タグ

2008年10月30日のブックマーク (19件)

  • Slim3入門 - ひがやすを技術ブログ

    Slim3 Container、略してS3ContainerのDI部分は出来上がったので、機能を軽く紹介します。 まだ、サイトのデザインが決まってないので、サイト自体がないのですが、興味のある方は、https://www.slim3.org/svnのリポジトリにアクセスすることで最新のソースを見ることができます。 はしもとさん、はやくSlim3のサイトの打ち合わせをしましょう。 S3Containerを動かすには、以下のjarファイルが必要です。 slim3-commons-xxx.jar slim3-container-xxx.jar geronimo-annotation_1.0_spec-1.0.jar geronimo-ejb_3.0_spec-1.0.jar geronimo-interceptor_3.0_spec-1.0.jar javassist-3.4.ga.jar ge

    Slim3入門 - ひがやすを技術ブログ
  • フォトレポート:iPhoneのワンセグチューナーを写真でチェック

    ソフトバンクモバイルは、「iPhone 3G」でワンセグ放送が視聴できるようにするチューナー「TV&バッテリー」を12月中旬以降に発売する。この端末のデモの様子を写真で紹介する。 TV&バッテリーは、チューナーで受信したワンセグデータを、Wi-Fiを利用してiPhone 3Gに転送する。また、専用ケーブルで接続すればiPhone 3Gを充電することも可能だ。 ソフトバンクモバイルは、「iPhone 3G」でワンセグ放送が視聴できるようにするチューナー「TV&バッテリー」を12月中旬以降に発売する。この端末のデモの様子を写真で紹介する。 TV&バッテリーは、チューナーで受信したワンセグデータを、Wi-Fiを利用してiPhone 3Gに転送する。また、専用ケーブルで接続すればiPhone 3Gを充電することも可能だ。

    フォトレポート:iPhoneのワンセグチューナーを写真でチェック
  • ニコニコ動画、11月4日よりソフトバンクモバイルでも再生可能に--iPhone版も開発中

    ニコニコ動画モバイルが、11月4日からソフトバンクモバイルの公式サイトとなる。これまで「大人の事情」(ニワンゴ)で利用できなかったニコニコ動画が、ソフトバンクモバイル端末からも利用可能となる。 ソフトバンクモバイルの公式メニューであるYahoo!ケータイのメニューリスト内に、新たに「動画共有」というカテゴリが追加され、ここにニコニコ動画モバイルが加わる。 ニコニコ動画モバイルは、現在NTTドコモで公式サイトとなっている。また、auからも利用可能だ。ただし、ソフトバンクモバイルでは「大人の事情によりサービスができない」(ニワンゴ)としていた。 今回の公式サイト化に伴い、ニコニコ動画の有料会員の登録に、ソフトバンクの提供するマイメニュー課金が利用できるようになるとのことだ。 また、ソフトバンクモバイルが11月以降に提供する携帯電話向けのウィジェットサービスにも、ニコニコ動画がウィジェットを提供

    ニコニコ動画、11月4日よりソフトバンクモバイルでも再生可能に--iPhone版も開発中
  • ソフトバンクモバイル、DeNAやmixi、ニコニコ動画らとの連携を強化

    ソフトバンクモバイルは、ディー・エヌ・エー(DeNA)、ドワンゴ、マイスペース、ミクシィ、ヤフーの5社とモバイルインターネットサービスにおいて相互連携すると発表した。各社の主要サービスが携帯電話で使いやすいようにするという。 具体的には、ソフトバンクモバイルのモバイルポータルである「Yahoo!ケータイ」と、モバゲータウン、ニコニコ動画、MySpace、mixiを連携させる。例えばYahoo!ケータイで各社のサービスのプロモーションを展開したり、Yahoo!ケータイユーザー限定のサービスやコンテンツを無料で提供したりする。他社のサービスについても連携を検討していくという。 各社はソフトバンクモバイルが11月下旬より開始する予定の携帯電話向けウィジェットサービスに、それぞれウィジェットを提供する。モバゲータウンの場合、人気ゲームランキングや最新ニュース、日記へのコメントやミニメールなどがウ

    ソフトバンクモバイル、DeNAやmixi、ニコニコ動画らとの連携を強化
  • ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gでワンセグ閲覧できる充電・チューナー発表

    ソフトバンクBBとソフトバンクモバイルは10月30日、「iPhone 3G」でワンセグ放送の視聴ができ、大容量充電池としても利用可能なiPhone 3G用充電・ワンセグチューナー「TV&バッテリー」を、2008年12月中旬以降発売すると発表した。実売価格は1万円程度の見込み。 チューナーで受信したワンセグデータを、Wi-Fiを利用してiPhone 3Gに転送するしくみだ。 チューナーは、iPhone 3Gを扱う全国のソフトバンク携帯電話取り扱い店舗にて販売する。使用する際には、アップルの「App Store」からダウンロードできる専用の無料アプリケーションを利用する。 約幅50mm×高さ85mm×厚さ16mm「ワンセグ」連続視聴時間は約3時間。充電所要時間はAC電源で約2時間、USBポート経由で約4時間となっている。 なお、iPhone 3Gの利用者向けに、無線LANサービス「BBモバイル

    ソフトバンクモバイル、iPhone 3Gでワンセグ閲覧できる充電・チューナー発表
  • この2つができれば洋書が読める! - Fight the Future

    僕は年2、3冊洋書の技術書を読む程度なので、読むのが速いわけではないんですが。 洋書に対してアレルギーはないです。 洋書の翻訳はどうしても売り上げの問題で、有名なか初歩のしか対象になりません。 そして翻訳には期間がどうしてもかかり、その間にさらにいいが洋書で出たりしてしまいます。 なので、エンジニアはどうしても洋書の技術書に行き着きます。 でも「読みたいけど英語ムリだし」と躊躇してる人も多いと思います。 はっきりいって、学校の英語とはまったく違います。 だって、単語とか熟語を覚える必要ないんです。 そんなのDictionary.appで調べたらすぐです(英辞郎でも)。 洋書を読むために、英会話スクールに行ったりTOEICの勉強したりする必要はありません。 英語を「読む」ことと「話す・聞く」ことはまったく違う技能だと思います。 僕は英語は話せませんから。 ただ、実際に洋書を読んでいて、

    この2つができれば洋書が読める! - Fight the Future
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/10/30
    "「先に英語を勉強してからではなく」洋書を読むことと文法の知識を深めることを同時に進めていきましょう。"
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ズバリな名言 | gihyo.jp

    技術書には各章の最初に名言や有名な台詞が書かれていることがよくあります。ただ抽象過ぎる表現が多く、いまいち頭に残りません。もっと技術に直結していて役立つズバリな名言が欲しいものです。 私が気に入っている名言が2つあります。自身が書いたコードのドキュメントを書くとき何を書くか悩んでしまいがちですが、「⁠テストコードにはWhat、ソースコードにはHow、そしてドキュメントにはWhyを書くんだよ!」(角谷信太郎氏)という言葉を思い出すようにしています。また、「⁠属性はメタデータと考え、属性がなくてもなるべく意味が通じるXMLが良い」(和田卓人氏)という言葉を知ってからは、XMLを設計する際に、要素にするか属性で表すかで悩む必要がなくなりました。

    ズバリな名言 | gihyo.jp
  • Doblog - Joe's Labo -雑感@シンポ&東洋経済特集

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/10/30
    東洋経済・家族崩壊
  • Why I Support Barack Obama - O'Reilly Radar

    In my talks this year, I have been outlining some of the world’s great problems, highlighting some of the things that are being done by technology innovators to solve them, and urging my listeners to “work on stuff that matters.” We are in unprecedented times. And folks, I’m sorry to say that the current financial meltdown is not the worst of it. Political instability around the world, wars over a

    Why I Support Barack Obama - O'Reilly Radar
  • Stanford Engineering Everywhere | Home

    Stanford Engineering Everywhere (SEE) expands the Stanford experience to students and educators online and at no charge. A computer and an Internet connection are all you need. The SEE course portfolio includes one of Stanford's most popular sequences: the three-course Introduction to Computer Science, taken by the majority of Stanford’s undergraduates, as well as more advanced courses in artifici

    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/10/30
    iTunes/YouTubeでも視聴可能、スクリプトも公開されている
  • スタンフォード大学、コンピュータサイエンスなどの授業ビデオやテキストをオンライン公開 | gihyo.jp

    スタンフォード大学が、講義ビデオやテキストなどをクリエイティブコモンズライセンスで公開する「StanfordEngineering Every where」を始めました。「⁠コンピュータサイエンス」「⁠人工知能」「⁠線形システムの最適化」の3分野で構成され、全10コースが用意されています。また、受講者同士で議論できるシステムを提供予定とのことです。 講義内容にはスタンフォード大学ならではのユニークさが随所に表れています。たとえばProgrammingMethodologyコースでは、教育用プログラミング言語「Karel」やJava教育用途に開発されたACMパッケージを利用しています。また、グラフィックスプログラミングのコンテストを行い、生徒が作った「ゼルダの伝説」風ゲーム(かなり忠実に再現)をプレイして評価するなど、とても楽しそうな雰囲気です。 URL:http://see.stanfo

    スタンフォード大学、コンピュータサイエンスなどの授業ビデオやテキストをオンライン公開 | gihyo.jp
  • ああ天下り… Doblog - Joe's Labo -

  • Google マップでルート案内

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google マップでルート案内
  • 今こそ邦訳が待たれる『Founders At Work』 | WIRED VISION

    今こそ邦訳が待たれる『Founders At Work』 2008年10月29日 経済・ビジネスIT国際情勢 コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) もうすぐ10月も終わりですが、この2008年10月は、「21世紀世界恐慌が始まった月」として後世の教科書に載るのでしょうか。 それは大げさとしても、世界的な経済危機が叫ばれ、その影響は当然ながら IT 産業にも及んでいます。WIRED VISION にも「IT企業のレイオフ状況と、「Web2.0型無料経済は消滅」予測」という記事が載りましたが、リアルタイムなレイオフ状況表には気が滅入るものがあります。 少し前から R25 で「「Web2.0」ビジネスって結局、ぜんぜん儲からないの?」や NewsWeek で「やっぱりバブルだった「ウェブ2.0」」といった記事が出ていますが、アンドリュー

  • 第二次就職氷河期の足音? - カレーなる辛口Javaな転職日記

    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810280080.html http://www.sanyo.oni.co.jp/l/news/2008/10/29/2008102915551363026.html http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200810310057.html http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000004-jct-soci http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000038-san-l07 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000003-san-l04 http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/200

    第二次就職氷河期の足音? - カレーなる辛口Javaな転職日記
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/10/30
    "卒業年度に景気が悪かったという自分ではどうしようもない理由だけで人生のレールからはみ出して『欠陥品』扱いされる日本が,はたして労働者に優しい国と言えるのかどうか."
  • コードレビューはペアプログラミングの代替手段 - プログラマの思索

    garyoさんに教えてもらった「Google 工藤拓さん講演「大規模ソフトウェア開発を支えるGoogleテクノロジー」」の感想を書く。 【1】コードレビューができないプロジェクトの問題点 コードレビュー以前に、レビューというプロセスが存在しないプロジェクトは数多い。 相次ぐバグ修正や仕様変更にひっきりなしに対応するのに追われて、設計書やコードを書いただけになってしまいがち。 特にデスマーチプロジェクトでは、雑な作業の結果である雑な成果物ばかり作られる。 読んでも誰も分からない、とか、誤植が多い、などの症状が頻発するだろう。 レビューのない開発チームでは、設計思想や運用ルールの情報共有ができていない。 どんな開発でも、フレームワークやハードを含めたアーキテクチャの上で設計してプログラミングする。 その思想を理解するには、最初は時間がかかる。 特に昨今のWebシステム開発では、3カ月おきに開

    コードレビューはペアプログラミングの代替手段 - プログラマの思索
  • 臨時講義のこと。 | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    臨時講義のこと。 | NED-WLT
  • 三流メディアは一流国の特権 : 404 Blog Not Found

    2008年10月30日06:00 カテゴリValue 2.0Media 三流メディアは一流国の特権 一カ所、間違っている。 麻生首相とホテルBar|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Ameba どこで飲んじゃいけないとか、外が過ぎるとか、 そんなみみっちい、ナイーブな事を言って、 日当に3等国。 情けない。 三流がよく犯す間違いだ。 3等なのは、日ではなく、日のマスメディア。 そして三流のメディアが存在していることこそ、日が三等国でない証。 イギリスの三流メディアの三流さかげんは、日のそれなどというものではない。やんごとなき人々の立ちションが一面なんてしょっちゅう。 ドイツの深夜TVは、テレクラのCMばっかりだった。 どこに就職したらいいんでしょう (内田樹の研究室) CMばかりで、なかなかニュースが始まらない。ニュースが始まっても途中ですぐに

    三流メディアは一流国の特権 : 404 Blog Not Found
    takuya-itoh
    takuya-itoh 2008/10/30
    "一等国というのは、最底辺の人々でも一流を目指し、そして一流の業績をあげたら一流として認められる国々のことではないのか。"