タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/pal-9999 (9)

  • 3DCG映画「楽園追放」のレビューもろもろ(ネタバレ無し) - pal-9999の日記

    さて、そこそこ話題にはなってるみたいですが、先日公開された映画「楽園追放」を見てきたんで、軽くレビューしときやす。ブログで映画のレビューなんてするのいつぶりでしょうね。 楽園追放 「水島精二監督、虚淵玄脚による初オリジナル劇場作品となるフルCGアニメ」という触れ込みに引かれて見に行った訳です。評判も良かったのでね。3DCG映画は、最後に見たのが「アナと雪の女王」だったので、劇場で見たのは半年ぶり位です。 今回のレビューは、ネタバレ無しなんで、主に映像面の話になります。ストーリーのネタバレはしたくねぇし、かといって、キャラの話するとなると、やっぱりネタバレ気味になってしまうので。 大事な話なので、最初に言っときますが、主人公は↓の画像左のアンジェラになりますが、 3DCGによるセルルックアニメ映画なので、主人公のアンジェラの乳は揺れます。「ぽよんぽよん」というレベルじゃなくて、「ばいんばい

    3DCG映画「楽園追放」のレビューもろもろ(ネタバレ無し) - pal-9999の日記
  • 日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記

    また、こっちの日記更新することになるとは思わなかったけど、備忘録的に。 外国人「なんで日のドラマってすごい安っぽいの?」【海外反応】 この記事、結構、おもう事があるんで、備忘録として、日のドラマが安っぽくみえる原因についてまとめ。 ぶっちゃけ、僕もそう思う。なんでか日のドラマって安っぽく見える。 日のドラマがチープ?実際に低予算でドラマ作ってるだから当たり前だろ説 日のドラマは低予算。予算が潤沢に使えるアメリカのケーブルTV向けのドラマに比べてチープに見えるのは当然説。 フレームレートのせいだよ説 日のドラマのほとんどは、映画のような24fpsで制作されていない。例外は刑事ドラマと時代劇と特撮。日のドラマはアメリカのソープオペラ、ニュース番組と同じ30fpsで撮影されているので、チープに見えてしまうという説。 実際の所、日の昔の刑事ドラマ、時代劇なんかの24fpsで撮影され

    日本のドラマが安っぽく見える原因、備忘録 - pal-9999の日記
  • 絵における「動き」とは一体何なのか?という話 - pal-9999の日記

    さて、はっきりいって、廃棄物放置場所と化しており、全く更新してなかったこの日記でありますが、 いしかわじゅん氏「安彦良和は動きがかけない」⇒安彦氏「アニメーターの僕に、動きが描けないだって?」(「王道の狗」白泉社版4巻から) こっちのエントリを読んで思う事があったので更新しときます。内容は「映像コンテンツにおける動き」です。 まあ、上記のエントリの話は、いしかわじゅんが「安彦良和は動きがかけない」って批判してるわけなんですけど、これねえ、 こっちでアニメーターの西澤晋が全く逆のこと言ってて面白いんですがね(ちなみにこのはとても良いで絵を勉強してる人なら一読の価値があります)。どんな話かってーと、このの野球のバッティングの4サイクルプロセスって話の所なんですが、引用しますが、 アニメの場合はすべての行程を描くことができますが、漫画はその中の一枚ないし二枚で動きを表現します。しかも、すべ

    絵における「動き」とは一体何なのか?という話 - pal-9999の日記
    takeishi
    takeishi 2014/10/30
    いつものサッカーレポートみたいな細かさでマンガ記事書くとこうなるのか
  • 飲食業のちょっとした裏話 - pal-9999の日記

    では起業する人は少ないが、脱サラして、飲業を始める人は後を絶たない。ちなみになのだが、飲業は、廃業率が全業種でトップの業種であり、大体12%くらいある。新規開業した店で10年後までもつのは10%くらいだそうだ。普通に考えれば、脱サラして飲業を始めるのは割にあわない賭けであり、飲業を始めるくらいなら、起業でもしたほうがいいんじゃないかと思うのだが、世の中不思議なもので、日では起業より飲業が好まれる。 というわけで、日は、飲業の話である。 私は起業するに当たって、自分の好きな商売ではなく確実に上手くいく商売から始めたほうがいいと言っている。具体的には、 利益率の高い商売 在庫を持たない商売 定期的に一定額の収入が入ってくる商売 資ゼロあるいは小資で始められる商売 をやればほぼ確実にうまくいくと指南してきた。 これは正しいと思うのだが、どうもたまに上手くいかない人がいるみ

    takeishi
    takeishi 2010/04/06
    食品と歩留まりっつーか重量あたり価格のコストパフォーマンスの話
  • ある街でおこった新古書店と書店が生み出した万引きサイクル - pal-9999の日記

    「子供が万引きで捕まえられてかわいそう。なんで取りやすい場所に置くんだ」と書店に抗議する親も…の万引き、年間40億円 これ読んで、ああそういえば、と思って思い出した話なんだけど。 これは、とある街のとある書店と新古書店で起こった話なんだけどね。 ある街に、古くからある書店があった。その近くには、中学校と団地があった。そのあたりの子供は、当然お金がない。書店は、昔っから万引き被害に悩んでいたわけだ。 で、比較的最近、その街に、新古書店が出来た。まぁ、今なら誰でも知っている某大チェーンのアレね。 で、なんだけど。 はっきりいって、規模では、新古書店のほうがでかく、その上、品揃えも多いので、はっきりいって、新古書店のほうが、旧来からある書店よりも、ずっとずっと色んながあった。新刊とかも、しばらくすれば、そこに出回ってしまう。 さらに、は、全部立ち読みできてしまうので、万引きなんてする必要が

    takeishi
    takeishi 2008/04/25
    学生から買取拒否しても、親がグルだったり大人がブローカーになって学生から買い取ってたら意味ないわな。
  • 巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記

    僕はおっぱい星人であるということは、今まで述べてきたわけだけど、先日読んだ、上記の、「巨乳はうらやましいか?」が実に素晴らしかったので、ここでご紹介させていただく。 筆者は、女性である。しかも巨乳である。Hカップ。まさに、誰もが認めるであろう巨乳としかいいようがない。しかも天然。 このは、巨乳の著者が、「おっぱいにはどんな価値があるのか」ということを、追求したである。 こので僕が得に気に入っているのは、作者が巨乳なのは、まぁ、それは当然として、もう一つ、彼女が実にユーモアのある書き手だという事だ。 書にはこんなエピソードが紹介されている。 「いいおっぱいだね」ウィンドウから首を伸ばして、私に向かって男は叫んだ。数秒後、彼の車は街頭と正面衝突した。 書で僕のお気に入りのエピソードだが、彼女自身、巨乳の女性として生きてきた中で、その良かった点や悪かった点を色々とあげている。僕が気に

    巨乳はうらやましいか? - pal-9999の日記
    takeishi
    takeishi 2008/01/07
    常に制するアキバは
  • 自分で檻を作って自分で檻に入った奇妙な獣 - pal-9999の日記

    というのは士郎正宗のパクリの題名なわけですが、まぁ、このエントリにつける題名としては悪くないだろうということで。 セキが止まらなくて、眠れないので、エントリでも書いてクリスマスイブの朝を潰してます。おはようございます。 抑圧は絶対悪か? 弾さんにTBも貰ったし、先日書いたエントリについて、もうちょっと補足しておきます。 あのですね。 女性は抑圧されている、と書いたわけですが、弾さんから、ちょっと突っ込みが来たので、もう少し書いておきますけども。 この間、ついったーでも書いたのですが、フェミニズムというのは、男性優位主義や男女間の不平等について、攻撃を行う場合には、女性の多くから、凄い支持をうけることが出来るんです。 政治屋のフェミニストみたいなのもいるわけですが、そういう人は、この部分を徹頭徹尾攻撃します。そうしたほうが一般女性から受けがいいからです。セクハラ、DV、女性に対する不平等な就

  • 依存心と自由と保護のトレードオフ - pal-9999の日記

    まぁ、ここ数日、アレな流れだけど、もうちょい書いておこう。 こないだ、ついったーで深夜色々と話をした時に、大体、言いたいことは書いてしまったのだけれど。 フェミニズムという思想の潮流がある。 僕がこれを知ったのは、大学の頃で、法学で美人の教授(関係ない)にジェンダー関連の講義を受けた時のことだ。なんで法学?って話になるのだけれど、この教授、セクハラとかDV関連の裁判とかの話をよく扱ったからだ。当然だけど、これらに関する書籍とかを調べると、どうしてもフェミニズムに行き当たってしまうわけだ。 で、なんだけど、歴史的の分野でも、フェミニズム史観なんてものがあって、フェミニズムの思想から再構成された歴史の分野というのもあるわけだ。これがなかなか面白い。 僕が好きなフェミニストは、シモ-ヌ・ド・ヴォ-ボワールなんだが、まぁ、彼女の思想自体は、今じゃフェミニズムの古典に属するが、彼女と哲学者サルトルの

  • ファックコミュニケーションが男性コミュで主流な理由とか - pal-9999の日記

    というわけで、 pal-9999の日記 - 三面記事「ファックコミュニケーションてセックスのこと?」 http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070526/p2 の記事に、 Ohno blog(2007-05-27) 一日一回ファック http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20070527 大野さんからこんな反応も頂いたことですし、ファックコミュニケーションについて、もうちょいと書きますか。 ファックコミュニケーションの傾向 tomomoon 罵倒っていうか、お互い「こいつは自分を気で貶めることは言わない」という信頼関係の上での「悪口ごっこ」的コミュニケーションはとても心地よいし、面白い 先日のエントリじゃ、tomo-moonさんが、こんな風に仰っておられたわけですが、男同士のファックコミュニケーションだと、仲が良くなればなる

  • 1