タグ

2015年5月19日のブックマーク (24件)

  • 「芽兎めう」とは一体何者なのか

    最近、「芽兎めう」というキャラクターがやたらバズってるTwitterでは社畜ネタが爆散し、はてなではそれをまとめた記事が人気エントリ化し話題となった最近の流行でこのキャラクターを知ったものも多いだろう「芽兎めう」とは一体何者なのか彼女はKONAMIによる「ひなビタ♪」というコンテンツに登場するキャラクターで、元々音ゲーユーザーには有名なキャラである。「ひなビタ♪」の概要を簡単に説明すると「廃れてしまった地元商店街の再興のために少女たちがガールズバンドを組む」といったストーリーを背景としたWeb連動企画でありFacebookやYoutube等でラジオドラマなどのコンテンツが配信され、楽曲等もリリースされている。わかりやすい例えで言うとけいおん+ラブライブといったところで架空キャラクターによる音楽バンドという点では初音ミクやGorillazなんかも当てはまるかもしれない。企画、楽曲制作等にKO

    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 広東語 - Wikipedia

    広東語(カントンご、中: 廣東話 / 广东话、英: Cantonese)は、粤語の一方言である粤海方言(中国語版)を基盤に成立した言語で、広州のみならず香港、マカオのほか、マレーシア、シンガポール、ブルネイの華人、および各国にいる華僑と華人の一部にも多くの話者がいる。欧米やオセアニアの華系社会でも主要な言語となっている。 特徴[編集] 音韻的に入声や鼻音韻尾を有し、白文異読が少ないなど、中古音との整合性が高い。 一方で、広州は清代から他の地域に先駆けてイギリスなどの外国との接触が始まったため、英語からの借用語も少なくない。特にイギリスの植民地支配を長く受け、英語を併用していた香港の広東語には、英語からの借用語が多く使われている。同様にポルトガルに統治されていたマカオの広東語には少量のポルトガル語からの借用語がある。 形態論及び統語論的には、修飾辞が被修飾辞の後ろに付く複合語(「鷄公」、「椰

    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 収入多い高齢者の年金、減額検討へ 経済財政諮問会議 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は、収入が多い高齢者の年金を減らす仕組みを検討する。学者や財界出身の民間議員が19日の諮問会議で提言し、6月末にまとめる政府の財政健全化計画に盛り込ませたい考えだ。ただ、負担増となる高齢者からの反発は避けられず、難航が予想される。 民間議員が検討している提言案によると、一定の収入を超える高齢者については、税金で半分が賄われている基礎年金(満額で月約6万5千円)の一部を給付しないようにするべきだという。年金を支える国の負担を減らして、主に税金を支払っている現役世代の将来負担を軽くする狙いだ。 高齢化で拡大が見込まれる医療費を抑えるため、いまは2年に1回の薬価の改定を毎年行うことも盛り込んだ。薬価は、発売から時間がたつにつれて下がるため、改定回数を増やせば、それだけ患者の窓口負担が減ることにもつながる。

    takeori
    takeori 2015/05/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • Tumblr

    takeori
    takeori 2015/05/19
  • ゲーセンで良くある盗難事例をご紹介!注意してし過ぎる事は無いです

    非常に残念な話ですが、ゲームセンターのみならず、店舗を構えている以上店内でトラブルと言うのはつきものです。 結局ガンダム勢の民度は低いってことだねww筐体血だらけ pic.twitter.com/x0FzwsHbfV — ルミねぇ歪みねぇ (@0setsuna00) 2015, 5月 14 Twitterでこんな残念な事件が流れていました・・・ 以前もこんなネタを書いた事があります。 ゲーセンの大会でトラブル発生!よくある事ですが、ケンカはよくないですね 対戦ゲームなんか、アツくなって来ると相手に腹立つ気持ちもわかりますが、手を出したり、脅したりするのは犯罪です。 ケンカより起こりえるトラブル「盗難」 ケンカが起これば、スタッフも止めに入ったりするのですが、いくらスタッフが気をつけても撲滅できないのが、店内における「盗難」です。 巡回もしていますし、監視カメラをつけても無くならない・・・

    ゲーセンで良くある盗難事例をご紹介!注意してし過ぎる事は無いです
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 橋下痛恨の敗戦、「勝てる戦」を落とした命運は結局「女性問題」

    橋下徹さんが背水の陣で臨んだ大阪都構想の重要政策のひとつ、大阪市を5つの特別区に割るという内容の是非を問う住民投票が17日行われ、投開票の結果は僅差での否決となりました。ともあれ、維新の会もその他政党関係者も関わった方、皆さんお疲れ様でした。 維新の会の党勢拡大を見込んで橋下徹さんに将来の閣僚ポストを約束し、将来の参院選を経て憲法改正を目論んでいたとされる安倍政権の狙いは崩れ去ったのかもしれません。しかしながら、有り体に言えば維新の会の結党の根拠でもある重要政策について、住民投票の結果落としてしまうようでは計算が立たないのであって、仕方がないのかなとしか思いません。

    橋下痛恨の敗戦、「勝てる戦」を落とした命運は結局「女性問題」
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • Android搭載のガラケーに未来はあるか?(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    takeori
    takeori 2015/05/19
  • ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 発達障害のあるお子さんにアナログゲームをプレイしてもらっているについて、療育関係者から一番聞かれる質問が「負けた時に子どもがかんしゃくを起こしたりしませんか?」という質問を受けます。 2015-05-17 09:23:34 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 確かに、発達障害のあるお子さんでゲームで負けると「もうやだ!」と言って外に飛び出したり、カードを破いたりする子がいます。「僕はダメなんだ!もう死ぬ!」なんて言う子もいる。発達障害児療育の世界では「あるある」のシーンです。 2015-05-17 09:25:03

    ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • IT業界に「夢のオフィス」を新提案! キャンピングカーで仕事してみた

    【PR】 こんにちは、ヨッピーです。 「Photoshop」や「Illustrator」などのソフトウェアでお馴染みのアドビが現在、「夢のオフィス」キャンペーンを展開しているのをご存じでしょうか。 そもそもこれは、ドキュメントソリューション「Adobe Document Cloud」と「Acrobat DC」の提供開始を記念したもの。 © 2015 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. これを活用すればデスクトップ、モバイルデバイスでの文書業務がよりシームレスに行えるようになったり、「送信とトラック機能」により、容量を気にすることなく大きいサイズのファイルの添付ができるようになったりするそうな。 つまりは、世界中どこにいても仕事ができるようになり、自分でオフィスの場所を選べるというわけです。そこで、みなさんが思う「夢のオフィス」の

    IT業界に「夢のオフィス」を新提案! キャンピングカーで仕事してみた
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 大波コナミ(輩) on Twitter: "大阪のことは所詮ヒトゴトなのですが この人は鋭いねえ http://t.co/BkVFxDhOkQ"

    大阪のことは所詮ヒトゴトなのですが この人は鋭いねえ http://t.co/BkVFxDhOkQ

    大波コナミ(輩) on Twitter: "大阪のことは所詮ヒトゴトなのですが この人は鋭いねえ http://t.co/BkVFxDhOkQ"
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 私は大人になってピークがくるピアノを教えています。

    モビゾウ @Movizoo ムスメのピアノの先生は「高校生、大人になってからピークがくるよう教えています」とおっしゃる方。これがどれだけ意義深いことか、私は最近になって分かった。 2015-05-13 21:19:21 モビゾウ @Movizoo 以前のピアノの先生は、「小さい頃のほうがコンクールで受賞がしやすいから!」と、3歳〜小学校低学年ぐらいの生徒を次々にコンクールに出し、実際に受賞させてしまう先生だった。教室の生徒たちは譜面も満足に読めないのに、「コンクール弾き」という独特のテクで賞を総ナメ状態。 2015-05-13 21:25:10 モビゾウ @Movizoo ところが、だ。小学校高学年、中学生になると、それまでコンクールで賞を総ナメにしてきた子供たちが途端に箸にも棒にもひっかからなくなる。「コンクール弾き」という基礎をすっぽ抜かした表層のテクが通用しなくなるのだ。 2015-

    私は大人になってピークがくるピアノを教えています。
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress (ジェイビープレス)

    大阪都構想についての住民投票は、反対が賛成を約1万票上回るという僅差で大阪市の提案が否決され、橋下徹市長は政界引退を表明した。これは大阪ローカルの問題ではあるが、高齢化する日の未来を暗示している。 メディア各社の出口調査では、都構想への反対多数になったのは70歳以上だけという結果が出ているが、それでも合計で反対多数になった。「老人の老人による老人のための政治」である。 60歳以上の多数派が都構想を葬った 各社の出口調査は一様に、70歳以上だけが反対多数になっている。例えば朝日新聞とABCの共同調査では、図1のようになっている。

    大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress (ジェイビープレス)
    takeori
    takeori 2015/05/19
    大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 【メディアクリティーク】「KADOKAWAリストラ問題」続報 社内はバラバラ、社員はグチャグチャの惨状をレポートする(岩本太郎) - 文徒アーカイブス

    それにしても年初以来の「KADOKAWAリストラ問題」は、加速度的にカオスっぷりの度合いを増しているようだ。 紙で前回この問題を取り上げたのは、親会社の㈱KADOKAWA・DWANGOが1月16日に佐藤辰男社長名で「セカンドキャリア支援プログラム」なるものを公表してから半月後の1月31日号であった。41歳以上で勤続5年間以上の正社員を対象に300名程度(正社員の約15%にあたる)を募集するという早期希望退職者優遇制度が、現実には極めて露骨なリストラ(実際、その記事が出てから1カ月後までに一部社員に対し「4月以降あなたの居場所はない」「あなたに任せる仕事はない」という完全な退職勧奨すら行われた)については、紙編集人が連日発行するメールマガジン「文徒」において、以後の経過もそのつど報じてきたほか、各々のセンサーに触れたらしい一般メディアでも報道されるなど、当初の予想以上の話題に膨れ上がるこ

    【メディアクリティーク】「KADOKAWAリストラ問題」続報 社内はバラバラ、社員はグチャグチャの惨状をレポートする(岩本太郎) - 文徒アーカイブス
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 隣国であることに感謝!? 日本の“危機管理”における北朝鮮の役割|やまもといちろうコラム - DMMニュース

    やまもといちろうです。どちらかというとタカ派です。 先日の臨時閣議で、一斉に「集団的自衛権」も盛り込んだ防衛関連法案が決まりました。訪米しての議会演説、さらには日米新時代みたいな演出から日米防衛体制の確保、日米安保の再確認および強化、そして歴史的な転換点とも言える安保政策の前進ということで、一連の安倍政権が取り組んできた最重要課題のひとつが着地したことになります。関係各位は当にお疲れ様でした。 そんな晴れ舞台の堂々たる日外交の成功を導いてくれたのは、明確に「中国が仮想敵といわずにここまでロジックが作れた」こともひとつの要因としてあります。たとえば、相互監視におけるグレーゾーン事態、重要影響事態は、明確に中国との領土紛争でのアメリカ軍の介入も踏まえた自衛隊出動のあり方を再定義するものであって、紛れもなくアジアでの米中対立において日米安保体制の受益者たる日の立場と責任を明確にしたものです

    隣国であることに感謝!? 日本の“危機管理”における北朝鮮の役割|やまもといちろうコラム - DMMニュース
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 収入多い高齢者の年金、減額検討へ 経済財政諮問会議:朝日新聞デジタル

    政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は、収入が多い高齢者の年金を減らす仕組みを検討する。学者や財界出身の民間議員が19日の諮問会議で提言し、6月末にまとめる政府の財政健全化計画に盛り込ませたい考えだ。ただ、負担増となる高齢者からの反発は避けられず、難航が予想される。 民間議員が検討している提言案によると、一定の収入を超える高齢者については、税金で半分が賄われている基礎年金(満額で月約6万5千円)の一部を給付しないようにするべきだという。年金を支える国の負担を減らして、主に税金を支払っている現役世代の将来負担を軽くする狙いだ。 高齢化で拡大が見込まれる医療費を抑えるため、いまは2年に1回の薬価の改定を毎年行うことも盛り込んだ。薬価は、発売から時間がたつにつれて下がるため、改定回数を増やせば、それだけ患者の窓口負担が減ることにもつながる。 新薬より安く効能が同じ後発医… こちらは有料会

    収入多い高齢者の年金、減額検討へ 経済財政諮問会議:朝日新聞デジタル
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 『賢く「言い返す」技術』で攻撃的な人・迷惑な人への対処法を知る【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ

    『賢く「言い返す」技術』 こちらの『賢く「言い返す」技術』は、『他人を攻撃せずにはいられない人』の片田珠美氏の著書です。 賢く「言い返す」技術: 人に強くなるコミュニケーション (単行) 作者: 片田珠美 出版社/メーカー: 三笠書房 発売日: 2015/03/20 メディア: 単行 他人を攻撃せずにはいられない人 (PHP新書) 作者: 片田珠美 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2014/03/07 メディア: Kindle版 『他人を攻撃せずにはいられない人』は、攻撃してくる人がいるということが書かれています。 タイプなどが紹介されているのですが、その対処法については、あまり書かれていません。 この『賢く「言い返す」技術』では、そんな攻撃してくる人に対して、どんなふうに言い返すと良いのか、ということが書かれています。攻撃的な人への対処方法がわかるです。 別の話題に誘導

    『賢く「言い返す」技術』で攻撃的な人・迷惑な人への対処法を知る【書評・感想】 - ビジョンミッション成長ブログ
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress (ジェイビープレス)

    大阪都構想についての住民投票は、反対が賛成を約1万票上回るという僅差で大阪市の提案が否決され、橋下徹市長は政界引退を表明した。これは大阪ローカルの問題ではあるが、高齢化する日の未来を暗示している。 メディア各社の出口調査では、都構想への反対多数になったのは70歳以上だけという結果が出ているが、それでも合計で反対多数になった。「老人の老人による老人のための政治」である。 60歳以上の多数派が都構想を葬った 各社の出口調査は一様に、70歳以上だけが反対多数になっている。例えば朝日新聞とABCの共同調査では、図1のようになっている。

    大阪で見えた「老人の老人による老人のための政治」 小さな改革を拒否すると大きな破局がやってくる | JBpress (ジェイビープレス)
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 「投票に行かない若者が悪いだけ」という言説の恐ろしさ | おときた駿 公式サイト

    ネット上で話題になっている大阪都構想の「シルバー・デモクラシー」への 様々な反響に対して、私が感じた大事なことを書き留めておきます。 大阪都構想関連の過去記事: http://otokitashun.com/tag/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3/ 私の記事に対する「高齢者を排斥するつもりか!」という 的外れな批判は置いといて(そんなことは一言も言ってません)、 代表的な反対意見の記事をまずご紹介いたします。 橋下市長の敗因が「シルバーデモクラシー」ではない件について。 http://blogos.com/outline/112327/ 端的にまとめると、大阪市の人口比率を見れば若年層の人口が少ないわけではない。 同じ比率の人数が投票に行っていたなら賛成多数になったかもしれないし、 単に投票に行かなかった若者が多かっただけでは、と

    「投票に行かない若者が悪いだけ」という言説の恐ろしさ | おときた駿 公式サイト
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 辛坊治郎氏のデマ。都構想の敗因はシルバーデモクラシーではない。現役世代が白け投票しなかったこと。 - Everyone says I love you !

    『辛坊氏は、出口調査の結果をグラフ化した映像を指しながら、投票者の年代・性別ごとの投票行動を解説した。辛坊氏は、70歳以上の層を指して、大阪都構想が否決となった要因はこの年代にあると主張した。 年代別・性別の出口調査のグラフでは、確かにどの年代や性別も賛成が過半数近くに達しているか、反対を上回っている。ところが70歳以上では、男性が61.3%、女性が60.5%と、反対が賛成を大きく上回っているのだ。 この結果に辛坊氏は「今回、(投票では)反対が若干多かったんですけど。原動力となったのは圧倒的に70代以上ですから!」と断言した。 そして、今後の大阪を決める若い世代の間で賛成が多かったにもかかわらず、こうした結果となった理由を「老い先短い人たちの目の前の不安感を解消することができなかった」からと指摘し、「これからの世代の子はかわいそうかなって気がします」と漏らした。 そこで、森たけしアナウンサ

    辛坊治郎氏のデマ。都構想の敗因はシルバーデモクラシーではない。現役世代が白け投票しなかったこと。 - Everyone says I love you !
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大阪の住民投票結果について、「シルバーデモクラシー」の弊害を言い立てる方が結構いるようです。 「よく、シルバー民主主義って言われることもある。高齢者の意向に左右されているような日の構造、そのことの象徴的なものだったのかも…」出典:小泉進次郎氏、大阪都構想での「注目点は、世代別の動き」 シルバー世代の反対多数で「高齢者の意向に左右された」と分析今日負けたのは、橋下さんじゃなくて、日の若者だよね。出典:ちきりん氏のツイートかわいそうに。出典:ちきりん氏のツイート70歳以上の高齢者得票は0.5票としたい。高齢者の皆さま、日を変えさせてください出典:ちきりん氏のリツイート各種数字からも「70代以上の人びと」の熱烈な反対が、こと20-40代の賛成を上回ったということでしょうね。投票のパーセンテージとともに、そもそも世代別の母数が違うのもまた事実ですしね。けれど、そんなことはわかりきっていたこと

    大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • “お金持ち=幸せ”は本当なのか? 「日本人は、世界一、お金のことを知らない」 | ダ・ヴィンチWeb

    あなたはお金について、どのようなイメージを持っているだろうか。携帯性が高く売っているものならどれとでも交換でき便利だが、もしかしたら「お金=汚いモノ」というイメージかもしれない。『日経済新聞 電子版』(2013年2月8日付)によると、ある投資教育を実践している教師が全国の中学・高校をまわるたびに「お金はきれいなものか? 汚いものか?」と問うと、生徒約500人のうち実に8割弱が「汚い」と答えるという。日人は勤勉に働くとされるが、お金を強く求める一方で、お金を汚いモノとして避けてもいる実態が見えてくる。 『なぜ日人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか? 21世紀のつながり資論』(いろは出版)の著者である渡邉賢太郎は、元・大手証券会社の証券マンであり、08年リーマンショックを機に「お金とはなにか?」という問いに決着をつけるべく世界一周の旅に出かけ、各国における「お金」について

    “お金持ち=幸せ”は本当なのか? 「日本人は、世界一、お金のことを知らない」 | ダ・ヴィンチWeb
    takeori
    takeori 2015/05/19
  • 田嶋『高学歴貧困女子が読み解くピケティ』:意外や意外、ベスト級の解説書。色物に非ず! - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    学歴貧困女子が読み解くピケティ (SAKURA・MOOK 2) 出版社/メーカー: 笠倉出版社発売日: 2015/05/08メディア: ムックこの商品を含むブログ (2件) を見る 見た瞬間、まあろくでもない色物だと思うのは人情でしょう。高学歴貧困女子がこんな問題抱えているというのを、おちゃらけマンガをからめつつ、ピケティをいい加減につまみいしつつ書いて、『21世紀の資』とは何の関係もない代物になってるんだろうと思うじゃない? ついでに、この田嶋智太郎という著者監修者、アマゾンで見るとこれまでのは、見るからにお馬鹿のインチキ臭漂う、FXで儲ける方法とかのお手軽投機ばっか。書がまともなものになっているとは、とうてい思えませんがな。 その見方を裏付けるのが、なんだかいきなりついているアマゾンの読者レビュー。他の解説書は『21世紀の資』に縛られているが、これはそうじゃないって言われ

    田嶋『高学歴貧困女子が読み解くピケティ』:意外や意外、ベスト級の解説書。色物に非ず! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    takeori
    takeori 2015/05/19