ブックマーク / coco-disorder.com (157)

  • 【ブロックのススメ。】 レゴブロックで空間図形の「感覚」を習得していこう。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は、どうせ与えるならちょっと脳トレ要素のあるおもちゃを(笑)、というお話。 ● ブロックで「空間図形」を考える脳の基礎作り ブロック大好き! 「最後まで自分の力でやり遂げる」ことができるように ブロックで空間図形を見る力が養われる 「感覚的に」わかる「かたち」 まとめ ブロック大好き! 別に「脳トレ」にこだわってブロックを与えていたわけではないのですが、当時小学生だった息子を見ていてふと思ったことがあったので、記事にしていこうと思います。 息子は小さい頃からブロック好き。乳幼児施設によくある「井型」ブロック(ニューブロック、というそうです)、レゴブロック、LaQなど。 種類問わず、何でも好きですね。 小学4年生頃までは、誕生日にレゴブロックの要望

    【ブロックのススメ。】 レゴブロックで空間図形の「感覚」を習得していこう。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/03/27
    精巧に形づくるのですね。空間図形の感覚、勉強になります
  • 【減らしてみた。】 行動の断捨離。2つのことを減らしてみた。買い物回数と料理の品数 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は行動の断捨離のお話。コロナ過で生活が変化したのと、年齢があがってきたことで、ちょっと考え方を変えて「減らしてみた」2つのこと。 ● 「減らしてみた。」を続けてみたら。気持ちも身体も時間もスッキリしました。 「減らしてみた。」こと2選 買い物回数を減らしてみた 料理の副菜を1品減らす 発達障害児息子にも良い変化が まとめ 「減らしてみた。」こと2選 では早速、私の「減らしてみた。」こと2つ。 1.買い物に行く回数を減らしてみた 2.料理を1品減らしてみた 買い物回数を減らしてみた 我が家では1週間に一度、生協の宅配が届きます。 大概の品はここで賄っているのですが、生協に取り扱いがないけど気に入っている商品や、週後半で足りなくなってくる葉物野菜や

    【減らしてみた。】 行動の断捨離。2つのことを減らしてみた。買い物回数と料理の品数 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/03/20
    私も減らすことを心がけたいです。ほんと物価高だから
  • 【幼児やご高齢者にも!】 優しい味で美味!豆腐入りロールキャベツ・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 毎回このブログでは、お料理は簡単にできるものをご紹介していますが、今回はちょっと手間がかかります…。 刺激のない、素材が生きる優しい味。なのに凄く美味しい!そんなロールキャベツをご紹介します。 ● 手間はかかるけど余計なものが入っていない、素材が生きる味。幼稚園児やご高齢者まで、幅広い年齢層にうける「豆腐入りロールキャベツ」レシピです。 滋養があって美味しいレシピは「給」から拝借 豆腐入りロールキャベツ・レシピ 材料を用意する 野菜と豆腐の下処理をしておく 玉ねぎを炒める キャベツの下準備 肉ダネを作る キャベツで肉ダネを巻く スープを作ってロールキャベツを入れる 盛り付ける おまけ・翌日のスープ まとめ 滋養があって美味しいレシピは「給」から拝

    【幼児やご高齢者にも!】 優しい味で美味!豆腐入りロールキャベツ・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/03/13
    キャベツが1個100円で買えたので、豆腐入りロールキャベツ、作りたいです
  • 【今日の気になる本】 奇妙な国境や境界を旅してみよう!雑学大好き・発達障害児息子おすすめの本 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は読書好きな発達障害児息子くんのおすすめ雑学のご紹介です。 ● 「奇妙な国境や境界の世界地図」。ごく普通の(というわけでもない)地理学だそうですが、各ページは見やすく、単純に「へえー」なんていう雑学がいっぱいです。 不思議な飛び地や境界線 いざ、奇妙な国境へ! 雑学は「理科」と「社会」を強化する! まとめ 不思議な飛び地や境界線 筆者の職はITエンジニア。紙の地図を見るのが小さい時から大好きで、その趣味の集大成でこのを執筆したそう。 見開き1ページ目で「え、そうなの?!」という稀有な雑学の話が1行とその土地の見やすい地図。2ページ目で稀有な土地となった歴史やドラマを分かりやすく書いています。 どのページから読んでもいいような構成になってい

    【今日の気になる本】 奇妙な国境や境界を旅してみよう!雑学大好き・発達障害児息子おすすめの本 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/03/09
    いろんな国があるのですね。教養や知識は大切です
  • 【普通級か支援級か?・4】 特別支援学級から普通学級へ戻ったAくんのその後。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は知的障害支援クラスから情緒障害支援クラスへと移籍したAくんの「悩み事」のお話の続きです。 ● 自分の気持ちと最適な環境を客観視して判断できない僕たち。先生とお父さん・お母さんがたくさんお話してくれたら、僕たちが自分では探せなかった新天地が見えるかもしれないよね。 「分からない」から「つまらない」! 学力の底上げをしてくれる支援クラス 「分からない」ことが「分からない」 一筋縄ではいかないから まとめ 「分からない」から「つまらない」! 知的障害支援クラスに入ったものの、学習進度のあまりの遅さに苛立ち、Aくんを情緒障害支援クラスへと移籍してしまったAくんのお母さんでしたが。 coco-disorder.com Aくんの移籍したその学校の情緒障害支

    【普通級か支援級か?・4】 特別支援学級から普通学級へ戻ったAくんのその後。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/03/06
    いろんな能力のお子様が居るので、これまでのような画一的な教育は限界かもしれません
  • 【かぼちゃでもう1品!】 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はありきたりの副菜に飽きたら。簡単でシンプルなのに滋養深い味の「かぼちゃのガーリックオーブン」のレシピのご紹介です。 ● シンプルだけどほっこり美味しい!かぼちゃの豊富な栄養いっぱいのガーリックオーブンレシピ。電子レンジフル活用です! 意外に面倒な「かぼちゃ」 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ 材料を用意する 材料を切る かぼちゃに熱を通す にんにくとスナップエンドウを炒める オーブンで焼く まとめ 意外に面倒な「かぼちゃ」 かぼちゃって美味しいですよね。ですが我が家ではあまり登場しません。それは「切るのが大変だから」。 力がない方なので、かぼちゃと格闘する作業で疲れてしまう私…。あまり力を入れなくてもいいように電子レンジで軽く熱を通してみた

    【かぼちゃでもう1品!】 かぼちゃのガーリックオーブン・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/02/27
    かぼちゃはいつも甘い煮物にしていますが、ガーリックオーブン、おいしそうです。電子レンジで2~5分くらい加熱して、柔らかくなってから、カットしています、硬いと危険なので
  • 【普通級か支援級か?・2】 情緒障害支援クラスという選択。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 前回に引き続き支援クラスのお話。今回は息子も在籍している「情緒支援クラス」について。 ● 情緒支援クラス。多分これが一番「難しい」支援クラスです。 情緒障害支援クラスとは 一番難しい「支援クラス」 知能指数の差が激しい 情緒障害支援クラスに知的障害を伴う子が入った事例 知的障害支援クラスと情緒障害支援クラスは目的が全く異なる まとめ 情緒障害支援クラスとは 支援クラスは一般的に「知的障害支援クラス」「情緒障害支援クラス」「学習障害支援クラス」「ギフテッド支援クラス(特化クラス)」と分かれています。自治体や学校によっては、これら全ての支援クラスが揃っているところもあれば、ひとつも支援クラスがない、というところもあります。 知的障害支援クラスは概ね知能指

    【普通級か支援級か?・2】 情緒障害支援クラスという選択。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/02/22
    先日、ある講演で普通学級に在籍していても、小2では約12パーセントの児童は何らかの支援が必要だと知りました。情緒の安定は大人でもコントロールできない人が、たまにいますね
  • 【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は苦手なことが多い整理収納のコンサルタント・多さおりさんの、子育て中のママなら共感するところがいっぱいなのご紹介です。 ● 「私をあたらしくする51のこと」。失敗と苦手なことの多い筆者の、背伸びしない生活。親近感があって、「そっか。まあ、こんなんでいいのかもな…」なんてホッとする、子育てママにおすすめのです。 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 自分時間を求めすぎない 現実的になってきた「息子とのあと何年」 まとめ 変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 筆者はプロの整理収納コンサルタント。お得意の整理収納のヒントから掃除のちょっとしたポイント、苦手な料理について、最近重宝しているアプリ…。様々な暮らしの中の出来事を「やめてみた」り

    【今日の気になる本】 私をあたらしくする51のこと。変えてみる。やめてみる。取り入れてみる。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/02/16
    育児を頑張ってこられましたね。中学生は難しいお年頃ですが、高校生になればまた、かわると思います
  • 【発達障害児のお金教育・5】 お小遣い制度・やっと効果が! 中学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 報酬制お小遣い制度にしてから4年が過ぎようとしています。その間中学生になった息子の現在の状況をお伝えします。 ● 報酬制お小遣い制度。行きつ戻りつ4年かけて、やっと軌道に乗りました。 中学生になったので報酬額をUP 実家でもお手伝い おばあちゃんからの2枚の封筒 お小遣いの使い道に変化が まとめ 中学生になったので報酬額をUP さて、息子も中学生になりました。引っ越して、ゴミ集積所も今までのように敷地内の専用集積BOXがないアパートとなりました。地域の集積所は歩いて2分半。中学校とは反対の道です。 そこで中学生にもなったことだし、と報酬額をアップさせました。金額は一気に100円へ。 報酬制を導入し始めた4年生では3円、5年生で10円、6年生で30円と

    【発達障害児のお金教育・5】 お小遣い制度・やっと効果が! 中学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/02/09
    大学進学のために小さいときから貯金されていたのですね。親の背中をお子様は見ています
  • 【お助け食材節約レシピ!】 簡単なのに主役級・ちくわの竜田揚げ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 昨今の物価高。いよいよ腰を入れて我が家も節約体制に入りました。ときどき出されるうちの「節約レシピ」のなかで、人気のメニューのひとつを今日はご紹介します。 ● メインはちくわだけ。でもちゃんと主役級!お弁当にもおススメです。「ちくわの竜田揚げ」レシピ。 子どもの頃から出ていた「ちくわの竜田揚げ」 ちくわの竜田揚げ・レシピ 材料を用意する 材料を用意する 衣をつけて揚げる まとめ 子どもの頃から出ていた「ちくわの竜田揚げ」 私は祖父母と共に育ってきました。肉と洋風料理が嫌いな祖母がいるため、煮物かお浸しばかりの「身体に優しい和のお手的な」卓だった実家。 そんな中で滅多に出ない揚げ物のひとつが「ちくわの竜田揚げ」でした。 ちくわは肉嫌いな祖母でも

    【お助け食材節約レシピ!】 簡単なのに主役級・ちくわの竜田揚げ - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/02/06
    ちくわ大好きです。納豆を詰めて天ぷらにすることがあるし、そのままオープンで焼いて柚子胡椒をつけると、お醤油なしで、おかずになります
  • 【今週のお題・マメ】 おばあちゃんのちょっと不思議な「マメ」知識 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「マメ」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題「マメ」。生前一緒に暮らしていた、おばあちゃんのちょっと不思議な「マメ」?知識のお話です。 ● 仏は許しを請えるが神は祟る。「ヒト」と「神」とを分ける線を、欲に溺れて見誤らないようにしなさい。 信心深かった祖母 最後まで見れない面倒は引き受けない ちょっと不思議なお話 黄色いハチマキの蛇 まとめ 信心深かった祖母 一緒に暮らしていた祖母はそれほど熱心ではないものの、神仏をよく敬う人でした。 誰よりも早く起きる祖母は、まず湯を沸かして保温ポットに入れ、ガス炊飯器の火をつけてご飯を炊きます。その後玄関を出て、まずは太陽に柏手を打ちます。次にちょっと向きを変えて、向こう側の小高い丘にある地元の小さい神社へ柏手。

    【今週のお題・マメ】 おばあちゃんのちょっと不思議な「マメ」知識 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/02/03
    蛇は遭遇したくないですね。夫は毎朝、家の神棚のお水を換えて、柏手を打ちます。私は大晦日だけなので、反省(@@;)
  • 【発達障害児のお金教育・4】 お小遣い制度。その後の経過。小学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はうまく行ったように見えた発達障害児息子のお金教育。その後の経過。 ● んー長期戦!発達障害児のお金教育。 「目標」がないとやっぱり貯められない どんどん「どーでもいいもの」に散財! ADHDの衝動性はお金に関しても まとめ 「目標」がないとやっぱり貯められない いきなり結論から申しますと、発達障害児のお金教育は相当(というか、ものすごーく、もう泣けるくらい)根気と時間がかかるから、やる気になったら早めに始めた方がいいですよ!!ということです…。 100円ちょっとたまると、その場の思い付きでどーでもいいモノを買っては次の日にはその存在さえ忘れている…ということを何度も繰り返した息子。 その後彼は「これは欲しい…!」という、ちょっと頑張れば手の届き

    【発達障害児のお金教育・4】 お小遣い制度。その後の経過。小学生編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/30
    愛情と思い出と教育、お父様の言葉、滋味深いです
  • 【発達障害児のお金教育・2】 お小遣い制度、運用開始!!! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害児のお金教育の一環、お小遣い制度の実践編。 ● 「報酬制お小遣い制度」始まるよ! 報酬金額は1円から1万円!まで 報酬が出る「条件」を決める 息子の「労働の種類」 ボーナスポイント追加! まとめ 報酬金額は1円から1万円!まで さて、「定額制お小遣い」か「報酬制お小遣い」か悩んで、「報酬制」に決定した我が家。 coco-disorder.com 次は「何の労働に対して」「何円支払うか」を決めなければいけません。 この労働の種類と金額決定にも、私はかなり時間をかけて考えました。 息子の周りで報酬制お小遣い制度を導入している家庭はごくわずか。 しかも「100点とったら1万円」とか、「ゴミ捨てしたら1円」とか報酬が発生する条件も金額もピンから

    【発達障害児のお金教育・2】 お小遣い制度、運用開始!!! - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/24
    お金の大切さを知ることは、これからの人生で宝になるでしょう
  • 【あったかくなったら何したい?】 春になったらやりたいこと。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「あったかくなったら」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題「あったかくなったら」。 ● あたたかくなったらやりたいこと。「大掃除」と「温泉旅行」。 あたたかくなったら「大掃除」 温泉旅行も行きたいな まとめ あたたかくなったら「大掃除」 急に気温が上がる日もあるものの、まだまだ寒い1月。でもあたたかくなったら…。やりたいことはまず「大掃除」。 雪国に転勤していた頃、その地域のお友達から「年末の大掃除なんて、雪があって無理でしょ。こっちは雪もなくなってあったかくなる春にみんな大掃除するんだよ」と言われ、妙に納得。 それから超寒がりの私は、「大掃除は春に」することにしています。 もう雪国じゃないけど、筋肉も緩んで動きやすい春の方が気楽なので、あったかくな

    【あったかくなったら何したい?】 春になったらやりたいこと。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/20
    お義母様を連れて、温泉に一泊、実現すると良いですね
  • 【発達障害児のお金教育】 発達障害児息子のお小遣い制度。定額制 VS. 報酬制 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は、意外と後回しな発達障害児の「お金教育」について。 ● お小遣い制度でお金教育発達障害児にとって最適なのはどっち?定額制 VS. 報酬制 小学校でのお金教育、始まっています 発達障害児にとって怖い「課金」「ゲーム依存」問題 金銭感覚は「持って生まれた才能」? 発達障害児は中途半端過ぎて情報がない 定額制 VS. 報酬制 まとめ 小学校でのお金教育、始まっています このところ、小学校でも「お金」の教育を特別授業として取り入れるところも増えているようですね。銀行の方を呼んで講演してもらったり、生活アドバイザーを呼んで将来のライフ計画を立てさせてみたり。 受験に直結しないので親御さんの反応は今ひとつなようですが、私的には小学生のうちからお金について

    【発達障害児のお金教育】 発達障害児息子のお小遣い制度。定額制 VS. 報酬制 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/17
    マネーセンスは親を手本とするそうですから、貧困は遺伝するという人もいます。ご主人の借金癖、大変でしたね
  • 【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える - 発達障害だって、頑張るもん!

    特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログのお題・「2023年にやりたいこと」。 ● 2023年は「お金について」考える年にしようと思っています。 募金をする NISAなどの「運用」を見直す 家計簿グラフでお金の流れを可視化する まとめ 募金をする このブログは「発達障害」の話を中心にした狭いカテゴリーなので、ブログの収益金は殆どありません。ですが、今年はその少ない金額の中から募金をしたいな、と思っています。 以前から収益が出たらやりたい、と思っていたのですが、細々としたものだったので実行に移していませんでしたが、今年はやりたいな。どの団体にしようか今から考えるのも楽しみ?です。 発達障害児である息子も、たまに募金の

    【はてなブログお題・2023年にやりたいこと】 「お金」について考える - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/11
    遠方だと帰省費用がかかりますね。うちは娘たちが新幹線で帰省してくれているけれど、正直なところ家計が、心配になります
  • 【もしかして断捨離疲れ?】 断捨離の目的って何だったっけ? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 何年も前から断捨離を実践している我が家ですが、癇癪息子が小学生から中学校へ、旦那さんの会社が移転、私の病気発覚などライフスタイルに変化が訪れると、途端に逆戻りになってしまう現実…。 そんな中である日考えた、「そういえば何で断捨離始めたんだっけ??」というお話。 ● 断捨離をしてどうしたかったんだっけ?「断捨離」という言葉に縛られて、モノの取捨選択に精神力を使い果たしていた時のお話。 ライフスタイルは常に変化する 断捨離疲れ。 「何を目的に」断捨離しているのか 家族とバトルしてでも続けたいのか まとめ ライフスタイルは常に変化する 「モノ」はライフスタイルによって要不要が変わっていきます。 独身でバリバリ働いていたときは「ファッションに関するもの」(き

    【もしかして断捨離疲れ?】 断捨離の目的って何だったっけ? - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/06
    私は、そこそこ家が片付いてきたので、ムリして捨てていません。あるモノを使い切ろうと思います。お体を大切になさって下さい
  • 【おしゃれな着こなしの教科書】 そのコーディネートのコツ、教えます! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 そして「あけましておめでとうございます」。 今日は私が図書館で借りてきたの中で、特に気に入って後日屋さんで購入してしまった「ありきたりの服を着てるのにどうして私はおしゃれなんでしょうか?」というのコーディネート術をご紹介。 ● ちゃんとコーディネートしているつもりなのに、どこかちょっとイマイチなんだよね…という方必見!ユニクロの定番品を中心にした、こなれ技をたくさん教えてくれます! どうして私はおしゃれなんでしょうか ちょっとした「コツ」がつかみやすい 素材は重要! ポイントが他にもたくさん! まとめ どうして私はおしゃれなんでしょうか このはブログが大人気となって出版された。著者の「のどか」さんのイラストはとても見やすく綺麗。口語体の文章

    【おしゃれな着こなしの教科書】 そのコーディネートのコツ、教えます! - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2023/01/02
    着こなしの本、勉強になりました♫本年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 【イライラ解消!と断捨離】 子どものかんしゃくにイライラしたらやること。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は息子の毎日のかんしゃく時になかなか上手な対応が出来なかった頃の、私の気持ちとストレス解消行為のお話です。 ● 黙々と布を切る作業で、イライラもモノも手放してやるっっ!!一石二鳥?な断捨離。 宿題タイムは癇癪タイム 宿題とかんしゃく。どちらを取る? クローゼットの中に入って暴言をシャットダウンする 黙々と布を切る 反応しない対応が切替を早くする まとめ 宿題タイムは癇癪タイム 毎日些細なことでかんしゃくを爆発させる自閉症スペクトラムでADHDの息子。 多動で集中力15%な彼は、学校から帰ってくると即座に宿題に取り掛かる習慣が今でもついています。 これはちょっとでも休憩するとすぐに遊びモード全開になってしまい、宿題をやる気が完全に失せてしまう(そし

    【イライラ解消!と断捨離】 子どものかんしゃくにイライラしたらやること。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2022/12/29
    かんしゃくに反応せず、落ち着くのを待つのですね。佳いお年をお迎えください
  • 【発達障害児の一番病って?・4】 僕の順位へのこだわりを緩和させた方法 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害の子供たちによくある、勝敗へのこだわり「一番病」。息子がどうやってそれを緩和していったか…というお話です。 ● 一番病への対策。それは「繰り返し諭すこと」。…でも勿論「こだわり」が完全になるなるわけではありませんが。それでも緩和することはできます。 勝敗をつける機会が多過ぎると気持ちが煽られやすい 一番じゃないことを受け入れるのには相当な時間がかかる それでも「勝ち」への執着は消えない 「繰り返し教える」ということが「教育」だ 教育に近道はない まとめ 勝敗をつける機会が多過ぎると気持ちが煽られやすい 幼稚園の中頃までは、息子はおっとり型でした。勝敗もあまり気にすることがありませんでしたが、転勤に伴い転園した幼稚園に入ってしばらく経った

    【発達障害児の一番病って?・4】 僕の順位へのこだわりを緩和させた方法 - 発達障害だって、頑張るもん!
    tameyo
    tameyo 2022/12/26
    「何遍言っても、わからないお前はバカだ!」と、親たちに言われ続けて育ちましたが、寄り添う教育者って、素晴らしい。辛抱強いですね