タグ

伊豆急に関するtangkai-hatiのブックマーク (2)

  • クルーズトレイン手軽に? 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」でクルーズプラン発売 | 乗りものニュース

    2017年7月から横浜~伊豆急下田間で運行を開始する予定の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」で、「クルーズプラン」が発売されます。クルーズトレインのような旅が、比較的手軽に楽しめるかもしれません。 観光列車で「鉄道クルーズの旅」を 伊豆急行(静岡県伊東市)と東急電鉄が2017年3月1日(水)、今年7月から運行開始予定の伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤル エクスプレス)」について、1泊2日の「クルーズプラン」を限定販売すると発表しました。伊豆急行は東急グループです。 「THE ROYAL EXPRESS」の内外装デザインは、「ななつ星in九州」などで知られる水戸岡鋭治さん(ドーンデザイン研究所)が担当(2017年3月、恵 知仁撮影)。 横浜~伊豆急下田間で運行される「THE ROYAL EXPRESS」は、8両編成でおよそ100席。そのうち限定30席を

    クルーズトレイン手軽に? 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」でクルーズプラン発売 | 乗りものニュース
  • 東急と伊豆急、“伊豆再生”目指す観光列車

    東京急行電鉄と伊豆急行は、11月17日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」を2017年7月から運行すると発表した。 運行区間はJR横浜駅から伊豆急下田駅間で、約3時間で伊豆半島を走っていくリゾート列車だ。車両は古い車体をリニューアルし、デザインは工業デザイナーの水戸岡鋭治氏が手掛ける。水戸岡氏は、豪華寝台列車「ななつ星 in 九州」や「或る列車」をはじめとした九州旅客鉄道(JR九州)のユニークで観光の目玉となる列車を、30年にわたってデザインしてきた。最近では九州地域以外にも、しなの鉄道や富士急行の列車デザインなども行っている。 結婚式などに使えるイベント車両も 今回のTHE ROYAL EXPRESSは8両編成と観光列車としては長めで、定員は約100人だ。ななつ星in九州が7両で30人、或る列車が2両で38人で、格段に多い。先頭の1号車は子どもが遊

    東急と伊豆急、“伊豆再生”目指す観光列車
  • 1