タグ

2021年1月19日のブックマーク (18件)

  • 「GoogleFonts」へディスプレイ書体など全8書体を提供しました | Fontworks

    フォントワークスは、手書き風の楷書系硬筆体「クレー」やディスプレイ書体の「ロックンロール」「レゲエ」「ドットゴシック」など全8書体を、Google社の「GoogleFonts」にて提供を開始しました。 私たちは、「もじと もっと じゆうに」というタグラインを掲げ、文字の力を最大化し、すべての人の日常に新たな価値を生み出していきたい、と考えています。GoogleFontsが掲げる "Making the web more beautiful, fast, and open through great typography" にも共感し、一部書体ではありますが、GoogleFontsへ提供いたしました。制作環境に依存することなく、より多くの新しい作品が生み出されることへの貢献と、今後の更なるフォント市場の活性に繋がることを期待しています。 GoogleFontsは「SILオープンフォントライセ

    「GoogleFonts」へディスプレイ書体など全8書体を提供しました | Fontworks
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
    ありがたや
  • 西野亮廣の商売について解説します

    連日西野亮廣の話題が世間を賑わわせているのでそろそろ彼の戦略、商法について解説しようと思う。 私は西野亮廣研究家の一人で彼のサロンに入っている。 立場を明言しておくと、サロンには入っているがメンバーとは特に交流もなく、クラウドファンディングで支援することもなく 彼のビジネスロジックが書いてあるサロン用ブログを読むだけにとどまっている。まだ0プペである。(追記・ついにプペった) どちらかというとNプペしてキャッキャしてる人たちとは西野に対する温度差がかなりあるのでとても交流できそうにないと思っている側である。 ただ、個人事業主としては彼の戦略は大いに参考になる部分があるのでそれをシェアする。 ということで、どうやってここまで彼が支持者を獲得していったかというところを解説していきたい。 まず最初に挙げられるのがチケットの手売りというところ。 https://www.jprime.jp/arti

    西野亮廣の商売について解説します
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
    オタキングの方はより賢くやってる印象。手を広げすぎてないから。合併してオタキングコングにして中和したら、それはそれでキツイかw
  • 【1食330円】40ヌードルde高タンパク質キムチラーメンの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    タンパク質ばっちり摂取できる40ヌードルのキムチラーメン。 キムチはごま油で焼くと美味しい。 魯肉飯、鍋の残りも足したリメイク料理。 40ヌードルは1束で2人前になるので意外とヘルシー。でもタンパク質ばっちり。 40ヌードル、高いけど伸びない麺だし直接スープで煮ても美味しいので結構便利。 ファイトクラブ 40noodle 40ヌードル 10セット それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 40ヌードルde高タンパク質キムチラーメンの簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について 実レビュー 最後に 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と費を落とす自炊ダイエットは読みましたか? まずは無料ダ

    【1食330円】40ヌードルde高タンパク質キムチラーメンの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • マイナンバーカードの交付 前年の4倍も普及率は4分の1程度 | IT・ネット | NHKニュース

    マイナンバーカードの去年1年間の交付枚数は、前の年の4倍近い1185万枚に増えましたが、普及率は4分の1にとどまっていて、総務省は、交付申請の促進などにさらに力を入れる方針です。 総務省によりますと、去年1年間のマイナンバーカードの交付枚数はおよそ1185万枚で、前の年の4倍近くに増え、5年前に交付が始まって以来、最も多くなりました。 総務省は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付や、ポイント還元制度「マイナポイント」などが大幅なカードの増加につながったとみています。 ただ、カードの普及率は24.6%にとどまっていて、市区町村別にみると、▽新潟県粟島浦村が73.2%、▽石川県加賀市が52.7%などで5割を超える一方、普及率が2割に満たない自治体も多くあります。 政府は、2022度末までにほぼすべての国民にカードが行き渡るようにするという目標を掲げていて、武田総務大臣は

    マイナンバーカードの交付 前年の4倍も普及率は4分の1程度 | IT・ネット | NHKニュース
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
    むしろココまで普及できてるのすごい。鬼のように面倒な手続きなのに。デジタル庁動けば一気にキャズム超えられそう。
  • モルカーの声は実際にモルモットの方が担当してるけど、声のトーンから収録風景が想像できて和む「安心して観れる」

    佑助 @IuJho モルカー、 「怖がってる時のモルちゃんの声はあんなんじゃなくてもっとサイレンみたいな感じ」 「あれは喜んでる声だから録音環境を考えると和む」 という見かけたツイートを合体させると「撮影といえどモルちゃんを怖がらせるわけないだろう」という監督のクソデカ愛が感じられて一生信頼できる 2021-01-17 23:28:21

    モルカーの声は実際にモルモットの方が担当してるけど、声のトーンから収録風景が想像できて和む「安心して観れる」
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • PV至上主義は悪なのか|Shota Tajima

    PV至上主義は蛇蝎のごとく嫌われています。 コンテンツの価値は無機質な数値では評価できない、質より量を追求するとモラルハザードを起こす、など様々な理由でPV至上主義は忌避されます。しかしながら、Webメディアは広告収益をもたらすための主たるドライバーであるPVを追い求めざるを得ません。そんな板挟みの中で戦略を決めあぐねているWebメディアの皆様、ぜひこのnoteでPVとの付き合い方を再考し、戦略を立てるヒントを探してみてください。 私は、文春オンラインで1年間にわたりPVを高めるために量的・質的分析を行い、インサイトを毎週欠かさず編集部にフィードバックしてきました。その間、2020年1月の約2億4千万PVから、2020年12月には約3億3千万PVまで大きくなりました。もちろん、スクープの有無によってPVは大きく変動するのですが(4億PVを超えた月もありました)、平常時のベースのPVも上がっ

    PV至上主義は悪なのか|Shota Tajima
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • SEOワザ10選――いち早く新規ページをインデックス化し検索上位獲得するには【インデックス編】 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    SEOワザ10選――いち早く新規ページをインデックス化し検索上位獲得するには【インデックス編】 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • Facebook、リアルタイムにデータをグラフ化する「Visdom」、オープンソースとして公開

    Facebook AI Researchが開発してきたリアルタイムにデータをグラフ化する「Visdom」が、Open Source Initiative傘下のFOSSASIAに寄贈され、オープンソースとして公開されたことが発表されました。 Visdomは上の画面例のように、データをさまざまなグラフとして表示し、ダッシュボード化して見せることができるソフトウェアです。 下の画面のように、ライブデータをリアルタイムにグラフ化可能です。

    Facebook、リアルタイムにデータをグラフ化する「Visdom」、オープンソースとして公開
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • プイプイ言わすぞ!モルモット図解 - 沼の見える街

    大変なご時世ですが、ちまたでは『PUI PUI モルカー』大人気ですね。モルしかない、このビッグウェーブに…!というわけで、世間をプイプイ言わせているラブリーげっ歯類「モルモット」の図解です。その微妙に奇妙なネーミング、意外な得意技、そして人間とのディープな関係の歴史など、この際なので知っておくと役に立つかも…。 ツイッター→ https://twitter.com/numagasa/status/1350748871891116032?s=20 歴史に関して参考にした、詳しめのナショジオ記事はこちら。 『PUI PUI モルカー』監督さんの対談が面白かったという話。 https://twitter.com/numagasa/status/1348935887422320645?s=20 (2022年10月8日追記)モルカー2期きた〜 amzn.to

    プイプイ言わすぞ!モルモット図解 - 沼の見える街
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • 広告が不愉快すぎてYoutubeプレミアムを契約した話と初心者向け英語学習Youtuber - 斗比主閲子の姑日記

    我が家では最近Youtubeを見ることが増えています。 一昔前まではネットで何かのやり方を探そうと思えば普通にGoogle検索していたわけですが、それを代わりにYoutube内で検索して探すことが増えました。例えば、楽器やスポーツを練習したいならば、文字情報より断然動画のほうが分かりやすいわけで、Youtube内に膨大なコンテンツがあることに気付いたわけです。 もし、自分や家族や友人が何かの楽器やスポーツを不得意に感じていたら、「テニス 初心者向け」みたいにYoutubeで検索してみてください。驚くほど多くの分かりやすい動画が見つかります。 特に語学学習のコンテンツはほぼすべての言語で溢れかえっているのはご存知のとおりです。 それで、私も含めて家族でYoutubeを見る機会が増えてきて困ったのは広告の量です。Youtubeは動画の始めと終わりに、そしてそこそこの長さなら動画の途中に広告が入

    広告が不愉快すぎてYoutubeプレミアムを契約した話と初心者向け英語学習Youtuber - 斗比主閲子の姑日記
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • 「風通しの良い会社」を目指したのに、なぜか「弱い人に仕事を押し付ける会社」になった。

    どうもこんにちは、しんざきです。 リモートワーク時はちゃぶ台にノートPCを置いて仕事をすることが専らでして、今までは簡易な座椅子に布団やらクッションやらを配置して誤魔化していたんですが、最近そこそこのお値段のちょっといい座椅子を買ってみたら滅茶苦茶姿勢が楽になってQOLが格段に向上しました。 やっぱりと椅子にはお金を使わないとなーと実感した次第です。 昔所属していた会社の話をします。 ところどころぼかした書き方になってしまうのはご勘弁ください。 その会社の名前を、仮にA社とします。 A社はとある業界向けのパッケージソフトを主力製品とする中小企業でして、BtoBの保守運用が売上のかなりの部分を占める、昔ながらのソフトウェアベンダーでした。 ある時A社で、「セクショナリズム」が問題になったことがありました。 皆さんセクショナリズムってご存じですよね? 日語にすると部局割拠主義っていうらしい

    「風通しの良い会社」を目指したのに、なぜか「弱い人に仕事を押し付ける会社」になった。
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • 総合商社のビジネスモデルで理解する――不確実性のリスクとサプライチェーンの重要性 - パナソニック コネクト

    ラーメンからミサイルまで」と言われるように幅広い業種でビジネスを展開している総合商社。そのビジネスは掴みどころがないように思われるかもしれないが、プロジェクトファイナンスやファンド投資に携わってきたファイナンスの専門家である村上茂久氏は「サプライチェーンの観点から読み解くことで、川上から川下まで展開する総合商社のビジネスモデルがわかる」という。総合商社のビジネスモデルを題材に、不確実性が高い現代においてどのような事業展開を行うことが望ましいかを考察する。 サプライチェーンのすべてを抑える総合商社のビジネスモデル 総合商社とは幅広い産業分野で原料や加工品、サービスなどあらゆる商材を扱い、売手と買手を結び付け、取引を仲介したり、事業会社に投資をしている会社です。事業や商材を売り出すために、販売チャネルの開拓や新たな物流ネットワークづくりを行い、金融・保険機能を果たし、複数の国を跨ぐプロジェク

    総合商社のビジネスモデルで理解する――不確実性のリスクとサプライチェーンの重要性 - パナソニック コネクト
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • 「ハラミのカタマリ肉」を1kgドーンと買って3日連続で食べた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ハラミをカタマリで買うと、幸せになれるんです こんにちは。メシ通ライターのカゲゾウです。 外を控えるかわりに家で何か贅沢をしようかなぁ……と思いましてね。 ちょっと奮発して、ネットでハラミをカタマリで買ってみました。 これが予想以上の幸せだったのでご報告です。 第一夜 まずはシンプルに王道のステーキで! まずオススメしたいのはステーキです。 ステーキといえばこの『メシ通』でもたくさんのライターさんが取り上げていますし、家でのおいしい焼き方も紹介されています。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp かくいうカゲゾウも、以前こんなステーキのお店をご紹介しました。 www.hotpepper.jp ただ、シンプルなステーキといえどもおいしくいただくには、プロなら焼き時間や火加減を、秒単位、数度単位で調理に気を配っています。 あるい

    「ハラミのカタマリ肉」を1kgドーンと買って3日連続で食べた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • 食は人生を豊かにする。一生の財産になるような「おいしい食(店)」の出会い方(イナダシュンスケ)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    マニアであり南インド料理店「エリックサウス」を取り仕切る飲店プロデューサー・イナダシュンスケさんが「おいしい(店)」の出会い方について解説。予算、メニュー、店選びのポイントほか、テイクアウトのコツなど、気軽にを楽しむ方法も紹介しています。 社会人になり金銭面にも余裕が出てくると、学生時代には味わえなかったようなおいしいを味わってみたい、と思うことはありませんか? 僕、イナダシュンスケ自身は料理好きな家庭で育ったこともあり、幼い頃からに関しての興味関心は強め。今では南インド料理専門店「エリックサウス」をはじめとする、さまざまな飲店の中の人として活動しています。ただ、そんな僕がよりにのめり込んでいったのは大人になってからだと思います。まだ若くてお金もなかった頃から、ちょっと背伸びが必要な金額の店も含めていろいろなレストランを訪れました。 そこで学んだのは、料理をどう選んでどう

    食は人生を豊かにする。一生の財産になるような「おいしい食(店)」の出会い方(イナダシュンスケ)|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
    インドカレー屋はディナーが本番。ランチは薄いお店が多いけど夜はがっつり濃厚な別物出てくるお店が多い印象。
  • ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者に対する嘱託殺人事件で、裁判の争点を絞り込む公判前整理手続きが京都地裁で進む中、検察側の証拠の開示方法について弁護側が変更を求めている。量が膨大で、コピー代が数百万円に上る可能性があるからだ。弁護側はPDFなど電子データでの開示などを求めたが、検察側は拒否。弁護側は「きちんと弁護活動を行うために高額な費用を負担させられるのは問題だ」と訴える。 刑事裁判では、検察側が証拠を開示し、弁護側はそれを基に弁護方針などを検討する。証拠は通常、弁護側が業者を通じてコピーするが、モノクロで1枚30~40円がかかる。国選弁護人が付く事件は国費で後日補塡(ほてん)される場合があるが、弁護側が立て替える必要があり、私選弁護人の場合は弁護側が全額負担する。 被告の医師(42)の弁護人によると、既に提示された証拠約1万ページ分のコピー代約35万円は、被告が支払い済み。ただ、弁

    ALS嘱託殺人、証拠のPDF開示請求 コピーに数百万円で弁護側 検察拒否(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
    電気代計算しようw
  • 「理解のある彼くん」は彼氏のことではない

    いい加減そこをごまかすべきではない あれは単なる彼氏のことではない パパだ 物心両面で支え、救いのないところに救いを与え、己のヒエラルキーを自分の側まで引き上げてくれる、それこそ当世風の王子様願望そのものなのだ いまだに男には旧来のジェンダーロールというか、そういう「機能」が暗黙のうちに求められているということだろう そしてジェンダーロールの観点から言えば当たり前と言えば当たり前なのだが、「彼女」にはそんな機能はない 「彼女さえいれば自動的に救われる」わけではない そもそもなぜ女がヒエラルキーの高い男に群がるかというと、女はそういう男と付き合っただけで自分のヒエラルキーが上がるからだが 逆に冴えないオタクが何かの間違いで美少女と付き合えたとしても、そいつのヒエラルキーが美少女のとこまで勝手に上がるわけではない というかその手のラノベですら、結局はある程度自分の力で世界内をのし上がっていく要

    「理解のある彼くん」は彼氏のことではない
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
    俺はおっさんだけどママ的だ。Twitterからも主婦認定されてる広告。
  • 明星大学、Pythonなどを学べる初心者向けの無料講座 | Ledge.ai

    COPERU Projectは1月18日から、コーディングを初めてする人やコーディングで楽しみたい人(中学生・高校生・大学生・社会人・保護者など)向けに、無料のオンライン講座「『はじめてのプラグラミング』大学生が優しく寄り添う無料オンライン農園」を開講する。期間は3月中旬までで、いつからでも始められる。 講座では「Python 3」などを用いたコーディングを体験できる。講師はコーディングの経験があるだけではなく、情報と教育の両方に興味のあるプログラミング学習塾の講師や、情報と教育の両方を学び進めている大学生。 主催は明星大学、明星大学情報学部、早稲田大学学力向上研究所、帝京平成大学 情報教育研究会、日野市(産業振興課・子育て課)、日野市教育委員会など。 【「大学生が優しく寄り添う無料オンライン農園」概要】 ・内容:「Python 3」などを用いた初心者向けのコーディング体験 ・対象:コー

    明星大学、Pythonなどを学べる初心者向けの無料講座 | Ledge.ai
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19
  • 「剣と魔法の税金対策」発売記念  【実話】あるラノベ作家が税務調査喰らった件|SOW

    はい、というわけわけでございましてね。 初めての方ははじめまして、そうでない方はまいどさんです。 木っ端ラノベ作家のSOWと申します。 この度、2021年1月18日、ガガガ文庫より、 「剣と魔法の税金対策」発売の運びとなりまして、今回はそれを記念した、 ちょっとした企画を行うことと相成りました。 作「剣と魔法の税金対策」、これどういう話かって言うと、まぁタイトルからおわかりなように、「ファンタジー世界の税金話」です。 全てはお約束のあの会話から始まるのです。 魔王の「我に従うならば、世界の半分をくれてやろう」に、 「マジ? おっけ!」と、応えてしまった勇者。 かくて世界から争いが消えると思ったらさにあらずで、 そこに神の使いの天使が現れるわけです。 てっきり、裏取引をしたことを責めるのかと思われたが、その天使は、天使は天使でも管轄の違う天使。 “税”天使でした。 そう、この世界は「税制度

    「剣と魔法の税金対策」発売記念  【実話】あるラノベ作家が税務調査喰らった件|SOW
    tanaboo
    tanaboo 2021/01/19