タグ

2015年2月26日のブックマーク (4件)

  • アングル:安倍政権への批判後退か、メディアの自粛ムード強まる

    2月25日、日のメディアが、安倍晋三政権の反応に配慮して報道の自粛姿勢を強めているのではないかとの懸念が、ジャーナリストや専門家の間に広がっている。12日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai) [東京 24日 ロイター] - 日のメディアが、安倍晋三政権の反応に配慮して報道の自粛姿勢を強めているのではないかとの懸念が、ジャーナリストや専門家の間に広がっている。

    アングル:安倍政権への批判後退か、メディアの自粛ムード強まる
    tamakky
    tamakky 2015/02/26
    ひとつ疑問。仮に自粛が事実として、本当に安部政権下で始まったものなのだろうか。尖閣沖事件から反中デモが起こったとき、国内メディアが無視したのを僕はまだ覚えてるよ。漢字テストの反動の方が説得力を感じる。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    tamakky
    tamakky 2015/02/26
    滋賀に限らず、廃藩置県のとき旧佐幕藩では小さな郡名を県名に昇格させられたりと、半ば嫌がらせ的だった歴史を考えると、気持ちはわからんでもない。しかし150年も経つとさすがにコストが上がりすぎ。もう遅い。
  • 地元の人頼りの旅 in 秋田県角館

    ガイドブックに頼らずに、地元の人にお薦めの場所や穴場を聞いて周る旅はたのしい。 どんなところにたどりつくか分からないドキドキと、地元の人しか知らないような情報が得られて嬉しいからだ。 今回やってきたのは、城下町の面影を色濃く残す秋田県角館。「みちのくの小京都」とも呼ばれるまちを、地元の方に行き先を決めてもらいながらまわってきた。

    tamakky
    tamakky 2015/02/26
    小田野直武は、解体新書の挿絵を描いた人ですね。みんな教科書で見たことあるはず。秋田蘭画の大家とは知ってたけど、角館の出身だったんだ。しっかし雪国すげーな…
  • Re:鍵管理 (#2766856) | Superfishのように勝手にルート証明書をインストールするソフト、続々見つかる | スラド

    めんどくさいのでいろいろ省略するけど、 httpsの通信は、以下のような流れで保護されている。 https通信←(1) サーバの秘密鍵・公開鍵ペアで暗号化されている ←(2) ドメイン名と公開鍵の組み合わせが正しいことはCAが発行する電子証明書で保証されている ←(3) CAの電子証明書はOSにプリインストールされたCA公開鍵で検証可能 広告を差し替えたりする技術は、中間者攻撃と呼ばれるもので、 クライアント<=暗号通信路a=>中間者<=暗号通信路b=>サーバ こういう仕組み。暗号通信路bの方は、単なるhttps通信なので特になにもしなくても普通に通る。 暗号通信路aの方は、普通にやると、上記の(1)~(3)のどれかが通らない。 なぜなら、中間者は、(1)の秘密鍵を知ることが出来ないので、暗号通信路bで使えるのは、 何か適当にでっち上げた偽の秘密鍵・公開鍵ペアに限られる。 ところが、そのよ