タグ

2022年6月9日のブックマーク (40件)

  • 「寄付者に現金還元」即停止に ふるさと納税、自治体の苦情受け | 共同通信

    Published 2022/06/09 19:56 (JST) Updated 2022/06/09 20:13 (JST) ふるさと納税の寄付者に対し、返礼品ではなく現金を還元―。こんな仲介サービスを東京都内のIT企業が8日から始めたところ、直後に停止を余儀なくされた。申し込みサイトで無関係の3自治体を寄付予定先として紹介し、苦情を受けたのが理由で、9日に謝罪文を掲載した。総務省は制度の趣旨に反するとして、サービス自体を問題視している。 サービス運営会社はDEPARTURE(東京都新宿区)。「キャシュふる」というサイトを通じて寄付すると、寄付額の2割を現金で還元するとうたっていた。 寄付者は返礼品を受け取らず、同社が第三者に転売。手数料を差し引いて現金還元に充てる予定だった。

    「寄付者に現金還元」即停止に ふるさと納税、自治体の苦情受け | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    なんだ返礼品の買取転売ビジネスだったのか
  • 「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど

    庶民は金に厳しいし自己責任論者が多いし、弱者にはより厳しい人間が多いよ。 夕方の時間帯のスーパーに行ってみると、庶民に幻滅すると思う。 (追記です) これから経済情勢がますます不安定化する今現在において、庶民感覚を意識するなんて逆効果ではないか。 例えば、庶民の間ではタブー視されている生活保護についても「生活保護を受けるなんて恥だから減額する」ということになる。 弱者に厳しい点もそう。その辺を歩いているオッサンやおばちゃん達がLGBTや外国人や弱者の人権に興味があると思うか? 「可哀想だ」と思うことがあっても、「まあ自己責任で頑張って」くらいに他人事に考えている。 仕事でミスの多い人間に対する軽蔑もすごいし、これこそが普通の庶民感覚だと思う。 「最近ではグレーゾーンという考え方もあるんですよ」と言ってもわかってくれるだろうか。

    「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    難しいね。個人的には東京都内で私立小中高だけ通って育った人間が日本社会全体に対してまともな判断力や想像力を持つのは不可能だ、という予断を持っているが、実際には違う例も有り得るんだろうか。
  • 女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡

    スポーツ・エンタメ界での黒人の活躍は、人種差別構造の結果アメリカのスポーツ界やエンタメ界は、今でこそそれなりに近代化されていると思うが、その昔はマフィアが関与する闇の深い世界だったと聞く。ひどい労働条件も人権無視も横行していただろう。 関係者の労働組合運動の闘いをはじめ、多くの人たちの多年の努力によって状況が改善されてきたのだ。 昔は、そんなスポーツ・エンタメ界に、よく黒人が活躍の場を求めてきた。一般の職業では出世の見込みがなかったり、そもそも多少まともな賃金のところには就職の機会さえなかったりしたからである。スポーツ・エンタメ界なら、ほかよりは黒人にも一攫千金の夢が開かれているはずだ…と。 こうして、成功した黒人たちがスポーツ・エンタメ界に目立った結果、黒人といえば力が強くて俊敏だとか、音感やリズム感が優れているとか、ダンスがうまいとかいったステレオタイプが形成されることになる。 こうし

    女性差別とセックスワークの問題は、黒人差別とスポーツ・エンタメの問題になぞらえると整理できそう|松尾 匡
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    人種的多様性と共に、外見や体型、美醜などもかなり広範囲に認められるべきだとする現代の考えからすると、「巨乳」の「女性」キャラを選択的に公共の場から排除すべきという主張はやはり不適切ではないか
  • 「軽のオープンカーを見た小学生の反応」が世紀末すぎて最高に笑える「シンプル悪口」「クソほど笑った」

    NOSBEAT @nosbeat NOS🔥をDIYで搭載した、自作パーツだらけのホンダビートが愛車です、よろしくです! 2020年からホンダビートを遊び尽くす&DIYの動画をYouTubeに投稿しています! 🎦youtube.com/user/n9ylo youtube.com/user/n9ylo リンク Wikipedia ホンダ・ビート (自動車) ビート(BEAT)は、田技研工業が、1991年5月-1996年にかけ製造販売したオープン2シーターの軽自動車である。 量産車として世界初のミッドシップでフルオープンモノコックボディを採用。車体外観のデザインについてはホンダからの公式アナウンスはないものの、ピニンファリーナの元デザイナーエンリコ・フミアは、チェコスロバキア人デザイナーのパーヴェル・ハセックが担当したと語り、自動車雑誌スクーデリアではピニンファリーナ・ミトスをデザインし

    「軽のオープンカーを見た小学生の反応」が世紀末すぎて最高に笑える「シンプル悪口」「クソほど笑った」
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    まあ見た事無かったんだろうな。そもそもオープンカー自体がすごく珍しい昨今
  • 修学旅行の中学生に作品破損されたクワクボリョウタさんが発表したコメントが人格者すぎる

    毎日新聞 @mainichi 修学旅行の中学生が展示作品損壊 「大地の芸術祭」 mainichi.jp/articles/20220… 被害を受けた2作品のうちクワクボリョウタさんの「LOST#6」は踏み荒らされて再現できず、今後は公開できないということです。 2022-06-06 20:10:00 リンク 毎日新聞 修学旅行の中学生が展示作品損壊 新潟・十日町「大地の芸術祭」 | 毎日新聞 「越後2022大地の芸術祭」が開かれている新潟県十日町市は6日、越後有里山現代美術館「MonET」に展示されていた作品が損壊されたと発表した。関口芳史市長は定例記者会見で「長く大地の芸術祭を開催しているが、今までトラブルはなかった。それだけに非常にショックな出来事だ」と話した。 124 users 1197

    修学旅行の中学生に作品破損されたクワクボリョウタさんが発表したコメントが人格者すぎる
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    神芸術家か
  • ダイソン、パナソニックを提訴 ドライヤー広告の差し止め求める

    ダイソンは6月9日、パナソニックのヘアドライヤー「ナノケア」(EH-NA0G)の広告において「ナノイー」に関する記述が不正確で消費者に誤解を与えるとして、東京地方裁判所に広告の差し止めを求める訴訟を起こした。不正競争防止法に違反していると主張している。 訴状の中でダイソンは、パナソニックがナノイー技術が「髪への影響、髪の潤い、髪の保護に与える影響」について述べた複数の広告に不正確な記述があり、不正競争防止法に違反していると主張。裏付けとして、独立した第三者機関による試験結果を提出したという。 ダイソンは「消費者が購入する商品は広告に表示されたとおりの性能を有しているべき」「これまでパナソニックの代表者に直接懸念を伝えてきたが、解決に至らなかったため、法的措置を選択せざるをえなかった」と説明する。ダイソンは16年からヘアドライヤーを国内で販売している。 パナソニックは、ITmedia NEW

    ダイソン、パナソニックを提訴 ドライヤー広告の差し止め求める
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    少なくともクレベリンと違って消費者庁を説得できるくらいの根拠と実績をパナソニックは証明する必要がある
  • 自治体が本気で取り組むマーケティング活動 「メンマ爆売れ」の裏で市役所職員は何を仕組んでいたか

    住民のニーズをいち早く把握して政策立案やサービス改善に結び付けるのが自治体の重要な業務の一つだ。しかし、そもそも自治体自身を客観的に理解するためのデータ収集や分析に困難を感じるケースもある。全国的にもユニークな産業振興への取り組みを進める糸島市のデータ活用事例は、一般企業にも通じるヒントが満載だ。 福岡県糸島市は、福岡市に隣接するベッドタウンで、自然に恵まれ、移住エリアとしても人気の地方都市だ。市の北側と西端部は玄界灘に面し、近海の海産物に恵まれ、晩秋から春には市内の漁港に並ぶ焼き牡蠣を出す漁師直営の「カキ小屋」が有名だ。南部は脊振山地が占め、脊振山系のきれいな水と肥沃な土壌で育てられた農産物も豊かで、沿岸に景色のいいゴルフ場や温泉が点在するなど、さまざまな魅力を備える。 しかし、他の地方自治体と同様に、産業振興の課題も抱えている。同市の経営戦略課で主任主査として住民・産業支援に汗をかいて

    自治体が本気で取り組むマーケティング活動 「メンマ爆売れ」の裏で市役所職員は何を仕組んでいたか
  • JERAや東京ガス、豪でCO2地下貯留 1000億円投じ参画 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    東京電力ホールディングスと中部電力が折半出資するJERAと東京ガス、INPEXは、オーストラリアで豪サントスが計画する世界最大級の二酸化炭素(CO2)の回収・貯留事業に参画する。液化天然ガス(LNG)の生産過程で出るCO2を地中に埋めるほか、日で出たCO2を海上輸送して処分することも検討する。投資額は最大1000億円規模の見通し。日豪が手を組み、アジア太平洋地域の脱炭素需要を取り込む。資源開

    JERAや東京ガス、豪でCO2地下貯留 1000億円投じ参画 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    そううまく地中に留まってくれるのかな/太陽エネルギーで大気中CO2回収する方が未来が有りそうな気が
  • https://twitter.com/WillKamikaze/status/1534603230000422914

    takeishi
    takeishi 2022/06/09
  • キラキラネームは万葉仮名か 命名権は誰のもの? 編集委員 和歌山章彦 - 日本経済新聞

    「キラキラネームの許容範囲は?」――。最近、こんなニュースがネット上で話題になり、様々な投稿が寄せられた。でも、なんで今、議論するのか、と疑問に思った人も多いはずだ。背景に行政のデジタル化明治時代に戸籍法が制定されて以来、今日に至るまで氏名の読み仮名を戸籍に記載する義務はない。出生届や婚姻届には氏名の読み仮名の記入欄があるが、戸籍には反映されていないのだ。でも、氏名のデータを多様で複雑な

    キラキラネームは万葉仮名か 命名権は誰のもの? 編集委員 和歌山章彦 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    「朝夏=モニカ」、無駄に格好いいな/魔美や魔太郎がセーフになるかどうか、それが問題だ
  • トップモデル冨永愛のデジタルツインがトモ コイズミのドレスを纏いNFTアートモデルとして活動開始、テーマは「生命」

    トップモデル冨永愛のデジタルツインがトモ コイズミのドレスを纏いNFTアートモデルとして活動開始、テーマは「生命」スタートバーンとサイバーエージェントによる、NFT共創プロジェクト スタートバーン株式会社(社:東京都文京区、代表取締役:施井泰平、以下スタートバーン)と株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751 )は、NFT共創プロジェクトを開始し、デジタルツインレーベルの公式3DCGモデル1人目となる世界的トップモデルの冨永愛さんのデジタルツインが、鮮やかな色遣い・大胆なシルエットが特徴的でグローバルに人気を博するファッションブランド「トモ コイズミ(TOMO KOIZUMI)」のドレスを身に纏い、「Life 生命」をコンセプトにしたNFT作品を公開したことをお知らせいたします。作品は2022年夏頃、グローバル最大規模のN

    トップモデル冨永愛のデジタルツインがトモ コイズミのドレスを纏いNFTアートモデルとして活動開始、テーマは「生命」
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    わけがわからないよ
  • 通訳がいれば安心!? 実はあまり通じていない中国人通訳への日本語

    筆者が中国に駐在していたときのエピソードである。大きさ約30cmの枠状のプラスチック部品の金型が完成し、その金型で製作した最初の部品が筆者の手元に届いた。その部品を確認したところ、わずかではあるが全体的に反っていたため、その修正が必要であった。筆者はすぐさま、この部品の成形メーカーの営業兼日語通訳である黄さんに電話をして、反りの件を伝えた。そのときの会話は以下のようなものであった(図1)。 会話がこれ以上進まないことをお互いに理解したため、車で20分ほどの距離にある筆者のいる会社に黄さんが来て、現物を見ながら話すことになった。筆者が反っているサンプルを黄さんと一緒に見ながら話をしたところ、用件はすぐに伝わり修正をしてもらう流れとなった。 黄さんは若い頃、日に10年弱住んでいたことがあり、日語レベルは高い方であった。しかしながら、彼は「反り」という言葉を知らなかったのだ。筆者にとって、

    通訳がいれば安心!? 実はあまり通じていない中国人通訳への日本語
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    中国相手には限らない、外国語話者との仕事で言いたい事をどう伝えるか
  • TSMCの国内半導体ファウンドリーが12/16nmプロセスに対応、投資規模は1兆円へ

    台湾TSMCとソニーセミコンダクタソリューションズ、デンソーの3社は2022年2月15日、TSMCが過半の株式を所有する「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社」(以下、JASM)に対して、デンソーが約3.5億米ドル(約400億円)の少数持分出資を行うと発表した。この出資によりデンソーはJASMの10%超の株式を取得する。 デンソーの出資発表と併せて、JASMが熊県菊陽町で2022年に建設を開始し、2024年に稼働を計画している半導体ファウンドリーの製造プロセスについて、これまで公表していた22/28nmプロセスに加えて、12/16nmのFinFETプロセスによる製造も行えるように能力を強化することも明らかにした。また、300mmウエハー換算での月間生産能力も、当初計画の4万5000枚から22%増となる5万5000枚に増強される予定。

    TSMCの国内半導体ファウンドリーが12/16nmプロセスに対応、投資規模は1兆円へ
  • LNG消えた500万トン 電力・エネルギー安定供給の責任は誰に エネルギー危機 日本の選択㊦ - 日本経済新聞

    ロシアウクライナに侵攻する2カ月前、東京電力ホールディングスと中部電力が火力発電・燃料事業を統合したJERA(東京・中央)は、カタール産の液化天然ガス(LNG)500万トン超(年間ベース)の引き取りを終了した。25年続いた調達契約を更新しなかった。世の中が脱炭素へ傾き、今後も20年単位の長期引き取りを続けられるのか。電力・ガス自由化後の競争にさらされる企業としての判断である。一方、国全体で

    LNG消えた500万トン 電力・エネルギー安定供給の責任は誰に エネルギー危機 日本の選択㊦ - 日本経済新聞
  • 【漫画】エロ漫画なんて描きたくないのに天才的な才能を発揮してしまう美女が苦しむ「えっちな漫画が苦手なエ〇漫画家の話」→「この話ほんと好き」

    泥 @kpggcWSsmYTWmOD @shunpeiawa これ何回読んでも好きなのでいつか格連載して欲しいです! 読者の方々も、エロ漫画作家が若い女性漫画家であることに動揺も下心もなく純粋に漫画の感想伝えてるところ好きです。 2022-06-07 16:46:22

    【漫画】エロ漫画なんて描きたくないのに天才的な才能を発揮してしまう美女が苦しむ「えっちな漫画が苦手なエ〇漫画家の話」→「この話ほんと好き」
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    本当は歴史小説が書きたいのに推理小説が大ヒットしてしまうコナン・ドイルみたいな人も居るしなあ。某少年探偵のマンガが作者の意思では完結出来そうに無いのもコナン・ドイル先生の呪いやろ
  • 外来種のウシガエル「捕まえて食べてやる」 意気込んだ中学生、持ち帰ったのはまさかの希少種(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    森の中に生息し、兵庫県内での絶滅が危惧されている希少種・モリアオガエルの生体が、同県多可町中区の「なか・やちよの森公園」で発見された。見つけたのは、職業体験で訪れた中学生。藤浦薫事務局長は「豊かな自然を感じてもらう絶好の機会になったのでは」と目を細める。 【写真】モリアオガエルの卵塊 日固有種のモリアオガエルは森林を中心に生息し、繁殖期の4~7月に湖や湿地で泡状の卵塊を産む。同県版レッドデータブックでは「絶滅の危機が増大している種」とされるBランクに分類されている。 同園には5月31日からの5日間、トライやる・ウィークで近くの八千代中から2年生8人が訪れ、生物調査や園内整備の補助に携わった。中学生は園内のビオトープで、外来種のウシガエルが他の生物をい荒らしていることを職員から聞き、捕獲に挑戦。用と知って「捕まえてべてやる」と意気込み、捕まえたのがモリアオガエルだったという。 ウシガ

    外来種のウシガエル「捕まえて食べてやる」 意気込んだ中学生、持ち帰ったのはまさかの希少種(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    結局(ウシガエルも捕獲して)食べたんかーい
  • 「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    音楽業界、「盤」を売るためにアイドル歌手が「握手会」を開催するというのは、自分が認識している限り1980年代からあったもので。 それらのほとんどはレコード会社の地方支社と地元のレコード屋が組んで、ちょっとした都市のジャスコとかのショッピングセンターであったり街中の公園のステージで開催され、数曲披露してからの握手会(もしくは購入したシングルジャケットにサイン会)という流れ。 私も、伊藤麻衣子さんがそういうキャンペーンで四日市の諏訪公園に来たのに行っています。可愛かったです。 当然ですが当時の「熱心なファン」の中には、何枚も購入して何回も握手する人も少なからずいらっしゃいました。そこらは今とさして変わりません。 菊池桃子等ごく一部は既に1980年代半ばの時点で「全国握手会」と称して大会場に大人数を集めての握手会を開催していたようですが、そういうイベントを他歌手も続々追随してメジャーな現象になる

    「握手会」と最近のCD売上のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • にじさんじ運営のANYCOLOR、東証に投げ銭飛び交い時価総額1443億円デビュー : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    にじさんじ運営のANYCOLOR、東証に投げ銭飛び交い時価総額1443億円デビュー : 市況かぶ全力2階建
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    ちょっと東証に投げ銭してくるわ/みんながホロライブとにじさんじの違いが判っているか、そこが心配だ
  • 信長の野望の対義語

    俺の現実で合ってる?

    信長の野望の対義語
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    どこにでもいる俺の平凡な望み
  • 電車のブレーキ発電を再利用 世界初の「超電導フライホイール蓄電システム」JR東日本が採用へ | 乗りものニュース

    車のおもちゃで「手で勢いを付けると、手を離しても走り続ける」仕組みがありましたよね。あれです。 けっこう無駄になっていた電力を救済 JR中央線で使われる211系電車(画像:写真AC)。 JR東日2022年6月7日(火)、鉄道車両のブレーキ時の余剰電力を貯めておくため、沿線蓄電システムに、「超電導フライホイール蓄電システム」を導入する実証実験を行うと発表しました。 電車のブレーキは、物理的に車輪を抑えてつけて止めるブレーキのほかに、車輪の回転力を発電機に伝えて電力に変える「回生ブレーキ」を一般的に備えています。 回生ブレーキによって生まれた電力は、架線を通して、近くの別の電車へ回されることが一般的ですが、近くに電車がいない場合は、その電力は無駄になってしまいます。そこで、その電力を貯めておく蓄電装置を沿線に設置するのが、今回の取り組みです。 さらに今回は、電気の貯め方として、バッテリー

    電車のブレーキ発電を再利用 世界初の「超電導フライホイール蓄電システム」JR東日本が採用へ | 乗りものニュース
  • なぜ「電動車いすを修理する消費者の権利法」なるものが必要とされたのか | p2ptk[.]org

    なぜ「電動車いすを修理する消費者の権利法」なるものが必要とされたのか投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/6/92022/6/9 Electronic Frontier Foundation EFFがコロラド州の「車いすを修理する権利」法を支持する理由 車いすの故障 300万人のアメリカ市民が車いすに頼って暮らしている。その車いすは500億ドル規模の耐久性医療機器産業(Durable Medical Equipment industry)の主要な牽引役でもある。多くの人が、宅内の移動、通勤、買い物、家族と過ごす時間をはじめ、基的な生活を車いすに頼っている。とりわけ電動車いすは、高度なコンピュータを搭載し、周囲の環境にダイナミックに対応できる。 携帯電話やノートパソコンを落としてしまった経験のある人ならご存知だろうが、持ち運びを伴う機器は、いずれ修理が必要になる。これは電

    なぜ「電動車いすを修理する消費者の権利法」なるものが必要とされたのか | p2ptk[.]org
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
  • https://twitter.com/isayuri_jcp/status/1534301350426980353

    https://twitter.com/isayuri_jcp/status/1534301350426980353
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    物価スライドの年金への適用は「前年(1月から12月まで)の消費者物価指数の変動に応じ、翌年4月から」そんな訳で今年の物価高への対応は来年
  • https://twitter.com/gerogeroR/status/1534639368023212032

    takeishi
    takeishi 2022/06/09
  • https://twitter.com/1000000lome/status/1534788006913404928

    https://twitter.com/1000000lome/status/1534788006913404928
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
  • スシローに措置命令 目玉商品で「おとり広告」―消費者庁:時事ドットコム

    スシローに措置命令 目玉商品で「おとり広告」―消費者庁 2022年06月09日16時30分 おとり広告に当たると判断され、消費者庁の措置命令の対象となったスシローの広告=9日午後、大阪市中央区 ウニやカニを用いた目玉商品を、実際には在庫がないのに販売しているかのように宣伝していたとして、消費者庁は9日、回転ずしチェーン「スシロー」の運営会社あきんどスシロー大阪府吹田市)に対し、景品表示法違反(おとり広告)で再発防止を求める措置命令を出した。 回転ずしに値上げの波 円安材高騰、1皿100円困難に 調査した公正取引委員会近畿中国四国事務所によると、同社はテレビCMやウェブ広告で「冬の味覚!豪華かにづくし」とうたい、2021年11月末から17日間、ズワイガニなどすし4貫を税込み858円で販売すると宣伝。だが、対象店舗の9割強で在庫不足により終日提供できない日が1日以上あったほか、販売初日か

    スシローに措置命令 目玉商品で「おとり広告」―消費者庁:時事ドットコム
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    「対象店舗の9割強で在庫不足により終日提供できない日が1日以上あった」
  • プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに

    のエレクトロニクス関連メーカーが販売している空気清浄機には、殺菌や脱臭といった効果をうたう粒子を放出するものが多い。メーカー各社が名付けた粒子の例としては、シャープの「プラズマクラスターイオン」やパナソニックの「ナノイー」がある。ところが、そうした粒子自体には殺菌効果がほとんどなく、実際の殺菌は、同時に発生するオゾンが担っているとする論文が公開されている。2012年4月に開催された第86回日感染症学会総会で発表され、同年11月20日に発行された「感染症学雑誌 Vol.86 No.6」に座長推薦論文として掲載された「殺菌性能を有する空中浮遊物質の放出を謳う各種電気製品の、寒天平板培地上の細菌に対する殺菌能の体についての解析」(リンク)である。 発表したのは、国立病院機構 仙台医療センター 臨床研究部 ウイルスセンターの西村秀一氏。論文では、シャープの「プラズマクラスターイオン発生機」

    プラズマクラスターやナノイー自体にはほとんど殺菌効果がないことが明らかに
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    殺菌作用の本体がオゾンであることを強く示唆する結果が
  • ガソリン車販売2035年までに禁止、欧州議会が支持 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】欧州議会は8日の会議で、2030年までに欧州連合(EU)域内の温暖化ガスを1990年比で55%減らす目標の実現に向けた複数の関連法案を採決した。2035年までにガソリン車など内燃機関車の新車販売を事実上禁止する法案を賛成多数で可決した。採決は欧州議会の立場を決めるもので、法律として成立するには今後加盟国からなる理事会と合意する必要がある。内燃機関車の販売を禁止する

    ガソリン車販売2035年までに禁止、欧州議会が支持 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    救急車とか軍用車両はどうするんだろうね。救急車に給油する手段が無くなっても困ると思うんだが
  • ヘンリー王子&メーガン妃がエリザベス女王祝賀パレード前に米に帰国 “冷遇”に反発か | 東スポWEB

    今月2日から4日間にわたり英国全土で開催されたエリザベス女王在位70年を記念する「プラチナ・ジュビリー」。最終日となった5日、ヘンリー王子&メーガン妃一家は、一連の祝賀行事を締めくくるロンドンでの壮大なパレード「パージェント」を前に米国に帰国していたことが分かった。 英紙サンなどによると、ヘンリー王子一家はパレードがスタートする1時間前の同日午後1時半、空港に向かったという。パレードでは特設された観覧席にチャールズ皇太子&カミラ夫人、ウィリアム王子&キャサリン妃、マーガレット王女ら主要王族やジョンソン首相ら多くの王族や政財界トップが出席した。 パレードの最後にはエリザベス女王もバッキンガム宮殿のバルコニーに姿を見せ、集まった数万人の国民に手を振り、感謝の意を表した。女王に従い、皇太子夫、ウィリアム王子夫と幼い3人の子供たちの7人だけがバルコニーに立った。 一方、ヘンリー王子夫は3日に

    ヘンリー王子&メーガン妃がエリザベス女王祝賀パレード前に米に帰国 “冷遇”に反発か | 東スポWEB
  • ウクライナ避難民女性にTBS社員が〝不適切言動〟のSNS情報拡散 局はホテル誘った事実否定 | 東スポWEB

    TBS男性社員が取材を通して知り合ったウクライナ避難民女性に不適切な言動を取ったという話が出回り、SNSを中心に騒然となっている。「ネット界一の情報屋」として知られる有名ツイッタラーが一連の件についてツイートし、一気に拡散した。 これが当ならばあまりにもモラルに欠く行動だ。それこそ国際問題に発展してもおかしくない。そこでTBSに聞いた。 TBS社長室広報部は8日、「当社記者が女性をホテルに誘ったり、友人を呼ぼうとした事実はございません。記者と女性がスマホの翻訳機能を利用して会話していたことなどにより、当事者間で何らかの行き違いや誤解があった可能性を懸念しております」と疑惑を否定した。

    ウクライナ避難民女性にTBS社員が〝不適切言動〟のSNS情報拡散 局はホテル誘った事実否定 | 東スポWEB
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    誤解ねえ
  • もしかして「投函」のこと「投擲」と思ってる人めちゃくちゃ多いのか?→検索してみたら荒くれ者が多数出現

    人間が大好き @hito_horobe もしかして投函(とうかん)のこと投擲(とうてき)って言ってる人メチャクチャ多いのか?と思って「ポスト投擲」でツイート検索したらポストぶん投げ野郎が多数出てきた 2022-06-08 18:46:16

    もしかして「投函」のこと「投擲」と思ってる人めちゃくちゃ多いのか?→検索してみたら荒くれ者が多数出現
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    函は「函館」でも使うし、便利な漢字だから常用漢字に入れて関数も函数に戻して欲しい(いろんな人が言ってるけど)
  • 18歳の新人キャバ嬢が京大生だったから「国立とはいえ学費高いよね…」と思ったら全然違った話→「色んな人間がいるなー😇」

    皇 @smrg_n 新人の18歳の女の子、妙に語彙が高いから京大っぽいな…と思ってたらほんまに京大生やった。「国立とはいえ学費高いし、ね…」って言ったら「いや、学費の為じゃなくてわたしホス狂なんです…」と返された2022年の6月。 2022-06-08 15:31:17

    18歳の新人キャバ嬢が京大生だったから「国立とはいえ学費高いよね…」と思ったら全然違った話→「色んな人間がいるなー😇」
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    ツイ主も仮面浪人しながら夜職でお金貯めて次の志望校目指してるのか。
  • 何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?

    大吉堂(10代の心を刺激する古屋) @toyritz SF・ファンタジー的な不思議要素のない恋愛学園ものって、今やラノベの主流ですが、昔は少女小説にしかなかった印象なのです。何がきっかけでラノベでこのジャンルが人気になったのだろうか?という話題でお客さんと盛り上がる。 マリみてなどからの流入?恋愛ゲームのノベライズから?教えて! 2022-06-07 15:28:54 no/w/here @endknight @toyritz 富士見を主に読んでましたが、冒険主体恋愛おまけだったものが、まぶらほ辺りから恋愛に比重が重くなり始めて、生徒会の一存くらいで学園物の恋愛オンリーが出てきた印象です。 他のレーベルだと、電撃G’s文庫が電撃文庫に移行してきた辺りで乃木坂春香の秘密やとらドラが流行った印象です。 2022-06-07 15:45:05

    何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    なるほど『とらドラ』『俺妹』『はがない』以後。あとなろう系ファンタジー無双との差別化も有るのかな?
  • 中傷消して…デマ被害の新人職員は初めて父に頼んだ 阿武町誤給付 | 毎日新聞

    インターネット上で広がった誤解や中傷への苦悩を語る父親=2022年6月7日午後2時50分、堀菜菜子撮影 山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の臨時特別給付金4630万円(463世帯分)を誤って1世帯に振り込んだ問題を巡っては、4月に採用されたばかりの町職員の男性についてミスをした張人という事実と異なる書き込みがインターネット上で続き、名前や顔写真までさらされる事態になった。男性の家族は「いろいろなことが書かれているが、早く中傷が消えてほしい」と訴える。 「ネット上に書かれる中傷を見つけてから、ずっと頭から離れず冷静ではいられなくなった。『新人のミス』『フロッピー』などという言葉が独り歩きし、『(容疑者と)グル』と言われたことが一番ショックだった」。男性の父親が毎日新聞の取材に苦悩を語った。 男性は4月に町役場に入り、1カ月もたたないうちに誤給付が発生した。町が…

    中傷消して…デマ被害の新人職員は初めて父に頼んだ 阿武町誤給付 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    真・フロッピー誤給付職員は名乗り出てあげればいいのに
  • Apple、後払いサービスの金融子会社 与信管理も自前で - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】米アップルがモバイル決済サービス「アップルペイ」に追加する後払い機能の提供に向け、与信管理などを担う金融子会社を設けたことが8日、明らかになった。アップルが消費者向け金融サービスで融資の判断を自前で手掛けるのは初めてとみられる。フィンテック分野における巨大IT(情報技術)の存在感が一段と高まりそうだ。米ブルームバーグ通信が8日、アップルが今秋にも米国で始める「ペイレ

    Apple、後払いサービスの金融子会社 与信管理も自前で - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    そのうちアップル市場とかアップルカードが出来て、テレビでアップルカードマンが宣伝をする未来が…/ところでアップルカードは既に出てましたね。日本展開はまだですが
  • iPhoneは電源オフでも動き続ける マルウエアの脅威 - 日本経済新聞

    機器の動作を確実に止める方法は、電源をオフにすることだ。だがオフにしても一部の機能は有効なままの機器がある。その1つがiPhoneである。例えば基ソフトiOS 15以降では、電源をオフにしても24時間以内なら「探す」機能が有効だ。別の機器を使えば、電源がオフになったiPhoneの現在地を確認できる。だがユーザーのほとんどは、電源をオフにすれば全ての機能が停止していると思っているだろう。電源を

    iPhoneは電源オフでも動き続ける マルウエアの脅威 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    iPhoneの場所を追跡できた方が盗難防止にはなるので、そのトレードオフをどう考えるか
  • 小説舞台の千葉の高校に記念切手贈呈|NHK 千葉県のニュース

    千葉市の高校をモデルにした若者に人気の小説「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」の記念切手が販売されることになり、7日、高校で切手の贈呈式が行われました。 千葉市出身の作家、渡航さんの小説「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」は、千葉市立稲毛高校がモデルとなり、主人公の学校生活を描いたラブコメディーとして、累計の発行部数が1000万部を超えるなど人気を集めています。 この小説の記念切手が販売されることになり、7日、稲毛高校で渡さんや高校などに記念切手が贈呈されました。 切手には主人公など小説の個性豊かな登場人物とともに、千葉市内の美しい海岸や神社などの風景が印刷されています。 小説の舞台になった場所には多くのファンなどが訪れていて、作者の渡さんは「切手に印刷されている風景は、自分にとって思い出の場所です。切手を通じて、千葉の魅力と作品の魅力を知ってもらいたいです」と話していまし

    小説舞台の千葉の高校に記念切手贈呈|NHK 千葉県のニュース
  • 180万円の電気自動車・EV 日産・三菱 “逆張りの戦略”で実現 | NHK | ビジネス特集

    岡山県倉敷市の自動車工場。 ここではふだん日産自動車と三菱自動車工業が共同開発した軽自動車をつくっています。 そんな工場の敷地内でことし5月、新車の発表会が開かれました。 お目見えしたのは、軽自動車とほぼ同じ大きさの「EV」です。 通常、メーカーは新車発表の場で“これまでにない特徴”をアピールします。 デザインだったり内装だったり、はたまた自動運転の機能だったり。 では今回、日産と三菱は何をアピールしたのか…。 軽サイズですから車体のコンパクトさはもちろんなんですが、会場を驚かせたのは、なんと言ってもその「価格」です。 EVはバッテリーのコストがかかるためガソリンエンジンの車と比べると同じグレードだと割高になり、400万円から600万円ほどの価格が主流です。 しかし、今回の軽サイズのEV。 国の補助金を使った場合、標準的なグレードではおよそ180万円。

    180万円の電気自動車・EV 日産・三菱 “逆張りの戦略”で実現 | NHK | ビジネス特集
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    これでもアイミーブよりは航続距離長め/五菱・宏光ミニEVが無かったら航続距離180kmの割り切りは難しかったかな?/ドイツのEV補助金なんて最大9千ユーロ(129万円)でしかも今後増額されるってよ
  • アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった「先人たちの努力に感謝」

    前田陽平👂ひまみみ👃耳鼻科 @ent_univ_ アジア某国の医師と話していたときに「日に見学に来て何が羨ましいかって、患者さんに医療用語を解説しながら使って説明できること。自分の国では教科書も全て英語で、母国語の用語がなく、病状説明自体極めて困難なこともある」と言っていて、「日語で学ぶ」意外なメリットを知ったことがある。 2022-06-08 08:10:30

    アジア某国の医師と話していて「日本が羨ましい」と言っていた理由が日本人としては意外なことだった「先人たちの努力に感謝」
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    杉田玄白達がターヘル・アナトミアを悪戦苦闘して翻訳したりした蓄積が現代までつながっている
  • “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK

    人口およそ70万の東京・江戸川区がひきこもりの可能性がある15歳以上のおよそ25万人を対象に初めて大規模な調査を行いました。 その結果、14歳以下の不登校の子どもなどと合わせ、区内に9000人余りのひきこもりの人がいて40代が最も多く、女性が男性よりも多いことなどがわかりました。 専門家は「潜在化したひきこもりが行政につながったという点で、新たなひきこもり支援の在り方としても注目される」としています。 区民70万人の76人に1人がひきこもり 江戸川区の調査は、およそ70万の区民のうち、14歳以下は不登校の情報が把握できているとして除き、15歳以上の区民のうち、給与収入で課税がない人や介護や障害など行政サービスを利用していない人がひきこもりの可能性があるとしておよそ18万世帯の24万6000人余りを対象に去年、初めて行い、8日その結果を発表しました。 調査は用紙を郵送する形で行われ、回答がな

    “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    調査票の57%に回答有ったから実数は倍くらいの可能性もあるか
  • 「全滅まで20分もかからない…」嫁さんが階段でプッシュ式蚊とりを吹いただけで自分の部屋のエビが全滅してしまった…

    ひろ氏 @Hiroyon_fishing あああああああああああああああ 嫁さんが階段でワンプッシュの蚊取り吹いただけでワイの部屋のエビ全滅、、、(´;ω;`) 全滅まで20分かからんかった、、、、 pic.twitter.com/85yrpDqtgf 2022-06-06 21:40:17

    「全滅まで20分もかからない…」嫁さんが階段でプッシュ式蚊とりを吹いただけで自分の部屋のエビが全滅してしまった…
    takeishi
    takeishi 2022/06/09
    しかしワンプッシュでこの威力、やべえな/プラズマクラスター発生器として売ってるやつはオゾン発生器でもあるのでhttps://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=135786