2018年9月4日のブックマーク (12件)

  • イケてるグロース株への集中投資のススメ - どにゃるど流 米国株ポートフォリオでアーリーリタイア

    米国株式市場は「レイバー・デー」で休場です。 レイバー・デーが明けるといよいよ秋相場が始まります。 今年もう一段のリターンを目指して、自分が投資で心掛けていることを書いてみます。 グロース株投資家への誤解 ともすればグロース株投資家は、ハイリスクを物ともしない無謀でイケイケなイメージを持たれがちです。 ハイテク株の上昇がどこまでも続くと盲目的に信じて投資を続ける超楽天家。 中にはそんな風に見ている方もいるかも知れません。 如何に雑念を捨てられるか 株式市場という不確実な世界で勝ち抜く為には、時間を無駄にせず、願望に惑わされず、如何に不確実を避けるか。 誰もが見向きもしない大化け銘柄を見つけ出す必要などありません。 今は低迷して沈んでいる銘柄を、きっと不死鳥のように復活してくれると願って投資を続ける必要もないです。 現在好調で、誰もがさらに上昇するんだろうと思っている、売買ランキング上位に常

    イケてるグロース株への集中投資のススメ - どにゃるど流 米国株ポートフォリオでアーリーリタイア
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    どれも魅力の銘柄です。
  • 【2018年7月】ブログ・アフィリエイト7万8千円 - セミリタイアしたサラリーマン投資家

    8月ではなく、7月のネットビジネスの収益です。 6月は前月の3倍で喜んでいたのですが、7月はまた一桁台に落ち込みました。 時期の上げ下げが大きい案件なので仕方ないですね。 ちなみに今月(8月)は、過去最大の19万円でした。 → 【2018年6月】ブログ・アフィリエイト14万4千円(前月の3倍以上) 7月のネットビジネスの収益は? 内訳はアドセンスで2万5千、A8で5万3千です。 アドセンスは大きく変わらないので、A8次第ですね。先月よりも7万円もマイナスです。 いつもそうですが、収益が大きく下げた時の方が精神的なダメージは大きいですね。 ただし、最近は収益を気にしないようになりました。収益は時期によって大きく変動するので、コントロールできないものだからですね。 自分にできるのは、ただ記事を更新していくだけです。 記事の数が増えれば自然とサイトは強化されるし、サイトの数を増やせば次第に収益も

    【2018年7月】ブログ・アフィリエイト7万8千円 - セミリタイアしたサラリーマン投資家
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    どうしても波はありますね。
  • 高利回り株!JT・日本たばこ産業(2914)から配当金をいただきました - 株と投資信託と個人型DCと。

    こんにちは。みぞれです。 日たばこ産業 先日、購入したJT株。 100株買いました。 mieezore.hatenablog.jp 配当金 ようやく初めての配当金が入りましたよ! 1株75円です。 税引き後は、5,977円。税金高いよ・・・。 株価は? ここ半年は、3,000円付近で推移しています。 2,973円で買ったので、プラスになったりマイナスになったり。 あと100株仕込んでおいて、2万円くらい利益が出たら売却、そしてまた購入を繰り返していたら、ちょっとしたお小遣いになっていました。 それができる技術があれば苦労しないのですがね(笑) とりあえずは、バイアンドホールドの精神でこのままです。 業績は? 海外たばこ事業 海外については、インドネシア、エチオピア、フィリピンにおける買収効果により、総販売数量は増加しました。 国内たばこ事業 国内については、加熱式たばこの市場拡大により、

    高利回り株!JT・日本たばこ産業(2914)から配当金をいただきました - 株と投資信託と個人型DCと。
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    2割がまずまず重く感じますね。
  • 再生可能エネルギー電気事業における設置費用報告の催促が届きました - 競売と太陽光、利回りが良いのはどっち?

    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    来年以降がめんどうですね~
  • 重量68Kgのベビー体温計ドリテックO-603PKDIが凄い - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    引用:Amazon:dretec(ドリテック) 温度計 デジタル 赤外線 非接触 赤ちゃん ミルク 離乳 お風呂 O-603PKDI(ピンク) >>最新版PDFの無料ダウンロード登録はこちら<< 重量68Kgのベビー体温計ドリテックO-603PKDIが凄い 体温計が故障で買いなおし 買う候補の体温計を調べてるときに発見したのが68kgの体温計 Amazonで買う体温計のトラウマって? 買う候補の体温計 レビューの評価がめちゃ高い=良いとは限らない? 結果的にはその高評価商品の高評価なレビューは当てずっぽうだった事が判明 フォロー&最新情報はこちら レシピの無料ダウンロードはこちら 体重と費を落とす自炊ダイエットが出ました 重量68Kgのベビー体温計ドリテックO-603PKDIが凄い 何が凄いって68Kgって大人の男性ぐらいの重さ。結論から言えばミスなんですが、それには前回Amazo

    重量68Kgのベビー体温計ドリテックO-603PKDIが凄い - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    あんまり赤ちゃんには使いたくないですね~
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
  • ボール1個と電子レンジで作る!『ツナのトマトクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ツナのトマトクリームパスタ☆ 今回は、ワンボールレンチンパスタを紹介していきたいと思います。 ワンボールレンチンパスタとは、鍋もフライパンもコンロも不要で、耐熱のボール1個と電子レンジで作るお手軽の手抜きパスタです。 そんな手抜きパスタですが、今回は『ツナのトマトクリームパスタ』を作りました。 トマトクリームが抜群の美味しさで、ツナがさらなるコクをプラスしてくれて旨味が強くなっています。言われなかったら、手抜きパスタとは思えぬ美味しさに仕上がりました。 ぜひ、一人ご飯の時や面倒で簡単にご飯を済ませたい時にはこのワンボールレンチンパスタを思い出してお試し頂けると嬉しいです。 レシピ(一人分) 材料 パスタ(3分早茹でタイプ) 100g ツナ缶 一缶 トマト缶 1/2(20

    ボール1個と電子レンジで作る!『ツナのトマトクリームパスタ』の作り方 - てぬキッチン
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    昼食に最適
  • 跳躍伝導(ちょうやくでんどう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は跳躍伝導(ちょうやくでんどう)です。 神経細胞の有髄神経線維(ゆうずいしんけいせんい)の興奮伝導のこと、です。 なになになに!全く判らないんだけど! 人体の情報伝達に使われます。電気とホルモンによる情報伝達がありますが、今回は電気の話です。 神経細胞には有隋神経線維と無隋神経線維(むずいしんけい)があります。 無随神経線維は細く、隣の膜電位変化によって移動するから遅いです。イメージはちょっとづつ移動する感じです。 しかし有隋神経線維は ランビエ絞臨(こうりん)の部分だけを跳ねるように移動するので、とっても早く情報が伝わるのです。 おー、だから、跳躍伝導(ちょうやくでんどう)なのか。ピョン、ピョンと。 そうです。 なんで、ピョンピョン飛べるの? ランビエ絞輪だけで活動電位が生じるため、です。 ふーん。なんで? 絞られた感じの部分じゃない部分を髄鞘(ずいしょう)と言うのですが、その部分は

    跳躍伝導(ちょうやくでんどう) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    電気の流れですね。
  • SPU(スーパーポイントアップ)の対象に楽天証券が仲間入り。早速設定してみた(楽天証券のポイント投資で ポイント+1倍) - ずずず のんびり投資日記

    ずずずです。 SPUに楽天証券もついに参加しました。 楽天証券でポイント買付が出来るようになり、次々とサービスが拡充されております。 ・ポイント買付が可能になる ・楽天クレジットカード投資が可能になる ・SPUに楽天証券も参画 楽天証券投資家の環境が整いつつあります。 ポイント ・2018年9月から ・SPU設定は全ての人が必要 ・1回500円以上ポイント投資(ポイントで投資信託が購入できるサービス)した人 ・毎月の獲得上限ポイント数は5,000ポイント、期間限定ポイントでの付与となる 上記より楽天スーパーポイントの倍率が+1倍になります 条件を満たせるのか ポイントで500円以上投資するかどうかはまだ、分かりませんが楽天経済圏で投資を実施している方については朗報ですね。 私はまだ分かりませんが、忘れる前に設定だけしてしまいたいと思います。 では、早速手続きをしてみましょう。 設定画面

    SPU(スーパーポイントアップ)の対象に楽天証券が仲間入り。早速設定してみた(楽天証券のポイント投資で ポイント+1倍) - ずずず のんびり投資日記
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    グループ力を感じますね。
  • 株式の評価を引き上げる要因 - teamKAKA’資産形成日記

    どうもKAKA’(@teamkaka10)です。 株式の実質利回りは長期にわたり年間6.7%で推移しており、平均の株価収益率(PER)の15倍と整合性が取れていることがわかっています。 しかし、経済構造が変化することで、この整合性が変わる可能性もあります。 この変化とは、株式の期待利回りと株式のリスクプレミアムに関係しています。 日はこの2つの変化を理解したいと思います。 期待利回りに影響を与える要因 株式の期待利回りを上昇させた要因の1つに、取引コストの低下があります。 株式を購入する時も売却する時も取引コストが掛かります。 米国の株式の購入または、売却の片道に掛かる平均コストは、1975年まで取引額の1%を超えていましたが、現在では0.18%を下回っています。 20世紀以前に株指数に連動する分散したポートフォリオを所有しようとすれば、年率で取引額の1〜2%を超えた取引コストが必要であ

    株式の評価を引き上げる要因 - teamKAKA’資産形成日記
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    まさにですね。
  • 永久ホールドに値しない銘柄を「バイ&ホールド」し続けても無駄 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 投資の世界で、「バイ&ホールド」という言葉をよく聞きますが、実際にホールドし続けるのは簡単そうに見えて意外に難しいことです。 また、ホールドしても永久に報われない銘柄をホールドし続けるのは、戦略というよりもただの無謀であり、絶対に避けなければなりません。 なんでもかんでも買ったらホールドすれば良いというわけではなく、ホールドするに値する銘柄であるかどうか見抜く目が必要です。 そのあたりの自信がなければ、個別株には下手に手を出さず、超長期で見れば上昇が約束されているインデックス投資がおすすめです。 永久ホールドに値しない銘柄を「バイ&ホールド」し続けても無駄 誰もが経験ある「自分が購入した直後から値を下げ続けてナンピン買い」 個別株投資の経験がある方ならば、自分が「今だ!」と自信を持って購入した銘柄が、買った直後からひたすら下げ続けるという経験があるかと思います。 購入

    永久ホールドに値しない銘柄を「バイ&ホールド」し続けても無駄 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    仰る通り。個別の永続性は見極めが難しい。
  • バンガード・米国短期債券ETF【BSV】はディフェンシブさが光るETF - たぱぞうの米国株投資

    バンガード・米国短期債券ETF【BSV】という安定感ある投資先 債券は株式に比べるとリターンでは劣りますが、底堅い動きをします。そのため、ディフェンシブな投資に活用されることが多いです。特に流動性の高い短期債においては、殆ど現金と同様の活用方法ができ、なおかつ薄いながらも利回りも付きます。 ポートフォリオの値動きをマイルドにするという意味において、知っておいて良い投資先の1つと言えるでしょう。 債券と言えども、新興国債券や、長期債になると利回りが高い分、そういうディフェンシブさも損なわれます。 資産を守ることが第一ならば、やはり先進国債、それも短期であればあるほど固いということですね。これは、私たち個人投資家に限ったことではなく、法人でも同様の扱いです。 現金保有か短期債の保有か、というのは決算情報から確認することができます。例えば、バフェット氏の会社として有名なバークシャーハサウェイのア

    バンガード・米国短期債券ETF【BSV】はディフェンシブさが光るETF - たぱぞうの米国株投資
    tapazou
    tapazou 2018/09/04
    リーマン後は狭いレンジで収まっていますね。