タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (30)

  • JRきっぷ謎の文字列「(2-タ)」「(6- )」その意味は? きっぷの地紋も各社で違う | 乗りものニュース

    水色の大きなJR乗車券や特急券には、乗車区間や値段などのほか、さまざまな情報が印字されています。たとえば発券した駅の名前を見なくても、どのエリアで買ったきっぷか判別が可能。紙のデザイン(地紋)もJR会社により違います。 JRきっぷには各会社ごとの「記号」が JRの新幹線や特急などに乗るとき使用する、水色の大きな乗車券や特急券には、乗車区間や値段、日付、発行駅名などのほか、さまざまな情報が印字されています。 乗車券などの下方に「(2-タ)」といった文字が印字されている。 きっぷの下部にある「(2-タ)」「(6- )」といった印字も、そのひとつ。数字は「1」から「6」まであり、そのきっぷを発券したJR会社を次のように示しています。 「1」:JR北海道 「2」:JR東日 「3」:JR東海 「4」:JR西日 「5」:JR四国 「6」:JR九州 後半の「タ」は、きっぷの有効区間が、それを購入した

    JRきっぷ謎の文字列「(2-タ)」「(6- )」その意味は? きっぷの地紋も各社で違う | 乗りものニュース
  • 自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉 いままでノートや頭の中だけで温めてきた妄想の路線や街を、リアルに作成できるPS4用ソフト『A列車で行こうExp.+』。どんなことができるのか、「女子鉄アナ」の久野知美さんが妄想しつづける「久野沖縄鉄道」とともに紹介します。 沖縄に3路線を展開(妄想) 「好きなように線路を敷いて、好きな列車を走らせて、ビルを建てて街を作ってみたい」 こう思う人は多いのではないでしょうか。「妄想鉄道」や「架空鉄道」「架空都市」などと言われ、TVなどでも取り上げられています。実際に紙の上に路線や街などを描いたことのある人もいるはずです。 PS4『A列車で行こうExp.+』で再現した「久野沖縄鉄道」。アトムホームスタジアム前~北谷公園野球場間の走行風景(映像:アートディンク)。 「女

    自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい それ『A列車で行こうExp.+』で叶います〈PR〉 | 乗りものニュース
  • 谷地形を逆手に! ヒカリエ隣に23階建てビル建設 渋谷~青山つなぐ歩行区間も整備 | 乗りものニュース

    東急電鉄と渋谷二丁目17地区市街地再開発準備組合が、渋谷駅東口に計画している再開発事業を、2024年度の開業に向けて格始動。店舗やオフィスなどが入る複合施設のほか、谷地形を克服した歩行者デッキなどを整備します。 渋谷と青山をつなぐ新たなネットワーク 東急電鉄と渋谷二丁目17地区市街地再開発準備組合は2019年8月28日(水)、渋谷駅東口の「渋谷二丁目17地区」に計画している再開発事業の概要を明らかにし、格的に推進していくと発表しました。地上23階建てのビルを2020年度に着工し、2024年度に開業する計画です。 拡大画像 国道246号から見た複合施設の外観イメージ(画像:渋谷二丁目17地区市街地再開発組合)。 渋谷二丁目17地区は、複合商業施設「渋谷ヒカリエ」と、渋谷~青山間の国道246号(青山通り)に挟まれた場所に位置し、周辺には大学など文化教育機関が集積しています。宮益坂や明治通

    谷地形を逆手に! ヒカリエ隣に23階建てビル建設 渋谷~青山つなぐ歩行区間も整備 | 乗りものニュース
  • 日本人には特に良い? 「鉄道旅」が楽しい台湾&ミャンマー、その魅力とは TV放送も〈PR〉 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 日人には特に良い? 「鉄道旅」が楽しい台湾&ミャンマー、その魅力とは TV放送も〈PR〉 台湾を1周しながら鉄道を満喫。そんな旅の様子を楽しめる番組が放送されます。そしてこの番組内容を追体験できるツアーが、旅行代理店の日新航空サービスから登場。鉄道名所をめぐる台湾6日間ツアーに加え、ミャンマー5日間ツアーもあります。 「日」の面影を残す台湾の鉄道 台湾高速鉄道(高鐵、台湾新幹線)や特急列車、ローカル線に乗車しながら台湾をぐるっと1周し、さらに扇形車庫などの鉄道施設もめぐる旅の様子が、テレビで放送されます。2019年6月27日(木)の23時半から放送されるBSフジ『世界の鉄道旅~乗り鉄・撮り鉄大集合!~』。旅人は俳優の和合真一さんです。 拡大画像 彰化の扇形車庫(画像:日新航空サービス)。 この番組のような旅を実際に楽しめる「台湾鉄道大満喫ツアー6

    日本人には特に良い? 「鉄道旅」が楽しい台湾&ミャンマー、その魅力とは TV放送も〈PR〉 | 乗りものニュース
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2019/07/02
    “「鉄道旅」が楽しい台湾&ミャンマー、その魅力とは TV放送も”
  • JR東日本の電源車「ゆうマニ」東急に譲渡 「ザ・ロイヤル・エクスプレス」と北海道へ | 乗りものニュース

    JR東日の電源車「マニ50 2186」が東急電鉄に譲渡されます。JR北海道JR東日JR貨物、東急が連携し、観光列車「ザ・ロイヤル・エクスプレス」を北海道で走らせる計画が進行中。今回はその実現に向けたステップです。 発電機を搭載した電源車、東急へ JR東日の電源車「マニ50 2186」が2019年7月3日(水)、東急電鉄に譲渡されます。 ディーゼル機関車にひかれて走る「リゾートエクスプレスゆう」。機関車の後ろの角張った車両が電源車「マニ50 2186」(画像:photolibrary)。 2018年9月の北海道胆振東部地震に襲われた北海道の観光振興と地域活性化を目的に、JR北海道JR東日JR貨物、そして東急電鉄が連携。2020年に、東急所有の伊豆観光列車「ザ・ロイヤル・エクスプレス(THE ROYAL EXPRESS)」を北海道で走らせる計画が進んでいます。 しかし、JR北海

    JR東日本の電源車「ゆうマニ」東急に譲渡 「ザ・ロイヤル・エクスプレス」と北海道へ | 乗りものニュース
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2019/07/02
    “JR東日本の電源車「ゆうマニ」東急に譲渡 「ザ・ロイヤル・エクスプレス」と北海道へ”
  • 観光列車「海里」10月登場 料亭・イタリアンの料理と日本海の景観を車内で JR東日本 | 乗りものニュース

    JR東日の羽越線を走る観光列車「海里」のデビュー日が決定。日海を眺めながら、酒田行き下り列車では新潟の料亭による日料理が、新潟行き上り列車ではイタリアンがそれぞれ楽しめます。 「ダイニング」車両で料理を提供 JR東日新潟支社は2019年6月27日(木)、新潟・庄内のと日海の景観を楽しめる観光列車「海里(かいり)」を、10月5日(土)から新潟~酒田間で運転すると発表しました。 HB-E300系を使った観光列車「海里」のイメージ(画像:JR東日新潟支社)。 「海里」は、ディーゼルハイブリッドのHB-E300系(4両編成、新造)を使用します。1号車(30席)は窓側に向けた2人掛けリクライニングシート。2号車(32席)は4人掛けコンパ―メントシート8室で、座席はフロフラットにして足をのばしてくつろげるといいます。3号車は売店とイベントスペースを設置。4号車(24席)は事を楽しめる

    観光列車「海里」10月登場 料亭・イタリアンの料理と日本海の景観を車内で JR東日本 | 乗りものニュース
  • 首都高とつながっていない関越道、どう行けばいいのか そもそもつなげる予定は? | 乗りものニュース

    関越道の起点である練馬ICは、首都高とつながっていません。都心部から関越道へ向かう場合、一般道経由か、外環道へ迂回して大泉JCTから入るルートが考えられますが、どちらのほうがよいのでしょうか。じつは関越道に首都高をつなげる構想も存在します。 東名から関越へは環八? 首都高経由はアリか 東北道や常磐道などの高速道路は、起点側で首都高に直結して東京都心へと通じていますが、関越道は首都高とつながっていません。都心から関越道へは、一般道経由で起点の練馬ICから入るか、外環道に迂回して大泉JCTから入る形になります。どのようなルートがよいのでしょうか。 関越道の起点、練馬ICは一般道の目白通りに通じる。朝には上り方向で渋滞が発生することも(画像:pixta)。 たとえば、東名高速から関越道へ向かうには、東京ICで降り、環状8号線(以下、環八)を北上、練馬区の谷原交差点で左折して目白通りに入り、練馬I

    首都高とつながっていない関越道、どう行けばいいのか そもそもつなげる予定は? | 乗りものニュース
  • 東京の環状道路「環八」「環七」の下に環状地下鉄構想 そのメリットと課題は | 乗りものニュース

    東京は都心から郊外へ伸びる鉄道が放射状に多数整備されていますが、郊外同士を結ぶ環状方向の路線は多くありません。現在、環八通りと環七通りの下を通る環状地下鉄路線が構想されていますが、実現にはどのような課題があるのでしょうか。 郊外から郊外へ向かう環状路線 東京を中心とした地域では、東京都心とその周辺の都市、郊外を結ぶ複数の鉄道路線が放射状に伸びています。 区部周辺部環状公共交通のうち環八の下を通る「エイトライナー」のイメージ(画像:エイトライナー促進協議会)。 これに対し、都心から外れた郊外同士を結ぶ鉄道路線は少なく、とくにJRの山手線と武蔵野線に挟まれた地域同士を結ぶ公共交通はバスに依存しているのが現状です。鉄道に比べて単に時間がかかるだけでなく、渋滞に巻き込まれるというリスクもあります。 しかし、鉄道を整備しようという構想がないわけではありません。現在、都道311号環状八号線(環八)と都

    東京の環状道路「環八」「環七」の下に環状地下鉄構想 そのメリットと課題は | 乗りものニュース
  • 東急大井町線の新型「6020系」完成 田園都市線「2020系」との違いは?(写真31枚) | 乗りものニュース

    東急電鉄が、田園都市線に導入する2020系に続いて大井町線の新型車両「6020系」も完成させました。外観も車内も「そっくり」ですが、完全に同じというわけではありません。何が違うのでしょうか。 帯の色を路線の「ラインカラー」に 東急電鉄 長津田検車区で公開された6020系(54秒)。 東急電鉄の田園都市線と大井町線に、まもなく新型車両が導入されます。 東急は2018年2月24日(土)、車両基地の長津田検車区(横浜市緑区)で2020系電車と6020系電車を各1編成並べ、報道陣に公開しました。このうち6020系は、今回初めての公開です。 6020系(左)と2020系(右)は帯の色が異なる(2018年2月24日、草町義和撮影)。 先に完成した2020系は、田園都市線に導入される新型車両。同線に新型車両が導入されるのは16年ぶりです。車内には背もたれの高い座席を設け、すべての車両に車椅子・ベビーカー

    東急大井町線の新型「6020系」完成 田園都市線「2020系」との違いは?(写真31枚) | 乗りものニュース
  • 道路だけの町「桑原町」のナゾ 京都のど真ん中 いったい何があった? | 乗りものニュース

    京都市の中心部に、地図上では全域が道路だけの「町」があります。なぜ都会の真ん中に道路しかない「町」が出現したのでしょうか。京都市歴史資料館に聞きました。 「町」の範囲は長さ数十mの道路、建物もなし 過疎が進み住民のいなくなった町や村は珍しくない昨今ですが、京都市中京区という市街地のど真ん中にも、住民がひとりもいない「町」があります。それどころか、その「町」には建物もなく、道路しかありません。ゼンリン住宅地図で確認したところ、その区域は京都御所と京都地方裁判所に挟まれた数十mの長さの車道(丸太町通)と歩道の一部で、町の名前は「桑原町」とのこと。 赤で示した部分が桑原町。全域が道路で建物はない(画像:国土地理院の空中写真を加工)。 どういうことでしょうか。京都市歴史資料館に聞きました。 ――桑原町の範囲にはなぜ、道路しかないのでしょうか? 桑原町がどうしてそのようになったかを明らかにするのは難

    道路だけの町「桑原町」のナゾ 京都のど真ん中 いったい何があった? | 乗りものニュース
  • 京王初の座席指定列車「京王ライナー」2月22日運行開始! 新宿の次は府中・永山 | 乗りものニュース

    京王電鉄が2018年2月22日より運行する同社初の座席指定列車「京王ライナー」について、詳細を発表。平日、土休日とも下り列車が10運転され、最初の停車駅は府中、京王永山です。 平日、土休日とも1日10の運行 京王電鉄は2018年1月24日(水)、2月22日(木)のダイヤ改正より新たに運転を開始する座席指定列車の概要を発表しました。 京王プラザホテル新宿で「2018年 春 座席指定列車の導入 ダイヤ改正 記者発表会」が行われた(2018年1月24日、恵 知仁撮影)。 列車愛称は「京王ライナー」。従来の特急より上位となる最速種別の列車として走り、運行区間は新宿駅から京王八王子駅、橋駅。途中停車駅は府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野、京王永山、京王多摩センター、南大沢です。長距離客向けの列車であることからその利便性を考え、府中、京王永山を最初の停車駅にしたといいます。 座席指定列車

    京王初の座席指定列車「京王ライナー」2月22日運行開始! 新宿の次は府中・永山 | 乗りものニュース
  • 電車の「QRコード」でホームドア開閉 導入の課題を低減 都営浅草線で検証へ | 乗りものニュース

    東京都交通局が、浅草線の大門駅で、「QRコード」を用いたホームドア開閉連動技術を検証します。 車両ドアの「QRコード」をカメラで読み取り 東京都交通局は2017年11月10日(金)、「QRコード」を利用してホームドアを開閉連動させる技術の検証を、浅草線の大門駅(東京都港区)で行うと発表しました。 ホームドアの整備に際しては、鉄道車両と、駅ホームのドア開閉を連動させる必要があります。また、ホームドア導入におけるひとつの課題に「費用」があります。 そうしたなか東京都交通局は、費用がかかる車両の大規模改修を必要としないホームドア開閉連動の技術を、民間企業と研究。今回、二次元コードの「QRコード」を車両のドアに貼り付け、それをカメラで読み取ることでホームドアを開閉連動させる技術を新たに開発したといいます。 ホームドア開閉連動の検証に用いる「QRコード」のイメージ(画像:東京都交通局)。 この技術

    電車の「QRコード」でホームドア開閉 導入の課題を低減 都営浅草線で検証へ | 乗りものニュース
  • 新型6020系、東急大井町線に導入 急行7両編成化でダイヤ改正も実施 | 乗りものニュース

    東急電鉄が、大井町線の急行列車に新型の6020系電車を導入。7両編成化が完了する2018年3月にはダイヤ改正も行います。 7両編成2を2018年春に導入 東急電鉄は2017年10月12日(木)、大井町線の急行列車に新型の6020系電車を導入すると発表しました。 7両編成2(計14両)を2018年春に導入。同じ時期に登場する田園都市線の新型2020系電車と同様、車内には「ナノイー」方式の空気清浄機を設置し、座席は背もたれの高いハイバック仕様のものを採用します。 東急大井町線に導入される新型6020系電車の外観イメージ(画像:東急電鉄)。 乗降用ドアの上に設置するデジタルサイネージは、多言語に対応。ニュースや天気予報の提供も行います。車内には防犯カメラを設置するほか、全車両にフリースペースを設け、バリアフリー対応を強化します。 大井町線の急行列車は現在6両編成ですが、混雑緩和を目的に今年1

    新型6020系、東急大井町線に導入 急行7両編成化でダイヤ改正も実施 | 乗りものニュース
  • 「MRJミュージアム」愛知県にオープン 国産初ジェット機の最先端技術を体感 | 乗りものニュース

    三菱重工業が2017年11月30日、国産初のジェット旅客機「MRJ」をテーマとする展示施設を、開発拠点である愛知県豊山町にオープンします。 MRJ実機の製造作業を見学できる 三菱重工業が2017年11月30日(木)、国産初のジェット旅客機「MRJ」をテーマとする展示施設「MRJミュージアム」をオープンします。 場所は、愛知県豊山町にある名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場内に新設されたMRJ最終組立工場。約1150平方メートルの5階フロアに展示室を設け、2階でMRJ実機の製造作業を見学できます。5階の展示室にはMRJの胴体やエンジンなどの実物大模型が設置され、MRJのスケールをリアルに実感できるといいます。 技術開発に関する展示では、実物のフライトデッキや客室空間から、MRJの設計や随所に組み入れられた日的デザインなどが体感できるほか、航空機の基原理やCFD(数値流体力学)解析による

    「MRJミュージアム」愛知県にオープン 国産初ジェット機の最先端技術を体感 | 乗りものニュース
  • 10月9日は東急池上線に集合! フリー乗車券配布、関連イベントも多数開催 | 乗りものニュース

    東急電鉄が「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を開催。東急池上線沿線の各所でスタンプラリーやライブなど、さまざまなイベントを実施します。 「1日フリー乗車券」配布は首都圏の鉄道会社初 東急電鉄が2017年10月9日(月・祝)、「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を開催。東急池上線沿線の各所でスタンプラリーやライブなど、さまざまなイベントを実施します。 「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」のキービジュアル(画像:東急電鉄)。 当日は、池上線全線が乗り降り自由になる「1日フリー乗車券」を同線各駅の改札付近で配布。地元の商店街や豊かな自然、歴史、名所史跡など、池上線沿線ならではの魅力に触れてもらい、沿線地域の活性化につなげます。なお、東急電鉄によると電車を1日無料で利用できる取り組みは、首都圏の鉄道会社で初といいます。 沿線

    10月9日は東急池上線に集合! フリー乗車券配布、関連イベントも多数開催 | 乗りものニュース
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2017/10/09
    おかげで池上線は滅多にない遅延中(^^;
  • 東急池上線、10月9日は無料に 開通90周年イベントを沿線で開催 | 乗りものニュース

    東急電鉄が、2017年10月9日に「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を実施。同線を1日無料にします。 「東急池上線1日フリー乗車券」を配布 東急電鉄は2017年9月6日(水)、「開通90周年記念イベント 10月9日池上線フリー乗車デー」を10月9日(月・祝)に実施すると発表しました。 「東急池上線1日フリー乗車券」のイメージ(画像:東急電鉄)。 当日は、池上線の駅改札付近で「1日フリー乗車券」を無料で配布。これを利用すると池上線内が1日乗り降り自由になります。東急電鉄は「電車を1日無料でご利用いただくという試みは、首都圏の鉄道会社では初めての取り組み」といいます。 10月9日(月・祝)は、池上線沿線で、魅力的なスポットを巡るツアーや、日ベンチ協会の運営・企画協力のもとベンチを創作しベンチを増やしていくプロジェクトなど、さまざまなイベントが開催される予定です。 【

    東急池上線、10月9日は無料に 開通90周年イベントを沿線で開催 | 乗りものニュース
  • 「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」発売 1万円で新幹線も1日乗り放題 | 乗りものニュース

    JR西日が会社発足30周年を記念し、2017年10月の土休日に利用できる「JR西日30周年記念乗り放題きっぷ」を枚数限定で発売します。 子供は1000円 JR西日は2017年8月28日(月)、会社発足30周年を記念し、9月1日(金)から「JR西日30周年記念乗り放題きっぷ」を枚数限定で発売すると発表しました。 10月の土休日に、JR西日全線などの新幹線、特急、普通列車が1日乗り放題になります。詳細は次のとおりです。 ●価格 ・大人1万円 ・子供1000円(子供用のみの購入・利用不可) ●発売期間 ・9月1日(金)から10月15日(日)まで ・利用日の1か月前から14日前まで発売 ・1利用日あたり3000枚まで発売 ●利用期間 ・10月の土休日のうち1日 ・予約時に利用日を指定 ●発売箇所 ・JR西日のインターネット予約サイト「e5489」 ・駅、旅行会社での発売なし ●利用でき

    「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」発売 1万円で新幹線も1日乗り放題 | 乗りものニュース
  • クルーズトレイン手軽に? 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」でクルーズプラン発売 | 乗りものニュース

    2017年7月から横浜~伊豆急下田間で運行を開始する予定の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」で、「クルーズプラン」が発売されます。クルーズトレインのような旅が、比較的手軽に楽しめるかもしれません。 観光列車で「鉄道クルーズの旅」を 伊豆急行(静岡県伊東市)と東急電鉄が2017年3月1日(水)、今年7月から運行開始予定の伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ ロイヤル エクスプレス)」について、1泊2日の「クルーズプラン」を限定販売すると発表しました。伊豆急行は東急グループです。 「THE ROYAL EXPRESS」の内外装デザインは、「ななつ星in九州」などで知られる水戸岡鋭治さん(ドーンデザイン研究所)が担当(2017年3月、恵 知仁撮影)。 横浜~伊豆急下田間で運行される「THE ROYAL EXPRESS」は、8両編成でおよそ100席。そのうち限定30席を

    クルーズトレイン手軽に? 伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS」でクルーズプラン発売 | 乗りものニュース
  • 京急品川駅大改造、その将来の姿とは? 地下化する案も | 乗りものニュース

    リニア中央新幹線、田町~品川間での新駅開業など注目が高まっている品川駅では、京急線の駅大改造計画も進行中。列車の運行ほか道路の渋滞、人の動きにも変化が起きそうです。 高架化、地下化の2案を検討 東京都、港区、品川区、京急電鉄は、2017年1月27日(金)と28日(土)に京浜急行電鉄線の泉岳寺駅~新馬場駅間連続立体交差化計画素案の説明会を開催。都市計画にあたり、現在は高架である品川駅については地下化も検討された結果、地上化が、現在は地上にある北品川駅については地下化も検討された結果、高架化が選択されたことが明らかになりました。 泉岳寺駅~新馬場駅間連続立体交差化計画の平面図(計画説明会スライドより)。 計画の正式名称は「都市高速鉄道京浜急行電鉄湘南線」です。湘南線とは現在の京急線を指します。説明会では「京浜急行電鉄湘南線を線と呼びます」と紹介して進行しました。計画区間は泉岳寺駅(港区高

    京急品川駅大改造、その将来の姿とは? 地下化する案も | 乗りものニュース
  • 東海道新幹線、不発弾処理で12月に一時運転見合わせ 直径41cmの艦砲弾 | 乗りものニュース

    不発弾の処理にともない、東海道新幹線と東海道線の運転が一時、見合わされることになりました。発見された場所は、東海道新幹線沿線にあるJR東海の浜松工場です。当日は臨時列車の運転も行われます。 昼ごろには遅延回復を予定 臨時列車の運行も JR東海は2016年10月4日(火)、新幹線車両の整備などを行う同社の浜松工場(静岡県浜松市)敷地内で発見された不発弾の処理にともない、12月18日(日)に東海道新幹線と東海道線の運転を一部区間で見合わせると発表しました。 運転が見合わせになるのは、12月18日(日)の午前8時30分から、該当地域の規制が解除される9時30分ごろまでのあいだです。 東京~新大阪間を結ぶ東海道新幹線。その沿線に浜松工場がある(2015年8月、恵 知仁撮影)。 東海道新幹線では浜松~豊橋間の上下線で運転見合わせとなり、JR東海によると、同区間を通過する列車に遅延が発生するとのこ

    東海道新幹線、不発弾処理で12月に一時運転見合わせ 直径41cmの艦砲弾 | 乗りものニュース
    tangkai-hati
    tangkai-hati 2016/10/04
     12月18日(日)移動予定の方は気をつけて。