タグ

政治に関するtamakkyのブックマーク (76)

  • 立民・共産との国対枠組み離脱へ 国民民主、独自路線目指す | 共同通信

    国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。党関係者が明らかにした。 国民民主は、立民、共産両党と国対委員長会談を定期的に開き、国会運営に当たってきた。しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。「共産が参加する枠組みにはいられない」としている。日維新の会が議員報酬の削減に向け国民との連携に意欲を示しており、足並みをそろえる狙いもありそうだ。

    立民・共産との国対枠組み離脱へ 国民民主、独自路線目指す | 共同通信
    tamakky
    tamakky 2021/11/04
    保守二大政党制を期待する立場から歓迎する。極左に先鋭化の兆候のある立民+共産は、もう次の政権の選択肢にならない。維新+国民には当面は第3極として、いずれは自公のマトモな対抗軸として足場を固めて欲しい。
  • 衆院選 全議席決まる 自民「絶対安定多数」維新は第三党に躍進 | NHKニュース

    衆議院選挙は小選挙区と比例代表を合わせた465議席の配分が決まりました。 自民党は選挙前の276議席から減らしたものの、単独で国会を安定的に運営するためのいわゆる「絶対安定多数」の261議席を確保しました。 立憲民主党は選挙前を下回り100議席を割り込みました。 一方、日維新の会は選挙前の4倍近い議席を獲得し第三党に躍進しました。 衆議院選挙は小選挙区と比例代表をあわせた465議席の配分が決まりました。 ▽自民党は追加公認した2人を含め、小選挙区で189議席、比例代表で72議席の合わせて261議席を獲得しました。 ▽立憲民主党は小選挙区で57議席、比例代表で39議席の合わせて96議席。 ▽公明党は小選挙区で9議席、比例代表で23議席の合わせて32議席を獲得しました。 ▽共産党は小選挙区で1議席、比例代表で9議席の合わせて10議席。 ▽日維新の会は小選挙区で16議席、比例代表で25議席の

    衆院選 全議席決まる 自民「絶対安定多数」維新は第三党に躍進 | NHKニュース
    tamakky
    tamakky 2021/11/01
    はてなでは少数派だろうけど、保守二大政党制を望んでいる自分としては、この結果にとても納得している。立憲は左に寄りすぎだ。「共産と組むと選挙に勝てない」というエビデンスができたことを歓迎する。
  • 本性が完全にバレた…候補者4人が機関紙「自由民主」で党員にこっそり見せた"必死の形相" TV討論では言わない「政治的隠語」

    第100代首相の座をつかむのはいったい誰なのか。元参院議員で現在は大正大学地域構想研究所准教授の大沼みずほ氏は「今回の自民党の総裁選では3年ぶりに党員投票の結果も反映されます。候補者は機関紙『自由民主』で党員だけに向けた、テレビ討論とは別の顔を見せ、必死のアピールをしています」という――。 自民党の総裁選挙が9月29日(投開票)に迫った。接戦になるのは必至で、議員投票(382票)に先立って実施される自民党員の党員票(382票、28日締め切り)の行方にも大きな注目が集まっている。 まだ態度を決めかねている議員は、党員票の出方で、誰に投票するか最終決断をする。そうした議員は3割に達し、勝敗のカギを握っている。 1:「自民党の党員」とは何者なのか? 自民党の党員は全国に約110万人いる。 私はNHKの報道記者、シンクタンクの研究員などを経て、縁あって山形県の自民党県連の公募にチャレンジし、公募に

    本性が完全にバレた…候補者4人が機関紙「自由民主」で党員にこっそり見せた"必死の形相" TV討論では言わない「政治的隠語」
  • 我が国の選挙の異常さについて

    菅野完 @noiehoie すくなくとも、当事者の回顧談としては、「小選挙区より中選挙区の方が選挙がしんどい。体力気力ともにしんどい」って点で共通はしている。 2012-02-23 22:01:04 菅野完 @noiehoie 小選挙区の場合、敵失が自己得点に繋がる側面がある。しかし、中選挙区にはそれがない。相手の失敗は自己の利益に繋がらない。だから徹底して自己アピールしまからなきゃいけない。群馬戦争なんかその典型だよね。 2012-02-23 22:04:24

    我が国の選挙の異常さについて
    tamakky
    tamakky 2014/12/11
    “だれも好き好んで選挙カー乗ってるわけじゃない。だれも好き好んであんな選挙公報とか出してるんじゃない。選挙カーとポスターと選挙公報しか許されてないから、ああならざるをえないの。 ”
  • 再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?

    衆議院の総選挙は、自民党の圧勝で終わった。この結果を受け、筆者の窪田氏は「また始まるのかあ」とウンザリした気持ちになったという。「また始まる」のは自民党政権ではなく、マスコミ各社による“安倍晋三バッシング”だ。 窪田順生氏のプロフィール: 1974年生まれ、学習院大学文学部卒業。在学中から、テレビ情報番組の制作に携わり、『フライデー』の取材記者として3年間活動。その後、朝日新聞、漫画誌編集長、実話紙編集長などを経て、現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌でルポを発表するかたわらで、報道対策アドバイザーとしても活動している。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。近著に『死体の経済学』(小学館101新書)、『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)がある。 衆議院の総選挙が

    再び始まるマスコミの“安倍晋三バッシング”、なぜ?
  • ぼくらの七日間戦争:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    割とどうにもならないくらい忙しいんですが、まあそういう時に限っていろいろ書きたいことが出てくるもので、あと20分で書いてみるテスト! 著作権法改正が通ってしまった。しかも驚くほどあっさりと。ミスター金髪が国会まで出かけていって、慶大准教授と紹介されていた岸さんのことを「エイベックスの取締役」と名指ししてくれたのに、全然あかんかった。 津田さんたちが反対の活動をしていたのは知っているんだけど、今回はまったく歯が立たないというか、そもそも勝負にすらなっていない印象が強かった。正直、前回の「違法化」の時の方が、まだ一応、カタチにはなっていたような気がする。(参考:「パブコメのすすめ」) こうなると、昔々に米国でロビイングのお仕事などをほんのりお手伝いしていた経験のある人間としては、法改正の是非とは別に、「なぜ反対陣営が無力だったのか?」ということが、やはり気になる。というわけで、いくつか理由を考

    ぼくらの七日間戦争:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • 橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか

    反橋下派識者の2つのタイプとは 大阪都構想の実現と次期総選挙に向けて、大阪市の改革案および国政への構想案を精力的に打ち出している橋下徹大阪市長。そして最近の喧嘩相手は政治家や官僚にとどまらず、戦線を拡大して、“反橋下派”の識者たちをなで斬りにしている。目的実現のためには無用な敵をなるべくつくらないほうがいいのだが、改革の火種や活発な議論を絶やさないためにも、あえて攻撃的な姿勢を貫いているのかもしれない。 橋下市長と反橋下派識者のテレビ討論を見て、アメリカのシリコンバレーに在住の私の友人が、ブログで興味深い分析をしていた。彼は「橋下市長についていけない人たち」の気持ちとして、大きく2つあるというのだ。 一つは「橋下市長のやり方が嫌」という人たち。彼らは、橋下市長の政治手法が、自分たちの理解の範囲を超えているため、事態が唐突に進んでいくように感じてしまう。だから橋下市長=「独裁」として映ってし

    橋下市長が嫌いな人は、なぜ嫌いなのか
  • 議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    橋下大阪市長は何故議論が強いのか。と同時に、何故相手が弱く見えるのか。 一言で説明すればこれ。 反論者に対案が必要になっているから 橋下市長のプランに反対するのであれば、対案を用意しなくてはならない。 橋下市長の改革案が嫌なら、もっと良い改革案を提示しなくてはならない。 そのために反論が難しい。議論に臨むものに、ある意味で橋下市長以上の準備を必要にさせる。橋下市長が議論に強いのは、対案を用意するという相手の準備が足りないためで、相手が準備不足な分、強く見える。 来は対案を出す必要がない しかしながら、当はあるものに反対する場合、反対者は来対案を用意する必要はないんです。 (過去記事)「対案を出せ」は質問返し - (旧姓)タケルンバ卿日記 以前に書きましたけど、「対案を出せ」は質問返しの技で、それに応じる必要は必ずしもなくて、現状を批判するだけでも通用する。対案が必要なケースが議論の場

    議論の前提をつくったからこそ橋下市長は議論に強い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 47NEWS(よんななニュース)

    裏金事件、地方の衆院選に飛び火 鹿児島1区と3区は自民、立民が直接対決 保守層つなぎとめに躍起な自民、立民は政権批判追い風に地固め

    47NEWS(よんななニュース)
    tamakky
    tamakky 2011/08/30
    無償化に反対の立場だが、その理由は『学習指導要領に従わない』『会計報告が非公開』という現状が、公的資金受給団体として著しく欠格であるから。この指示は、内容・理由・タイミングのすべての点で賛同できない。
  • 「銀行は東電の債権放棄を」枝野発言に 資源エネ庁長官が「オフレコ」で漏らした 国民より銀行、株主という本音 「私たちの苦労はなんだったのか」とポロリ | 長谷川幸洋「ニュース

    「銀行は東電の債権放棄を」枝野発言に 資源エネ庁長官が「オフレコ」で漏らした 国民より銀行、株主という音 「私たちの苦労はなんだったのか」とポロリ 東京電力・福島第一原発事故の賠償問題で菅直人政権が賠償枠組み案を決めた。報じられているとおり、政府が新たに原発賠償機構(仮称)をつくり、そこに交付国債を発行、東電は必要に応じて交付国債を現金化して、賠償金を被災者に支払うというスキームである。 東電の賠償負担には上限がないとされているが、勝俣恒久会長が会見で当初から「すべて東電が負担するとなったら、まったく足りない」と認めているように、東電の純資産は約2.5兆円にすぎず、東電は10兆円ともいわれる賠償金の支払能力がない。 つまり実質的に東電は債務超過であり、破綻している。 来、破綻会社であれば、まず役員と従業員、株主、金融機関が損をかぶって負担するのが「株式会社と資市場の基ルール」だ。と

    「銀行は東電の債権放棄を」枝野発言に 資源エネ庁長官が「オフレコ」で漏らした 国民より銀行、株主という本音 「私たちの苦労はなんだったのか」とポロリ | 長谷川幸洋「ニュース
  • 「反石原慎太郎」勢力はなぜ常に無力なのか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    以下、整理や検討をしないまま書き置く。 1;「反石原慎太郎」勢力は、常に分断されている。 「反石原慎太郎」勢力は、自分たち以外の「反石原」勢力の政治テーマについて無関心であり、相互の政治テーマについて基的知識を有していない。 たとえば「表現規制反対」勢力と「セクシャルマイノリティ」勢力を例にする。 この両者は、大雑把には、「敵」は同じ、投票先も同じ。しかし、たいがいは相互に基的知識を欠き、相互に無理解だ。だから相互に協力もほとんどしていない。 石原慎太郎は「無知に付け込む」のが基だ。我々は「無知に付け込まれ」、ムダに分断されている。石原慎太郎は「無知に付け込み、偏見を助長させる」ことで一定の力を保持している。 我々表現規制反対派の基戦術は、事実を積み上げ、我々の主張が正当であることを伝えること、ですね? 我々の趣味主張に関心のない第三者に対し、我々の主張のほうが妥当であることを繰り

    「反石原慎太郎」勢力はなぜ常に無力なのか - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
  • もしも「カレー無料法」ができたら - モジログ

    もしも「カレー無料法」ができたら、何が起きるだろうか。 「カレー無料法」は、「お金のない人にも、せめてカレーくらいべさせてあげよう」という趣旨の法律。メニューにカレーのある飲店は、カレーだけは無料にしなければいけない、というもの。 もしこんな法律ができたら、まずカレーチェーンは商売にならないので、消滅するだろう。そして、牛丼チェーンやファミレス、定屋などでカレーを出している店も、カレーはメニューから消えるだろう。 こうして、カレーを出す店はなくなってしまう。これまで普通にカレーべていた人も、カレーべられなくなるのだ。 どうしてもカレーべたい人は、違法の「裏カレー」を出している店に行く。「裏カレー」は1万円くらいするが、店側も違法を承知でやっていて、摘発されるリスクがあるので、高額になっている。 そのうち、「なんで普通にカレーべられないんだ!」という国民の声が強まって、

    tamakky
    tamakky 2011/02/28
    これは『市場に任せるべきものを国家が提供すると』の思考実験であって、『すべて市場に任せれば大丈夫!』とは一言も言ってないと思うのだけど。| 真っ先に思いつくのは農業だよな。
  • 「情報クーデター」で存在価値が失墜した民主党:日経ビジネスオンライン

    いや、びっくりしました。衝突映像の流出の件です。 11月4日、米グーグルの動画配信サイト「Youtube(ユーチューブ)」に、政府がひた隠しにしていた、中国漁船の衝突映像が、しかも国会議員に限定公開されたのよりもずっと長い、44分に渡って公開されてしまいました。 画像自体は、まあそうだろうなという感じで、まだ全部見ていないのですが、ああやっぱり海はいいな、と(←ワタシは海好きなので・笑)。 それより、こうした映像が一般流出することがびっくりです。与党/政府には衝撃が走り、野党はここを先途とばかりに責め立てています。 鳩山由紀夫・前首相は、これを評して「情報クーデター」とおっしゃったそうですが、これが一番正しい認識と思われます。現状では、内部者による意図的な情報漏洩と考えられており、情報共有ソフトなどによる偶発的な流出とは考えられていないようです。ほかに、高度な技術を持つハッカーの仕業という

    「情報クーデター」で存在価値が失墜した民主党:日経ビジネスオンライン
  • 「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは… : 痛いニュース(ノ∀`)

    「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日のマスコミは… 1 名前: 韓国人(千葉県):2010/10/02(土) 20:08:21.20 ID:X/C060gb0 ?PLT China accused of invading disputed islands - CNN.com(文略) http://edition.cnn.com/2010/WORLD/asiapcf/10/02/japan.anti.china.protest/index.html 52 : 仲居(大阪府):2010/10/02(土) 20:15:28.46 ID:P5Ck4Ee10 オイえらいこっちゃ 64 : FR-F1(東京都):2010/10/02(土) 20:17:06.27 ID:9EfojFf30 >>52 これはおもしろいもっとやれ 142 : 公務員(チベット自治区):2010/10/

    「尖閣、渋谷2600人デモ」 CNNが報道する一方、日本のマスコミは… : 痛いニュース(ノ∀`)
    tamakky
    tamakky 2010/10/03
    すべてのデモは必ず報道されるべきとは思わないが、この件は確実に国民の関心事になることが推定される。報道されるべきだ。
  • http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100823/lcl1008231154001-n1.htm

    tamakky
    tamakky 2010/08/24
    大阪の公務員は確かに多いと思うけど、「1万人の失業者発生という社会的コスト」をちゃんと計算に入れてるのかはかなり疑問だ。民間転換も含むから、人数はそこまで多く無いとしても。
  • 民主党が負けた本当の理由 : 404 Blog Not Found

    2010年07月12日08:00 カテゴリNewsTaxpayer 民主党が負けた当の理由 というわけで、結果が出た。 民主大敗44議席、過半数割れ 自民51で改選第1党 - 47NEWS(よんななニュース) 昨夏の政権交代後初の格的な国政選挙となった第22回参院選は11日投開票され、改選54議席以上を目標にした民主党は44議席にとどまる大敗を喫し、与党系議席は非改選を含め参院過半数(122)を12議席も割り込んだ。 民主党の、負けだ。 それではなぜ負けたか?増税を臭わせたから?ぶれまくったから?改革が遅々として進まないから? もちろんそれらも理由であるが、一番の理由ではないと私は見ている。 以下を怠ったことこそ最大の理由だと、私は考えている。 404 Blog Not Found:民主党が次の参院選までにやっておくべきこと というわけで「地滑り的勝利」から一晩明けて(いや、これが投稿

    民主党が負けた本当の理由 : 404 Blog Not Found
    tamakky
    tamakky 2010/07/13
    細かい話だが、比例代表のが議員定数削減しやすいよなとは思う。実際、民主党もまずは比例の削減から提案してたはずだ。
  • 404 Not Found / レンタルサーバー@FIW

    HTTP Error 404 Not Found / ファイルが見つかりません ご契約者様へ。 このページを編集する場合は、レンタルサーバー サポートページを参照お願い致します。 レンタルサーバー サポートページ Copyright © Futurism Works Corporation all rights reserved.

  • 官房長官、戦後補償に前向き 日韓基本条約は無視 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は7日の記者会見で、1965(昭和40)年締結の日韓基条約で韓国政府が日の植民地をめぐる個人補償の請求権を放棄したことについて「法律的に正当性があると言って、それだけで物事は済むのか。(日韓関係の)改善方向に向けて政治的な方針を作り、判断をしなければいけないという案件もあるのではないかという話もある」と述べ、政府として新たに個人補償を検討していく考えを示した。 仙谷氏はまた、日韓基条約を締結した当時の韓国が朴正煕大統領の軍政下にあったことを指摘し、「韓国国内の事柄としてわれわれは一切知らんということが言えるのかどうなのか」と強調。具体的に取り組む課題に関しては「メニューは相当数ある」として、在韓被爆者問題や、戦時中に旧日軍人・軍属だった韓国出身者らの遺骨返還問題などを挙げた。 これに先立ち、仙谷氏は東京・有楽町の日外国特派員協会で講演し、日韓、日中間の戦後処理問題

    tamakky
    tamakky 2010/07/08
    明治維新ですら、条約踏み倒しにはならなかった。国外渡航すら困難だった150年前の彼らのほうが、よほど国際感覚に長けていたと見える。僕が外国の指導者なら、こんな国とは条約を結びたくない。
  • これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE

    参院選の公示がされ、いよいよ選挙期間に突入します。あなたのその一票が欲しくて欲しくてたまらない候補者たちが、毎度おなじみ大音量のスピーカーで名前を連呼しながら街宣車で街の隅々まで駆け抜けまくり、街頭では一方的な演説が繰り返され、「うるさいなー」と思っているとあっという間に投票日、いざ投票前になっても結局誰に投票すればいいかわからない……それが日の選挙なわけですが、その裏舞台はそのような生半可なものではありません。 表からは見えない選挙の真の姿、そして当の問題点まで、ありとあらゆる選挙の裏話を、選挙に出馬する候補者にコンサルティング業務を行う職業である「選挙プランナー」としては日最年少である松田馨さんにインタビューしていろいろと聞き出してきました。 日の選挙の裏話満載のインタビュー文は以下から。株式会社ダイアログ - 日最年少選挙プランナー松田馨による選挙コンサルティング/選挙調

    これが日本の「選挙」の知られざる実態、選挙プランナーの松田馨さんにインタビュー - GIGAZINE
  • 国研究費3千万円超の研究者、出前授業義務付け : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の総合科学技術会議は、年間3000万円以上の国の研究資金を獲得する研究者に、一般向けの講演会や小中学校での出前授業などを事実上、義務化する方針を決めた。 「事業仕分け」などで科学研究の成果が見えにくいという批判が相次いだのを受け、第一線の研究者自らが啓発活動に取り組む制度を構築する。 講演や出前授業などの活動実績を研究プロジェクトの中間評価や事後評価の対象にする。該当する研究者は約3500人。研究者の負担を軽減するため、大学や研究機関には、地域との連携などの支援体制を取るよう求める。 今後、募集を始める研究費の公募要領に盛り込み、来年度から格実施する。内閣府の津村啓介政務官(科学技術担当)は「科学技術のすそ野を広げ、予算を増やしていくには、国民とのコミュニケーションは避けられない」と話す。

    tamakky
    tamakky 2010/06/14
    民主党は基礎研究を「投資」ではなく「既得権益」だと見てるんだなぁ、とヒシヒシと感じる話。冷やかしではなく、頭脳流出をどう考えてるのかを問いたい。