タグ

2017年2月27日のブックマーク (2件)

  • 部下がうつ病だったらどうすればいい?メンヘラが一般就労時にされて嬉しかった4つの工夫と配慮 - メンヘラ.jp

    こんにちは。Cyndiと申します。 今回はメンヘラ.jpへの初寄稿ということで、自分が1番メンヘラをこじらせていた会社員時代の話をさせていただきます。 現在就労されているメンヘラさんとその周りの皆様、職場の環境はいかがですか? メンヘラが就労に苦労するのと同様に、職場の上司もメンヘラの扱いに苦労しているのが正直なところではないでしょうか。 私は大学4年生の時、某ベンチャー企業の内定を獲得した後にプライベートが原因でうつ病を発症し、内定先でオープン就労をすることになりました。 会社にとっても前例のないメンヘラ新卒の入社。私が少しでも無理なく仕事を続けて成長できるように、上司はたくさんの工夫をこらし、配慮をしてくれました。 この記事ではその中でも特にメンヘラの私がされて嬉しかったこと、気が楽になったことをご紹介します。 1. 遅刻・欠勤について勤務時間中に言及しない 私はたびたび不安発作を起こ

    部下がうつ病だったらどうすればいい?メンヘラが一般就労時にされて嬉しかった4つの工夫と配慮 - メンヘラ.jp
  • ADHDと「残業禁止ルール」の相性の悪さについて - メンヘラ.jp

    http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170224/1487937935 残業禁止は強者のルールなのでは、という話。 昨日話題になっていた記事について、かなり多くの議論があるので個人的にまとめたいなと思い筆を取ります。 どうも、賛成派も反対派も間違った前提を共有して議論を進めている気がするんですよね。 特に「効率の悪い発達障害者」という言葉がだいぶ誤解されているような感じがします。 元記事の著者である借金玉氏と同じ、いち発達障害ADHD)当事者として、議論を整理したいなーと思っています。 元記事の主張をまとめてみよう 上の記事で著者(借金玉氏)は、ざっくり言うと ・自分(ADHD)は仕事の効率が悪い ・なので「残業禁止」のルールだと生き残れない ・「残業禁止」は強者のルールなのでは? ・ロスタイムとしてサビ残をさせてほしい… 的なことをブロ

    ADHDと「残業禁止ルール」の相性の悪さについて - メンヘラ.jp