2017年8月15日のブックマーク (12件)

  • VALUについて思うこと - 平日は社蓄🎵休日は家畜🎶

    お疲れさまです。たつぞうです。 今日は諏訪湖の花火大会です。弟夫婦が見に行くそうで、駅まで送ってきました。あいにくの天気ですが、楽しんできてもらいたいと思います。 今日の出来事 (詳細はご存じでしょうから多くを記載しません) 人気ユーチューバーの方たちが、VAを大量に売りに出し、特に優待などはしないと宣言されました。 感想 私なりの解釈では、来VALUの仕組みは何かやりたいことや目的がある人に、応援したいという気持ちがある人が、経済的に支援するためにVAを購入する。購入したVAには、発行者がそれぞれの得意とすることや強みなどにより付加価値(株式でいう優待)をつけていくことで、価値が上がっていく、両者にとってwinwin(久しぶりに聞いたな😅)なものだと思っていました。 以前から、広瀬さん(マーケットハック)が警鐘を鳴らしていましたが、最悪の形で、VALUの悪い使い方が示されたような気が

    VALUについて思うこと - 平日は社蓄🎵休日は家畜🎶
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    ちょっと話題になっていますね。調べてみようかな。
  • 脱サラ起業における3つの大きなリスクとは?

    こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。私は30代で不動産投資をスタートして、1年半で脱サラしました。 これも所有している賃貸不動産が毎月安定したキャッシュフローを稼いでくれているからです。 ということで今回は、「脱サラ」について色々思うところを書いてみようと思います。 チャレンジする気持ちはどんどん無くなる「いつかは脱サラして自分の会社を立ち上げたい!」 こんなふうに思っている人は結構多いのではないでしょうか。20代で脱サラできるだけの才能があれば素晴らしいことですよね。しかし、一般の人だと、20代というのは就職したばかりで、まだスキルや経験がぜんぜん足りません。 たとえ、起業して失敗しても60代まで働くとすれば、まだ20〜30年もありますから、取り返しも効きますからね。 一方で、50代ともなると、あと10年程度で会社員人生も自動リタイアになってしまうので「これからどんな

    脱サラ起業における3つの大きなリスクとは?
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    名記事です。人生二度無し。
  • 横浜ポケモンGOパークで念願のレアポケをゲット! - WICの中から

    横浜はみなとみらいエリアで「Pokémon GO PARK」(ポケモン ゴー パーク)が日(8/15)まで開催されています。 日ではお目にかかれないバリヤードや、出現率が極めて低いアンノーンをはじめ、ラッキー、ヨーギラス、ミルタンクなどレア度の高いモンスターが大盤振る舞いされるイベントということで、ちょいと暇を見繕って参加してきました。 以下、写真を添えたレポです。 みなとみらい駅にてピカチュウサンバイザー・ゲットだぜ!これを装着するほどの気概はありませんでしたが…。 みなとみらい駅につくとピカチュウサンバイザーを配っている人がいて、これからイベントに参加するんだという雰囲気が増してワクワクします。 さっそくポケGOを起動してみると、付近のポケストップは全てルアーが刺さっており、さっそくラッキーを発見します。 「1年以上探し続けても出てこなかったラッキーが!簡単すぎる、あっけなさすぎる

    横浜ポケモンGOパークで念願のレアポケをゲット! - WICの中から
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    明日横浜行く予定でした。。。
  • 【1枚131円】痩せるプロテインパンケーキの簡単レシピ~1年で15kg減量するキャラメルシロップ付き~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    ダイエット中にも筋トレ後にもパンケーキ ふわふわのパンケーキをべてダイエットしたい。パンケーキをべて筋力増強したい。そんなあなたの望みをかなえるのがこのプロテインパンケーキです。その秘密は小麦粉の代わりにオート麦粉を使い、プロテインパウダーを配合したプロテインパンケーキミックスにあります。 栄養豊富!1で20g以上のタンパク質を摂取でき物繊維も豊富で低糖質。 簡単!フライパン1つで10分で簡単に作れて、冷凍保存もOK。 旨い!バター風味にキャラメルソースもぴったりマッチ。ノンカロリーのキャラメルソースならかけ放題(笑) それでは簡単な作り方はこちら。 美味しくべて健康的に痩せるダイエットを実践中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。 痩せるプロテインパンケーキの簡単レシピ 材料(2枚分) 作り方

    【1枚131円】痩せるプロテインパンケーキの簡単レシピ~1年で15kg減量するキャラメルシロップ付き~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    パンケーキの諸問題を一気に解決している。。。
  • https://www.eyasu2008.com/entry/2017/08/15/%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%82%82%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%88%E3%81%86

    https://www.eyasu2008.com/entry/2017/08/15/%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E3%82%82%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%88%E3%81%86
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    もう今までのような生き方は難しい時代になっているのでしょうねぇ。
  • 相場暴落について思うこと - 素人投資家みくたのチラシの裏日記

    こんにちは。みくたです。 米国のS&P 500やNYダウが最高を記録するなか、米国株は総じて好調。あげくは、下げ相場を期待して安く買いたいと考えられてる投資家さんがいるように感じます。 それは米国株がリーマンショックという未曾有の大暴落を乗り越え、最高値を叩き出している事実があるからでしょう。日経平均はイマイチですもんね。長期投資をするなら米国へという気持ちにもなります。私はリーマンショック時は投資などは目もくれずに社畜生活を送っておりまして、それこそ日経平均が連日下がるニュースを耳にしては、「ざまぁww楽して金儲けするからや」なんて僻んだ目をしていました。 あの時買えていれば、という言葉は投資をしていれば、思わない人はいないと思います。自称長期投資家であれば、過去のリーマンショックからの株価推移を見れば、リーマンショック後に投資できていれば、と幾度となく考えたことでしょう。 ただそれは、

    相場暴落について思うこと - 素人投資家みくたのチラシの裏日記
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    あの時以来、買い場らしい買い場が来ないですね。
  • 【第九弾】世界一わかりやすい米国式投資の技法 chapter1 『Market Hack流投資術10カ条』  ⑨を読んで!! - teamKAKA’資産形成日記

    どうもKAKAです。 書籍の『世界一わかりやすい米国式投資の技法』を読んでいます。 日は、『⑨安全の糊代をもて』を読んだ感想を書きたいと思います。 下に続きます。 にほんブログ村 <安い仕込み値段だけが投資家にとっての防御だ> 安全の糊代は、ウォーレン・バフェット氏の師匠であるベンジャミン・グレアム氏が『賢明なる投資家』という書籍で展開した議論の様です。 (私はまだ読んでいません) 投資は必ずリスクを伴う為、予期せぬ事態に陥る事を考慮し、購入した時の値段が安ければ、多少価格が下落しても最悪のケースから自分を守る事ができるという考えの様です。 投資スタイルは違えどみなさん買値に拘っているのは暴落時を経験されているからこそだと思います。相場から退場しない為に無理をしない事が1番大切なのだと読み取れました。 いかに買値を重視するかというのは、毎日読ませて頂いている「ちゅり男さん」もブログで述べ

    【第九弾】世界一わかりやすい米国式投資の技法 chapter1 『Market Hack流投資術10カ条』  ⑨を読んで!! - teamKAKA’資産形成日記
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    安く良い商品を買いたいです。
  • 損益通算・減価償却を活用してうまく節税をしよう その1 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 給与収入が上がれば上がるほど悩まされるのが所得税率の高さです。 特に、課税所得金額が900万円を超えると、所得税(33%)+住民税(10%)で合計43%を税金で持って行かれますので、税負担が重くのしかかって来ます。 よって、所得が増えれば増えるほど税金に対して真剣に向き合わざるを得なくなります。 給与収入が比較的高い医師の場合、税金対策をせずにがむしゃらに働いても、自分の手元に残るお金が予想以上に少なく失望することは間違いありません(医師としての社会貢献感があればOKという人徳のある人は別)。 リターンが読みにくい投資よりも、確実に自分の手元に残るお金を増やせる節税の方が重要です。 損益通算・減価償却を活用してうまく節税をしよう 勤務医の場合、多くの先生の年収は1000万〜1800万円程度かと思います。 年収が1300万を超えてくると、どれだけ頑張って控除をしても課税

    損益通算・減価償却を活用してうまく節税をしよう その1 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    減価償却の考えは所得が大きくなると欠かせないですね。
  • 現在の金融行政への反対意見を紹介します。 - たぱぞうの米国株投資

    顧客位の金融行政 森信親氏が金融庁長官になってから、顧客位の金融商品ということが改めて問われています。製造業などでは命にかかわる場合もあるのである意味当たり前の発想なのですが、金融業界では意外に顧客の無知に付け込むようなダメな商品があり、行政が手入れをしているという構図が一部に見られます。 そのため、劇的な変化をもたらした金融庁の姿勢は多くの個人投資家がうれしく思っていました。もっとも、私の場合は早々に国内商品に見切りをつけて米国市場での買い付けをしているので、ある意味では蚊帳の外です。 しかし、このところのつみたてNISAや管轄は違いますが個人型確定拠出年金といった長期投資の視点に立った、当に良い商品が評価される制度は良いと感じており、日市場に一部資金を戻しても良いとさえ感じ始めています。 しかし、どんな業界でも劇的な変化というのは反対側からのご意見がつきものであり、今回もTwi

    現在の金融行政への反対意見を紹介します。 - たぱぞうの米国株投資
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    人それぞれの立場があるということですね。
  • 先知先覚(せんちせんかく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は先知先覚(せんちせんかく)です。 人々より先に道理が判る、又はそのような人のことです。 先に道理がわかる、頭良さそうだけど、どういうこと? 道理は、カンタンに言えば、ものごとの筋道のことです。 だったら、なんだってのさ。 ものごとの筋道がわからなければ、希望的観測や感情論で、ものごとを考えるから、出来もしないことを出来ると思ったり、自分の気持ちを無理やり押し付けたりするわけです。 あーなるほど、正しくものごとを考えられるってことか。頭いいじゃん。 ですが、自分ではそのつもりでも、そうではないこともありますね。だから、自分の気持ちを切り離してものごとを考えることが出来るといいですね。 そうだけど、にわとりさんは、めんどくさいから思うままに生きるわ。 そっ、それもいいんじゃないですか。 だよね~、にわとりさんは自分の正直さに惚れ惚れするよ。カッコイイ。 出典は「孟子」でした。

    先知先覚(せんちせんかく) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    いい言葉ですね。
  • 袋からそのまま食べる?美唄のソウルフード「角屋」の焼きそばを食べました - みんなたのしくすごせたら

    角屋のやきそばってご存知でしょうか? ずいぶん昔の話になりますけど、「ケンミンショー」という番組で取り上げられて以来、北海道美唄市のソウルフードとして知名度が高くなった、袋入りの焼きそばです。 こんな感じで大量に販売されています。 「角屋の焼きそば 復刻版」 角屋の焼きそばが誕生したのはなんと昭和40年! さぴこよりも年上ですね。 おやつ感覚で袋を破ってそのまま焼きそばにかぶりつくのが一般的なべ方なのだそうです。 袋をあけて、分けられていた紅生姜をのせてみました。 具は一切入っていません。 焼いていないやきそばです。 来そのままかぶりつくのですけれど、お箸でべてみました。 やきそば、甘めなソースを茹で麺にからめた感じの焼いていないやきそば、という感じ。 パッケージの上には「フライパンでいためてお召しあがりください」って書いてあるので、少し味見をした後にフライパンで炒めてみました。 使

    袋からそのまま食べる?美唄のソウルフード「角屋」の焼きそばを食べました - みんなたのしくすごせたら
    tapazou
    tapazou 2017/08/15
    おいしそう。
  • すべての道はハンドスピナーに通ず。 - #ほぼにちらーめん

    ボクはらーめ人間Z。らーめん視点から出ないとブログが書けないときがあるまともない人間だ。平和祈願のラーメンハンガーストライキへと昇華したラーメンを100日超えて続けているボクは、プロのラーメン家だ。日々ボクの皺深き脳の谷間のインスタ四畳半空間に籠城していらっしゃる喫煙、二日酔い、胃のもたれを後悔し続けるラーメン神がボクの「ラーメンいたい」を「ラーメンいたくない」にし続けている。妥協はせず、ボクはボクの心が「ラーメンいたい」と叫んでいるラーメンを探し続けよう。早くまとも人間になりたい。 すべての道はハンドスピナーに通ず。 ブログを継続するコツ、ひとことで言えば、ストレスを感じないようにコントロールすることだね。— フミコ・フミオ@インターネット飽きた。 (@Delete_All) 2017年7月22日 ところで先日、ボクが勝手に文章の師匠として押しかけ弟子入りしているフミコ・フ

    すべての道はハンドスピナーに通ず。 - #ほぼにちらーめん
    tapazou
    tapazou 2017/08/15