タグ

遭難に関するtakeishiのブックマーク (46)

  • 湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 - 社会ニュース : nikkansports.com

    新潟県湯沢町のかぐらスキー場で2日から連絡が取れず行方不明になっていた東京都の男女3人が、2日ぶりに救出された。捜索を再開した県警のヘリが4日午前8時50分に付近の神楽ケ峰で発見、救助した。夜間は雪に穴を掘って寒さを防ぎ、3人とも軽い凍傷を負っているが、命に別条はない。 救助されたのは東京都世田谷区給田のデザイナー練子広寿(ねりこ・こうじゅ)さん(45)との会社員真美さん(44)、杉並区今川の会社員山亜紀さん(40)。2日午前にスキー場のコース外で、天然の斜面を滑る「バックカントリースノーボード」をしていたが、夕方ごろ道に迷った。この場所を滑ったのは5回目だったが、普段より雪が深く景色が違ったという。 3人は南魚沼市の南魚沼署で記者会見。広寿さんは「冬の山がこんなに恐ろしいところだとは…」と涙を流した。2日にリフトで行ける最高の標高1845メートルまで上がり、コース外の登山道でさらに登

    湯沢で不明の3人救出 穴と雪の2日間 - 社会ニュース : nikkansports.com
    takeishi
    takeishi 2015/01/05
    穴と雪…。
  • 行方不明のスノボ客3人救助 雪洞掘り声掛け合う 新潟:朝日新聞デジタル

    新潟県湯沢町のかぐらスキー場で行方不明になっていた3人が4日朝、スキー場とは反対側の斜面にいるところを県警のヘリコプターが発見し、救助した。3人ともけがはなかった。 県警南魚沼署などによると、救助されたのは、東京都世田谷区給田1丁目のデザイナー練子(ねりこ)広寿(こうじゅ)さん(45)と会社員での真美さん(44)、東京都杉並区今川3丁目の会社員山亜紀さん(40)。3人はスノーボード仲間で、2日午前、標高約1850メートル地点のリフト降り場から北西方向のスキー場外の斜面に向かった。道に迷い、深い雪で身動きがとれなくなった。 リュックに入れていた折りたたみ式スコップで雪洞を掘り、寒気を防ぐためスノーボードで出入り口をふさいで、熟睡状態に陥らないよう声を掛け合いながら洞内で休息。あめやチョコレートで空腹をしのいだ。 3日はリフト降り場に戻ろうとしたが、吹雪のため、別の場所に雪洞を掘って休んだ

    行方不明のスノボ客3人救助 雪洞掘り声掛け合う 新潟:朝日新聞デジタル
  • 遭難のスノボ男女3人無事救助 「穴を掘って野営した」 新潟・湯沢のスキー場 - 産経ニュース

    takeishi
    takeishi 2015/01/04
    生きてた-!サバイバル能力の高い人でよかった。
  • 飼い犬2匹が遭難の女性救う 氷点下の寒さの中、体温で暖を取り無事救助 京都・亀岡 - 産経WEST

    8日午前1時ごろ、兵庫県川西市の主婦(35)の夫から「が山で遭難した」と110番があった。主婦は2匹の飼い犬とともに京都府亀岡市にある半国山(標高約744㍍)に登っており、京都府警と消防が20人態勢で捜索。午前7時40分ごろ、中腹の登山道で女性を保護した。7日夜から8日朝にかけ、山中は氷点下の寒さだったが主婦は連れていた2匹の犬を抱いて暖を取り、一晩を過ごしたという。 京都府警亀岡署によると、主婦は7日午後2時ごろ、飼い犬2匹を連れて1人で入山。料はあめとチョコレートだけだった。「道を外れ、迷っているうちに暗くなってしまった」と話しており、夫に携帯電話で連絡を取り、遭難していることが判明したという。

    飼い犬2匹が遭難の女性救う 氷点下の寒さの中、体温で暖を取り無事救助 京都・亀岡 - 産経WEST
    takeishi
    takeishi 2014/12/09
    大型犬2頭と一緒でよかった
  • エアマットに乗り無人島目指したが…漂流、自ら119番:朝日新聞デジタル

    横須賀海上保安部は19日、神奈川県葉山町の沖合約3キロの海上をエアマットで漂流していた東京都杉並区、大学1年の男子(19)を救助し、大学生と保護者を厳重注意したと発表した。 同海保によると、大学生は同日午前6時、葉山町の森戸神社付近の海岸から、1人でエアマットに乗って出発し、沖合の無人島「名島」を目指したが漂流。約1時間40分後、自ら119番通報して救助を求め、同海保、町消防、葉山署、葉山港管理事務所から12人と船1艇が出て救助した。大学生は冒険サークルに所属しており、名島を探検しようと考えていたという。オールも無く、棒で海底を突いて進もうとしていたが、見つかった場所は水深約70メートルだった。救命胴衣は着ておらず、マットから海中に落ちなかったため、大事に至らなかったとみられるという。

    エアマットに乗り無人島目指したが…漂流、自ら119番:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2014/10/20
    大学生、ってのがなあ
  • ボート転覆 不明の3人無事 NHKニュース

    takeishi
    takeishi 2014/09/07
    え、自力で泳いできたの?6時間近く?
  • 高橋さんら、岩場で波にさらわれ…バリ捜索続行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    takeishi
    takeishi 2014/02/19
    もうちょっとで助かったのにあんまりだ
  • 洗濯機のような水流、漂流ココナツ飲んだ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【デンパサール=梁田真樹子】救助されたバリ島在住のインストラクター古川さおりさん(37)が18日、遭難から発見までの経緯について報道陣の質問に文章で回答を寄せた。 内容は次の通り。 ◇豪雨で視界不良 14日昼過ぎのダイビング開始時、全員の体調、天候、海況ともに問題はなかった。波はほぼなく、平均的な穏やかな流れで天候も穏やかだったが、(ダイビングを終えて)浮上すると天候が一変した直後だったようで、強風で波がたち、豪雨で視界が悪くなっていた。ボートのエンジン音が聞こえたのでホイッスルを鳴らした。 (ボートを見失って)浅瀬側に避難しようとしたが、水面が洗濯機の水流のように回り出し、メンバー全員が固まって手やタンク、BCD(浮力を調整するベスト)を握り合った状態でグルグル回り出した。回転から抜け、雨で悪かった視界が少し回復した時、方向と現在地を把握できた。 流されながらも昼はバリ島とレンボンガン島

    洗濯機のような水流、漂流ココナツ飲んだ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 太平洋を「16か月漂流」、マーシャル諸島に男性漂着

    マーシャル諸島・マジュロ(Majuro)の海に浮かぶカヌー(2013年8月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Giff Johnson 【1月31日 AFP】太平洋の環礁にボートで漂着した衰弱した男性が、太平洋を16か月間漂流したと語っている──。男性はメキシコから出航したと話しており、これが事実なら1万2500キロ以上を漂流したことになる。現地で調査研究をしていたノルウェーの学生が31日、AFPに語った。 太平洋の島しょ国マーシャル諸島のエボン環礁(Ebon Atoll)で30日、地元の住民2人が漂着したボートから男性を発見した。ボートは全長24フィート(約7.3メートル)でエンジンも付いていたというが、スクリューは無かったという。 ノルウェーからエボン環礁の調査に訪れていた人類学部の学生、オラ・フェルスターさんは、「(男性の)体調は良くないが、回復はしている」とAFPの電話取材に語っ

    太平洋を「16か月漂流」、マーシャル諸島に男性漂着
  • 無題

    申し訳ありませんが、ご使用のネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。YouTube のご利用を続けるには、下に確認コードを入力してください。

    takeishi
    takeishi 2013/06/24
    何かとぶつかる所
  • 何かに衝突?辛坊治郎氏のヨット、浸水直前の映像公開 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    何かに衝突?辛坊治郎氏のヨット、浸水直前の映像公開

    何かに衝突?辛坊治郎氏のヨット、浸水直前の映像公開 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 【辛坊さん遭難会見詳報】声を詰まらせ感謝繰り返す+(1/6ページ) - MSN産経ニュース

    太平洋横断中に海上自衛隊に救助され、記者会見で頭を下げる(左から)岩光弘さんとニュースキャスター辛坊治郎さん=22日午前0時16分、東京都新宿区の吉興業東京部 小型ヨットで太平洋横断中に遭難し、救助されたニュースキャスターの辛坊治郎さん(57)と全盲のセーラー、岩光弘さん(46)が22日、東京都内で記者会見した。辛坊さんらは疲れた様子ながら、はっきりとした口調で遭難時の様子を説明。声を詰まらせながら救助した海上自衛隊や海上保安庁への感謝の言葉を繰り返した。詳報は以下の通り。 【冒頭】 「当にご迷惑おかけしました。心から感謝しています。私たち2人を救助するために何百人もの海上自衛隊の皆さん、海上保安庁の皆さん。最後に救助してくださった(海自)岩国第71航空隊の皆さんは『訓練でも経験したことがない』というような波の中、助けていただいたおかげで、無事に生きて家族の元に帰るという約束を果

    takeishi
    takeishi 2013/06/22
    波じゃなさそうだし、ヨットが破損浸水するほどの衝撃って何とぶつかったんだろう
  • 辛坊治郎さん 声つまらせ救助に感謝「この国の国民で良かった」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    辛坊治郎さん 声つまらせ救助に感謝「この国の国民で良かった」 辛坊治郎さん Photo By スポニチ ニュースキャスター辛坊治郎さん(57)と全盲のセーラー岩光弘さん(46)の乗った小型ヨットが太平洋横断中に遭難した事故で、海上自衛隊の航空機に救助された2人が午後10時半ごろ、神奈川県の海自厚木基地に着き、会見を行った。  辛坊さんは「気力はあるし、料も水も1週間くらいは大丈夫という読みはあったんですけど、体温が下がって明日までもつかなという思いがありました」と状況を振り返り、「“あ、帰れる”もうその一言で。こんな言い方がいいかどうかわかりませんけど、この国の国民であって良かったなと思いました」と救助船がやってきたときの心境を声をつまらせながら告白した。  岩さんも「当に助けていただいてありがとうございます。当に感謝の気持ちでいっぱいでした。あのゴムボートが来たときは当にほ

    takeishi
    takeishi 2013/06/22
    日本が荒天の海に降りられる飛行艇を維持していてよかった
  • 遭難77歳、川にSOS流す…釣り人発見し救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県秩父市大滝の十文字山(2071メートル)で15日、下山途中に遭難した高齢者が、釣りに来た秩父市の男性会社員(43)に発見され、3日ぶりに救助された。 命に別条はないという。助けた男性は取材に「あと1日遅かったら、さらに体力が落ちてどうなっていたか分からない。当によかった」と話した。 秩父署の発表によると、救出されたのは、神奈川県茅ヶ崎市矢畑、アルバイト小山彰さん(77)。小山さんは11日に1人で入山し、峠の小屋で1泊。12日早朝から別ルートで下山したが、同日夕方、道に迷い、幅5メートルほどの渓流の岸にある岩陰でビバークすることにした。むやみに動かない方がいいと判断し、持っていたバナナやあんパンをべて飢えをしのいだ。 15日早朝、知人と十文字山周辺に釣りに来た男性が、釣りのポイントを探して上流に向かって歩いていたところ、「おーい、おーい」と助けを求める小山さんに気づいたという。 小

  • 【赤坂山・2児童無事下山】滝のそばで身を寄せあい、おにぎり食べた(1/2ページ) - MSN産経west

    学校行事で登山中だった私立城星学園小学校(大阪市中央区)6年生の男女2人が行方不明になった滋賀県高島市マキノ町の赤坂山(823・8メートル)で、滋賀と福井の両県警、自衛隊、山岳関係者らが28日も山中の捜索を続けた結果、同日午前11時55分ごろ、2人が無事発見された。2人は町内の病院に搬送されたものの、大きなけがはないという。 滋賀県警によると、児童2人は同日午前11時55分ごろ、登山口の付近で、自力で下山してきたところを、県警高島署員が発見。服装や顔の特徴などから人と確認した。脇道の方が正しいと思った 県警によると、行方不明になった2人のうち男児は「脇道の方が正しい道と思った」と話しているという。登山道から脇道に入って西の方角へ進む途中で迷ったことに気づいたが、男児が「川の流れに沿えば琵琶湖に出られる」と提案。川沿いを歩いた結果、大きな滝まで迷い込んで立ち往生したという。

  • 【万里の長城遭難】大雪山系で8人死亡事故も ツアー企画のアミューズ社 - MSN産経ニュース

    中国河北省の万里の長城近くで、日人3人が遭難したツアーを企画した旅行会社アミューズトラベル(東京)は、2009年7月に北海道・大雪山系トムラウシ山(2141メートル)で登山客ら8人が死亡した事故でツアーを主催していた。 同社によると、今回のツアーは「世界遺産・万里の長城グレートウォール・100キロトレッキング」で、10月28日~11月5日の9日間の予定だった。トムラウシ山の事故は、大雪山系を縦走する50~60代のツアー客15人とガイド3人が暴風雨の中で散り散りとなり、ガイド1人を含む8人が低体温症で死亡した。日山岳ガイド協会が設置した事故調査委員会は、ガイドの判断ミスが一義的な原因とし、アミューズトラベルの安全管理にも問題があったと指摘。観光庁は10年12月、社営業所の旅行申し込み受け付け業務を51日間停止する処分を出した。

    takeishi
    takeishi 2012/11/05
    また同じ会社
  • 遭難ヨット、見つけたのは民間旅客機 乗客も捜索に協力 豪沖

    オーストラリア海洋安全局(Australian Maritime Safety Authority、AMSA)が公開した、グレン・アイ(Glenn Ey)さんを乗せてオーストラリア東方沖を漂流するヨット(2012年10月18日公開)。(c)AFP/Australian Maritime Safety Authority(AMSA) 【10月18日 AFP】オーストラリア沖で17日、ヨットでの単独航海中に遭難した男性が数日間の漂流の末、旅客機に発見されて無事救助されるという珍しい救出劇があった。 豪シドニー(Sydney)からニュージーランドを目指してヨットでの単独航海を続けていたグレン・アイ(Glenn Ey)さん(44)のヨットは12日、「怪物のような」大波に飲まれてひっくり返った。「爆発に似た衝撃音」とともにアイさんは天井に叩きつけられ、船内は水浸しになってしまった。マストが折れ燃料も

    遭難ヨット、見つけたのは民間旅客機 乗客も捜索に協力 豪沖
    takeishi
    takeishi 2012/10/19
    積んでて良かった発信器
  • 朝日新聞デジタル:中学生ら12人の捜索始まる 奈良、雨でヘリは飛べず - 社会

    中学生らの捜索へ向かう奈良県警の警察官ら=14日午前7時36分、奈良県東吉野村、中里友紀撮影  奈良県東吉野村の明神平(みょうじんだいら)(1323メートル)で合宿していて連絡がとれなくなっている私立上宮中学校(大阪市天王寺区)山岳・アウトドア部の生徒10人と引率教諭2人の捜索が14日朝から始まった。奈良県警や地元消防の約30人が午前7時すぎ、ふもとの集落から2ルートに分かれて登山道に入った。  この朝、明神平付近では雨が降り続いており、予定していた県警ヘリコプターによる空からの捜索は見合わせている。明神平は三重県との境近くにある元スキー場で、周辺の登山コースは初心者でも歩けることで人気があるが、この日は雨の影響とみられる登山道の一部崩落などもあり、歩きにくい状態だ。  南東約3キロの三重県松阪市にある国土交通省千石平観測所では12日午後7時までの1時間に48ミリ、14日午前2時までの3時

  • 朝日新聞デジタル:日食見ようと…富士山で遭難 ドイツ人ら2人を救助 - 社会

    関連トピックス紫外線富士山  金環日の観測目的で富士山に登り、山頂付近で遭難した三重県四日市市のドイツ国籍の男性(40)が22日午前6時半ごろ、静岡県警山岳遭難救助隊などに救助された。インターネットで日を中継した大手家電メーカーのグループが残したテントに1人でとどまっていた。けがもなく、救助隊とともに下山した。  また、同救助隊は山頂の別のテントで、遭難していた男性を新たに発見。京都府京田辺市の無職男性(61)で、金環日の観測目的で登頂したという。  静岡県警富士宮署によると、無職男性は雪に反射する紫外線で目が炎症を起こし、目を開けていられなくなる「雪目」の状態になっていた。20日午前6時に山梨県富士吉田側から登ったという。

  • GWの白馬岳で6人が凍死 その2 - 豊後ピートのブログ

    ようやく求めていた情報が出てきました。 北アルプス:冬山用ズボンなど遺留品回収 6人遭難死 毎日新聞  2012年05月07日 21時38分 引用 遺留品は長野県警大町署員が確認した後、遭対協の降籏義道隊長が取材に応じた。五つのザックにはそれぞれ、春・夏山用の羽毛ジャケット、防風機能のある冬山用ズボン、保温機能のある登山用下着、予備の手袋、500ミリリットル入りの水3などが入っており、約15キロの重さだった。簡易コンロも二つあったという。6人で使用したとみられ、発見時に遺体に巻き付いていたツェルト(簡易テント)1点も回収した。 引用おわり うむむ、ザックの中にはけっこうなものが入っているじゃないですか。「軽装」批判が盛んですけど、トータルで持っているものを見れば、決して軽装ではないと思いますよ。 引用 6人は発見時、防水透湿性素材の雨がっぱに綿のズボン、ウールのシャツなどの薄着だった 引

    GWの白馬岳で6人が凍死 その2 - 豊後ピートのブログ
    takeishi
    takeishi 2012/05/08
    「テントや防寒着など充分な装備があるのに、それらをザックにしまったまま低体温症で死んだ話はいくつもあります」うむむ。(強風で着替えられない話)