タグ

ブックマーク / banban.hatenablog.com (11)

  • 新宿サブナード タイ料理 チャンパーでアジアン定食だっ! - おうつしかえ

    昨日は思いがけず、はてなブログを始めて1000日目でした。おめでとうわたし。ありがとうわたし。これからもがんばってねわたし。これからも備忘録的にブログをちゃんと書こうと心に誓ったわたしです。 さて、サブナード。 サブナード愛は昨日も書いたつもりですが(え?書いてない?) 新宿サブナードの飲店で一番お世話になっているのがチャンパー。タイ料理 チャンパー。チャンパーって言う名前が好きなので何回も言います。チャンパー。前はチャンノイだったんだけど、チャンパーのほうが言いやすくて好き。 一人でランチタイムを逃してしまったときには、ここはちょうどいいの。きれいだしカウンターもあるから気軽に入るぼっち飯にも最適。女子ぼっち率も高いお店♥ もしかしたらディナーは別にべるかもしれないから、それほどがっつりべなくてもいいよね?って言うときのメニュー的にもちょうどよいの。もちろんビールなんか飲んじゃって

    新宿サブナード タイ料理 チャンパーでアジアン定食だっ! - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/15
  • にんじんの塩きんぴら作ったら...えっ??ってなった - おうつしかえ

    にんじんをたくさんべたい人です。小さいころから野菜が主みたいなわたしだったので、野菜は大好きですし、野菜をべないと健康でいられない的な「野菜万能教」を子どもの頃から植え付けられていたので、にんじんはわたしには欠かせない野菜です。おいしいしね。にんじんおいしいしね。 おいしいっていうのも小さいころの刷り込みが大きいと思うのですけど。 ところが外とか適当な炭水化物中心の事になると、にんじんが足りなくなります。にんじんだけポリポリっていうのも悪くはないけど、それほどべられないし油と一緒に取った方がいいから、煮物とかきんぴらとかスープにしたいのですが、いろいろな野菜を切るのも面倒だったりするとき...そう!!これ!!これ!!!これがいいんじゃない!? 塩キンピラですって!! これならもりもりべられそう。 ごま油は大好きだし。 でも。うーん。塩だけでそんなにおいしくなるかなぁ。出汁とか

    にんじんの塩きんぴら作ったら...えっ??ってなった - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/10/29
    ナイスアレンジ(*´∇`*)逆に参考にさせていただきます~
  • 赤ちゃん本部長 - おうつしかえ

    「これ読んでみて~」という勝手にお薦めです。お金も貰ってないのに勝手に宣伝しますですますまる。 株式会社モアイに勤める武田部長47歳。ある日突然朝起きると、頭の中はそのままで身体が赤ん坊という状態に……。どうやら生後8ヵ月ぐらいの大きさらしい。坂井部長40歳、天野課長35歳、西浦平社員28歳の社内育児がスタートです! #赤ちゃん部長 - BABY! by モーニング + FRaU やり手の武田部長がある日突然赤ちゃんになってしまったことを、社内で知った部下達。驚きはするものの、それを何とか乗り越えて、どう日常のビジネスシーンを送っていくか、部下たちが武田部長の(赤ちゃん)の身になってあれこれと考えていきます。部下達と武田部長とのやりとりが面白い上に、お取引先も巻き込んで、いろいろ考えさせられます。 作者は「2DK」の竹内佐千子。絵柄は何て言うか素朴。素朴な味わいです。でもよーく見

    赤ちゃん本部長 - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/12
  • この夏、油揚げがマイブーム。糖質制限できるかな? - おうつしかえ

    「おいなりさんは好きですか?」 と聞かれたら「はい」と答えますが、 「油揚げは好きですか?」 と聞かれたら、 「うーんうーん、嫌いじゃないけど...えへえへ」と答えます。 あのモサッとした感じはそれほど好きじゃないんですよ。油揚げをべるなら豆腐をべたいです。でも、きつねうどんに入っているお揚げは嫌いじゃありません。豚汁とかにも刻んで入れますね。絶対。そう!嫌いじゃないけど好きでもない、つまり、どーでもいい、くらいの感じなのです。わたしの中のお揚げは。 [広告] 「え?油揚げを焼いて生姜醤油とかでべるとおいしいじゃん!」とか言われますが「えー別にそこまでしてべたくないわー」って思うのは父のせい。そう、前回も父のことを軽くdisりましたが父のせい。 味覚音痴じゃないかと思う父は濃い味が好きで、なんでも醤油ドバドバ。焼いて水分がなくなった油揚げにちりりと醤油をかけて、じりっと音が鳴るくら

    この夏、油揚げがマイブーム。糖質制限できるかな? - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/08/03
    いいよね~ 油揚げも作ってみようかな(*´▽`*)
  • 業務スーパーのオムライスにはケチャップをたっぷり - おうつしかえ

    オムライスがべたいな~(自分で作れや~)オムライスがべたいな~(洋屋行けや~)オムライスがべたいな~とぐるぐるしていたのですが、業務スーパーのオムライスを常備しておくことにしました。 あれ、売っているの見た時にはおいしくなさそうに見えたんですよ。なんかねぇ...なんか不味くはないだろうけどおいしそうな感じはしないの。なんでなんだろう?と思ったのですが、オムライスってふわふわ感が命じゃん?お店によってはとろとろ感が命じゃん?なのに業務スーパーのはパッケージも簡易でイメージ写真もないから、そのふわふわかん感とかとろとろ感がゼロなんですよ。かちかちの塊感。 一瞬持ったとたんに、戻しちゃったもん。 [広告] かっちかちの冷えっ冷え。当たり前なんですけどね。 でも連れて帰って、あぁ、お前もか!わたしの電子レンジは500Wがないのよ!でも、まぁ、600Wで4分30秒くらいでいいんじゃないかと。

    業務スーパーのオムライスにはケチャップをたっぷり - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/06/06
  • 鶏のむね肉おからパウダーで油で揚げずにオイルで焼いちゃうチキンカツ - おうつしかえ

    わたしのダイエットの友。 それはコールスローと鶏むね肉。 鶏むね肉をフライパンで焼いていましたが、ふと思い立ってオーブンで焼くことにしました。 むっちむちの鶏むね肉を、薄くするために横に切ります。 気持ち1cm、実際2cmの拍子木切りにします。 用意する衣。 小麦粉、卵、おからパウダー。 おからパウダーはこの3倍くらい必要でした。 国産大豆100% 超微粉おからパウダー 1kg (チャック付き袋) 【全国送料800円沖縄離島を除く】 出版社/メーカー: (有)ユウテック メディア: その他 この商品を含むブログを見る 国産大豆おからパウダー 200g×5袋セット 出版社/メーカー: おとうふ工房いしかわ メディア: その他 この商品を含むブログを見る おからパウダーにチリパウダーと胡椒を混ぜてスパイシーに。 [広告] 小麦粉に、もふもふ。 卵にちゃぽん。 ぬらぬら。 おからパウダーに、ぱふ

    鶏のむね肉おからパウダーで油で揚げずにオイルで焼いちゃうチキンカツ - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/04/07
  • 京都 牛カツ専門店「勝牛」はレアな感じのカツなんですわ - おうつしかえ

    新宿にもある「勝牛」。以前から入ろう入ろうと思っていて二の足を踏んでいましたが、やっと行ってきました。しかも夜に。うむむ。夕飯をべてかなり時間が経つからいいよねいいよね。今のわたしならべられるよね。しかも牛カツって小さいよね?(笑)ぺろぺろぺろりってべられちゃうよね。と、勇気を出してみました。最近ダイエットも考えているので、勇気を出しての夜の牛カツですよ。いらぬ勇気ですか?いつナンドキも勇気は偉大です。 新宿西口の京都 牛カツ専門店「勝牛」。この場所って牛カツの前は何だったかなぁ、と何となく思いを馳せながら入店。 メニューがいろいろあります。 夜遅かったので季節限定の鮪も気になりますが、ここはやっぱり牛で!牛で!牛で!!牛ロース京カツとろろ膳にしました。お肉は並みで1380円+税で1490円。 [広告] 飲みに行くよりも安いし、夜に一人でお肉をべるにはちょうどよいと思います。わた

    京都 牛カツ専門店「勝牛」はレアな感じのカツなんですわ - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/03/28
  • ベトナム料理の麻布「kitchen」の生春巻きとトムヤムクン鍋がうまかったのよ - おうつしかえ

    エスニックの嬉しいところは、日常ではない風味が楽しめること。最近はスーパーでもコンビニでもレトルトでもエスニックは気軽にべられるようになりましたが、野菜を、香草を、たっぷり、もりもりと、わしわしとべるなら、ここがいいいのよー。麻布・広尾の「kitchen」キッチンって言う名前のお店なのです。 オーナーシェフの美学が息づいた料理と居心地の良さに惹きつけられ、多くの通が通うベトナム料理店。揚げ春巻きひとつとっても「フエ」「サイゴン」と地方ごとに異なり、多彩な料理は、たっぷりの野菜やハーブとともに味わえる。その他「まぜまぜごはん」や「トムヤムクン鍋」など、独創性豊かな女性シェフ・鈴木氏のセンスが光る、オリジナルの名物料理もぜひ味わいたい。 Kitchen(キッチン)(西麻布/ベトナム料理) - ぐるなび ここは3人以上で行きたいお店です。だってもりもりとたくさんべたいんだもん。 お店は清

    ベトナム料理の麻布「kitchen」の生春巻きとトムヤムクン鍋がうまかったのよ - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/03/09
  • 肉屋の量り売り食堂 听屋 (POUND-YA ポンドヤ)で黒毛和牛ステーキとハンバーグをじゅぅっ - おうつしかえ

    ご存じでしたか?2月9日は肉の日...そして今年は平成29年...昭和で数えると昭和92年なんですよ?もうお肉のことで頭がいっぱいです。 知ってた?2月9日は肉の日だけど、今年は平成29年で、昭和で数えると昭和92年なんだぜ?— ばんばん (@banban201405) 2017年2月7日 吉祥寺は肉の街と言ってもいいかもしれないと思ったり思わなかったり思ったり。だって肉山もあるしさ...でも肉以外にもおいしいお店がたくさんあるしさ... で、2014年にオープンしたポンドヤ 吉祥寺店。六木や羽田空港にもお店ができていました。 時間や曜日によっては店外で待ちます。心配な時は電話して混雑具合を聞いてみて(って、お店の人が言ってた)。でも、電話してもこればっかりはわからないよねぇ。 店内は女子率 高し!楽しそうなカップルやグループが...がっ!しかし!!厨房をとりまくカウンターがぞろりとある

    肉屋の量り売り食堂 听屋 (POUND-YA ポンドヤ)で黒毛和牛ステーキとハンバーグをじゅぅっ - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2017/02/07
  • 嫌いじゃないのよ飾りは2016~お正月の準備 - おうつしかえ

    お正月には別に何もなくてもいいかな。おも年中べられるし、別にお節料理が好きなわけじゃないし。お屠蘇だって飲まなくても、ビールと日酒とワインがあれば別にいいよね。お飾りは凝り出すと高いし、なくても困らないもので、家族で楽しむとか、来客があるとかだったら欲しいけど、別になくてもいいよね。 って、思うことも多いのですが、玄関に下げるお飾りは何となくいつも買ってつけています。 お飾り 嫌いじゃないのよ飾りは~♪ banban.hatenablog.com 今年も買いました。安いやつを。 で、昨日飾りました。仏滅でしたが神様と仏様は違うのでよいそうですね。日は29日で苦につながりますし、31日は一夜飾りで忌むべし、なので、今年のお飾りのラストチャンスは明日ですよ!! [広告] おせち料理 おせち料理は発送されたようです。明日受け取りの予定です。冷蔵庫に入れて冷蔵庫解凍して元旦に母の家に持って

    嫌いじゃないのよ飾りは2016~お正月の準備 - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2016/12/29
  • 買っても食べてもないのに「買うべき○○」とか「おすすめ10選」とかが嫌なんだよ - おうつしかえ

    もう、このブコメ通りなのだ(自分で書いた)。 使っても買ってもいない商品のアフィリエイトは是か非か? - コバろぐ 買ってもべてもないのに「買うべき○○」とか「おすすめ10選」とかが嫌なんだよ。高めの物(PCとかスマホや家具)なんかはピックアップしてくれるだけで助かることもあるけど。 2016/11/27 10:39 だけにこだわって書くよー。 買ってもってもない商品がアフィリエイトして貼られるのは別にいいけど、さもったかのように、よくってるかのように「クリスマスケーキおすすめ10選」とか「手土産に買うべき○○」とかみたいなのに、もやっとするのー。 でも「バレンタインデーに贈りたいショコラ」とか「2000円以下で買えるクリスマスケーキ」とか「新宿でえる魚介系スープラーメン10選」みたいなのは、そんなに嫌じゃないのー。 [広告] 何が違うんだろう。やっぱり「って紹介してる」の

    買っても食べてもないのに「買うべき○○」とか「おすすめ10選」とかが嫌なんだよ - おうつしかえ
    tanaboo
    tanaboo 2016/11/27
  • 1