タグ

overseasに関するtaloのブックマーク (43)

  • [足跡] 日々の足跡を書き綴ったサイト

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • american world.jpg

  • 経営感覚が鋭い上海のタクシー運転手が話題に - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    経営感覚が鋭い上海のタクシー運転手が話題に 前回のコラムでは、私が社外取締役を勤める日系部品メーカーの例を紹介した。加工コストを知らず赤字のまま、ユーザーの家電メーカーの値下げ要求を受け入れ続けながら仕事を受注していた現状を変えたい、という趣旨であった。 このメッセージを日人幹部に伝えるために、あるエピソードを交えたメールをそれぞれの日人幹部に送った。2006年3月ごろ中国で話題になり多くのメディアで記事になった「スーパータクシー運転手」の話題だ。この話題は日ではあまり知られていないので、今回のコラムで読者にも紹介したい。その運転手は、「上海大衆タクシー」に勤めている。事の発端はこのタクシーに乗ったマイクロソフト中国の幹部が書いたブログだった。その内容を紹介する。 オフィスビルを出て空港に向かう幹部の前に、一台のタクシーがまっすぐ走ってきて止まった。運転手は、オフィスビルを2周

    talo
    talo 2006/07/25
    高い意識
  • Passion For The Future: プロファイリング・ビジネス~米国「諜報産業」の最強戦略

    プロファイリング・ビジネス~米国「諜報産業」の最強戦略 スポンサード リンク ・プロファイリング・ビジネス~米国「諜報産業」の最強戦略 とても興味深い現実が書かれている。 9.11同時多発テロ以降の米国で、急成長している民間の「諜報」産業の実態に肉薄したレポート。主役はこんな企業たちである。企業ごとにひとつの章で語られており、新しいがグレーゾーンのニーズに目を付けた経営者のベンチャー物語としても面白く読める。 ・Acxiom Corporation http://www.acxiom.com/ ・ChoicePoint http://www.choicepoint.net/ ・LexisNexis http://www.lexisnexis.com/ ・Seisint, Inc. http://www2.seisint.com/ ・Identix http://www.visionics.

    talo
    talo 2006/07/18
    情報はたちまち分散し、本人には管理できなくなってしまう
  • 韓国からの異常なアクセスを拒否する方法

    先ほどまでどういうわけか土曜日の夜だというのにGIGAZINEの負荷がドンドン上昇し、アラートを発し始めたので何事かと思ったら、大量のトラックバックスパム送信用ボットと思われるものが謎のIPアドレスを吐き出しながら入れ代わり立ち代わりやってきていました。 124.49.135.22 211.54.82.32 218.154.73.173 220.126.200.207 222.112.92.226 58.79.100.115 なぜかホスト名解決できないので、http://whois.ansi.co.jp/に入れてみたところ、すべてカントリーコード「kr」、つまり韓国からのアクセスでした。 ランダムなアドレスを吐き出しまくりながら、容赦なくトラックバックスパムを連続送信しまくってくれるので、とりあえず上記アドレス範疇は全部ブラックリストに入れて弾いたのですが、いつ何時IPアドレスを変更してや

    韓国からの異常なアクセスを拒否する方法
  • Amazon.co.jp: 大丈夫な日本: 本: 福田 和也

    Amazon.co.jp: 大丈夫な日本: 本: 福田 和也
  • 中国の美しい風景いろいろ、段々畑が天に至る

    中国の李鴻章は段々畑を形容して「耕して天に至る。以って貧なるを知るべし」と言ったそうです。段々畑が天に至るってどういう意味だろう?と常々思っていたのですが、この風景を見て理解できました。確かにこの光景を見たのであればそのように考えるのも無理はありません。 詳細は以下の通り。 Impact Lab - Amazing Photos of China 春の棚田と段々畑(中国貴州省) そう言えば最近、段々畑を見かけませんが、まだ日でも残っているのでしょうかね。棚田は保存運動があったようですが…。

    中国の美しい風景いろいろ、段々畑が天に至る
    talo
    talo 2006/07/03
    生態系の中に人間が組み込まれている
  • 政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件) | 5号館を出て

    北朝鮮に拉致されたまま行方不明になっている横田めぐみさんの「遺骨」をめぐって、日北朝鮮だけではなく、自然科学の世界では権威以上のものを持つ科学雑誌Natureと日政府が交戦状態になっています。 日北朝鮮は当事者同士ですが、言うなれば第3者としてその間に登場したNatureと日政府の間に見解の相違が生じたとすると、日にとってははなはだ立場が悪くなったと言わざるを得ません。 そもそもの発端は、昨年遅くに北朝鮮から渡された横田めぐみさんの「遺骨」のDNA鑑定結果です。私も昨年の12月9日のエントリーで書いていますが、DNA鑑定をやったのは日だけ、しかも科学警察研究所ではDNAを抽出できずに判定不能という結果を出しているんにもかかわらず、日政府は帝京大学の判定結果を採用して、「遺骨は横田めぐみさんのものではない」という判断を公式見解としているようです。当然にも北朝鮮は反論し、結果

    政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件) | 5号館を出て
  • http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200603160006o.nwc

  • http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200601190006o.nwc

    talo
    talo 2006/06/04
    ロシア。「小泉政権誕生後の日本は、ロシアにだいぶ似てきたようだ。」
  • 狂童日報 - 三つの格差社会

    格差社会には三つのタイプがある。かなり単純化しているので、あくまで「図式」として読んでもらいたい。 (1)ヨーロッパ型 格差社会というよりは「階級社会」である。高学歴高収入というポジションを享受するのは、一部の選ばれたエリートとあらかじめ決まっている。こうした階層化は10代後半までにすでに決定され、大学進学率もあまり高くない。その一方で、低収入低学歴の人々は、それほど一生懸命働くわけでもない。つまり社会的な地位も収入も高いが、仕事がハードで担う社会的責任も高い少数のエリート国民と、あまり地位も収入も高くないが忙しく働いわけでもない多数の一般国民に二分される。失業率は高い一方で「就業」のモチベーションも低く、失業自体は深刻な社会問題ではない。階層が世代間で継承される率も比較的高く、経済競争はエリートの「上層」が担うべきものと考えられていて、一般国民の上昇志向はあまり高くない。 (2)アメリカ

    狂童日報 - 三つの格差社会
  • ビームラーオ・アンベードカル - Wikipedia

    ビームラーオ・ラームジー・アンベードカル(マラーティー語: भीमराव रामजी आंबेडकर、Bhimrao Ramji Ambedkar、1891年4月14日 - 1956年12月6日)は、インドの政治家(ネルー内閣の法務大臣)、思想家。インド憲法の草案作成者。反カースト(不可触民改革)運動の指導者。 カースト制度の最下層(ダリット)の家庭に生まれ、同国で長く続く身分差別の因習を打破するための活動に尽力したほか、死の2か月前に約50万人の人々と共に仏教に集団改宗し、仏教復興運動を始めたことで知られている。ナーグプルの集団改宗の場所はディークシャーブーミと呼ばれ、多くの巡礼者が訪れており、「バーバーサーヒブ・アンベードカル」(Babasaheb、baba は父、saheb は敬称で、「師父」といった意味)の敬称でも呼ばれる。 1952年6月15日にコロンビア大学より、1953年1月

    ビームラーオ・アンベードカル - Wikipedia
  • アフリカを貧困から救うすばらしき7箇条

    アフリカ貧困から救うすばらしき7箇条。 (The Economist Vol 379, No. 8475 (2006/4/29), "The magnificent seven," pp. 49-50) 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) ちょっとした改革でアフリカの村落は貧困から脱出できる。 アフリカは山ほど問題を抱えているので、国際機関からはしばしば重病患者のような扱いを受け、そのベッドサイドからは定期的に重要な生命反応に関する速報が発表されることになる。そして万が一集中治療室を出られたとしても、かなり厳しいリハビリプログラムにしたがわなくてはならない:それが国連のミレニアム開発目標 (MDG) だ。これは 2000 年に合意されたもので、2015 年までに一日一ドル以下で暮らす人々の数を半減させるといった目標を掲げている。他の大陸も同じ目標は掲げているが、貧

  • 石井菊次郎の対米外交が示唆すること - カワセミの世界情勢ブログ

    小泉首相の訪米が6月に予定されている。その際、米議会での演説を検討してみてはどうかという米識者からの提言があると聞く。民主主義国として中国との違いもアピールできるし、吉田首相以来45年ぶりということで注目も集めるだろう、とのことだ。 米国での議会演説は格式があり、誰でも容認されるというわけではない以上、こういう機会は積極的に生かすべきであろう。米国人の琴線に触れるスピーチが出来れば良いのだが。 日政治家として、この種のスピーチで評判になった者は少ない。古い話になるが、過去第一次大戦時に石井菊次郎が行ったものがある。石井菊次郎は、第一次大戦への参戦に関してほぼイニシアティブを取った加藤高明と並んで、20世紀前半の日外交を支えた人物である。陸奥や小村の時代に気迫を示した日外交は、この時代に一層の成熟を示し一定の到達を示した感がある。しかし今日この両者はそれほど著名という印象は無い。歴史

    石井菊次郎の対米外交が示唆すること - カワセミの世界情勢ブログ
  • ル・モンド・ディプロマティーク日本語版 - ル・モンド・ディプロマティークで世界を読む

    アレクサンドル・フォケット(Alexandre Fauquette)、フレデリック・ピエリュ(Frédéric Pierru)2024年4月号 コロナ禍のフランスにおいては、ロックダウンなど厳しい感染症対策がとられた。特に医療従事者に対するワクチン接種義務化と未接種者に対する厳しい措置は、その是非について現在でも世論が分かれている。この厳しい衛生取り締まりは、現代フランス社会をどのように映し出したのであろうか。[日語版編集部] (...) →

    talo
    talo 2006/04/29
    「韓国の現役労働者1300万人のうち、850万人がパートタイムか、不安定な仕事や臨時雇いにしか就けていない。」
  • Passion For The Future: ルート66をゆく アメリカの「保守を訪ねて」

    « PCマイクのボイスチェンジャー 男←→女 大人→子供 MorphVox Jr. | Main | オリジナルキャラクター原型を自動生成するキャラクターホイホイ » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは?

  • あそびや: バカばっか、いや、奴隷ばっか

    これ、そのまま、日にも当てはまりそうです。 結論として言えるのは、現在フランスで教育を受けさせている場合は親が家庭で子供にたくさん文学作品を読ませ、書き取りをさせ、九九の暗記をさせるのが必須だということ。なんのために学校があるのだかまったくわからない。 [ フランスって ] 家庭でやるべきことを学校に押しつけた結果、学校がやるべきことが塾や予備校に押し出され、総体として、子供も家庭にいる時間を奪われ、親はお金を奪われ、社会全体の質が落ちていく・・・ その他に、現在のフランス教育カリキュラムは大昔の奴隷を対象にしたものと同じ、つまり奴隷=知的程度が低い=それなりのものを与えておけばよい=知的程度が低い奴隷ができあがり=支配しやすい、という図式がぴったりあてはまる、という説明にはびっくりした。この図式はZEPつまり先日暴動事件で脚光をあびた郊外の恵まれない地域の特別扱い方針にもぴったりだ。つ

    talo
    talo 2006/02/20
    家庭にサボったツケが返ってきた
  • 思索の遊び場 - 世界の言語の数体系

    English page 私は世界のいろいろな言語でどのように数を数えるのかを集めています。私が個人的に複雑だと思う順番で並べてあります。このページは発音をカタカナ表記していますが、原音に近い保証はありません。一部、英語のままのページがあります。また、一部で UTF-8 を用いており、正しく表示されない可能性があります。 各言語の数詞の意味を日語に直しています。その他、「 + 」と「×」を使って暗黙の加算・乗算を示しています。例えば、フランス語の数詞 vingt et un (21) と quatre-vingt-dix-neuf (99) はそれぞれ「20 と 1」、「4 × 20 + 10 + 9」と表されます。 間違いがあったらお知らせください。 複雑度 順位言語語族、語派母語話者人口使用地域

    talo
    talo 2006/02/16
    古代日本語、エスペラント語、トンガ語が興味深い。
  • 外国人の大疑問:スペースアルク

    共に創る、 語学教育のトータルソリューション。 私たちアルクは、企業や教育機関、自治体、語学指導者、そして充実した学びを求めるすべての方々のため、多彩なサービス・商品を生みだしてきました。 お客様を知る、現場を知るの精神のもと、通信講座、出版物、研修、留学、eラーニング、Webサービス、デジタルコンテンツなど、アルクが培ってきたコンテンツ制作力、IT、カリキュラム提案力を駆使した学習デザインによって、豊かな学びを提供いたします。

    外国人の大疑問:スペースアルク