タグ

2019年9月17日のブックマーク (9件)

  • 2019年 夏の終わりの流し麺会 - ぶち猫おかわり

    今年も夏の終わりの流し麺会をやりました 今年も夏の終わりに流し麺会をやりました。 流し麺会とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けてべる会」です。気が付けば、もう5年くらい毎年開催しているイベントですね。今年の参加者は約30人でした。 この記事には、会の公式カメラマン(勝手に認定している)であるOKPさんから提供頂いた写真を一部使わせて頂いています。また、流し麺会のメインビジュアルのイラストは、 金沢詩乃さんに依頼して描いて頂きました。 moognyk.hateblo.jp 主催が用意するのは、会場、麺を流す装置、流す麺(これは参加者も適宜持参)、麺をつけてべるつゆとその他のおつまみ、飲み物。 会場の設営や片付けは、参加者で協力して行います。 流し素麺の流し台を自作する 去年は、流し素麺の流し台をプラスチック段ボールで自作したのですが、いまいち気に

    2019年 夏の終わりの流し麺会 - ぶち猫おかわり
  • 職場で「お母さん」と呼ばれる女性たちのモヤモヤ。「僕を息子だと思って」と言う男子学生も

    職場で「お母さん」と呼ばれたことありますか? 女性がそう呼ばれるのを見たことありますか?(写真はイメージです) GettyImages/AH86 「僕のこと、先生の息子だと思ってください」 東京都内の私立大学で教員を務めるAさん(女性、40代)が男子学生から言われたことだ。 「先生」ではなく「お母さん」と呼ばれることがたまにあるという。 「率直に言ってキモいですね」(Aさん) Aさんが教える学生の男女比は7対3で、圧倒的に男子学生が多い。大学の教員も8割は男性だ。 共学であるこの大学では女子学生へのキャリア教育が行き届いているとは言い難い。Aさんは日頃から女子学生に対して、就活時は女性管理職の割合や女性社員の勤続年数もチェックすること、妊娠出産で仕事を辞めると次に正社員で働くことが難しいこと、さらに家事育児は女性がすべきものという社会的なプレッシャーの根強さなどを授業中に伝えている。 Aさ

    職場で「お母さん」と呼ばれる女性たちのモヤモヤ。「僕を息子だと思って」と言う男子学生も
    tanaboo
    tanaboo 2019/09/17
    社長なのに社員食堂で飯を作ってたらお母さんみたいって言われた。正直うれしい。今は主夫。
  • No.1775 超短期間で2キロも痩せた僕!その事を妻に話したら逆に心配された! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 まだまだ残暑厳しい日もありますが、朝晩などはかなり秋らしい気温になってきました。 僕も午前中などは、体力回復の散歩に行ったりしています。 で、その散歩をちょっと頑張った日の夜、お風呂前に体重を測ってみたんです。 すると… なんと60キロから58キロに、2キロも体重が減ったんです! もともと僕、体重は減りやすいみたいで、ちょっと動いただけですぐに2〜3キロ減るんですよ。 今回も散歩効果で、2キロ減に成功しました! 夕飯の時に、プチダイエットに成功?した事を、のユリに言うと… なぜか心配されたーww たしかに悪い病気とかになると、短期間に体重が減ったりするけど、これはちゃんと散歩の効果ですからね。 僕が体重が落ちやすい事を伝えると 「なにそれ、羨ましい!」 って、言われました。 喘息をはじめ、睡眠時無呼吸や神経痛など様々な病気持ちの僕なので、急に痩せると

    No.1775 超短期間で2キロも痩せた僕!その事を妻に話したら逆に心配された! - 新・ぜんそく力な日常
    tanaboo
    tanaboo 2019/09/17
    短期で痩せすぎると病気の噂でましたwそして心配して太る食い物に誘われるという(笑)
  • 四川料理のスゴい人に教わる「酸っぱ辛〜いサンラータンメン」冷たいやつと熱いやつ編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    酸っぱ辛いから、この季節に最高なんです 日橋にある、四川料理中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長である人長良次(ひとおさ・よしつぐ)さん。 最近ではたまに「唐辛子おじさん」なんて愛称で呼ばれたりもする、四川料理のスゴい人です。 今回は、酸辣湯麺(サンラータンメン)を熱いものと冷たいものの2パターンで作ってもらうことにしました。 人長:今日はシンプルでド定番な熱々の酸辣湯麺と、冷たい酸辣湯麺のふたつを作ります。残暑でバテがちなこの季節にピッタリのメニューですよ。 ──サンラータンメンとスーラータンメンと、呼び方がふたつありますけど。 人長:日語の読み方で2通りあるだけで、料理としては同じものですね。 熱々な酸辣湯麺の作り方 人長:材料に関してなんですけど。格的にやるとタケノコやナマコが入ったりするんですけど、皆さんにはもっと気軽に作って欲しいので、出来るだけ入手しやすいものだけ

    四川料理のスゴい人に教わる「酸っぱ辛〜いサンラータンメン」冷たいやつと熱いやつ編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 【iHerb23周年セール】キノコサプリが23%OFF!プロモコードは「23MUSH」 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    iHerbのキノコサプリが23%OFF! iHerb23周年おめでとう!キノコサプリが23%OFFのプロモコード23MUSH、紹介コードHGW468です。 コルディセプス(冬虫夏草) キノコブレンド ヤマブシタケ 霊芝 キノコ免疫フォーミュラ AHCC アガリクス カワラタケ チャーガ マイタケ 椎茸 今日の23周年セールの割引対象はキノコサプリ用品です。 プロモコード「23MUSH」日時間で9月18日午前2時までキノコサプリが23%OFF 紹介コード「HGW468」を利用して購入すると更に10%OFF(新規歓迎) 期間・数量限定なのでほしいアイテムがセール対象になっていたら即買い推奨 ▼このブログ限定のプロモコード+紹介コードダブル割引対象のリンクはこちら https://jp.iherb.com/c/mushrooms?pcode=23MUSH&rcode=HGW468 ※紹介コード

    【iHerb23周年セール】キノコサプリが23%OFF!プロモコードは「23MUSH」 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 極上【1食607円】北極圏生サーモン巻き生筋子いくら醤油漬けごはん簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    生筋子いくら醤油漬け×北極圏生サーモン+サーモンハラス焼きの親子コラボ飯。 こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。今回はこちら。 生筋子は高いけど、いくら醤油漬けを買うより安いし旨い。 サーモンといくら、親子の組み合わせは相性抜群。 新米で作るとさらに美味しくなる。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 北極圏生サーモン巻き生筋子いくら醤油漬けごはんの簡単

    極上【1食607円】北極圏生サーモン巻き生筋子いくら醤油漬けごはん簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 半サメ半エイ!? ジャイアントショベルノーズシャークを釣る

    数年前のこと。オーストラリア北東部へ虫を取材しに赴いた際、ついでに魚釣りでもしようかと訪れたビーチで地元のおっさんがとんでもない魚を釣り上げていた。 大きさは2メートルほどもある上、なにより形が異様でその存在感に度肝を抜かれた。その名は『ジャイアントショベルノーズシャーク』。 出会いは偶然に このビーチで事件は起こった。 舌を噛みそうになる長ったらしい名前だが、シャークとつくから要はでっかいサメ……ではない。詳細はのちほど説明するが実にややこしい話で、分類上はシャークという名でありながらエイの一種なのである。 この時、オーストラリアにはツムギアリなどの昆虫を探しに来ていた。 だが先ほども述べたとおり、その姿が非常に奇怪。そんな妙なネーミングも「ああ、まさに!」と納得してしまう容姿なのだ。 なんだこれ!超デカいし超カッコいいぞとおっさんに駆け寄り、砂浜へ引き上げるのを手伝う。 だがなにせ自分

    半サメ半エイ!? ジャイアントショベルノーズシャークを釣る
    tanaboo
    tanaboo 2019/09/17
    いい表情
  • 「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・大幅に減少している地方公務員 「役所の職員が来るのが遅い」、「公務員が全く足りていない」 こうした不満が、今回の千葉の災害復旧の現場でも多く起こっている。電力会社などの不手際が被災者の怒りを強めていることは確かだ。 しかし、一方で「地方公務員が、この20年間で大幅に減少しているという事実が伝わっていない」と指摘する公務員もいる。 図1は、 2018年4月までの地方公共団体の総職員数の推移だ。1994年(平成6年)に約328万人いた職員は、2018年(平成30年)には約274万人と55万人、17%も減少している。 地方公共団体の総職員数の推移(総務省「平成30年地方公共団体定員管理調査結果」) ・災害が続発する中で土木職員がいない自治体が3割 今年(2019年)1月24日に国土交通省総合政策局が公表した資料(国土交通省総合政策局事業総括調整官 吉田邦伸「地方自治体の取組支援とインフラメンテ

    「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2019/09/17
    日本はロボット化、半ロボット人間化、そっちで活きよう。
  • Webデザイン100トレース | Hypertext Candy

    こんにちわ!最近はフロント開発も担当させていただいてます、Yamamotoです。 今回はエンジニアがデザインを学ぶべく、100のWebサイトのデザイントレースをして、学んだことをまとめてみました。 エンジニアまたは未経験だけど、Webデザインにも興味があるという方の、何かのきっかけになれば幸いです。 目次 なぜ Webデザインを学ぼうと思ったのか デザイントレースについて 100トレースして学んだこと なぜWebデザインを学ぼうと思ったのか ざっくりですが、実務を行いながら以下のように思うことがありました。 細部のデザイン指示がなく、開発の手が止まってしまう どう実装するか目線の発想・提案しか浮かばない 綺麗なコードだけではなく、視野を広げてより良いものを作りたい などなど... デザイナーとエンジニアの業務は差別化されてはいますが、互いに近接し交わる部分も多くあります。そんな中で、業務効

    Webデザイン100トレース | Hypertext Candy