タグ

2013年11月8日のブックマーク (6件)

  • 台湾掲示板

    TR-PASS・一般版ですが 二種類あります。 ■三日票 1,800元(4人同行票4,200元) ■五日票 2,500元(4人同行票7,000元) それぞれの期間、台鐵(在来線)のみ乗り放題となります。 お二人で10日間かけて・・・という旅には割安度という点で向いていない気がします。

    台湾掲示板
  • 「絵師」という呼称の何が嫌なのか?

    リンク ダ・ヴィンチ電子ナビ この絵師たちをチェックしよう!ラノベ通が選ぶ�いま注目のラノベ絵師ランキング | ダ・ヴィンチ電子ナビ 昨今、アニメ、マンガ、ゲームとエンターテインメント作品の原作となることが多いライトノベル(以下、ラノベ)。そんなラノベの人気を支えるもう一人の立役者といえば、の表紙や挿絵を描く絵師イラストレーター)たちだ。 時には作家やあらすじよりも、表紙に一目惚れしてCDの�ジャケ買い�...

    「絵師」という呼称の何が嫌なのか?
    tamakky
    tamakky 2013/11/08
    話に全然関係ないんだけど、歌手のことを"アーティスト"って呼ぶのに未だに慣れません。大雑把過ぎるだろというか、大きく出たなというか…
  • 10年後にしか分からないことがある。'03年ドラフトの成否を、今振り返る。(小関順二)

    2003年のドラフトからちょうど10年がたち、当時の指名選手の「成功・不成功」がとりあえず明らかになった。以下、成功選手の顔ぶれを見ていこう。 [註]成功選手の目安は、打者は通算500安打、投手は通算50勝、300試合登板(1セーブは0.5勝) 2003年ドラフトの成功選手。 日ハム ……自由枠・糸井嘉男(投手→外野手・オリックス移籍)、 4巡・押健彦(投手・ヤクルト移籍) ヤクルト……4巡・青木宣親(外野手・ブルワーズ移籍) ロッテ………1巡・内竜也(投手)、6巡・成瀬善久(投手) 巨人…………自由枠・内海哲也(投手)、2巡・西村健太朗(投手) 近鉄…………自由枠・香月良太(投手・巨人移籍) 西武…………7巡・G.G.佐藤(捕手・ロッテ移籍) 阪神…………自由枠・鳥谷敬(内野手) ダイエー……自由枠・馬原孝浩(投手・オリックス移籍) 3年ぶりに抽選がない無風ドラフトになったのは、それ

    10年後にしか分からないことがある。'03年ドラフトの成否を、今振り返る。(小関順二)
    tamakky
    tamakky 2013/11/08
    2003ドラフトでカープは1巡目:白濱、3巡目:比嘉とかいうド暗黒だったのでボロクソを覚悟して読んだら完全スルー。それはそれで悲しい。
  • ブルートレイン:廃止へ…JR3社、北海道新幹線開業で- 毎日jp(毎日新聞)

    tamakky
    tamakky 2013/11/08
    トワイライトとカシオペアも15年度末で終了の見通しだなんて(絶望) おそらく、はまなすも廃止濃厚なのでしょうね…
  • コンビニのハンバーガー21種食べ比べ

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:いつも使っている商品に「ありがとう」を言う > 個人サイト Twitter 僕自身はコンビニのハンバーガーは好きでちょくちょくべている。あるとき、そのことを何の気なしに表明してみると「べたことがない」「あれを買う人がいるんだ」という反応を、その場にいた人のほとんどから受けた。びっくりした。あれを買う人、ここにいる。 コンビニのどこにハンバーガーが陳列されているかわからないという人もいた。 僕はサンドイッチを選んでいる横にある「アレ」や、パスタをどれにしようか悩んでいるときの目の高さにあるだろう「ソレ」は、実はハンバーガーだったということを啓蒙したい気持ちにな

    tamakky
    tamakky 2013/11/08
    こうしてみると凄く美味しそうですが、『バーガー屋は食事どころというより休憩場所です』派(モス除く)としましては、テイクアウト単品で300円は高いなぁ、とも感じてしまいました…
  • ゆるやかに衰退する都市 - tokyoescalatorgirl

    2013-11-06 ゆるやかに衰退する都市 都市 また、調べもせずにてきとうなことをだらだらと。 エスカレーターの歩行是非がしばらく前に話題になったが、あれの問題点は、話題になった段階でなぜか、「お年寄りの利用が増えたために」「エスカレーターの事故が増えている」「なのでとりあえず、エスカレーターを歩かないようにしましょう」という大前提がすっぽり抜け落ちて、「エスカレーターはもともと歩いてはいけないんです」という話になってしまったところだ。 エスカレーター歩行是非には興味がないのだけど、「東京が老人化していく」ということ、そしてそれが「なぜか隠されている」ということが、私は興味深いなと思っている。 先日、香港に行ってきた話をこの記事にまとめたが 香港のエスカレーターには各停と急行がある - デイリーポータルZ@nifty http://portal.nifty.com/kiji/1310

    tamakky
    tamakky 2013/11/08
    細かいツッコミですが、『日本のあらゆる建造物が「ほっとくといつか壊れる」ことを強く意識』してるのは、長らく木造建築が主流だったからでは。だからこそ、法隆寺などは世界遺産の価値があるのですが。