タグ

2007年6月26日のブックマーク (7件)

  • PC

    パソコンの断・捨・離 いいことずくめのアプリ断捨離、不要なサブスクや悪意あるアプリも排除 2024.03.15

    PC
    takopons
    takopons 2007/06/26
    私はLhaplusを使ってるけど、圧縮・解凍ソフトを狙うのは狡猾な作戦。 日本が狙われている。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    takopons
    takopons 2007/06/26
    藤村ゆかりの地(とうそんゆかりのち)と読むんだけど、藤村(ふじむら)ゆかりちゃんなら一瞬ドキッとするハズ。/その「カナ変換ソフト」の開発にも多額の費用がかかっていたのだろう。
  • 高木浩光@自宅の日記 - ケータイWebはそろそろ危険

    ■ ケータイWebはそろそろ危険 これまでの背景と最近の状況変化 「安全なWebサイト利用の鉄則」にある通り、フィッシングに騙されずにWebを安全に使う基手順は、(パスワードやカード番号などの)重要な情報を入力する直前に今見ているページのアドレスを確認することなのだが、しばしば、「そのページにアクセスする前にジャンプ先URLを確認する」という手順を掲げる人がいる。しかし、それは次の理由で失当である。 ジャンプ先URLを確認する手段がない。ステータスバーは古来よりJavaScriptで自由に書き換えられる表示欄とされてきたのであり、ジャンプ先の確認に使えない。 ジャンプ先URLを事前に確認したとしても、それが(任意サイトへの)リダイレクタになっている場合、最終的にどこへアクセスすることになるか不明。 そもそも、アクセスする前から、アドレス確認の必要性を予見できるとは限らない。普通は、アクセ

    takopons
    takopons 2007/06/26
    auユーザだけど、ケータイでWebをほとんど見ない私。/EZwebだけアドレスを載せないのは、いったい何を守りたいのだろう?>KDDI
  • 極東ブログ: ミンチ偽装事件にボケたツッコミでも

    北海道苫小牧市の肉製造加工会社「ミートホープ」による牛肉ミンチ偽装事件についてだが、当初ニュースを聞いたとき、何か危険なものでも混ぜたのかと思ったら豚肉を混ぜたということで、なーんだ合い挽きを巧妙にしたものか、日風ハンバーグとか作るのに案外いいんじゃないか、とか思い、一気に関心を失った。が、その後、なにか世間のニュースで盛り上がっている。なんだ? もちろんもちろん偽装は良くない。それに、どうもその後のニュースを追っていると、読売”ミートホープ社、クレーム商品は保険金で賠償・回収し転売”(参照)や加ト吉の絡みもありそうだ。そういえば、加ト吉といえば四月に、日経”加ト吉、不透明取引で150億円損失・社長が引責辞任 ”(参照)という話があり、だもんで今回朝日”加ト吉の創業者の加藤義和相談役、経団連理事を辞任”(参照)ときた。そのあたりが狙い目だったというわけでもないのだろう。が、今回のミンチ

    takopons
    takopons 2007/06/26
    混入したのが「食べられるもの」で良かった。これがもし中国なら死人が出てたかも?/田中社長はバッシングに屈して逃亡とか自殺とかしないでほしい。
  • http://www.toyokeizai.net/online/magazine/story03/index.php?kiji_no=26

    takopons
    takopons 2007/06/26
    最初は本当にうつ病だったかもしれないけど、休職後、うつ症状が仮病に変わる場合もある。という話。/うつ病が「なまけ病」と誤解される一因でもある。
  • 人生オワタ - あのAAどこ?

    \(^o^)/人生オワタ ______ |←樹海| . ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三 ||           ┏┗   三  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    / 人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  / /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./ オ、オ、オワターオワオワオワター♪ \    オオオオワターオワオオワオワタ/ ♪\(^o^) ♪ _  )  > _ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/ )  )  .|        |/   ノ ノ ((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) )  ) (((  > ̄ >

    takopons
    takopons 2007/06/26
    ティウンティウンティウン
  • ホームページを作れません

    Office Live Basicsというヤツでしょうか? サイトページを見ただけなので、イマイチどういうものかわからなかったのですが Webサイトのディスク容量が500MBあるので、サインアップするとWebスペースも 確保されるみたいですね。 ただ、「HTML または他社の デザイン ツールの使用」と「既存のサイトのアップロード 」が できないようなので、「Microsoft Office Live Site Designer ツール」というのを 使ってサイトをつくるようになってるのではないでしょうか? …あとは、実際にサインインしてみないとちょっと分かりませんので、これだけで申し訳ありません。

    ホームページを作れません
    takopons
    takopons 2007/06/26
    「やりたいこと」と「自分のスキル」との間に大きな隔たりがある。 いきなりマッキンリーには登れない。