タグ

2006年8月1日のブックマーク (25件)

  • http://blog.syu-ta.jp/archive/001502.shtml

  • YouTube - Broadcast Yourself

  • 無断ニャー禁止に反対します。

    . ◆laiso - ニャーやめろ - 「無断ニャー禁止を宣言します。」 ◆駄文ログ:ブログ界隈に蔓延する語について - 語使用制限条例案 こんにちは。ミイとケイです。 私たちは、無断ニャー禁止および語使用制限条例案に反対します。 ニャーは、www における私たちの世界共通言語です。 ニャーの使用を禁止・制限することは、私たちの権利を侵害する行為であり、さらに動物虐待、ねこハラスメントにつながる一部の人間たちの傲慢な思想にほかなりません。 おなかがすいたとき。 昼寝から目覚めたとき。 妹を呼ぶとき。 飼い主のスリッパをカリカリするとき。 首のまわりをモフモフされたとき。 かまってほしいとき。 私たちは、ニャーと発言します。 どうしても、ニャーと鳴いてしまうのです。 誰にも止められない行動なのです。 私たちがニャーと鳴くことによって、人間は死んだりしません。 人間は、テレビやパソ

    無断ニャー禁止に反対します。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Publishing 2.0 » Who Will Make Money with User-Generated Online Video?

    Who Will Make Money with User-Generated Online Video? If you thought the social networking market was frothy, online video is rapidly expanding to fill all the bubble space. Jeff Jarvis observed that YouTube has now surpassed MySpace on Alexa (at least in reach) and speculates on who might buy YouTube — he also invited me to comment, and I’m going to take up the challenge by focusing on my favorit

    Publishing 2.0 » Who Will Make Money with User-Generated Online Video?
  • 無断生演奏で賠償請求…JASRAC、元飲食店経営女性社長に1600万円の支払い求める : 痛いニュース(ノ∀`)

    無断生演奏で賠償請求…JASRAC、元飲店経営女性社長に1600万円の支払い求める 1 名前:れいにゃφ ★ 投稿日:2006/08/01(火) 06:05:58 ID:???0 日音楽著作権協会(JASRAC)は7月31日、音楽の使用料を払わずに生演奏を続け、著作権法違反罪で有罪が確定した名古屋市の元飲店経営の女性社長に、使用料など約1600万円支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こした。 協会によると、生演奏の使用料で賠償請求に発展するのは珍しい。 訴えだと女性社長は同市中区の繁華街にあった店で2月まで、音楽の使用料を支払わずにバンドで生演奏。 使用料は1曲180円、1カ月約11万円の計算。 協会が愛知県警に告訴し、女性社長は2月に逮捕された。 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200608/sha2006080111.html 2 名前:名無

  • Junkyard Review

    アメリカNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、 無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。 これではボールペンを持って行っても役に立たない! NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。 その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、 どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!! 一方、ソ連は鉛筆を使った。 もちろん、ただのジョーク。 アポロ計画の予算は254億ドル(当時)。もしこのあまりに有名なジョークが当なら、約半分はボールペンの開発費だったということになるし、開発に10年もかけたら月に行くよりボールペン作る方が時間がかかったって事になる(アランシェパードのアメリカ人初の有人宇宙飛行が1961年、アポロ11号の月面着陸は1969年)。さす

    taninsw
    taninsw 2006/08/01
    面白い。
  • ITmedia News:「Web2.0はもう古い」――グリーが携帯SNSでKDDIと手を組む狙い

    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)「GREE」を運営するグリーは7月31日、KDDIと提携し、携帯電話向けSNSの共同構築を検討すると発表した。KDDIはGREEの第三者割当増資も引き受け、3億6400万円を出資した。 グリーの田中良和社長は「PC向けサービスを前提としたWeb2.0はもう古い。今後1~2年は携帯の使い方がガラッと変わり、携帯のWebビジネスが拡大するはず」と確信を持って語る。 「『ロングテール』とか『チープレボリューション』(情報発信にかかるコストが劇的に安くなる)とかいう話は、ぼくの中ではは2004年ごろに熱かった。もう過去のもの」――田中社長はWeb2.0のキーワードをこう切り捨てる。 確かに田中社長は、Web2.0と呼ばれているようなサービスに5年も前から取り組んできた。楽天に在籍していた2001年にブログ(日記)サービス「楽天広場」を立ち上げ、2003年

    ITmedia News:「Web2.0はもう古い」――グリーが携帯SNSでKDDIと手を組む狙い
    taninsw
    taninsw 2006/08/01
    NGNでネットに直接繋がるようになるし、フルブラウザは普及するし、Ajaxも使えるようになったとき、GREE+KDDIにロックインされる事に『ユーザーにとって』何のメリットがあるのか。
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法:リスニング編 - アンカテ

    梅田さんよりはるかに英語力の劣る私の経験を元にさらに厳選すると Tim O'Reilly - O'Reilly Radar 2004 Clayton Christensen - Capturing the Upside Jason Fried - Basecamp の三です。 Christensenさんは、落ち着いた語り口で聞きやすかったです。O'ReillyさんとFriedさんはかなり早口ですが、その分だけリズムがあってストーリーが明快なので、洗脳されるつもりでそのリズムに乗ってしまうと、不思議なくらい分ってきます。 当に洗脳されてしまうかもしれませんが、それはそれでめでたい。 コツとしては、最初にTranscriptか要約をざっと読んでおいて(最後のはGoodpicさんに的確な要約あり)、あとは同じものを繰り返し聞くことです。わからなくても、部分的にでも聞き取れるセンテンスがあれば

    My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法:リスニング編 - アンカテ
  • デジモノに埋もれる日々 その利益は守れるか? - コンテンツ産業が直面する前門の虎、後門の狼

    日曜コラムです、こんばんは。 先々週の YouTube のコラムには非常に大きな反響を頂きました。 ■2006/07/18 [YouTubeと著作権 - ルール改変を迫るための社会的影響力 YouTubeと著作権 - ルール改変を迫るための社会的影響力] これに絡めてもう少しお話をしてみましょう。 YouTubeというより、著作権とコンテンツ にまつわるお話です。 まずはkanoseさんの記事をご紹介します。 記事の最後で、上のコラムのURLもご紹介頂いています。 ■通信業界「僕たち魅力的なコンテンツを作る能力はないんだけど、君らのコンテンツは 魅力的で訴求力があるから、こっちで配信させてよ」放送業界「お前ら自身で作れ!」 http://artifact-jp.com/mt/archives/200607/telecombroadcasting.html ネットですべて完結するようになった

    デジモノに埋もれる日々 その利益は守れるか? - コンテンツ産業が直面する前門の虎、後門の狼
  • ITmedia エンタープライズ:Google検索の秘訣――第7回 教えてもらったあのサイト、何だっけ?

    第7回目はWebページ上の検索する箇所と、Webページの更新日付に関する検索の秘訣です。(特集:顧客満足度ナンバーワンSEの条件) 調べたい箇所を指定する Webページはどのような構成になっているでしょうか。いろいろな分け方があるかと思いますが、Googleでは、タイトル、文、URL、アンカーテキスト、と分類した上で、それぞれの部分を指定して検索することができます。 「intitle:」コマンド Webページのタイトルに限定して検索します。タイトルとはtitleタグで囲まれた範囲で、ブラウザのウィンドウ最上部に表示される文字列です。 「allintitle:」コマンド 指定されたすべてのキーワードがタイトルに含まれるページを検索します。 「inurl:」コマンド WebページのURL文字列に限定して検索します。 「allinurl:」コマンド 指定されたすべてのキーワードがURL文字列に

    ITmedia エンタープライズ:Google検索の秘訣――第7回 教えてもらったあのサイト、何だっけ?
  • 日経SYSTEMS:お役立ちWebサイト101

  • レタスをイラストレーターで描いた

  • 保健所

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE
  • 超強力な無料お絵かきソフト「Paint.NET」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    マイクロソフトの支援の元、2004年からワシントン州立大学で学生の研究課題として開発されてきた「Paint.NET」の新しいバージョン(2.64)が7月9日にリリースされました。 このPaint.NETですが、Windowsに標準でついてくる「ペイント」に比べ、はるかに強力なお絵かきソフトとなっています。 大きな特徴はレイヤー機能とほぼ無限ともいえるアンドゥ・リドゥ機能でしょうか。レイヤーは単なるレイヤーではなく、透明度を設定できたり描画モードも指定できます。無料のソフトでここまでできるのであれば十分満足なのではないでしょうか。各ツール・ウィンドウも半透明状態で待機していたり、見た目のかっこよさも抜群です。 メニューは英語表記ですが、以前のバージョンでは有志による日語化作業(※)がおこなわれていたので、近いうちに2.6xに対応した日語パックがリリースされるかもしれません。 唯一惜しいと

  • O'Reilly Radar > Ruby Book Sales Pass Perl

    A few months ago, I wrote Ruby Book Sales Pass Python. Well, in his talk at OSCON on Friday, Roger Magoulas, the director of O'Reilly Research, revealed that they've now passed sales for Perl books as well. Here's his graph (click on it to pop up a larger image): As described in my posting Book Sales as a Technology Trend Indicator, data is from Nielsen Bookscan's point of sale reporting on sell-t

    taninsw
    taninsw 2006/08/01
  • Tech Mom from Silicon Valley - YouTube瀕死説と「Net Neutrality」

    またまたYouTube瀕死説がブロゴスフィアで浮上している模様である。 メディア・パブ: YouTubeの瀕死説が浮上 http://valleywag.com/tech/top/feature-why-youtube-is-about-to-die-189535.php http://valleywag.com/tech/youtube/one-more-reason-youtubes-in-trouble-net-neutrality-is-over-189584.php John Battelle's Search Blog YouTube Worth $1 BIllion? But Who Will Buy It? これまでの状況から見て特に変わった材料があるようには思わなかったが、「Net Neutrality」(ネットの中立性)に関する話についてちょっと付け加えたい。 別に揚げ

    Tech Mom from Silicon Valley - YouTube瀕死説と「Net Neutrality」
  • Total Eclipse of the Heart

    Hurra Torpedo performing "Total Eclipse of the Heart" by Bonnie Tyler

    Total Eclipse of the Heart
  • 何でも涼宮ハルヒ:涼宮ハルヒのコスプレ - 新しいTERRAZINE

    昨日ここにあった画像はオリジナルではありませんでした。 HP放置日記。 見せ方を考える ↑こちらがオリジナルです。他の写真もとてもきれいで見応えがありますので堪能してください。 また、このコスプレイヤーはKipiさんという方で、↓こちらが公式サイトです。 still 移転→ Kipi-Blog【きぴログ】 ■MY PHOTO - 涼宮ハルヒの憂/涼宮ハルヒ リンク・ブックマーク等は其方へお願いします。 おまけ:朝比奈みくるコスプレ Cure コスプレイヤーコミュニティサイト おまけ2:まだまだ涼宮ハルヒ:「こんなにかわいい子が男の子なわけないじゃないか」 http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20060803/p4 ><

    何でも涼宮ハルヒ:涼宮ハルヒのコスプレ - 新しいTERRAZINE
  • ジダンの真実

    暇なんでやっちゃった

    ジダンの真実
  • H-Yamaguchi.net: 東京MXテレビにおけるYouTubeの活用、ということなんだろうか

    白状するが、私の家のテレビはUHFが映らない。というわけで東京MXテレビも見たことがない。「Blog TV」については放送開始以来、界隈で話題になっていたわけだが、そういうわけで見ていない。YouTubeにビデオがアップされててそれを見た、という話もどこかで聞いたが、今見たら見つからない。 出演に関する話をメールでやりとりしてる中で、スポンサー(なんだよね?)のテクノラティの方にそのYouTubeの話を出したら、 Youtubeにアップする予定なのですがまだアップできていません。 なんだそうだ。すでに番組前後の様子はアップしてて(発見できない!なんで!?)、そのうち編もアップしてしまおうということらしい。 他のテレビ局のことを詳しく知っているわけではないのだが、スポンサーがスポンサーであるとはいえ、作ってる側が番組をYouTubeに上げちゃうケースは聞いたことがない。アメリカではNBCが

    H-Yamaguchi.net: 東京MXテレビにおけるYouTubeの活用、ということなんだろうか
  • 音楽配信だけじゃない! ネットが進化させる音楽ビジネス

    今年に入って,米イーミュージック・ドットコムや米MP3ドットコムなどの音楽配信を手掛ける会社が,大手総合メディア・グループに次々と買収された。こうした買収によって,レコード部門を抱える大手メディア会社は,配信技術をグループ内に取り込むことになる。 これまでは配信技術を持つドットコム系企業と,コンテンツの権利を持つレコード会社それぞれの思惑や利害がぶつかり,音楽配信を取り巻く環境は決して良いものとは言えなかった。 だが,今後状況は改善するだろう。最も重要な問題である著作権処理についても,それぞれのメディア・グループ内の議論で徐々に妥協点が見いだされていくと推測される。いずれ,ユーザーが使いやすい音楽配信の環境が登場するのは間違いない。 音楽家もネットにもインターネットの恩恵 「インターネットと音楽」というと,こうしたユーザーに近い部分の“川下ビジネス”ばかりが注目されがちだ。だが,ネットによ

    音楽配信だけじゃない! ネットが進化させる音楽ビジネス
  • ξ゜ー゜)ξ { 遅レス。 - 有給休暇と賞与

    有給休暇を理由にボーナスを減らされた。多少のことは目を瞑ってきたが、これは闘おうと思う。つーか、もう闘ってる。だって18万円も差があるんだもの。 労働基準法 附則 第百三十七条 使用者は、第三十九条第一項から第三項までの規定による有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない。 ぐぐるさんに聞いてみた。 有給休暇の取得で賞与減額できるか (労働基準法 附則 第百三十七条は) 賞与の額の算定などに際して、有給休暇を取得した日を欠勤または欠勤に準じて取り扱うような、有給休暇の取得を抑制するすべての不利益取り扱いを禁止するということです。 年休取得の不利益扱い 年休は有給ですから、取得日数分の賃金が給与から差し引かれることはありえませんが、賞与の算定において、年休をとらずに出勤した社員と、年休を取得した社員との間で、年休取得日数に応じて賞与額に差

    ξ゜ー゜)ξ { 遅レス。 - 有給休暇と賞与
    taninsw
    taninsw 2006/08/01
    闘うばびえさん。
  • 【ハウツー】Ruby on Rails 開発環境"RadRails" (MYCOMジャーナル)

    Eclipse IDEが登場して以来、開発環境といえばGUI統合開発環境だというデベロッパも多い。JavaならNetBeans IDEもそうだ。ともかく、Eclipse IDEが登場してから開発環境の前提が変わった感がある。高度に洗練されたGUI統合開発環境は、もはやダウンロードすれば使える時代になった。古参のデベロッパならCUI開発環境も好んで使うが、新参のデベロッパならEclipse IDEは最低限はずせない条件になっているだろう。 Ruby on Rails(以降、RoR)はリリースから2年をむかえ、これからが一般への普及期といえる。Javaの開発環境を一新させたEclipse IDEが、今度はRoRの開発環境を一新させるかもしれない。そんな可能性を秘めている「RadRails」を紹介したい。 RoR統合開発環境「RadRails」 RadRails.org, the RadRail