みなさんご存知NHKのアニメ「ひつじのショーン」。 このアニメは言葉が出てきません。 そこで出てくる牧場主。 うちの子供達は彼のたまに出る声を 「ワイゥエイ」 と言って真似しています。 子供にはそう聞こえるのか・・・と思っていたら、実際に私が聞いても「ワイゥエイ」って言ってましたw みなさんもそう聞こえるのかしら? テレビの3,4話に1回くらいしか発言しないので、レアです(^^)
世の中勘違い思い違いというものはそこらじゅうに有るものでして、当初の思惑が外れますと、随分と恥ずかしく落胆するもので御座います。 今年の秋はどうしたものか雨が続く事になって、釣り師の一向、心晴れやかにとは参りません。上手も下手糞も空を眺めてはため息をつき、次こそ何とか思いを晴らそうと遠足を取上げられた小学生のようにいじけて参ります。 ではどうするか、そこは大人であるところで、いざ釣行の折万全で挑みたいと道具の手入れや、不足の物などをそろえるのに忙しく立ち回る事と成ります。 下手糞ながら一所懸命な青年は熱心に釣りにも行くが、それにも増して研究や知識の習得に余念の無いところ、蝿のように五月蝿いくらいにまとわり付いてあれやこれや聞きまくるのですから、それはやはり五月蝿いのです。 「チヌ針を買いましたからチヌ釣ります」 「チヌ釣るのはやっぱりこの針でないと釣れませんよね、竿もチヌ竿ですから釣れま
ども。仕事が鬼忙しく更新が滞ってしまいました。 最近、海外と仕事のやり取りが増えてインド人やベトナム人と接する機会があるのですが、彼ら、彼女らのパワーには驚かされます。3か国語をどの人も普通に話してきます。 こりゃ、日本人やばいなぁ・・・。私も頑張らなきゃ・・・ とは思わない。 将来性のある国、人に投資する。 投資家なら確率の高い方にBETする。ただそれだけのこと。非情ですが、投資とはそんなもの。 2016年9月末ポートフォリオ キャッシュを使い、気になっていたインド株への投資を行いました。 インド全体に投資するETFか個別株か迷ったのですが、結局個別株にしました。投資先は、インフォシス・テクノロジーズです。(ティッカー:INFY) ソフトウェア企業で、コンサルティングもします。 日本だとITエンジニアはブラックなイメージがついてしまって印象としては良くないのですが、インドやベトナムではお
食費 13,106 衣服費 1,345円 水道光熱費 6,072円 生活用品費 799円 住居費 26,000円 散髪代 690円 交通・通信費 16,495円 娯楽費 6,028円 交際費 2,482円 その他 1,463円 合計 74,480円 詳細 先月と比べ食費が若干増えましたが、 これは仕事を始めたためストレスが溜まり それを解消するため食べ過ぎたせいです。 社畜費 - 安西英雄の備忘録 交通費は電車の定期と 野球・映画を見に行ったときの分。 通信費はケータイとスマホ、 自宅のネット代です。 高めになっているのは ネットの初回契約費があるからで、 10月以降は三千円ほど安くなる予定です。 娯楽費は野球と映画、 交際費は職場への挨拶の品です。 被服費はスーツのクリーニング代です。 その他はコインランドリー代。 自宅に洗濯機がないので 基本的に手洗いですが、 天気が悪い日が続いた場合
こんにちは!! 最近、お気に入りのカエルの顔した小銭入れを落として、少し落ち込むgatsby です。(^_^.) あ、それと前々回アップした、 不幸王子gatsbyさん、黒歴史を語る - ゼロから始めた不動産投資生活 が、案外反応があったのはびっくりです!! つなぎのつもりで書いた大学時代の話 があんなに受けるとは……。(>_<) 確かに大学時代の友人には、gatsbyの話だけでライ トノベル作品が出来上がると推奨された事はありますが……。 結構な頻度で不幸とアクシデントと女の子が絡んでくるんで、ちょっと書きづらい事 案が多くて、書くかどうか悩みました。あ、ちなみにそれは皆様が想像するモザイク 不祥事を起こしているからではないですよ!! 誤解しないでくださーーーい!! 結構、これでもgatsbyは身持ちが堅いです。(*´ω`*) それでも控えめに書いたつもりなのですが、結局、この記事でも一
ブログ丸3年に向けて このブログを開設したのは遡ること2年と11カ月前の2013年10月15日の事です。 正しくはブログ開設が2013/10/14で初記事投稿が2013/10/15になります。 そして当ブログは 「毎日更新を目標として掲げて更新していこう!」 と決めまして、ブログを日々欠かさず更新してきました。 そして現在掲げている更新目標は 「毎日更新を3年間続ける!」 という目標に向かいラストスパートをかけている所です。 今日が9月30日ですから、後24日間更新し続ける事ができれば、自分がブログで掲げた目標を達成することが出来ます。 会社員時代のブログ書き ただ、このブログは会社員時代に始めて書き進めて来たので、会社員時代は日々の生活のリズムの中にブログを書く時間を組み入れることで割とコンスタントに記事を書くことが出来ました。 会社員時代は下記の様な時間枠で記事を書いていました。 【会
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く