2017年6月16日のブックマーク (13件)

  • 人間関係リセット症候群とは。 - ゲーム人生

    人生が上手く行っていない、自分の収入が激減、友達に冷たくされる、他人に嫌なことをされたなどなどのトラブルが怒ると誰とも関わり合いたくないと思い、人間関係をすべてリセットしてしまうことを人間関係リセット症候群と言います。自分も、感情の起伏が激しいので、いっときの感情で、ラインの友達をすべて削除すれば楽になれるんじゃないいのか?と思い、友達をすべて削除してしまうことがあります。そういう行動を何度も繰り返すと友達がだれもいなくなってしまうことがわかっているのに、友達との連絡手段を経ってしまう自分が何を考えているのか?わからなくなります。 最近は、人間関係リセットしたいなあと思ったら、携帯の電源を切って、外の世界に散歩しに行くようにしています。外を適当に散歩していると、今嫌だと思っていることをどうでもいいことだということに気づき、人間関係リセット衝動を抑えることができる。 孤独に一人で生きるほうが

    人間関係リセット症候群とは。 - ゲーム人生
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    年賀状はやめました。
  • ラーメン大好きキアヌ・リーブスさんに、勝った。 - #ほぼにちらーめん

    ボクはらーめ人間Z。らーめん視点からでないとブログが書けないまともない人間だ。平和祈願のラーメンハンガーストライキと昇華したラーメンは今日で63日目。きりのいいラーメン100日目まではダンコたる決意でラーメンを続けるつもりだ。100日キテる。ヤバい。魅惑のラーメンに屈しないことを願いたい者です。 キアヌ・リーブスさん、ボクの勝ちです。 例によってボクがツイッターのタイムラインをみていたら、「ラーメン大好きキアヌ・リーブスさん」という言葉が目に飛び込んできた。ボクの目に飛び込んできたのは下記の記事だった。 dot.asahi.com キアヌ・リーブスさんてラーメン大好きだったのか。知らなかった。同記事によるとキアヌ・リーブスさんが訪れたのは東京・赤坂のラーメン屋「九州じゃんがら」というラーメン店でお召し上がりになったのは「こぼんしゃん全部入り」というメニューだったとのこと(参考:

    ラーメン大好きキアヌ・リーブスさんに、勝った。 - #ほぼにちらーめん
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    キアヌさんラーメン好きなんですね。
  • 悪魔の再来 - 平日は社蓄🎵休日は家畜🎶

    「自分は人より優れている」 普段はおくびにもださないけど、どこかでそう思っているフシがある。 しかし、思い知らされた。 やはり私は普通だ。 いや、普通以下だ。学習能力ゼロだ。 あれほど痛い目にあったにも関わらず、 またやってしまった、、、。 FX、、、。悪魔の手先、、、。 ダメだダメだと思いつつ、手は意思に反して勝手に動く。 ⭕麻をやる人はこんな気持ちなのだろうか? しかもろくにやり方も調べないまま、初めての「ビットコインFX」に挑戦するという無謀。 しかし、幸運の女神は最初は優しかった。 昨日は、理由は分からないが(誰かがつぶやいていたが、ホントの原因なんて誰にも分からないんだろう) 朝から、ビットコインが下落していた。 下がり続ける感じだった。 「ちょっとだけさ」悪魔が囁く。 「今まで、我慢してたんだろう、大丈夫、 すぐやめられるさ!」 よく仕組みもわからないまま、それでも多少は理性が

    悪魔の再来 - 平日は社蓄🎵休日は家畜🎶
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    基本はゼロサムのFXと同じですよね。インカムの無い商品はそういうことなのだと思います。
  • 【1食99円】大家族流ミートソースの作り方~コスパ最強!無限アレンジ&リメイク術でパスタ→チリビーンズ→カレー→・・~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    3人家族でも使える大家族流の調理法。 ミートソースって日の国民と化している大人気メニューですよね。妹だけで4人もいた大家族育ちな私は寸胴いっぱいに作るコスパ重視なミートソースを3人家族な今でも変わらず大量調理します。でもべ切れるの?ご安心ください。 今回はその大家族流のミートソースの作り方とあわせてパスタ→チリビーンズ→カレー→コロッケ→∞と無限に広がるアレンジ&リメイク術もご紹介。 安い!美味しいミートソースが1円と格安で作る方法とは? 簡単!お鍋1つで完成するシンプル材料で手軽に作れます。 旨い!野菜をしっかり炒める、水を入れない、煮詰めるの3つのコツを伝授。 それでは簡単な作り方はこちら。 美味しくべて健康的に痩せるダイエットを実践中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 大家族流ミートソー

    【1食99円】大家族流ミートソースの作り方~コスパ最強!無限アレンジ&リメイク術でパスタ→チリビーンズ→カレー→・・~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    まさに最強のメニューですね。
  • 結婚相手は絶対20代 中年男の深刻さ - そしがやのリタイア日記

    先日、田舎で法事があり、帰っていました。 法事では、普段会わない親戚とも会い、いろいろ話すことができました。 そんな中に40歳代になった親類の男性がいました。 あまり社交的ではないようで、これまではほとんど話すことがありませんでしたが、今回は、珍しく話をしてきました。 田舎で会社に勤めていますが、まだ独身です。 法事の後の事に行った店で会った共通の知人のこととか、ローカルな話題で意外と話が盛り上がりました。 彼と話していると同世代には、まだ独身の友人が多いということでした。 彼自身の結婚の話は、出ませんでしたが、地方でも未婚の男は多いようです。 こんな記事を読みました。 www.msn.com 「今は、婚活婚活って言われているけれど、こうやって生活圏内でお相手を見つけるのが理想なんじゃないですか。わざわざ婚活なんてしないで、自然な流れの中で結婚相手を見つけるほうがいい」 確かにそうなの

    結婚相手は絶対20代 中年男の深刻さ - そしがやのリタイア日記
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    女性を観賞用としてしか見ていないから、全てがそういうことになってしまうのだと思います。
  • 26歳、会社員ブロガーの投資状況を公開。ヒトデ祭りの場合|今日はヒトデ祭りだぞ!

    (面白いでした。書評書くかも) インデックスでは無くてアクティブファンド!!(指標に合わせて投資する奴じゃ無くて、人が選んでる投信) しかも日株対象! アクティブファンドの中では手数料安めとはいえ、1mmも初めに書いた条件満たしてない! ブレブレ! 単純にの内容に共感したので応援の意味も込めて買ってます そういう感じでメインとは違うんで買ってるのは当に少しで、月1万くらいの積立! ところでiDecoをぼちぼち始めるんですけど、ここひふみ年金に切り替えても良いですかね? ETF:VTI・VYM ☆←ヒトデの米国投資 たぱぞうさんのブログを読んでいて、米国株、もといETFがあまりにも自分の条件にぴったりである事に気がついた。読んだブログはこちら▼ www.americakabu.com 後付けだけど、ドルで買う関係上為替の分散にもなるから、そういう意味でもリスクヘッジになるかな? もち

    26歳、会社員ブロガーの投資状況を公開。ヒトデ祭りの場合|今日はヒトデ祭りだぞ!
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    ヒトデさん、ご紹介ありがとうございます。びっくりしました。投資の幅が広いですね。VTIは時期を分散していけば旨味が出てくる、よいETFですね。
  • 5000万円で投資をしたい。そのやり方、最適解は何か。 - たぱぞうの米国株投資

    11年に及ぶ長期上昇相場の米国株 米国株は2022年に入り、久々に格的な調整入りをしています。 もっとも、2010年代からすでにポジションを持っている人は、ほとんど全員がまだ全株利が乗っている状態なのでしょう。これがプラスサムゲームの真髄です。結局、勝っている市場に乗るというのはそういうことなのです。 とはいえ、年始に一括で買った場合などは今年は少々辛抱の時間が続いていますね。 人の行く裏に道あり 花の山 人とは違うことをしたほうが、旨味があるとする投資の格言です。みんなが上昇相場で、株を買っているような相場だとするならば、どうなのでしょうか。S&P500のPEレシオも20倍どころか30倍近い水準が続いています。 多くの人は「おそらく、(あるいは)絶対に上がるだろう」という希望的な観測を抱いて買い参入します。最初から負けることを考えて投資する人は多くありません。今のような上昇相場の時は提

    5000万円で投資をしたい。そのやり方、最適解は何か。 - たぱぞうの米国株投資
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    一定の%に達したら、追加もその枠内で行うというのが理想でしょうね。
  • 君辱臣死(くんじょくしんし) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は君辱臣死(くんじょくしんし)です。 君主の屈辱は、臣下が命をかけてでも晴らす、と言うことです。 使い道ねぇ!使わねぇ!! まあ、昔の言葉ですから。 こんなこと部下に言ったら、今だったら捕まりかねん。 パワハラになりますかね。 戦国春秋時代の、呉越の戦いで、最後に越が勝った後に范蠡(はんれい)が言った言葉です。 孫子がいなくなった後に、呉は負けちゃったんだよね。 越が呉に負けたとき、自分が死ななかったのは、君辱臣死(くんじょくしんし)、呉を倒し屈辱を晴らすためです。それを果たした今、昔の敗戦の罰をお受けします。と主君に言ったそうです。 へー、それでどうなったの? 范蠡(はんれい)は引退したみたいです、実際、他の臣下たちは後々罰せられています。まあ、辞める言い訳で言ったんでしょう。 忠義心で言ったんじゃないんだ。 苦しい時は一緒に頑張れても、良くなったら自分の好き勝手にしたいものです。だ

    君辱臣死(くんじょくしんし) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    出典の「国語」を知らなかったです。
  • 江苏昌辉专业提供院校企业的化工安全培训空间建设、化工安全技能实训基地建设、化工应急救援基地建设、化工安全实训基地、化工园区实训基地建设、化工原理及单元实训基地建设一站式专业制造商

    我們服務于一流的客戶每一個企業的品牌夢想,我們都將鼎力相助——品牌創造價值 Brand to create value

    江苏昌辉专业提供院校企业的化工安全培训空间建设、化工安全技能实训基地建设、化工应急救援基地建设、化工安全实训基地、化工园区实训基地建设、化工原理及单元实训基地建设一站式专业制造商
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    丁寧ですね。勉強になります。
  • 不動産投資の弱みと強みとは?おすすめの投資法を紹介

    こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。アパート2棟、戸建て8棟の賃貸経営をしています。 今日は「不動産投資の弱みと強み」について改めて基に立ち返り、纏めておきます。 まずは「弱み」についてです。 不動産投資=「ほったらかし投資」ではないたとえば金融投資で配当狙いならば購入した後にすることがほとんどありません。時期をずらした投資を実行することで、リスク分散にもつながります。あとは「銘柄の分散」において、投資ポートフォリオを変えるなどのコントロールが必要になります。 その点、不動産投資の一番の弱みは「買って終わりではない」ということですね。 購入した後も、不動産の空室対策や計画的な修繕が求められます。不動産投資は「事業性が強い投資」であると言われるのはその為です。 新築案件でも8%前後、築古なら最低でも12%以上の利回りを求める投資家さんが多いですね。ある程度の手間は覚悟の上

    不動産投資の弱みと強みとは?おすすめの投資法を紹介
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    分かりやすい。続きも楽しみです。
  • あなたが成功したいなら「志の低い人」から離れるべきということ - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 前回の記事では、お金持ちになりたいなら「バカのいる空間」に長居してはいけないと書きました。 b-rulership.hatenadiary.jp しかし、この主張自体は極論ですし、バカという言葉から不快な思いをさせてしまった方もいたと思います。 記事の内容も薄かったことも反省です。 ただ、今回もこのテーマでいきたい。 お金持ちという表現を変え、バカという言葉も辞めました。 マイルドな表現にしていますが、私の言いたいことの根は同じです。 どういう人と付き合い、どういう人を愛し、その人たちとどういう関わり方をしているのか。 また逆に、どういう人を嫌い、避け、どういう人を退けているのか。 その際、どういう態度をとっているのか。 こういったことのすべてが、その人そのものなのです。 ※林 修著 今やる人になる40の習慣より引用 私はこの、林先生の文章に感銘を受けました。 そ

    あなたが成功したいなら「志の低い人」から離れるべきということ - ハリネズミの幸せ
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    友人は自分の鏡。まさに類友。
  • 四棟目のアパート経営から…………突然、美人女子大生が話しかけてきたら  ⑯ - ゼロから始めた不動産投資生活

    こんにちは、gatsbyです! 少しばかり間が空いてしまいました。やる気と時間が空回りしている気がします。 ところで私の地元では先週、小学校の運動会がありました。 天気にも恵まれ、次男(小5)も頑張って走っていました。なんだか当に子供の成 長は早いものだなぁ、と実感した日でした。 ↓ 間が空いたので前回の復習です。 www.gatsby.website さて、久しぶりに始める不動産歴史、行きますか!! (*'▽') 私は店舗への営業と並行して、共用部の飾り付けも開始しました。 当時の飾り付け写真はありませんが、飾ったアイテムが幾つか残っているので写真 をアップしたいと思います。 この「WELCOME」ボードを首から下げた子犬シリーズは良く使いました。アパート 入り口のポストの上や空き室の玄関にも置いたりしました。 この造花シリーズは定番でした。共用部分の窓辺やエントランスに置いた小テー

    四棟目のアパート経営から…………突然、美人女子大生が話しかけてきたら  ⑯ - ゼロから始めた不動産投資生活
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    若いといろいろ無茶ができますよね。
  • タカタ株を売却、タカタが民事再生法申請へ - サラリーマン投資家

    2017 - 06 - 16 タカタ株を売却、タカタが民事再生法申請へ 株式投資 ブログのコメントで、タカタが民事再生法申請したというのを教えてもらい、今朝成行で全部売却しました。 8月16日、深夜2時の発表です。  www.nikkei.com 損失額はたぶん50万円くらい。 売ろう売ろうと思いながら、結局売ることができずにずるずると先延ばししてきました。今更かもしれませんが、やはり売るのが正解でした。 少々高かったですが良い勉強になりました。 負債1挑円、製造業最大といいます。 民事再生法のため、株券は紙切れになります。 民事再生法とは、一般人における自己破産と一緒です。 上場企業その他の大企業、たとえば、そごう、平成電電なども利用している。従来の経営陣が事業の経営権を喪失し、管財人がその経営に当たる会社更生法と違い、経営陣の刷新は、法律上必須ではない。 従来の和議法では、破産原因のあ

    タカタ株を売却、タカタが民事再生法申請へ - サラリーマン投資家
    tapazou
    tapazou 2017/06/16
    逆張り投資にこういうことはつきものですね。これがあるからなかなか日本株は難しい。