市民【再UP】

    家の方が自重してしまいましたので再UP■うp主=作者ではありません                                                                  山夜羽音先生の日記が読めるのは→だけ【ttp://d.hatena.ne.jp/johanne/】 作者様が何故かオススメしていた動画→sm145239

    【ミラー】ふたりはプロ市民【再UP】
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    ミクはこんなこともできるんだ
  • アイスペ arena

    ai sp@ceの世界観のムービーです。マイリスト:mylist/464408

    アイスペ arena
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    VRMLみたいだ
  • 「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?

    ヨドバシカメラの公式サイト「ヨドバシ・ドット・コム」が2008年10月21日(火)にリニューアルされました。個人的な感覚では「使いにくく、見にくく、お目当ての商品が探しにくく」なって改悪されたように感じられていたわけですが、それどころかあまりにも表示が遅すぎて激重になり、なんとお詫びページまで作られるほどになってしまいました。 そして既にリニューアルから1週間が経過したものの、いまだに改善されておらず、一体何がどうなっているのかよくわからない状態で、どれぐらいの損失が発生したのかが非常に気になります。何が起きているのでしょうか? 戦慄の実態は以下から。 まず発端は10月21日(火)。リニューアル直後から重くなり始め、ついにはタイムアウトを連発。たまたまこの日は前日にヨドバシ・ドット・コムから「ポイント残高失効のお知らせ」が届いていたため、ポイントでLANケーブルを買おうと思っていたのですが

    「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?
    takeishi
    takeishi 2008/10/29
    単純に旧サイトに戻す、というわけにはいかない事情でもあるのだろうか?