タグ

ブックマーク / yuyukoala.hatenablog.com (12)

  • 「17歳教ジェネレーター」井上喜久子さんから直接OK貰いました - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    昨日12月6日、こんなイベントに参加してきました。 @manbow─おしらせ『お姉ちゃんのシンデレラタイム』(魚拓) メイドが接客するメガネ屋 キャンディフルーツ オプティカル:☆必見☆ あの声優さんのシンデレラタイム受付スタート!!!!!(魚拓) 井上喜久子さんと一対一で直接メガネを選んでもらえるという スペシャルなイベントです。 ちょうどメガネを新調したいなと思っていたところだったので まさに今の私にうってつけの企画です。 早速申し込んで、この日行ってきました。 このお店「キャンディフルーツ オプティカル秋葉原店」(url)の2階がこの日の場所でした。 店内は残念ながら撮影できなかったので 喜久子さんの素晴らしいメイド姿をお伝えできないのが 当に残念です。当に素晴らしかったんですよ。 小さい丸テーブルを挟んでの一対一(横に弥生マネ(実姉)いましたけど)で、 おしゃべりしながら「うわ

    「17歳教ジェネレーター」井上喜久子さんから直接OK貰いました - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    takeishi
    takeishi 2009/12/09
    「うわー似合いますー(ハート)」と脳内で再生された/いーなー
  • 読売新聞英字版に“Kugyuuuuu”とか書いてあった - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    What also matters is the type of people you are following. By following people you find interesting or worthwhile, you will automatically form an online environment filled with the topics you like. In my case, since I follow many anime fans, my Twitter homepage filled up with messages using the word "Kugyuuuuu," the nickname of popular voice actress Rie Kugimiya, when an anime featuring her voice

    読売新聞英字版に“Kugyuuuuu”とか書いてあった - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • アニメ「ヤッターマン」の放送休止が多すぎるとの苦情が掲載される - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    18日の読売新聞テレビ欄の読者投稿欄に、 このような内容が掲載されていました。 休止多い「ヤッターマン」 日テレビ系10日の「ヤッターマン」は、秋の番組改編で2ヶ月以上の休止を経て、久々の放送だった。今年、30年ぶりに復活し、オールドファンにとってはうれしい限りだが、レギュラー番組にもかかわらず、放送休止が多すぎる。毎週楽しみにしているファンを裏切らないでほしい。(神奈川県・会社員・33)(同様1通) アニメ「ヤッターマン」の放送休止が多すぎるとの苦情です。 そんなに多いのでしょうか。 公式サイトの放送話数のバックナンバーを見てみます。 バックナンバー一覧 #25ヤッターアンコウ登場だコロン!  2008年11月10日(月)←9週間ぶりに放送 #24USAの選挙は大接戦だコロン!  2008年9月8日(月) #23クリスタルスカル発見だコロン!  2008年9月1日(月) #22ご当地ヒ

    アニメ「ヤッターマン」の放送休止が多すぎるとの苦情が掲載される - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    takeishi
    takeishi 2008/11/20
    ついに読売新聞にまで苦情が載る。
  • 「らき☆すた」による鷲宮町への経済効果は1億円超らしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    12日の日経流通新聞(日経MJ)に、 「オタク」層を狙った町おこしを特集した記事が掲載されていました。 記事では「町おこし」に例として、 ・「らき☆すた」の鷲宮町、 ・「あきたこまち」の羽後町、 ・三陸鉄道の「久慈ありす」、 ・銚子電気鉄道の「ぬれ煎」 のケースについて検証していました。 :W300 まずは鷲宮町の例から。 東京都心から電車で約1時間、人気アニメ「らき☆すた」の舞台となった鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)は週末になると20-40代前半の男性が続々と集まる。駐車場にはアニメのキャラクターのイラストやステッカーが張られた「痛車(いたしゃ)」が目に付く。興味のない人からみれば異様な光景だ。 そして成功の一因は、そのグッズの売り方にあったようです。 トータルの経済波及効果はなんと1億円超とのこと。 放っておけばファミリーレストランに流れてしまう客層。鷲宮町商工会は独自の策で地元商店に誘導

    「らき☆すた」による鷲宮町への経済効果は1億円超らしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    takeishi
    takeishi 2008/11/13
    鷲宮町商工会としては大成功だろう。
  • 「らきすた住民票」交付に全国(1都1道2府43県)からファンが訪れていたらしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    午後から大崩れしていた関東地方の空模様でしたが、 鷲宮の「らきすた神輿」は無事お披露目できたようですね。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080907/trd0809072048017-n1.htm http://www.jiji.com/jc/p?id=20080907212227-7202891(時事通信) http://saitama.iza.ne.jp/blog/entry/708816/ 産経MSNニュース 時事通信 IZA イザ ところで、その鷲宮の「らき☆すた」イベントの一つに 特別住民票を1万部限定で交付するという話がありました。 washimiya水漏れ修理 http://www.town.washimiya.saitama.jp/navi/new/new_oshirase/oshirase/rakisuta.htm 先日、限定数に

    「らきすた住民票」交付に全国(1都1道2府43県)からファンが訪れていたらしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • 押井守監督が映画「スカイ・クロラ」で若手声優を使わなかった理由 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    月刊誌「創」7月号の映画特集の記事の一つに、 映画「スカイ・クロラ」の監督・押井守さんへのインタビュー記事が ありました(聞き手は廣田恵介氏)。 この中で、これまでの押井作品とは異なり 映画「スカイ・クロラ」の主要キャラクターを 若手俳優が演じている理由として、 現在の若手声優についての「ある問題点」を指摘していました。 ──声優ではなく、俳優がキャスティングされているのは、どんな理由から? 押井 アニメ映画に限らず、日映画全体が、旬の役者さんを主演にする傾向にあります。極論すれば、役者の事務所の都合でスケジュールも脚も決まる。僕が今まで声優さんしか使わなかったのは、それがアニメーションにとって有効だと思ったからです。自分の生理とは違う動きに、自分の呼吸を乗せていくというという独特の技術を、声優さんは持っているんです。 でもね、今回の作品を声優さんばかりのキャスティングで成立させられる

    押井守監督が映画「スカイ・クロラ」で若手声優を使わなかった理由 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    takeishi
    takeishi 2008/06/14
    経験者で上手い人を使うと、聞いたことのある声と演技になる問題
  • 日本経済新聞の広告に漫画原作者のキバヤシさん登場 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    2/18の日経済新聞朝刊に折り込まれていた、 別刷りの広告特集「日経キャリアデザイン」というものに 目を通していたら、「プロフェッショナルの掟」と題した、 ページに漫画原作者で作家の、「MMRのキバヤシ」こと 樹林 伸氏へのインタビュー記事がありました。 :W300 クリックで拡大 プロフェッショナルの掟 樹林 伸(漫画原作者・作家) 人と出会える機会は逃さない 新しいことを始めるタイミングって、ありますよね。学生のころは、向こうから節目がやってくる。ところが、社会に出ると、節目は自分でつくるしかない。だから最近、思い切って漫画原作の仕事を減らし、「いつかやりたい」と思っていた小説に挑戦しています。最新作は、息子を事故で失った男がデイ・トレードにのめり込んでいく『ビット・トレーダー』。デイ・トレードは誰もが知っている事柄にもかかわらず、小説にはなっていないトピック。そこで、誰も読んだこと

    日本経済新聞の広告に漫画原作者のキバヤシさん登場 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    takeishi
    takeishi 2008/02/22
    キバヤシさんインタビュー
  • 日経MJに埼玉・鷲宮町の「らき☆すた」町おこし舞台裏の記事 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    1/21の日経流通新聞(日経MJ)に目を通していたら、 アニメ「らき☆すた」の舞台となった、 埼玉・鷲宮町での「らき☆すた」町おこしの舞台裏について、 地元商工会の会長にインタビューした記事が載っていました。 アニメで人気の地元神社 商品・催事に活用 齋藤 勝さん 埼玉県鷲宮町商工会長 企画からファンと楽しむ 「はじめは萌えアニメなんて気色悪いと思った(笑)」。関東最古の神社とされる埼玉県鷲宮町の鷲宮神社。その初詣で客が今年、前年比で17万人増の30万人に跳ね上がった。人気アニメ「らき☆すた」に「鷹宮神社」として登場したことがきっかけ。同作品を生かしたまちおこしで旗振り役を務めるのが鷲宮町商工会の斎藤勝会長(67)だ。 アニメや漫画の版権をもつ角川書店と協力し、独自デザインの限定キャラクター商品を町内の商店で販売する。地元局で放送されていたとはいえ、もともとアニメは縁遠い世界。そこで昨年8

    takeishi
    takeishi 2008/01/23
    いまだに「最初の頃は巡礼に対するご当地のコメントは酷かった」と思っている人は最初にどこで聞いた情報か洗い直したほうがよい。
  • 「俗・さよなら絶望先生」第3話に井上喜久子17歳ネタで本人が登場 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    おいおい。 糸色 あの自称17歳の声優さんとか。 井上 こんにちわー。井上喜久子17歳です。 糸色 うわっ!人が現れた! 井上 たまたま通りかかった、井上喜久子「17歳と9619日」です。 糸色 え、えーと…… 全員 おいおい…… 井上 おやおや? 声が小さいぞ♪ 全員 おいおい! 井上 ありがとう! 年齢なんて気の持ち方次第だと思いますよ。 それでは、私はこれで。 http://homepage3.nifty.com/yuyu/Age17-DAYS9619.mp3:TITLE=参考資料音源(2008/01/20 tvk放送分) あれ?これが放送されたのは1/20の0時台ですが、 1/20の喜久子さんの年齢はというと 以前作った「http://homepage3.nifty.com/yuyu/17-kikuko.html:TITLE=17歳教ジョネレーター」で見てみると 「17歳と961

    「俗・さよなら絶望先生」第3話に井上喜久子17歳ネタで本人が登場 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
    takeishi
    takeishi 2008/01/21
    おいおいw
  • 続々・「ドラえもん最終話」についてのそれから - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    これは http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20070606/Draemon_FLASH:TITLE についての株式会社光文社からの抗議について記した、 「ドラえもん最終話」の光文社から連絡が来ました - [ 悠 々 日 記 ] 「ドラえもん最終話」についてのその後のやり取り - [ 悠 々 日 記 ] 続・「ドラえもん最終話」についてのその後のやり取り - [ 悠 々 日 記 ] の続きです。 まず、前回以降に判明した点を一つ。 「ドラえもん最終話」を掲載した雑誌FLASH誌に対して、 光文社は既に小学館から抗議を受けていて、 謝罪をしていたようです。 「ドラえもん最終話」と称する漫画同人誌が著作者に無断で流通している問題で、発売中の写真週刊誌「FLASH」(光文社)6月19日号がこの同人誌の内容を全ページ掲載、「ドラえもん」を出版する小学館から「著作権侵害の

    続々・「ドラえもん最終話」についてのそれから - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • りんたろう監督は最近の2Dアニメに閉塞感を感じているらしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    東京・杉並区の広報誌「広報すぎなみ」で好評連載中の アニメにまつわるコラム「杉並アニメ物語」。 先日、第30回分が掲載されましたので、 まとめに追加しました。(jpgファイル) 「杉並アニメ物語」(第30回) (クリックすると大きくなります) 今月も先月、先々月に引き続き りんたろう監督を取り上げています。 今回は先日明らかになった新作についても いち早く取り上げていました。 先日報じられた記事、 ・http://animeanime.jp/news/archives/2007/05/08_3524.html:TITLE=08年冬 マッドハウス制作大作3D劇場アニメ公開?米誌報道(5/24) ・http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070526-OHT1T00046.htm:TITLE(http://megalodon.jp/?ur

    りんたろう監督は最近の2Dアニメに閉塞感を感じているらしい - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • 2006-08-30

    8/30の朝日新聞朝刊、文化面の中で “「涼宮ハルヒ」の勢いが止まらない。” の書き出しで始まる「涼宮ハルヒ」シリーズについての書評がありました。 :W400 この中で、ハルヒの入学時の挨拶の名文句 「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上。」 も紹介され、さらにSOS団メンバーの「キャラ立ち」について、 無表情で、分厚いSFの原書などを読んでいる元「眼鏡っ子」。 部室に古今東西のボードゲームを持ち込みキョンに負け続けるニヒルな二枚目。 そしてハルヒから、メード服などの「制服」を強制的に着せられる童顔豊乳の上級生 といった具合に説明されていました。 ちなみに、原作小説の売れ行きについては 03年6月の発売から今年3月まで7巻累計130万部。 この春からのテレビアニメ放映で人気に拍車がかかり、半年足らずで累計280万部

    2006-08-30
  • 1